fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

今日を振り返って(4月30日)

今日を振り返って(4月30日)

日経平均          13,849.99   ▼44.38
日経225先物期近      13820    ▼70
日経300          275.83    ▼0.87
TOPIX           1,358.65   ▼3.10
日経JQ平均        1,472.80   △6.23
JQ指数           64.08    △0.13
Jストック         1,419.76   △2.82
マザーズ指数        610.94    △9.56
ヘラクレス指数       1,017.41   △18.04

新規売りは後場からだったかな、、、まぁ、仕方がない。
為替のことを考えれば、どんどん上値を追える展開ではないと思ったが、、、
13990円まであるとは、、、

まぁ、13990円の前に、13840円の売りは完全に失敗。
13880円まで待っていれば、、、楽な展開だったが、、、

結果論からはなんとでも言えるが、、、高値を掴んだり、安値で売っているわけでもないし、、、
日銭を稼ぐためには指を銜えて見ているわけにも行かないし、、、
さりとて、、、為替のことを考えれば、円高と考えているから、、、
ムードだけで買うのは、、、ちょっと、、、GWでもあるし、、、これしかなかった。

今日のNY株式市場次第かな、、、今日も現物株では行株が強いようだが、、、
私は無視しましたね、、、何かキナ臭いよ、、、為替のほうが正しいような気がする。
そんなに競って買うほどの株かな、、、銀行は、、、まぁ、そんあに焦って買わなくても、、、
という感じ。。。みずほFGは年初来高値、、、いいことなんだが、、、何か変だな。。。
銀行株買い・225先物売りとか、、、何かあるような。。。真実は、本尊のみが知る。

一昨日のオプションのプット買いはそのまま。

今日も、大きな日銭でしたよ、、、粘った買いがありました。しかし。13840円が最後まで
尾を引いたな。。。時間がかかった分、利益を稼ぐチャンスが減ったな。
まぁ、新規売り・買戻し、、、この取引しかしていないから。。。

勝って当然か、、、13840円、13880円、13900円、13930円で売っているのだから、、、
13840円がなければ、13960円か13970円を売ったのだが、、、
もう一段高されたら、14020円で売りたかったから、、、
まぁ、無理をすれば、13960円、13970円は売れなくもないが、
バランスと枚数を考慮しているから。。。

二度目の13930円新規売りは、良かったな。。。
為替を見て、円高を完全に読んだから、、、14020円はないな と確信したから、、、、

まぁ、同じ価格でも、状況が変われば売られる価格にも買われる価格にもなる。。。
因果なものですな、、、相場は、、、

明日は、13750円、13780円かな、、、上値は、14020円。。。もう少し考えます。

一昨日は陰線、今日は陽線でも、上ヒゲは長いし、、、
そして、今日のNY市場、、、債券と為替と株式、原油、金、、、、
何か大きな変化があるような気がするんですが、、、
プット買い(13500円5月物、90円で買い)のポジションがどうなるか。。。
単なる保険で終わるか。。。
4月も大きな利益を上げることが出来ました。
もっとスピード感を持って投資することも考えたいのですが、
そこまでしなくても十分利益を上げているし。。。
FX取引も堅実に儲かっていますから、、、

今日は、F取引はじっくり見ます。。。夕場も。。。

勝って驕るな、相場には謙虚に!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

為替(4月30日)PM 2:16

為替(4月30日)PM 2:16

103.88円だ、、、朝のドルショートの分(104.10円)の買戻しは完了(103.90円)。。。
この利益は大きいな。
為替は東京では終了。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

13840円(4月30日)PM 2:05

13840円(4月30日)PM 2:05

PM 2:05 13840円を付けました。

13880円の新規売りはすべて買い戻し。

13840円、13900円、13930円で売りポジションのまま。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替(4月30日)PM 1:50

為替(4月30日)PM 1:50
103.93円だ、、、朝のドルショートの分の買戻しは103.90円で出しておこう。
為替が104円を突破したら株式相場は下げ足を早めましたね。
まぁ、綱引きでしょう。
可もなく不可もなく。。。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

13850円(4月30日)PM1:43 

13850円(4月30日)PM1:43 

PM1:43 13850円を付けました。
日銭分だけ確保、13880円の分を一部買い戻しました。

利益確定、ロスカットは確実に
13840円、13880円、13900円、13930円で売りポジションのまま。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

13910円(4月30日)PM1:05

13910円(4月30日)PM1:05

13990円まであったが、。。。13910円、再度、付けてきました。
再度、13930円で新規売り

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

13940円(4月30日)

13940円(4月30日)
まぁ、様子を見ましょう。

これで、13840円、13880円、13900円、13930円で売りポジションとなりました。
13840円で買戻しを入れておきますか、一部だけ、、、。
ポジション調整しながら、、新規売り買い戻しを繰り返しながら、、、

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

後場寄り前(4月30日)

後場寄り前(4月30日)
まぁ、様子を見ながら、、、大きな変化はないでしょう。

13880円で新規売りを追加します。

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

13890円(4月30日)AM 10:06

13890円(4月30日)AM 10:06
13890円が入りました、13880円の新規売りが出来ましたね、、、

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替(4月30日)AM 10:00

為替(4月30日)AM 10:00
104.15円だ、、、ドルショートは出来たな。
現在、104.06円

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

第一ラウンド(4月30日)AM 9:50

第一ラウンド(4月30日)AM 9:50

なんとも言えない相場ですね、、、

13860円を付けましたか、、、13880円はそのままで、
新たに13840円を新規売り

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日の戦略(4月30日)

本日の戦略(4月30日)
予想レンジ:13650円~13950円(先物)

先物新規売り:13880円::13930円:13950円:14020円(枚数を考慮して)
ロスカット、利益確定は確実に!

先物新規買い:見送り。。。。前場の動きから考えますが、基本的には買いからは入りません。

オプションプット新規買い:権利行使価格13500円6月物で考えます。
5月物でもいいかなとは思いますが、、、打診的に買っておきたい!

価格は、13700円、13780円、13830円、13980円、14000円がポイント。

シカゴ日経平均先物  13910円  (大証比△20)

投資する枚数、ポジション、、考慮して投資行動を起こす時です。皆が安心した時に、
悪魔は突然、襲って来ますから、、、杞憂で終わる思いますが、、、
ただ、心の準備というか、、、リスクに対する備えというか、、、

底堅い感じはするが、上値を積極的に買うには無理がある。
為替の動きには注視したい。
29日発表された米国消費者信頼感指数は62.3と、2003年3月以来の水準に低下。
FOMCを控え気迷いムードが強い。国内はGWモード、、、株価の動きに注視。
3月鉱工業生産の発表(AM8:50)。
国内政局のドタバタが気になる。。。織り込まれていると思うが、、、

NYダウは続落、NASDAQは小幅ながら続伸。SP500は続落。ダウ輸送株は続伸。
WTI原油先物:115.63(▼3.12)
COMEX金先物:876.8(▼18.7)

本日の決算:コマツ:東京電力:関西電力:Jパワー:三菱地所:川崎重工業
村田製作所:新日鉱ホールディングスなど。

コマツ、三菱商事などの商社株、資生堂、三菱電機に注目している。

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(4月30日)

為替相場(4月30日)
予想レンジ:103.30円~104.20円
小動き:輸出業者の円買い。。。

ドルショート:104.10円
ドルロング :103.40円

29日発表された米国消費者信頼感指数は62.3と、2003年3月以来の水準に低下。
FOMCを控え気迷いムードが強い。国内はGWモード、、、株価の動きに注視。

3月鉱工業生産の発表(AM8:50)。
国内政局のドタバタが気になる。。。織り込まれていると思うが、、、

WTI原油先物:115.63(▼3.12)
COMEX金先物:876.8(▼18.7)

ユーロ・ドルとユーロ・円の動きに注視しながら、、、
ドル・ロング、ドル・ショートで機動的に対応したい。ドル・ショートからENTRYしたい。

今日も、細かい商いで利益を積み重ねますよ。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

NY市場(4月28日)

NY市場(4月28日)

ドル円       104.16-18

NYダウ 12871.75 (▼20.11)
NASDAQ         2424.40 (△1.47)
SP500          1396.37 (▼1.47)
NYダウ輸送株  5168.99 (△51.62)

シカゴ日経平均先物    14020円 (大証比 △130)

COMEX金(6月物)   895.50  (△5.80)

WTI原油先物(6月物)   118.75  (△0.23)

NYダウは反落。NASADAQ はほぼ変わらず。
今年最大級の企業買収(ウォーレン・バフェット氏によるもの)が明らかとなり相場を下支え。
これがなければ、、、、、
また、ウォーレン・バフェット氏は、米経済について景気後退が長引く恐れがあると発言し、
相場全体の上値が重くなり株式とともにドルもじり安。
いづれにしても、経済指標・FOMC待ち といったところ。。。

ドルは主要通貨に対して下落。主要経済指標やFOMCを控え様子見姿勢が広がる。
4日ぶりの下落となった。
欧州中央銀行(ECB)の当局者のインフレ警戒発言からユーロ買いとなった。
FRBの利下げ休止観測の高まりや買収案件を背景とした株高を受け、ドル円は
一時2カ月ぶり高値である104.82円をつけた。

金は続伸。原油相場が1バレル=120ドル乗せを目前で高止まりしていることが
相場を押し上げる。

WTI原油先物は、供給懸念が高まり小幅続伸して引けた。
6月物は時間外取引で一時、119.93ドル。

為替は、一時、104.05円あたりまで円高に振れたが、現在(11:00)、104.25円。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

今日を振り返って(4月28日)

今日を振り返って(4月28日)

日経平均          13,894.37  △30.90
日経225先物期近      13,960   △70
日経300          276.70   △3.71
TOPIX           1,361.75  △21.84
日経JQ平均        1,466.57  △7.65
JQ指数           63.95   ▼1.31
Jストック         1,416.94  ▼48.45
マザーズ指数        601.38   ▼9.75
ヘラクレス指数       999.37   △7.28

GWでやりづらい相場と考え、売りだけに絞ったが、、、買いもやれば、、
難しいな、、、まさか、13830円を割るとは、、、

13950円前後から、一度、13850円あたりまで下げてから14000円にトライする
パターンかなと思ったが、、、前場に一気に14000円を突破したのは致し方がないかな。

13750円は先週金曜日の一つの節目。ここで止まったには大きいな。
13830円、これも節目だが、ここを叩かれると早かった。
買い指値を出してなくてよかった。今日は、新規買いは全くする気はなかったから。
もう少しもみ合いが続けば、大きな相場になると考えているので、
じっくり相場を観察しながら動きたい。

まぁ、明日は祝日。ゆっくりしながら、明後日のことを考えてみたい。
よく、日経平均は前日比プラスまで戻したな と考えるのが妥当か、
上値は重いな と考えるのが妥当か、、、判断は難しい。。。

銀行株が先導し、TOPIXは大幅高、、、出来高も20億株を超えてきた。
銀行株買い、225先物売りかな、、、まぁ、中身はともかく、TOPIXが強いと売り難い。

権利行使価格13500円5月物プットを90円で買ったまま、、、これは、保険。消滅しても構わない。今日の日銭で十分だから、、、お釣りが来る。

価格は、13750円、13780円、13830円、13870円、13970円、14020円がポイントかな。

ヤフーとマイクロソフトはどうなるのかな。。。原油は???国内の政局は???
まぁ、いろいろと想定して明後日を迎えたい。

勝って驕らず、相場には謙虚に!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

レフェリーストップ(4月28日)PM 1:34

レフェリーストップ(4月28日)PM 1:34
PM 1:34  13780円を付けましたね、、、

前場から新規売りをされた方、、、おめでとうございます。
これでよし。。。完璧にシナリオどおり、、、大儲け、、、笑いが止まりません・
『前場終了』で書いたとおり、、、すべて買い戻し。。。
GWの初日は十分、遊べますね、、、日銭で、、、

今日はこんなところで、、、終わりですか。。。ゆっくり相場を見ますよ。明後日のために。。。

プットは権利行使価格13500円の5月物は125円、6月物は390円、、、
6月物だけ利益を確定しますか。
5月物は、保険です。。。90円の分ですから、、、買いが、、、
6月は305円ですから、利益確定しておきます。

銀行株が本当にすごいな、、、
もしかして、銀行株買い、225先物売り。。。とかのポジションじゃないかな????
まぁ、真実は誰にもわからないが、、、

利益確定は確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

前場終了(4月28日)

前場終了(4月28日)

日経平均         13,968.10   △104.63
日経225先物期近     13,970    △140
日経300         277.73    △4.74
TOPIX          1,365.43   △25.52
日経JQ平均       1,466.28   △7.36
JQ指数          64.94    ▼0.32
Jストック        1,450.34   ▼15.05
マザーズ指数       604.87    ▼6.26
ヘラクレス指数      999.59    △7.50

13970円でフィニッシュか、、、価格的には引き分けだが、、、日銭を稼いだだけ。
13930円、13950円、14000円の売りポジションのまま、、、プットの買いもそのまま。
14000円で新規売りした分は一部買戻し(日銭のため)
銀行株が強い、、、外国人かな、、、現物も14000円を取ったし、、、こんなところ。。。
後場は、政局かな、問題になるのは、、、まぁ、このまま、新規売りポジションのまま、明後日を迎えようかな、、、
13900円はあるような気がするから、、、13920円で買戻しの指値をしておくか。。。
13930円、13950円の分は、、、14000円以上は13880円で買い戻し。。。無理かな。

目先達成感が出るような気がするが、、、。まぁ、じっくり様子を見ましょう。
利益確定とロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

14020円(4月28日)AM 10:22

14020円(4月28日)AM 10:23
新たに 新規売り14000円で。。。14020円はそのままで、、、

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

14010円(4月28日)AM 10:02

14010円(4月28日)AM 10:02
14010円を付けましたね、、、

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

13930円(4月28日)AM 9:07

13930円(4月28日)AM 9:07
13930円スタート、13960円高値、、、13920円安値、、、

先物は13930円と13950円で新規売りが出来ましたね。
プットも権利行使価格13500円の5月物90円、6月物を305円で買いますか。

それで様子を見ましょう。

利益確定、ロスカットは確実に

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(4月28日)

為替相場(4月28日)
予想レンジ:103.30円~104.50円
小動き
ドルショート:104.30円
ドルロング :103.70円

明日は、祝日ということもあり東京市場は模様眺め。
ユーロ・ドルとユーロ・円の動きに注視しながら、、、ドル・ロング、ドル・ショートで
機動的に対応したい。
トレンドはドル買いだが、、、ドル買いというより円売りという感じでは、、、
どちらかと言えば、様子見になりますね、、、今日は。。。
今日も、細かい商いで利益を積み重ねますよ。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日の戦略(4月28日)

本日の戦略(4月28日)

予想レンジ:13700円~13950円(先物)

先物新規売り:13900円:13950円:14020円(枚数を考慮して)
ロスカット、利益確定は確実に!

先物新規買い:見送り

オプションプット新規買い:権利行使価格13500円。打診的に買っておきたい!

価格は、13700円、13780円、13830円、13960円、14000円がポイント。

シカゴ日経平均先物  13960円  (大証比△130)

投資する枚数、ポジション、、考慮して投資行動を起こす時です。皆が安心した時に、
悪魔は突然、襲って来ますから、、、杞憂で終わる思いますが、、、
ただ、心の準備というか、、、リスクに対する備えというか、、、

明日が祝日ということもあり、様子見ムードが濃くなるのでは、、、
先週の地合い・CME価格から考えると、前場は強い動きが想定されるが、、、
相場の勢いを見たい。

補選の結果を市場はどう受け止めるか。。。福田政権が問われている。
何となく嫌なんですよ。。。このパターン。。。

アクセス:黒字決算の偽装疑い。。。

本日の決算:新日本石油:住友金属工業:TDK:三菱重工業:住友金属鉱山
信越化学工業:王子製紙:日本製紙:松下電産など。

製紙各社、住友金属鉱山、新日本石油に注目している。

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(4月27日)

今週の展望(4月27日)

4月29日  4月米国消費者信頼感指数
4月30日  3月鉱工業生産・速報
4月30日  2008年第1四半期米GDP・速報値
5月1日  FOMC政策金利発表
5月1日  4月米国ISM製造業景況指数
5月2日  4月米国雇用統計

先週は、原油相場の急伸はあったものの、米国株式相場の堅調と為替が円安方向に
動いていることを好感、、、。決算も概ね想定どおり。。。
日経平均先物は、4月18日の高値を25日に抜け13910円を付ける展開となった。

来週は、いよいよ本格化する国内企業の決算発表や米FOMCにも大きな注目される。
日銀金融政策決定会合もあるが、現状の容認・確認といったところかな。
 
市場は、『米FOMC政策金利発表では25bpの利下げで当面打ち止め』との見方が強い。
そのため、政策金利発表直後にポジション調整、、、その後の動きに注目、、、
そこがポイントかな。。。
いずれにしても、インフレ懸念による利下げ打ち止め観測と経済指標との綱引き。。。

原油相場は依然、株式相場・ドル相場の足枷となるが、どこまで、市場が許容できるか、、、
この動きで、大きな下落が想定されるため、先物買いポジションは要注意!
市場は上値追いのムードが強く下値不安は大きく後退しているように思われる。
14000円から14200円を目指す動きは基本的には賛同できるが、波乱含みではないかと考える。

週初めに14000円以上を付ける場面があれば、妥当な投資は、『新規売り』と考えている。
GW明けが、相場の本格始動の時である。経済指標・決算を見極め、
ポジション・相場観を一方向に軸足を傾けることなく柔軟に対応したい。
相場のレンジは、13600円から14200円を考えている。
為替は103,20円から105.50円かな。

それでは、、、今から、風呂に入って、、、ビールでも飲みながら、、、

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

NY市場

NY市場

ドル円      104.40-45
ユーロドル    1.5623-27

NYダウ          12891.86 (△42.91)
NASDAQ        2422.93 (▼ 5.99)
SP500         1397.84 (△9.02)
NYダウ 輸送株      5,117.37  (△59.86)
WTI原油先物(6月物)  118.52 (△2.46)
金(6月物)        889.70 (△ 0.30)

シカゴ日経平均先物    13960円 (大証比△130)

ドルは104円を割る場面もあったものの、NY市場で米連邦準備理事会(FRB)の
利下げ停止観測を背景に、ドル買いの勢い加速した。
利下げ停止観測は、インフレ懸念によるもの。これからが実体経済と相場との戦いが
始まるような気がする。景気の先行きに不透明感はあり、資産市場・商品市場の綱引きが
今後とも続く。金融に対する不安は大きく後退しているが、アメリカ国内に
特化している銀行は厳しい状況が続く。
住宅市場の回復の遅れが融資の焦げ付き、貸倒引当金の積み上げ。。。
それらが収益の足枷となり、自己資本に対する不透明感が高まる。

ドルは、当面、ドル高への強い意志、ユーロ高への懸念など、各通貨圏の
関係者の発言は無視できず、ドルの居場所探しかな。。。
トレンドは緩やかながらドル高に向かっているが、
相場のトレンドに付かず離れずで対処するところ。

NYダウとSP500は続伸。NASDAQは反落した。
アメリカン・エキスプレスの決算が米景気減速の影響は小さいとの認識が
相場を押し上げた。一方、マイクロソフトの弱気な利益見通しがNASDAQを押し下げた。

NYダウは、一時、100ドル近く下げる場面もあったが、引けにかけて確り。
NASDAQは反落したものの、総じて確り。。。一時30ポイントの下げ。。。

NYダウ  5日移動平均線 12809.84
     25日移動平均線 12568.43
     75日移動平均線 12415.68

NASDAQ 5日移動平均線 2408.39
     25日移動平均線 2345.85
     75日移動平均線 2327.45

共に、75日移動平均線は横ばい・下落傾向であるが。。。
これが、上昇トレンドに入るかどうか中期的な相場観には重要になるかな。
NYダウは、12900ドルから13100ドルあたりが、最も苦しいところかな、、、
12月31日の終値が13279.60ドル1月4日の終値が12800.16ドル。。。
1月2日から1月4日の3日間で約480ドル下げている。
週足ベースの一目均衡表からもそれが窺える。雲の下限は13069ドル、、、
ここらで跳ね返される可能性が高い。

NASDAQは、昨秋の高値から3月安値までの下げ幅を考えると、NYダウとの比較で戻りが鈍い。
まだ、戻る余地は高いと思われる、、、
世界的な指標との比較であるから致し方ないところ。
今後は、NYダウの上昇よりNASDAQの上昇が大きい可能性はある。

NYダウ、NASDAQは輸送株指数の先行性を考慮すれば、さらなる上昇が見込めるが、
原油との絡みや経済指標の発表もあるため、もみ合いが続く。
このもみ合いが、大きな上昇のための準備段階と捉えておくことが大切である。

シカゴが13960円、、、来週は、いよいよ、、、しかしながら、GW、、、3月の安値から考えると
上昇率は非常に高い。半年、1年タームで考えると出遅れが大きいのだが、、、

一気に上昇すると過熱感も出てくる状況。決算を織り込みながらの展開となるため、
押し目買いが妥当、、、75日移動平均線もまもなく上昇トレンド。。。
この2週間で下値も切り上がり状況、、、このGW期間はもみ合いの方がBETTER.
相場の将来を考えると、、、

それでも、一時的に上放れしたり下振れするかもしれないが、
押し目買い吹き値売りで対処したい。

短期・中期・長期の視点から、まだまだ考えることはありますが、それを踏まえて
来週の相場に臨みたいと思います。徐々に、好転しつつある相場を評価したいと思います。
もう少し、考えをまとめて来週に備えるつもりです。

勝って驕るな、相場には謙虚に!
それでは、良い週末を!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(4月25日)PM 6:00

為替相場(4月25日)PM 6:00
買戻しは出来た、、、今、104.49円、、、、どうするか、、、
104.40円でロングに、再度、、、、いや、今日は、このまま、終わり、、、

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(4月25日)PM 5:40

為替相場(4月25日)PM 5:40

104.72でショートポジションをしたら、すぐに、104.80円だもんなぁ。。。
今は、104,62円。。。どうなるか、、、

104,52で利益確定するか。。。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(4月25日)PM 5:25

為替相場(4月25日)PM 5:25
PM 5:25 104.75円。。。
じゃ、ここで104,72でいいや。ショートをやりましょう。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(4月25日)PM 5:10

為替相場(4月25日)PM 5:10

PM 5:10 104.70円。。。
104.40のロングはここではずします。
でかいな。。。夕方からやって、、、次はショートを狙います。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

今日を振り返って(4月25日)

今日を振り返って(4月25日)

日経平均          13,863.47  △322.60
日経225先物期近      13,830   △250
日経300          272.99   △6.63
TOPIX           1,339.91  △32.34
日経JQ平均        1,458.92   △11.86
JQ指数            65.26   ▼0.07
Jストック         1,465.39   ▼7.78
マザーズ指数         611.13   ▼4.12
ヘラクレス指数        992.09   △9.49

最後が、13830円で終わるとは、、、、笑ってしまった、、、。
逆ベーシス、、、
しかし、13870円だな。。。最後に13830円を何とかするために、何度かやったが、、、
まぁ、よく取れたな。今日は、前場の13660円の買い、後場の13870円、13880円の
新規売りが大きい。リターンは大きかったし、、、ロスカットもきっちり取り返したし。。。

しかし、13910円から13820円まで下がった時、あれが早かった、、、
13830円で全て買い戻したし、、、
その後、13830円で新たに新規売り、、、結局、13870円で新規で売って、取り返し、、、
まぁ、最初から危険を承知でやったから、、、でも、最後が13830円か。。。
また、何かの参考のツールとして、この指標を使うか、、、、難しいな、、、怖い。。。

ずっと、買いからやれば、、、と思うが、オーバーシュートはディーラーに任せておけばいいし。。。
そんなに、ガンガン上値を追うほど強気にはならない。。。
自分の想定レンジから離れれば、基本的に売りに回らないと、、、
大きく相場が変化したら別ですが、、、先週の金曜日のように、、、
それは、肌で感じるんですよ、、、やばい、、、というのが、、、、

まぁ、いろいろな節目を取りましたから、、、いい相場になるんじゃなかな、、、
期待はしているんですが、、、、まだ、先物だけが市場を引っ張っているようで。。。
下落局面は仕方がないにしても、上昇局面は、現物の出来高が欲しい。

今日のNY株式市場はどうかな???原油と為替次第かな、、、
マイクロソフトとヤフーの件も気になるし、、、
SP500、輸送株指数、、、これのチェックを再度、しなければ、、、輸送株指数は重要ですよ。

今週末の補選もどうなるかな、、、、以前から、このプログに書いていますが、
政局だけは相場の材料にならないで欲しい、、、目茶苦茶になるような気がして。。。

価格は、13650円13720円、13780円、13830円、
13880円、13950円、14000円かな。

決算数字も含めて、週末はチェックしますよ。。。

来週、14200円まで追いかける展開になると相場も面白いが、、、とにかく出来高。。。
今から、FXと夕場のチェックをします。ドルロングをやります。104.40円まで。。。
今日は、午前中、104.20で出来ないと思い、諦めたら、、、104.06まであったし。。。
今は、104.35円、、、

勝って驕るな、相場には謙虚に!

それでは、良い週末を!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

やはり(4月25日)

やはり(4月25日)

やはり、13870円で新規売りじゃないと駄目か、きっちり利益を取るには、、、、
今、13820円  PM 2:31。
13830円で最後の新規売りをしてから、13880円まではあったが、、、
危険を承知でこの売りはやりましたから、、、ある指標でやってみたが、、、駄目だな。。
13870円か。。。


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop