fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

NY市場(5月30日)

NY市場(5月30日)

ドル円         105.50-54
NYダウ        12638.32(▼7.90)
ダウ輸送株       5437.54 (△28.51)
NASDAQ        2522.66(△14.34)
SP500         1400.38(△2.12)

COMEX金先物      891.50(△ 9.80)
WTI原油先物   127.35(△0.73)

フィラデルフィア半導体株指数     415.20 (△ 8.36)
シカゴ日経平均先物          14370(大証比△ 30)


NYダウに比べNASDAQは大崩れしていない分、戻りの足取りも軽そうだ。
ハイテク株の感応度が大きいことも寄与しそうだ。
原油価格の動向に振り回される展開は続きそうだ。
ISM製造業景気指数、雇用統計の発表が週の前半と後半。注目ですね。

日本株式市場は資金の動きがなくなれば、利益水準・将来の見通しからは
説明が出来ない水準と考え対応したい。
今後、インフレヘッジとして株式が効果を発揮するかどうか???
債券から株式へ資金移動が活発化するのか?好需給に支えられた相場、果たしていかに?
相場の勢いは買い方。でも、一部の方々だけ?勝者は常に本尊と一握りの投資家。
現物の出来高と売買代金には注目しています。

私の方のポジションなどは、、、、
先物新規売りポジションは13960円、14090円、14230円のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
すべて、売りポジション。多くの評価益が消滅、相場とはこんなものです。
13700円前後で、二度大きく買い戻し大きな利益を獲得しましたが、、、、
結果論からすればBセットすべてを買戻ししていればと思われるもしれませんが、
相場観を持って臨んでいますから納得しています。また、チャンスはあります。

今月は、大きなマイナスを一時、背負いましたが、そのマイナスも一気に取り戻し
結果は大きなプラス。来月はマイナスのブレは少なくプラスのブレは大きく、、、
これは、どんな方でも考えていることですが、、、

FX取引は長期のトレンドと短期のトレンドを見極め、節目を捉えてENTRYしたい。
やはり、時間帯と節目が重要。ドル安の基調に変化はないと考え相場の流れに乗りたい。
ドル・円相場は106円台を視野に入れてきた。106円突破があるかどうか注目したい。
ユーロが売られた1週間。悪材料は他の通貨に先行する形で織り込まれた感があるが、
そう思っているのは私だけかな。様々なツールを試したが、基本はトレンドかな。
ドルショート105.45円が1つ。

相場には謙虚に!来週も頑張りますよ。

Have a nice weekend. 

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

買戻し(5月30日)PM 7:50

買戻し(5月30日)PM 7:50

105.30円でリミットオーダー、ストップロスは105.90円


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

FX PART 1(5月30日)PM 6:26

FX PART 1(5月30日)PM 6:26
105.45円でドルショート

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日を振り返って(5月30日)

本日を振り返って(5月30日)

日経平均          14,338.54  △214.07
日経225先物期近      14,340   △210
日経300          286.35   △5.45
TOPIX           1,408.14  △27.51
日経JQ平均        1,527.70   △11.20
JQ指数           64.68   △0.59
Jストック         1,403.54   △15.38
マザーズ指数        652.35   △3.06
ヘラクレス指数       1,048.38   ▼6.31

意外と静かな相場でしたね。参加者が少ない中での動き、皆が様子見になったか。。。
出来高も売買代金も今ひとつですかな、来月は高い位置からのスタート、
日経平均はいよいよ悲願の15000円回復へ走るのかな?先物主導で!
自分のスタンスを崩さず、相場と向き合いたいといます。

現物市場の出来高・売買代金を見ると、個人投資家は、この10日間の荒い展開では
動きが取れないのかな。25億株の出来高はMSCI採用・除外に絡んだ銘柄入れ替えとかの
動きだと思うが、、、いずれにしても、来週は、6月相場。動きが出てくると思う。

売りポジションAセットに本日の14230円を入れ、『13960円、14090円、14230円、
平均で14090円』の売りポジション。
Bセットはそのまま。

夕場とFXはBIRD WATCHING !
相場には謙虚に!来月は、体調管理に努めフル稼働で頑張ります。
それでは、よい週末を!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

後場:本日の高値圏(5月30日)PM 2:30

後場:本日の高値圏(5月30日)PM 2:30

なかなかですね、この動きだと来月は強いということですか。
この価格で先物でも現物でも買って、バイ&ホールドが出来るかな???

価格形成は相場がすべて。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

前場終了(5月30日)

前場終了(5月30日)

日経平均        14,240.35   △115.88
日経225先物期近    14,250    △120
日経300        284.20    △3.30
TOPIX         1,396.07   △15.44
日経JQ平均      1,521.86   △5.36
JQ指数         64.40    △0.31
Jストック       1,394.92   △6.76
マザーズ指数      651.38    △2.09
ヘラクレス指数     1,051.71   ▼2.98


確りですね、、、商いは通常???まぁ、後場も様子見で頑張りましょう。
PM2:00過ぎから動きがあるのかどうか。。。個別銘柄の入れ替えだけで終わるのか。
ファンドのドレッシングはこんなものかな、、、水準的には。上がり過ぎ???
先行きの明るさが見えない経済実態で、インフレ懸念???日米ともに、、、
まぁ、資金流入が歓迎される相場ですから、相場の深読みしても意味がないのですが、、、
何がリスクなのか?ここが大きな問題だと思うんですが、、、
DCFで考えれば、金利上昇は????だと思うんですが、、、利益が増益すれば問題ないのだが。企業努力にも限界があると思うが、、、賃金が増えず公的機関への負担が増すばかりの消費者は
慎重姿勢。。。まぁ、私が心配しても仕方がないことですが、、、

Aセットの買戻し14000円指値は取り消します。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

1R開始(5月30日)AM 9:11

1R開始(5月30日)AM 9:11

14230円新規売りが出来ましたね。。。これはAセットに入れておきます。
14260円が高値、、、今日も派手になりそうですね。
工場見学ならぬ相場見学?ということかな、、、


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日の戦略(5月30日)

本日の戦略(5月30日)
予想レンジ:13900円~14300円(先物)
 
先物新規売り:14230円:14400円 OR BETTER
ロスカット、利益確定は確実に!

先物新規買い:???でしょう。
ロスカット、利益確定は確実に!

オプション:???

価格は、14000円、14250円がポイントかな。
それより、大きな資金の流れ、債券なのか、商品なのか知らないが、、、!
乖離率?テクニカル?PER?関係ないですよ、日本株、日経平均、TOPIXは、、、
資金、資金、資金、これに尽きる。

今日は、基本的に様子見です。14230円新規売りのみ。
もし、14400円以上の株高が演じられれば14400円を筆頭に50円刻みで売り上がり。

シカゴ日経平均先物    14230円(大証比△100)

COMEX金先物      881.70(▼23.3)
WTI原油先物   126.62(▼4.41)

投資する枚数、ポジション、、考慮して投資行動を起こす時です。
皆が安心した時に、悪魔は突然、襲って来ますから、、、
杞憂で終わる思いますが、、、ただ、心の準備というか、、、リスクに対する備えというか、、、

NY株式市場はじっくり・ゆっくり。。。時間はかかると思うが、、、
国内長期金利が1.8%、米国債(10年物)が4%超え、、、
日米共に金利上昇リスクはあるが、債券を買いたくなりますね。

大きな資金の動きがあるでしょうから、その動き乗ったデイトレードが一番。
私は様子を見ます。月末、週末、、、末が重なりますな。来週はどうなるか?
来月はどうなるか?荒れるのか???静かなのか???(この意味がわかりますよね)
株主総会は???これは、大荒れに荒れて欲しいな。

『昨日の先物売り13960円、14090円、平均で14025円』の売りポジション。
これをAセットとします。これは、14000円で買い返済の指値をしておきます。
『先物売り14340円、14370円、14400円、平均で14370円と135プット買い』の売りポジション。
これをBセットとします。

出来高・売買代金に注目!個人が参戦するかどうか。
経済指標や決算発表に対しては、『織り込み済み・影響は軽微』という言葉で通過してきたが、
国内外景気と原油を含めた物価を考慮して、相場に対する見方が『織り込み済み・影響は軽微』
から『??』となることも十分考えられる。
相場上昇過程では悪材料などは隅に追いやられるが、相場が下落し始めると日経平均の
PER論が浮上するなど、、、市場心理は突然、豹変しますから。。。要注意!

今週の主要経済指標等
5月30日  4月全国消費者物価指数
5月30日 4月鉱工業生産・速報
5月30日 4月米個人所得・支出
他にもまだあると思いますが、、、

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(5月30日) 

為替相場(5月30日) 

予想レンジ:105.00円~105.80円
もみ合い:105円前半の動き

COMEX金先物      881.70(▼23.3)
WTI原油先物   126.62(▼4.41)

今週の主要経済指標等

5月30日  4月全国消費者物価指数
5月30日 4月鉱工業生産・速報
5月30日 4月米個人所得・支出
他にもまだあると思いますが、、、

相対的な比較での動きになるから、指標・原油の動きによって一喜一憂する展開が
当面続くと考え、偏った相場観を持たないよう注意したい。
NYは、105.87円まで高値を付けました。106円を付ける動きが来週以降、強まるのかどうか。。。
目先の天井なのか???様子見ですね。105円半ばを挟んだ動きかな。
ドルショートはロスカットで処理、、少額とはいえ、痛い。この屈辱が明日への糧。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

NY市場(5月30日)AM 0:05

NY市場(5月30日)AM 0:05
GDP改定値は上方修正、、、新規失業保険申請件数は、ほぼ予想どおり。
ダウ・NASADAQは続伸、金融株の上昇が目立つ。CMEは14190円。
ドル堅調というより、ユーロが、、、という印象。
原油は値動きが荒い。金はドル高の流れを受けて大幅に続落。

バーナンキFRB議長の講演があるが、相場にとっては中立的な内容だと思うが、、、立場上、、、

ドルショート103.73円は105.20円で決済。残りは105.70円でストップロスオーダー。
今回は、新しいツールで打診的にやったが、、、結論は出ないが、、、再考する必要あり。
失敗の中で、あるヒントを得た。また、新しい方法で試してみたい。
従来の単純なトレンドだけでいいのかどうか思考錯誤です。
基本はトレンド!別に、補助的なツールの取得のため試行しています。時間と金の無駄かな???まぁ、今のような時にしておかないと、、、相場に方向感が出たら、そんなことをする時間も意味もありませんから、、、

それでは、おやすみなさい。また、明日、頑張ります!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

夕場&FX(5月29日)

夕場&FX(5月29日)

確りですな、先物、ドル、、、ユーロがひどいな。。。
まぁ、今日の経済指標がポイントかな、、、FXは、、、覚悟だけ決めておきますか。。。
105.70円がポイントかな。。。担保は余裕だからいいが、、、
負け戦の最後の足掻き、、、仕切り直し、、、先物の今日の新規売りは持ち越しか。。。
原油とNY株式市場次第かな、、、

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日を振り返って(5月29日)

本日を振り返って(5月29日)

日経平均          14,124.47   △415.03
日経225先物期近      14,130    △400
日経300          280.90    △6.43
TOPIX           1,380.63   △31.94
日経JQ平均        1,516.50   △0.50
JQ指数           64.09    ▼0.12
Jストック         1,388.16   ▼6.45
マザーズ指数        649.29    △6.12
ヘラクレス指数       1,054.69   △4.37

日銭は350円で十分。安値は13870円、、、新規買いは13840円でいいかな と思ったが、、、
まぁ、こんなものでしょう。昨日の我慢が今日の利益。

まぁ、連日の大きな動きで疲れますね、、、ただ、以前なら熱くなって何度も新規売りを
仕掛けていましたが、この相場は静かにしていた方が正解。まぁ、明日は、明日。
13960円は買戻し出来ず。夕場で仕切り直し。
14000円で指値をしておきます。14090円、13960円、いずれも。

『先物売り14340円、14370円、14400円、平均で14370円と135プット買い』の売りポジション。
『本日の先物売り13960円、14090円、平均で14025円』の売りポジション。

明日は、月末最終日。大きな資金の動きが続く可能性もありますが、
流れを見失わないように注意したい。
価格は、14200円、14000円、13880円がポイントかな。
昨日と同様、基本の相場観は13800円から13850円を中心に上限・下限の幅を200円と
考えて対処したいと思います。
14100円以上はピッチも早いが需給だけの価格のような気がしますが、、、
まぁ、相場は需給だから、いいのか。。。しかし、、、!? まぁ、これも相場。
買い方はうれしい悲鳴だろうなぁ。

FXと夕場のチェックをしながら、明日のことを考えます。

今日のNY市場はどう動くか注目です。ゆっくりじっくり、いい感じで立ち直るかな。

ドルショートは103.73円が1本、104.73円が2本、、、ぼろぼろ、、、 もう一度、再考しなければ。。。

相場には謙虚に!明日も頑張りますよ。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

買戻し(5月29日)PM 2:55

買戻し(5月29日)PM 2:55
新規売り13960円(1R)だけ、買い戻します。
14100円で。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

後場 取り消し(5月29日)PM 1:35

後場 取り消し(5月29日)PM 1:35

高値は14160円か、、、安値14040円、、、

14000円の買戻しは取り消します。

これが出来るようであれば、13950円あたりまであるかもしれないし、、、
コストは14025円だから。。。なければ、どこかで買戻しかな。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

前場終了(5月29日)

前場終了(5月29日)

日経平均        14,092.72  △383.28
日経225先物期近    14,100   △370
日経300        280.41   △5.94  
TOPIX         1,377.37   △28.68
日経JQ平均      1,515.35   ▼0.65
JQ指数         64.13   ▼0.08
Jストック       1,392.24   ▼2.37
マザーズ指数      644.86   △1.69
ヘラクレス指数     1,045.38  ▼4.94

債券絡みのファンドの動きなのかな、、、先程も書いたが、先物の出来高がすごいな。
大きな資金の動きがあるのは予想しているわけですが、いつ、どこで、???
全くわかりません。それに惑わされず相場の先行きを考えながら、相場と戦うしかないですから、、、

昨日、大引け間際に130プットを新規売りされた方、美味しいですね。。。
145コールが120円ですよ。。。これを新規売りというのも面白いかな。
1R、2R、の買戻しは14000円で待ちますか。日銭は350円、、十分。

価格は、14020円、14150円がポイントかな。否、価格は関係ないでしょう、資金だ!

下々の者は、平伏して上目遣いで様子見しかないでしょう。
最後は切り捨て御免か、、、悔しいな。


後場も頑張りましょう。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

買戻し(5月29日)AM 10:33

買戻し(5月29日)AM 10:33

1R、2R、ともに14000円の買戻し指値で待つしかないですね。

すごいな、買い方は、、、商いは70000枚、、、

大きな資金が動くとサウンドバック状態を超えますね。クリンチもさせてもらえない。

トイレに行って帰ってきたら、アレレ、、、、????

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

2R開始(5月29日)AM 10:07

2R開始(5月29日)AM 10:07
すごいな、、、
14090円新規売り

利益確定、ロスカットは確実に。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

FX(5月29日)AM 9:45

FX(5月29日)AM 9:45

104.73円でドルショート

PageTop

1R開始(5月29日)AM 9:35

1R開始(5月29日)AM 9:35
いい感じですね、、、昨日の買いポジションは、あっさり売れましたね、、、900円で。。
350円の利益か、、、昨日、日銭がゼロだったが、これでOK。

13960円新規売り

利益確定、ロスカットは確実に。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日の戦略(5月29日)

本日の戦略(5月29日)
予想レンジ:13750円~13950円(先物)

先物新規売り:???でしょう。
ロスカット、利益確定は確実に!

先物新規買い:13840円(枚数考慮)。
ロスカット、利益確定は確実に!

オプション: 130プット売り。打診売りを継続

価格は、13600円、13650円、13740円、13800円、13880円、13940円がポイントかな。


大きな資金の動きが活発化することも念頭に入れながら、大胆かつ細心の注意を
払う必要があると思います。20円から40円で利益確定すべき。

シカゴ日経平均先物    13935円(大証比△205)

COMEX金先物      900.50(▼9.4)
WTI原油先物   131.03(△2.18)

投資する枚数、ポジション、、考慮して投資行動を起こす時です。
皆が安心した時に、悪魔は突然、襲って来ますから、、、
杞憂で終わる思いますが、、、ただ、心の準備というか、、、リスクに対する備えというか、、、

日経平均(現物市場)は5MA(13856.72円)と25MA(13896.64円)はD.C.状態。
現状は、5MAは下降トレンド、25MAは上昇トレンド。

?相場が緩やかな上昇なら来週半ばあたりから、再びG.C.の展開。
?今日・明日で、14000円を越えると強い上昇シグナル。
?ボックス相場の中でのG.C.出現。25MA緩やかな下降トレンドで5MAが
下から突き抜けても力強さはない。

?、?、?は、いずれも可能性があるが、出来高と売買代金・市場心理・国内外の
景気や経済情勢を考えると?かな。NY株式市場と原油価格が鍵を握っているが、、、

昨日のNY株式市場の続伸は石油・エネルギー株などの資源株が寄与したもの。
為替の104円台半ばを日本のハイテク株がどこまで好感するか。
ソニー・コマツ・ファナック・三菱商事・トヨタ・銀行株に注目!

日経新聞を読んで、、、
一般炭の上昇、、、130ドル台。原油に限らず、、、、上昇の一途!
資源の需要は無限、供給は有限。

昨日の買いポジション(13830円)は、13900円で売り返済の指値をしておきます。

経済指標や決算発表に対しては、『織り込み済み・影響は軽微』という言葉で通過してきたが、
国内外景気と原油を含めた物価を考慮して、相場に対する見方が『織り込み済み・影響は軽微』
から『??』となることも十分考えられる。
相場上昇過程では悪材料などは隅に追いやられるが、相場が下落し始めると日経平均の
PER論が浮上するなど、、、市場心理は突然、豹変しますから。。。要注意!

今週の主要経済指標等
5月29日 4月大型小売店販売額・速報,4月小売業販売額・速報
5月29日 2008年第1四半期米GDP・改定値
5月29日 米週間新規失業保険申請件数
5月29日 米原油在庫週間統計
5月30日  4月全国消費者物価指数
5月30日 4月鉱工業生産・速報
5月30日 4月米個人所得・支出
他にもまだあると思いますが、、、

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

為替相場(5月29日) 

為替相場(5月29日) 

予想レンジ:104.20円~104.80円
もみ合い:104円前半の動き

ドルショート:104.70円
ドルロング :104.30円

COMEX金先物      900.50(▼9.4)
WTI原油先物   131.03(△2.18)

今週の主要経済指標等

5月29日 4月大型小売店販売額・速報,4月小売業販売額・速報
5月29日 2008年第1四半期米GDP・改定値
5月29日 米週間新規失業保険申請件数
5月29日 米原油在庫週間統計
5月30日  4月全国消費者物価指数
5月30日 4月鉱工業生産・速報
5月30日 4月米個人所得・支出
他にもまだあると思いますが、、、

夕方のユーロの動きに注意しながらのトレーディングを心掛けたい。
相対的な比較での動きになるから、指標・原油の動きによって一喜一憂する展開が当面続くと考え、偏った相場観を持たないよう注意したいのだが。。。
原油価格・日本株の動きを見ながら機動的に対応したい。104円半ばを挟んだ動きかな。
ドルショートの持ち越し分(103.73円、104.73円)、ポジション調整をしながら対処するつもりです。

今日も、細かい商いで利益を積み重ねますよ。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

NY市場(5月28日)PM 11:30

NY市場(5月28日)PM 11:30

米耐久財受注(前月比マイナス0.5%)が予想を上回ったことや原油下落が好感され、
落ち着いた動きだったが、、、その後は、伸び悩み。。。
ダウは12600ドルを回復したが、現在は前日比変わらず。
NASADAQは高寄り(2490ポイントの10ポイント高)後、現在は10ポイント安。
石油・エネルギー株以外は下落、銀行の下落が目立つ。
米耐久財受注発表後、為替は105.30円までドル高を演じたが、現在は104.50円。
原油は、この40分で再び騰勢を強め、129ドル台、、、一時、127ドル割れていたのだが。。。

やはり、原油価格の動きに振り回される展開が続きそうだ。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

夕場(5月28日)PM 7:02

夕場(5月28日)PM 7:02

高値は13830円まで、、、13810円でクーロージング。
原油が127ドル割れていますね。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

FX(5月28日)PM 6:31

FX(5月28日)PM 6:31
104.73円でドルショート

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

夕場&FX(5月28日)PM 6:05

夕場&FX(5月28日)PM 6:05

やはり、為替が円安の動きで先物は13800円まで戻りましたね、、、、、、
ドルが対ユーロで買われていますから。。。
まぁ、この辺が限界かな、、、13850円を付けるなら買いポジションを売るかな、、、
また、仕切り直しでもいいかな、、、

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

本日を振り返って(5月28日)

本日を振り返って(5月28日)

日経平均          13,709.44  ▼183.87
日経225先物期近      13,730   ▼200
日経300          274.47   ▼3.80
TOPIX           1,348.69  ▼19.56
日経JQ平均        1,516.00  ▼6.33
JQ指数          64.21    ▼0.45
Jストック         1,394.61  ▼12.56
マザーズ指数        643.17   ▼8.80
ヘラクレス指数       1,050.32  ▼13.73

日銭はゼロ。まぁ、仕方がない。
『先物売り14340円、14370円、14400円、平均で14370円と135プット買い』の売りポジション。
『先物買い13940円、13890円、13840円、13770円、13710円、平均で13830円』の買いポジション。買いについては枚数考慮しています。

まだ、大きな資金の動きが続く可能性もありますが、流れを見失わないように注意したい。
価格は、13650円、13800円、13880円、13950円がポイント。

基本の相場観は13800円から13850円を中心に上限・下限の幅を200円と考えて
対処したいと思いますが、明日、反発がなければ、ズルズル下落するリスクも有り得る。
5MAと25MAの位置関係が話題になると思います。売りも買いも枚数を考慮して、
月末まで取り組んだ方がBETTERですね。

FXと夕場のチェックをしながら、明日のことを考えます。
為替次第では、夕場の先物は意外高の可能性も???

今日のNY市場はどう動くか注目です。
4月米耐久財受注は注目かな。それより、原油かな???ドルショートは昨日のまま。

相場には謙虚に!明日も頑張りますよ。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

なるほど(5月28日)PM 2:55

なるほど(5月28日)PM 2:55

13660円で止まりなら、、、5月22日の13650円が光るのだが、、、
まぁ、これで、5MAは13800円か、、、
神経質な展開が続くのかな、、、堰を切ったような売り方、、、投げもあるだろうが、、、
買い方にはエールを送ったのだが、、、フレ、フレ、買い方、GO ! GO !

信用取引も評価損が膨らむし、、、辛い展開かな、、、

今日の新規買いは枚数考慮しているからいいが、、、
13940円、13890円、13840円、13770円、13710円、平均で13830円、、、
下げても13800円かなと思っていたが、、、まぁ、チャンスはあるでしょう、なければ、
今後の相場は暗いな。。。売りポジションが光るな、、、やっぱり。。。

レンジは崩れていないと考えていますから、、、ただ、14300円は遠いな、激変がない限り。
130プット(6月物)を打診で新規売りかな、100円以上で、、、

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

5R開始(5月28日)PM 1:55

5R開始(5月28日)PM 1:55

13700円まで来たか、、、13710円で新規買い(枚数考慮)

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

4R開始(5月28日)PM 1:35

4R開始(5月28日)PM 1:35

13770円新規買い(枚数考慮)
よく下げるね。。。買い方の反発を信じますか。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop

3R開始(5月28日)PM 1:15

3R開始(5月28日)PM 1:15

13840円、あっさり、400枚売りで叩かれましたな。。。790円が入ったな。
昨日の寄付値段、、、

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking

PageTop