
●本日の結果:先物取引(6月30日)
■ 本日の実現利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:4305円(先物;4530円、オプション:マイナス225円)
【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り13610円を13570円で買戻し
先物新規売り13580円を13540円で買戻し
■ポジション分: なし
【夕場の売買】
■なし
【本日の繰越分】
■なし
【繰越ポジション】
■Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
■Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
夕場とはいえ、先物価格の終値は13400円割れの13380円
『本日の戦略』の意識される価格13370円にワンタッチ。
今日のNY株式市場動向が気になるところ。
明日の日銀短観は、イベントを考えていますから。
悲観も楽観もせず、相場に臨むのみ!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信分です。
________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(6月30日)PM 5:25
先物は13400円割れ、、、為替が、、、105.00円
想定どおりですね。
135プット(7月物)も355円まで上昇していますね。
________________________________________________________________________________
●後場終了(6月30日)PM 3:15
■ 本日の実現利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:4305円(先物;4530円、オプション:マイナス225円)
【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り13610円を13570円で買戻し
先物新規売り13580円を13540円で買戻し
■ポジション分: なし
【本日の繰越分】
■なし。
【繰越ポジション】
●Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
●Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
今日のNY株式市場の動向がポイントですね。
明日の日銀短観も気になりますが、イベント程度ですね。
日本株式市場は上値を追うほどではないが、売り叩くのも難しい展開でしたが、
『本日の戦略』にも掲載したとおり、為替で相場は崩れたかな。
夕場は参加しません。為替を見ながらチェックはしますが。。。
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!
明日からは名実ともに月替わり、利益を積み上げましょう。
________________________________________________________________________________
●2R終了(6月30日)PM 2:01
13580円新規売りは13540円で買戻しが出来ましたね。
これで、本日の利益は80円。
ENTRY回数は、2回。
為替を注視してください。『本日の戦略』にも掲載。
■今日は、13530円以下は新規売りしませんから。プットに任せればいいので。
13600円前後で、もっと新規売りをすればいいのに、、、あるいは、新規売りを
された方もいらっしゃると思いますが、、、、
私は、今日の終値が13630円でも、『なるほど』と思えるし、
13440円でも、『なるほど』、と思えますので、、、
じっくり、様子を見ましょう。
________________________________________________________________________________
●前場終了(6月30日)AM 11:10
■本日の利益:40円
■13580円新規売り保有中
13540円で買戻し指値
【繰越ポジション】
●Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
●Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
薄商いの中で強含みというか、買いが先行の展開。買いの中身はともかく。
悲観もなく楽観もなく、相場をじっくり見ていきましょう。
後場も頑張りましょう。
________________________________________________________________________________
●2R開始(6月30日)AM 10:20
2Rは13580円で新規売り
約定後、13540円で買戻し指値
________________________________________________________________________________
●1R開始(6月30日)AM 9:061Rは、13610円で新規売りが出来ましたね。
13570円で買戻しの指値をしておきます。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月30日)AM 8:28
●予想レンジ:13400円~13650円(先物)
●先物新規売り:13550円
ロスカット、利益確定は確実に!
●先物新規買い:13300円:13200円
ロスカット、利益確定は確実に!
●オプション:
【繰越ポジション】
●Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
●Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
●価格として意識されるポイントは13650円、13600円、13500円、
13460円、13370円、13250円、13200円
シカゴ日経平均先物 13560(大証比△30)
COMEX金先物 931.30(△16.20)
WTI原油先物 140.21(△0.57)
日本市場
13500円とのかい離は、日中においては一時的に拡大することもあるが、終値では
13550円(75MA)近辺での推移が妥当かな。
為替動向を注視しながら、悲観もなく楽観もなく。。。
出来高、金融株、ハイテク株に注目。
日経新聞を読んで
日経新聞の最近の記事は暗くなるな、経済面だけでなく社会面でも。
今日の経済指標
米6月シカゴ購買部協会景気指数
既に、悪化は各種指標で織り込まれており、予想とのかい離が問題。
■ 本日の実現利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:4305円(先物;4530円、オプション:マイナス225円)
【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り13610円を13570円で買戻し
先物新規売り13580円を13540円で買戻し
■ポジション分: なし
【夕場の売買】
■なし
【本日の繰越分】
■なし
【繰越ポジション】
■Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
■Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
夕場とはいえ、先物価格の終値は13400円割れの13380円
『本日の戦略』の意識される価格13370円にワンタッチ。
今日のNY株式市場動向が気になるところ。
明日の日銀短観は、イベントを考えていますから。
悲観も楽観もせず、相場に臨むのみ!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信分です。
________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(6月30日)PM 5:25
先物は13400円割れ、、、為替が、、、105.00円
想定どおりですね。
135プット(7月物)も355円まで上昇していますね。
________________________________________________________________________________
●後場終了(6月30日)PM 3:15
■ 本日の実現利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:4305円(先物;4530円、オプション:マイナス225円)
【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り13610円を13570円で買戻し
先物新規売り13580円を13540円で買戻し
■ポジション分: なし
【本日の繰越分】
■なし。
【繰越ポジション】
●Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
●Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
今日のNY株式市場の動向がポイントですね。
明日の日銀短観も気になりますが、イベント程度ですね。
日本株式市場は上値を追うほどではないが、売り叩くのも難しい展開でしたが、
『本日の戦略』にも掲載したとおり、為替で相場は崩れたかな。
夕場は参加しません。為替を見ながらチェックはしますが。。。
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!
明日からは名実ともに月替わり、利益を積み上げましょう。
________________________________________________________________________________
●2R終了(6月30日)PM 2:01
13580円新規売りは13540円で買戻しが出来ましたね。
これで、本日の利益は80円。
ENTRY回数は、2回。
為替を注視してください。『本日の戦略』にも掲載。
■今日は、13530円以下は新規売りしませんから。プットに任せればいいので。
13600円前後で、もっと新規売りをすればいいのに、、、あるいは、新規売りを
された方もいらっしゃると思いますが、、、、
私は、今日の終値が13630円でも、『なるほど』と思えるし、
13440円でも、『なるほど』、と思えますので、、、
じっくり、様子を見ましょう。
________________________________________________________________________________
●前場終了(6月30日)AM 11:10
■本日の利益:40円
■13580円新規売り保有中
13540円で買戻し指値
【繰越ポジション】
●Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
●Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
薄商いの中で強含みというか、買いが先行の展開。買いの中身はともかく。
悲観もなく楽観もなく、相場をじっくり見ていきましょう。
後場も頑張りましょう。
________________________________________________________________________________
●2R開始(6月30日)AM 10:20
2Rは13580円で新規売り
約定後、13540円で買戻し指値
________________________________________________________________________________
●1R開始(6月30日)AM 9:061Rは、13610円で新規売りが出来ましたね。
13570円で買戻しの指値をしておきます。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月30日)AM 8:28
●予想レンジ:13400円~13650円(先物)
●先物新規売り:13550円
ロスカット、利益確定は確実に!
●先物新規買い:13300円:13200円
ロスカット、利益確定は確実に!
●オプション:
【繰越ポジション】
●Aセット: プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)
●Bセット: プット買い(7月物13500円、価格155円)
●価格として意識されるポイントは13650円、13600円、13500円、
13460円、13370円、13250円、13200円
シカゴ日経平均先物 13560(大証比△30)
COMEX金先物 931.30(△16.20)
WTI原油先物 140.21(△0.57)
日本市場
13500円とのかい離は、日中においては一時的に拡大することもあるが、終値では
13550円(75MA)近辺での推移が妥当かな。
為替動向を注視しながら、悲観もなく楽観もなく。。。
出来高、金融株、ハイテク株に注目。
日経新聞を読んで
日経新聞の最近の記事は暗くなるな、経済面だけでなく社会面でも。
今日の経済指標
米6月シカゴ購買部協会景気指数
既に、悪化は各種指標で織り込まれており、予想とのかい離が問題。
スポンサーサイト

