fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(7月31日)

●本日の結果:先物取引(7月31日)

■ 本日の利益:マイマス90円
■ 日計り分:マイナス90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2615円(先物:2290円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:先物13350円、13280新規売りを13360円(大引け)買戻し
■■■

■ポジション分: なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

月末に新規で購読者登録をした頂いた方、継続登録をして頂いた方、
誠に有難うございます。
8月も頑張りますので、宜しくお願い申し上げます。

今日のNY市場に注目しましょう。
そして、明日から名実ともに月替わり。しかしながら、、、週末。
日本株式市場も徐々に好転するのかな???
楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。明日も頑張ります。



日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


_______________________________________________________________________________
●買戻し訂正(7月31日)PM 2:44

本日の新規売りは、13280円、13350円。

■■■先物13280円新規売りは、13240円で買戻し指値をしていますが、
■■■13310円円に訂正。

■■■13350円新規売りは、13310円で買戻し指値をしてみます。

これで、出来なければ、大引けで決済します。


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●難しいな(7月31日)PM 1:48

本日の新規売りは、13280円、13350円。平均価格は13315円、、、、

現在、13310円。

13280円が鬼門かな???

トントン、マイナス10円で逃げるか、、、難しいな。
私は、頑張ってみますが。。。。


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

_______________________________________________________________________________
●2R開始(7月31日)PM 1:17

13350円新規売り
_______________________________________________________________________________
●1R開始(7月31日)PM 0:28

13280円新規売り、、、約定後、13240円で買戻し

_______________________________________________________________________________
●13320円(7月31日)AM 11:40

昨日の新規売りがあれば、、、、冗談ですよ。。。
NY株式市場は、昨日より高いのに、、、、日本市場も自主性が出てきたのかな???
日本を馬鹿にしているわけではありませんから、、、
これで、13300円割れ、、、、、となれば、、、、一気に、、、、

今日、私は静観としていますが、、、今日の『本日の戦略』の米国市場・日本市場の
コメントを読んで頂ければ、わかると思います。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

これで、興味は終値だけ、、、

決算・マクロ経済を無視することはできないんですよ。。。。
トヨタグループのことが日経新聞に書かれていますが、何を今更、、、
自動車はガソリンが必要ですが、、、今の自動車は、、、半導体・電子部材が
多く使われています。AV機器の比ではないということです。
自動車の不振は、日本経済には大きな打撃、、、
鉄鋼・自動車は、、、裾野が、、、内需で日本経済を牽引するものはありませんから、、、
原油価格の下落???本当なら、嬉しいが、、、、来年、再来年、5年後は???

GSの買い手口などを調べてみましょうかね、、、きっちり、、、売り越しを
していたら、、、流石と云うべきでしょう。
私は、GSを尊敬していますから。。。。

昨日、読者の方から私にとっては、この上ないメールを頂きました。
お礼の言葉もありません。そして、大きく利益を取っていらっしゃるのでは???
また、『本日の戦略』を読んで、、、今日も、きっちり利益を取っていらっしゃるので
はないかと思います。私も、もっと、ガンガンやろうかな。。。

前場終了は書きません。しかし、安値が13280円、、、自分の相場観の正しさを
確認しました(笑)。

さぁ、後場は、ドレッシングが入るのかな????鉄鋼各社の決算が後場中に
発表される、、、

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月31日)AM 7:59

●予想レンジ:13200円~13550円(先物)

●先物新規売り:様子見、、、前場は静観。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見、、、前場は静観
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13570円、13500円、13470円、13430円、
13370円、13300円、13260円13200円

シカゴ日経平均先物     13500円(大証比△130)
COMEX金先物      912.30(▼14.10)
WTI原油先物    126.77(△4.58)

日本市場
NY株式市場の反発が好感されると思うが、国内企業の決算が本格化しており
様子見気分が強いと思います。じり高だと思われるが、出来高を伴う展開には
なりにくい。
個別企業の決算発表が相次ぐ中では致し方ないところ。
個人的には、富士フィルムの決算には驚いたな、、、原材料価格の影響は大きいなぁ、、、

一部には、月末のドレッシングという話もあるが、、、
あまり期待しない方がいいのでは、、、
長期金利に低下圧力がかかっている。昨日の6月鉱工業生産など経済指標悪化を受けて、景気後退が鮮明に。。。
昨日は、債先と株先絡みの裁定取引は影を潜めている状況だったが、、、
本日は、いかに????

米国市場
7月米ADP雇用統計での数字が予想外の増加であったことやFRBなど中央銀行が
金融市場への流動性供給策を拡大したことを受け、株式市場は続伸。
一時、伸び悩んだものの、クロージング2時間前あたりから、相場は締った。
エネルギー・資源株が相場を牽引。原油価格は反発。
結果的には、相場の中身としては、エネルギー・資源株。
今日のNY市場が注目される。

今日の経済指標
2008年第2四半期米GDP・速報値
米週間新規失業保険申請件数

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

イチロー選手の3000本安打、すごいですね。

個人的には、ボクシングの坂田、内藤の世界タイトルマッチ。。。。
チャンピオンは孤独だよ、、、ベルトがすべて。
坂田は、練習通り、自分のペースを守ってKO勝ちではないが、、、会心の勝利かな。
内藤は、、、よく、逆転したな、、挑戦者・清水は正統派スタイル、、、
まさに、一瞬、、、、KO勝ち。。。

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(7月30日)

●本日の結果:先物取引(7月30日)

■ 本日の利益:マイマス10円
■ 日計り分:マイナス10円、ポジション分:1290円
■ 7月の累計利益:2705円(先物:2380円、オプション:325円)


【日中の売買】
日計り分:13360円新規売り13370円(大引け)買戻し■■■

■ポジション分: なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

既に発表があった5月S&Pケース・シラー住宅価格指数などを見ていると、
米国の経済状況が回復■■■■■■■■■■■■■■■■という印象です。
今日のNY市場は、重要な経済指標もあります。
国内市場は、■■■■■■■■■■■■で動こうとしているのではないかと
思います。NY株式市場■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■はありますが、、、

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。明日も頑張ります。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月30日)PM 3:19

■ 本日の利益:マイマス10円
■ 日計り分:マイナス10円、ポジション分:1290円
■ 7月の累計利益:2705円(先物:2380円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:13360円新規売り13370円(大引け)買戻し
■■■

■ポジション分: なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

13330円はワンタッチ、、、買戻しは、13340円だったか、、、
現物市場の出来高も少なく、、、閑散に売りなしかな???
まぁ、上値を追う展開になるかどうかは、13300円あたりで値固めができるかどうか。。。

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。


_______________________________________________________________________________
●買戻しについて(7月30日)PM 2:57

1Rの買戻しは、13330円で指値していますが、出来なければ、
大引けで決済します。


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

_______________________________________________________________________________
●1Rの買戻し(7月30日)PM 1:27

13330円で買戻し指値をしておきます。


_______________________________________________________________________________
●1R開始(7月30日)PM 1:17

13360円新規売り


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月30日)AM 8:19

●予想レンジ:13200円~13400円(先物)

●先物新規売り:様子見、、、前場は静観。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見、、、前場は静観
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円

■■■■■■■■■

■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13500円、13470円、13430円、13370円、
13300円、13260円13200円、13150円、13090円

シカゴ日経平均先物     13345円(大証比△215)
COMEX金先物      927.70(▼11.20)
WTI原油先物    124.73(▼2.54)

日本市場
NY株式市場の反発が好感されると思うが、国内企業の決算が本格化しており
様子見気分が強く、現物市場の出来高も膨らんでこない。
先物主導相場の展開でしょう。
昨日、場中のメルマガで書きましたが、相場のリズムは良くなっているのでは
ないかと思います。
ただ、一方で、株式市場に対する個人投資家の関心は
大きく低下しているのでは???


米国市場
一昨日、ひっくり返った相場が元に戻ったという感じかな。
もう少し、じわりとした反発の方が良かったのではないかと思うが、、、、
市場参加者は関係ないか、、、
原油価格の下落、消費者信頼感指数が上昇、企業の好決算、、、などが
本日の相場を押し上げた。
住宅価格指数の下落は鈍化したものの、依然さえない。

今日の経済指標
6月鉱工業生産・速報
7月米ADP雇用統計

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(7月30日)

●本日の戦略(7月30日)

●予想レンジ:13■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円

■■■■■■■■■

■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは?????????????????????????????


シカゴ日経平均先物     13345円(大証比△215)
COMEX金先物      927.70(▼11.20)
WTI原油先物    124.73(▼2.54)

日本市場
NY株式市場の反発が好感?????????????????????????????
??????????????????????????????????

■■■■■■展開でしょう。
昨日、場中のメルマガで書きましたが、???????????????????
????????????????????
ただ、一方で、??????????????????????????
???????????????????


米国市場
一昨日、ひっくり返った相場が元に戻ったという感じかな。
もう少し、じわりとした反発の方が良かったのではないかと思うが、、、、
市場参加者は関係ないか、、、
原油価格の下落、消費者信頼感指数が上昇、企業の好決算、、、などが
本日の相場を押し上げた。
住宅価格指数の下落は鈍化したものの、依然さえない。

今日の経済指標
6月鉱工業生産・速報
7月米ADP雇用統計

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月29 日)

●本日の結果:先物取引(7月29 日)

■ 本日の利益:1290円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:1290円
■ 7月の累計利益:2715円(先物:2390円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:なし

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:Aセットの先物新規売り13280円、13310円、13360円、13410円
■ポジション分:Bセットの先物新規売り13440円、13390円
これらを13150円で買戻し。1290円の利益
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

今日のNY株式市場は注目していますが、大きな動きはないと思うんですが。。。。
5月S&Pケース・シラー住宅価格指数、7月米消費者信頼感指数の発表が
控えているんですが、、、昨日の下げで、ある程度、織り込まれているような???
為替も比較的、落ち着いているので。。。。難しいな。。。

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。明日も頑張ります。

相場に対しては、様々なパターンを考えています。
もう少し考えを詰めたいと思います。


日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

_______________________________________________________________________________
●夕場(7月29日)PM 6:53

夕場は確りとした動きですね。。。
先物売りポジションの残り分は、保有したまま、明日に持ち越します。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月29日)PM 3:43

■ 本日の利益:1290円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:1290円
■ 7月の累計利益:2715円(先物:2390円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:Aセットの先物新規売り13280円、13310円、13360円、13410円
■ポジション分:Bセットの先物新規売り13440円、13390円
これらを13150円で買戻し。1290円の利益
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

節目を取りながらの回復。明日以降、まだ、若干の調整が残るかも。。。しかしながら、
相場は安いのですが、いい感じで終了したのではないかと思います。
もっとも、NY株式市場次第ですが、、、
現物市場の出来高も依然、細っており、、、急反発しても持続性には疑問が残る。
NY市場もすべてを解決するには、時間が必要。国内株式市場も時間をかけながらの
回復と考えた方がいいと思うのだが、、、市場参加者は待てないだろうなぁ、、、

夕場も調べ物をしながらの参加。。。。残りの先物売りポジション分をどうするか
考えながら、、、、

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。

_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月29日)PM 2:08
13080円を挟んだ動き、、、可もなく不可もなく、、、、
時間的には動きそうであるが、、、静観が無難ですね。。。

13150円近辺を上回れるかどうか、、、


___________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月29日)PM 0:35

いろいろと思案中です。前場終了は書いていません。
ただ、節目で踏ん張りながら、、、ブレイクしたりされたり。。。。
相場のリズムは悪くないのでは????


もう少し考えます。

1回あたりの枚数は、1枚ですから、、、複数枚するなら、
超短期の時だけです。
_______________________________________________________________________________
●13150円(7月29日)AM 9:22

『本日の戦略』で書いたとおり。。。。

Aセットの先物新規売り13280円、13310円、13360円、13410円と
Bセットの先物新規売り13440円、13390円を13150円で買戻し完了。
1200円超の利益。


13100円を割れるかどうか???前場は様子を見ます。
これで、私の先物売りポジションは、
Aセットの13450円、Bセットの13450円だけ。
プット買いも保有したまま。


アジア市場の動き、債券市場の動き、為替、、、いろいろと調べたいと思います。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月29日)AM 8:15
●予想レンジ:13100円~13350円(先物)

●先物新規売り:様子見、、、前場は静観。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円


先物全体の売り平均単価は、13380円。

■■■■■■■■■
Aセットの先物新規売り13280円、13310円、13360円、13410円と
Bセットの先物新規売り13440円、13390円を13150円で買戻し指値をします。

Aセット、Bセットの13450円は、そのまま。

■■■■■■■■■


■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13500円、13470円、13430円、13360円、
13300円、13260円13200円、13150円、13090円

シカゴ日経平均先物     13270円(大証比▼80)
COMEX金先物      927.70(△0.70)
WTI原油先物    124.73(△1.47)

日本市場
シカゴ日経平均先物13270円。   昨日の相場は先週の金曜日と酷似した展開。
7月24日の安値が先物価格13240円、、、7月23日の高値が13230円、終値が13200円、抵抗が強いかな、、、しかし、現物市場の出来高から考えると????
5MA、25MAから考えると、、13200円あたりがポイントかな。
東京電力をはじめ電力各社の決算は原油価格等の問題を考えれば致し方ないのだが、
電力料金の値上げは勘弁してほしいな。。。消費は落ち込むだけ、、、、

米国市場
金融機関に対する強い懸念と個別企業の決算も予想を下回り、相場全体を押し下げた。
米国地銀の経営状況悪化の一途といった感が強い。
原油価格が下がることは家計も含めた米国経済にはプラス要因であるが、
根本的な解決には時間を要する。
先々週から先週半ばまでの上昇もリバウンドの域。空売り規制など各種規制が
功を奏した形ではあるが、、、
先週も今日も私が感じる景況感・相場観は全く変わらないのだが。。。。
7月15日ザラ場安値10829.48ドル7月23日ザラ場高値11697.58ドルまで
上昇幅868.10ドル。昨日の終値は、上昇幅の半値押し水準を下回る。

今日の経済指標
6月大型小売店販売額・速報
6月小売業販売額・速報
5月S&Pケース・シラー住宅価格指数
7月米消費者信頼感指数
6月失業率、有効求人倍率
コマツ、ソニー、東芝、松下電産、野村HD、、、、

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。
突発的な事故・事件が多く、、、非常に悲しく残念な気持ちです。

PageTop

●後場終了(7月29日)

●後場終了(7月29日)

■本日の利益:1290円

■日中の売買:先物売りポジション分を買戻し(一部残しましたが)

■各種指標

日経平均         13,159.45   ▼194.33
日経225先物期近     13,130     ▼220
日経300         261.28     ▼3.83
TOPIX          1,281.64    ▼19.15
日経JQ平均       1,449.82    ▼8.79
JQ指数          59.25     ▼1.16
Jストック        1,253.83    ▼37.40
マザーズ指数       527.10     ▼6.45
ヘラクレス指数      815.16     ▼12.42

楽観も悲観もなく、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●本日の戦略(7月29日)

●本日の戦略(7月29日)

●予想レンジ:13■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:■■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:■■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13380円。


■■■■■■■■■
Aセットの先物新規売り■■■■■■■■■■■■■■と
Bセットの先物新規売り■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■をします。

■■■■■■■■■■■■■■。
■■■■■■■■■


■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

シカゴ日経平均先物     13270円(大証比▼80)
COMEX金先物      927.70(△0.70)
WTI原油先物    124.73(△1.47)

日本市場
シカゴ日経平均先物13270円。   昨日の相場は先週の金曜日と酷似した展開。
7月24日■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東京電力をはじめ電力各社の決算は原油価格等の問題を考えれば致し方ないのだが、
電力料金の値上げは勘弁してほしいな。。。消費は落ち込むだけ、、、、

米国市場
金融機関に対する強い懸念と個別企業の決算も予想を下回り、相場全体を押し下げた。
米国地銀■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月15日ザラ場安値10829.48ドル7月23日ザラ場高値11697.58ドルまで
上昇幅868.10ドル。昨日の終値は、上昇幅の半値押し水準を下回る。

今日の経済指標
6月大型小売店販売額・速報
6月小売業販売額・速報
5月S&Pケース・シラー住宅価格指数
7月米消費者信頼感指数
6月失業率、有効求人倍率
コマツ、ソニー、東芝、松下電産、野村HD、、、、

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。
突発的な事故・事件が多く、、、非常に悲しく残念な気持ちです。

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月28 日)

●本日の結果:先物取引(7月28 日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:1425円(先物:1100円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:先物13480円新規売りを13430円で買戻し
■日計り分:先物13420円新規売りを13400円で買戻し


■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

先週までの先物新規売りポジション平均売り価格は13380円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

決算は総じてパっとしませんね。値上げとか、、、そういうことばかり。。。。
悲しい事故などが多過ぎますね。相場には直接は関係ないかもしれませんが、、、
森羅万象、、、、
今日のNY株式市場では、、、何が起こるやら。。。。

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。明日も頑張ります。

Have a nice weekend.
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

_______________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月28日)PM 4:36

13300円スタート、、、先週の金曜日と酷似しているが、、、、

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月28日)PM 3:33

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:1425円(先物:1100円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:先物13480円新規売りを13430円で買戻し
■日計り分:先物13420円新規売りを13400円で買戻し

■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

先週までの先物新規売りポジション平均売り価格は13380円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

為替が動けば、、、、夕場も????

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月28日)PM 1:27

ミサイルだとか、、、物騒な話が飛び交っているようですが、、、
13360円前後は、どちらに振れるのか非常に読みにくいですね。。。
先週の金曜日に酷似した展開ですね。

静観しておきます。


________________________________________________________________________________
●2R終了(7月28日)PM 0:35
13420円新規売りは13400円で買戻し完了。

________________________________________________________________________________
●前場終了(7月28日)AM 11:11

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:1405円(先物:1080円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:先物13480新規売りを13430円で買戻し
■■■

先物13420円新規売り保有中。
これは、後場寄り前に13400円で買戻し指値をします。


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

先週までの先物新規売りポジション平均売り価格は13380円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

もみ合い相場が続きそうですね。決算に一喜一憂かな???

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月28日)AM 10:55
13420円新規売り

________________________________________________________________________________
●1R終了(7月28日)AM 9:53
13480円新規売りは13430円で買戻し完了。



________________________________________________________________________________
●誤り(7月28日))AM 9:45

本日の戦略にAセット『13450円、13410円』を記入漏れしておりました。

申し訳ございません。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13380円。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月28日) AM 8:11

●予想レンジ:13300円~13550円(先物)

●先物新規売り:13480円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円
13450円、13410円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13380円。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13660円、13570円、13500円、13470円、13430円、
13360円、13300円、13260円13200円

シカゴ日経平均先物     13510円(大証比△150)
COMEX金先物      926.80(△4.50)
WTI原油先物    123.26(▼2.23)


日本市場

シカゴ日経平均先物13400円を挟んだ動きかな。上値を追うには新たな材料が
必要であるし、、、現物市場の出来高からも盛り上がりに欠ける。
ドル高、原油安を好感し強含みの展開だと思うが、現物市場からの盛り上がりではなく
先物主導の展開が続く。短期筋の動きに左右されると思います。


今日の経済指標
花王、日立建機、三菱電機、東京電力などの決算発表

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

PageTop

●後場終了(7月28日)

●後場終了(7月28日)

■本日の利益:●●●円

■日中の売買:???????????????

■各種指標

日経平均        13,353.78   △19.02
日経225先物期近    13350    ▼10
日経300        265.11     △1.02
TOPIX         1,300.79   △2.51
日経JQ平均      1,458.61    △0.84
JQ指数         60.41    △1.10
Jストック       1,291.23    △35.90
マザーズ指数      533.55    △15.38
ヘラクレス指数     827.58    △7.26

楽観も悲観もなく、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●前場終了(7月28日)

●前場終了(7月28日)

■本日の利益:●●●円
■前場の売買:???????????????


■各種指標

日経平均         13,405.83   △71.07
日経225先物期近     13,420     △60
日経300          265.84    △1.75
TOPIX          1,304.66    △6.38
日経JQ平均        1,459.76   △1.99
JQ指数          60.06     △0.75
Jストック         1,279.57   △24.24
マザーズ指数       535.24     △17.07
ヘラクレス指数      835.18     △14.86

後場も頑張りましょう。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(7月28日)

●本日の戦略(7月28日)

●予想レンジ:13■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:13■■■円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション: ■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13370円。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13■■■円、13■■■円、13■■■円、
13■■■円、13■■■円

シカゴ日経平均先物     13510円(大証比△150)
COMEX金先物      926.80(△4.50)
WTI原油先物    123.26(▼2.23)


日本市場

シカゴ日経平均先物13400円■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■動きに左右されると思います。

今日の経済指標
花王、日立建機、三菱電機、東京電力などの決算発表

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

PageTop

今週の展望

今週の展望

今週の主要経済指標等
7月29日 6月大型小売店販売額・速報
7月29日 6月小売業販売額・速報
7月29日 7月米消費者信頼感指数
7月30日 6月鉱工業生産・速報
7月30日 7月米ADP雇用統計
7月31日 2008年第2四半期米GDP・速報値
7月31日 米週間新規失業保険申請件数
8月1日  7月米雇用統計
8月1日  7月米ISM製造業景況指数

他にもまだありますが、このあたりを注目しています。

先週は、原油価格の下落と金融不安後退を受け、木曜日の時点では13600円台を回復。
金曜日末では25MAを上回っての終了。
今週は内外主要指標や国内決算発表■■■■■■■■■■■■■■■■■■

意識されるポイント(現物)は、■■■■■■■■■や心理的■■■■■■■■■、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■000円と思います。

引続き、米国■■■■■■■■■■■■■■■■■■に
注目が集まると思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

意識されるポイントは次のように考えております。
【上値について】
先週■■■■■■■■■■。この近辺は現物市場の■■■■でもあり、
意識されるポイントかな
■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

【下値について】
先物価格■■■■■■■■■■■■■■■■

細かいポイント価格は、日々のメルマガで公開します。

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

【相場の予想レンジ】
12■■■円■■■■■■■■■■■■■■■■13■■■円(先物)。
■■■■■■■■■をポイントと捉えておきたい。
市場心理■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

【投資行動】
刻一刻と状況は変わると思いますので、臨機応変に対応したいと考えています。
■■■■■■■■基本だと思いますが、短期筋の動きによって相場の
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

社会的には、国内・海外とも非常に悲しむべき事件が頻繁に起こっています。
何が原因なのかはっきりしませんが、、、、
また、国内の政局も動く気配が出てきました。秋にも選挙????

今週も頑張りましょう!相場には謙虚に!

PageTop

NY市場について

NY市場について

ドル円         107.85-89
NYダウ        11370.69(△21.41)
ダウ輸送株       4959.07 (△13.77)
NASDAQ        2310.53(△30.42)
SP500         1257.76(△5.22)

COMEX金先物      926.80(△4.50)
WTI原油先物    123.26(▼2.23)

フィラデルフィア半導体株指数     337.63 (△2.04)
シカゴ日経平均先物          13510円(大証比△150)


Have a nice weekend. 

PageTop

本日の結果:先物取引(7月25 日)

●本日の結果:先物取引(7月25 日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:1355円(先物:1030円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13450円、13410円新規売り保有中、、、繰越してAセットで管理

■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円、13410円、13450円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

また、週末、NY株式市場で何があるやら???旗振り役がなにを言うやら。。。


楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。来週も頑張ります。

Have a nice weekend.
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月25日)PM 3:36

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:1355円(先物:1030円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13450円、13410円新規売り保有中

■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

夕場で、繰越ポジションAセットの先物新規売り13280円、13310円、13360円と
Bセットの先物新規売り13390円は、13270円で買戻し指値をしておきます。
■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

現物市場の出来高も17億株、、、
夕場も参戦しますが、為替の動き次第でしょう。

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。


________________________________________________________________________________
●様子見(7月25日)PM 2:17
13370円がブレイクされてから、、13350円を挟んだ動き。。。
やはり、25MAが意識されているのかな。

________________________________________________________________________________
●ポジション買戻し(7月25日)PM 1:11
昨日までの新規売りポジション13280円、13310円、13360円を
13270円で買戻し指値を入れておきます。
無理でしょうが。。。
________________________________________________________________________________
●為替(7月25日)PM 0:55
ドル円は、106.93円。。。
先物は13360円が安値、、、


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月25日)AM 11:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:1355円(先物:1030円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13450円、13410円新規売り保有中

■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

昨日までの先物新規売りポジションと本日の先物新規売り分の
平均売り価格は13380円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

13400円はなかなか固いな。
先物価格は、13400円、13370円がポイントかな???。
現物市場の出来高は9億株割れ、、、疑心暗鬼が強いのかな。
アジア市場の動きも軟調、、、週末、、、2時過ぎからの動きには注意したい。

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月25日)AM 9:40

1Rは、そのままですが、13410円新規売り

________________________________________________________________________________
●1R開始(7月25日)AM 9:12

『本日の戦略』13450円新規売りが入りましたね。

13400円が買い戻しのポイントかな???


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月25日)AM 8:25

●予想レンジ:13250円~13550円(先物)

●先物新規売り:13450円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13370円。
現物市場の25MAは、13340円。これを意識しながら、、、
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13570円、13500円、13470円、13430円、
13360円、13300円、13260円13200円

シカゴ日経平均先物     13430円(大証比▼230)
COMEX金先物      922.3(▼0.5)
WTI原油先物    125.49 (△1.05)

日本市場
昨日の終値ベースでの現物市場25MA(13340円)を意識した動きかな。

シカゴ日経平均先物13430円を参考価格として、本日の日経平均株価
(現物市場)の終値を13400円と仮定すると、
25MAは13314.02円、5MAは、13260.98円となる。
この2日間の急騰時の節目価格と重なってくる。
先物価格13420円は、昨日の安値。一昨日の高値は13410円。(夕場は除く)

今日の下落は、買い出動に遅れた投資家にとっては、絶好の買い場が
提供される局面である。昨日の出来高はふたたび、20億株割れ。

キャノンの減収減益発表は、市場にはネガティブかな。ファナックは好調。
事業背景からすれば、当然か。。。キャノンの製品が、新興国で大きな需要を生むには
まだ、時期尚早。欧米の落ち込みを補うものはない。

昨日、13100円、13150円を買戻しが正解かな。
まぁ、もう一度、売り直しが出来ると前向きに考えたい。

米国市場
急反落、、、経済指標は弱含んだことと原油価格が反発したことが嫌気された。
フォードの決算もネガティブだったようだ。
また、金融株は最近の急騰からの利益確定から反落。
為替は107円台、、、
NY株式市場は目新しいことがあって急反落をした訳ではない。
ということは、やはり、株価の戻りは11600ドル程度が限界なのかと思いたくもなる。
再び、米国旗を持った3人が大活躍をするかもしれない局面が起こるかな。
中国経済も難しいカジ取りになりつつあるようだ


今日の経済指標
7月25日 6月全国消費者物価指数
7月25日 6月米耐久財受注
7月25日 6月米新築住宅販売件数

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

今回の地震で、東北方面にお住まいの読者の方、落ち着かれましたか。
頑張ってください



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●後場終了(7月25日)

●後場終了(7月25日)

■本日の利益:●●●円

■日中の売買:???????????????

■各種指標

日経平均        13,334.76   ▼268.55
日経225先物期近    13,360     ▼300
日経300        264.09     ▼7.19
TOPIX         1,298.28    ▼34.29
日経JQ平均      1,457.77    ▼1.09
JQ指数         59.31     ▼0.38
Jストック        1,255.33   ▼13.05
マザーズ指数      518.17     ▼14.89
ヘラクレス指数     820.32     ▼10.56

楽観も悲観もなく、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●前場終了(7月25日)

●前場終了(7月25日)

■本日の利益:●●●円
■前場の売買:???????????????


■各種指標

日経平均         13,393.81   ▼209.50
日経225先物期近     13,410     ▼250
日経300         265.62     ▼5.66
TOPIX          1,305.95    ▼26.62
日経JQ平均       1,458.78    ▼0.08
JQ指数          59.43     ▼0.26
Jストック        1,258.30    ▼10.08
マザーズ指数       520.65     ▼12.41
ヘラクレス指数      817.29     ▼13.59

後場も頑張りましょう。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(7月25日)

●本日の戦略(7月25日)

●予想レンジ:13■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:13■■■円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13450円、13440円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13370円。
現物市場■■■■■■■■■■■■意識しながら、、、
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13570円、13500円、13470円、13430円、
13360円、13300円、13260円13200円

シカゴ日経平均先物     13430円(大証比▼230)
COMEX金先物      922.3(▼0.5)
WTI原油先物    125.49 (△1.05)

日本市場
昨日の終値ベースでの現物市場25MA(13340円)を意識した動きかな。

シカゴ日経平均先物13430円を■■■■■■■■■。(夕場は除く)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日の下落は、買い■■■■■■■■■■■■■■■■■■■が
提供される局面である。昨日の出来高はふたたび、20億株割れ。

キャノンの減収減益発表■■■■■■■■■■■■■■■。ファナックは好調。
事業背景からすれば、当然か。。。キャノンの製品が、新興国で大きな需要を生むには
まだ、時期尚早。欧米の落ち込みを補うものはない。

昨日、13100円、13150円を買戻しが正解かな。
まぁ、もう一度、売り直しが出来ると前向きに考えたい。

米国市場
急反落、、、経済指標は弱含んだことと原油価格が反発したことが嫌気された。
フォードの決算もネガティブだったようだ。
また、金融株は最近の急騰からの利益確定から反落。
為替は107円台、、、
NY株式市場は■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月25日 6月全国消費者物価指数
7月25日 6月米耐久財受注
7月25日 6月米新築住宅販売件数

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

今回の地震で、東北方面にお住まいの読者の方、落ち着かれましたか。
頑張ってください。

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月24日)

●本日の結果:先物取引(7月24日)

■ 本日の利益:マイナス950円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス950円
■ 7月の累計利益:1355円(先物:1030円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13450円、13440円新規売り保有中、、、これは、Bセットで管理

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:先物13100円、13150円新規売り分を13600円で買戻し。■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

完敗。今月は、残り5営業日、どこまで今日の実現損が埋まるか。

一気に駆け上がった感じ、、、仕掛け的な部分もあるでしょうが、、、
夕場も13600円を挟んだ動きであったが、節目を意識した動き。
後場は、この1か月の下げ過程の節目をほとんど取って引けたという感じ。
まぁ、ここから、再び、綱引きが始まるが、余韻として買い方有利の展開は続く。
ドル円とNY株式市場の旗振り役が3人、、、、これは、強力ですから。
目先のテクニカルの下振れを利用しながら、残った先物売りポジションに対応したい。

悲観も楽観もせず、必ずリターンマッチが出来るところまで這い上がるぞ。

相場には謙虚に!明日は仕切り直し!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月24日)PM 3:30

■ 本日の利益:マイナス950円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス950円
■ 7月の累計利益:1355円(先物:1030円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13450円、13440円新規売り保有中、、、これは、Bセットで管理

■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:先物13100円、13150円新規売り分を13600円で買戻し。
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13390円、13440円、13450円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
一気に今日、13600円以上を抜けるとは、、、完敗。

この損失は、絶対に取り返すぞ。相場には謙虚に。もう一度、仕切り直し。
今月の累計利益の40%が消えてしまいました。
唯一の救いは、終値が買戻し価格より高いこと。
もっとも、まだ、売りポジションはあるから、、、それ程、うれしくはないが、、、、
残った先物売り平均価格は13370円。
気分転換に、スーパー銭湯にでも行って来ますよ。
それから、再度、調べ直しですね。

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。

________________________________________________________________________________
●参りました(7月24日)PM 2:04

先物13100円、13150円を13600円で買い戻します。
今日、一気に13600円を突破するとは、、、


________________________________________________________________________________
●2Rの買戻し(7月24日)PM 1:07

2Rの13440円新規売りの買戻しの指値は、13400円でしておきます。
________________________________________________________________________________
●2R開始(7月24日)PM 1:03

13440円新規売り



________________________________________________________________________________
●13500円(7月24日)PM 0:43
取り消したら、13500円か、、、現在は、13470円。

こんなところだな。

本日は、13450円を新規売りしただけ。


________________________________________________________________________________
●取り消し(7月24日)PM 0:31
訂正した先物13490円新規売りは取り消します。



_________________________________________________________________________________
●前場終了(7月24日)AM11:35

■ 本日の実現利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2305円(先物:1980円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13450円新規売り保有中
■■■

■■■先物13500円新規売りは、後場寄り前に13490円に訂正します。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13150円、13100円、13390円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
13500円、、、、このもみ合いがどうなるか、、、
楽観も悲観もなく。後場も耐えます。相場には謙虚に。
_______________________________________________________________________________
●13500円(7月24日)AM10:46

13500円をつけましたが、、、ワンタッチ。出来ないか、、、

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月24日)AM9:34

先物13450円で新規売り

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月24日)AM 8:09

●予想レンジ:13250円~13550円(先物)

●先物新規売り:13500円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13150円、13100円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13265円。
損失を出しながらポジション調整をするべきかどうか
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13500円、13470円、13430円、13360円、
13300円、13260円13200円、13140円

シカゴ日経平均先物     13485円(大証比△125)
COMEX金先物      922.8(▼25.70)
WTI原油先物    124.44 (▼3.98)

日本市場
13500円を目指す動きになろう。国内企業の決算数字や決算に関する観測記事に
相場は左右される展開かな。ここからは、節目の戦い。
現物市場も出来高は20億株。これを継続できるかどうか。
現物市場が13500円以上で引けるかどうか。

米国市場
続伸。決算を織り込みながらのもみ合い。
金融セクターが確り。エネルギー・石油資源株、運輸株はさえない。
空売り規制が功を奏している。原油価格も続落。
実体経済を反映した株式相場かどうか????まぁ、これも、相場。
米国の悪材料織り込み済み(?)相場、、、何も改善されていない実体経済、、、
所詮、他国市場だから関係はないと云いたいが、そういうわけにもいかない。
本当に大丈夫なのか????

今日の経済指標
7月24日 米地区連銀経済報告
7月24日 米週間新規失業保険申請件数
7月24日 6月米中古住宅販売件数

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

深夜の大きな地震で、東北方面にお住まいの読者の方、大丈夫ですか。
頑張ってください。


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●後場終了(7月24日)


●後場終了(7月24日)

■本日の利益:●●●円

■日中の売買:???????????????

■各種指標

日経平均        13,603.31   △290.38
日経225先物期近    13,660    △300
日経300        271.28     △5.82
TOPIX         1,332.57   △29.22
日経JQ平均      1,458.86    △1.71
JQ指数         59.69    △0.81
Jストック       1,268.38    △20.33
マザーズ指数      533.06    △26.00
ヘラクレス指数     830.88    △10.82

楽観も悲観もなく、相場には謙虚に! リフレッシュが必要ですね。


日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●前場終了(7月24日)

●前場終了(7月24日)

■本日の利益:●●●円
■前場の売買:???????????????


■各種指標

日経平均         13,481.71   △168.78
日経225先物期近     13,500    △140
日経300         269.04    △3.58
TOPIX          1,321.37   △18.02
日経JQ平均       1,455.97   ▼1.18
JQ指数          59.24    △0.36
Jストック        1,256.59   △8.54
マザーズ指数       525.13    △18.07
ヘラクレス指数      824.02    △3.96

後場も頑張りましょう。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(7月24日)

●本日の戦略(7月24日)

●予想レンジ:13■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:13■■■円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション: ■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13150円、13100円、13390円

先物全体の売り平均単価は、13265円。
損失を出しながらポジション調整をするべきかどうか
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●価格として意識されるポイントは13■■■円、13■■■円、13■■■円、13■■■円、
13■■■円、13■■■円13■■■円、13■■■円

シカゴ日経平均先物     13485円(大証比△125)
COMEX金先物      922.8(▼25.70)
WTI原油先物    124.44 (▼3.98)

日本市場
13500円を目指す動きになろう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■
現物市場も出来高は20億株。■■■■■■■■■■■■
現物市場が■■■■■■■■■■■■■■■■■■。

米国市場
続伸。決算を織り込みながらのもみ合い。
金融セクターが確り。エネルギー・石油資源株、運輸株はさえない。
空売り規制が功を奏している。原油価格も続落。
実体経済を反映した■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日の経済指標
7月24日 米地区連銀経済報告
7月24日 米週間新規失業保険申請件数
7月24日 6月米中古住宅販売件数

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

深夜の大きな地震で、東北方面にお住まいの読者の方、大丈夫ですか。
頑張ってください。

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月23日)

●本日の結果:先物取引(7月23日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2305円(先物:1980円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:なし
■■先物新規売り13280円、13310円、13360円保有中。
これらは、繰越ポジション、、Aセットで管理

【夕場の売買】
■■先物新規売り13390円保有中、、、、繰越ポジション、、、、Bセットで管理

■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13280円、13310円、13360円

●Bセット:先物新規売り13150円、13100円、13390円


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

トントンですべてのポジションをはずす価格もあったが、、、、まぁ、勝負を賭けた以上は、
我慢するしかない。

『本日の戦略』にも書きましたが、、、13400円へのタッチ。ここらあたりが戻りのいいところではないかなと思いますが。。。。
今日のNY株式市場と為替動向には注意をしながら、見守りたいと思います。
ユーロが対円、対ドルで大きな動きになっているのが気がかり。。。

悲観も楽観もせず、相場に臨むのみ!明日も頑張ります。
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●夕場 13340 円(7月23日)PM 5:07

先物13340円がワンタッチか。。。。4Rをうまく買い戻された方も
いらっしゃるのでは。。。。

私は、オーバーナイトすると思います。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●夕場 4R開始(7月23日)PM 4:39

先物13390円で新規売り

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●後場終了(7月23日)PM 3:48

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2305円(先物:1980円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13280円、13310円、13360円新規売り保有中

先物13280円、13310円、13360円新規売りは、夕場に13200円で
買戻し指値をしてみます。
また、昨日の先物新規売りポジションも13200円で買戻し指値をしてみます。
■■■

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
●Bセット:先物新規売り13150円、13100円

このBセットは、夕場に13200円で買戻し指値をしておきます。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
昨日の先物の高値13230円までマドを埋めただけなのか????
今日は、何度も、、と云っても3度だけですが、、、新規売りをしたのですが、、、
まぁ、簡単には、13400円から13500円への展開は難しいのではないかと
考えているからです。
企業業績、先行きを考えれば、、、相場ですからオーバーシュートもあるでしょうが、、、
13500円以上を維持するのは、ファンダメンタルズからは納得できるものは何もないのでは???ということです。テクニカル的な節目もありますし、、、
『本日の戦略』でも書きましたが、13400円にワンタッチ。
最後は、どうなるかはわかりません。

明日、すべてをロスカットで処分するかもしれません。
ただ、負けても納得していますから、、、
いろいろな考えがあると思いますが、最後は、投資家ご自身の判断で行動を起こしてください。
13240円かぁ。。。。という感じですよ。

楽観も悲観もなく。夕場も耐えますよ。相場には謙虚に。
_______________________________________________________________________________
●このまま(7月23日)PM 2:58

今日と昨日の新規売りすべてを13200円で買戻し指値を
夕場でも継続します。
安値は、13240円か、、、、


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●13240円(7月23日)PM 2:40

今日の新規売り分と昨日の新規売り分の平均価格は13240円。。。

安値は13240円、、、迷うな、、、

新値3本足陽転を考えている投資家もいるだろうし、、、

今日と昨日の新規売りすべてを13200円で買戻し指値をしてみます。
無理だと思いますが、、、、
駄目なら、夕場か、、、、

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●13290円(7月23日)PM 2:13

13300円がHITされ始めましたね。13290円だ。

私は、このまま、夕場まで見るつもりです。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
買戻しについて(7月23日)PM 2:08

13310円が大きなポイントだな、、、ここがブレイクされれば、、、

今日だけの新規売りの平均価格は、13320円、、、、

ポイント価格は13310円。

私は、このまま、夕場まで見るつもりです。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●後場途中経過(7月23日)PM 1:59

久しぶりに13340円、、、これが実感です。
先物の出来高が妙に少ないような気がするが、、、、考え過ぎか、、、
我慢しかないか。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●3R開始(7月23日)PM 0:56

先物13360円で新規売り

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月23日)AM 11:14

■ 本日の実現利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2305円(先物:1980円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし
先物13280円、13310円新規売り保有中

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
●Bセット:先物新規売り13150円、13100円

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
まだ、買い方(買戻しも含めて)の動きが強いかな。さらに、上値を追うには
何かサプライズが必要だが、、、何もないと思うが。。。
個別銘柄で見ても買い戻しがほとんど、、、

楽観も悲観もなく。後場も耐えます。相場には謙虚に。

________________________________________________________________________________
●前場途中経過(7月23日)AM 10:12

サンドバック状態ですね。
おとなしく我慢しています。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月23日)AM 9:18

先物新規売りは、13310円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●1R開始(7月23日)AM 9:05
先物は13280円のスタート、、、高値13320高値、安値13280円。

『本日の戦略』先物新規売りは、13280円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月23日)AM 8:15

●予想レンジ:13150円~13350円(先物)

●先物新規売り:13280円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
●Bセット:先物新規売り13150円、13100円

■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


●価格として意識されるポイントは13370円、13300円、13260円13200円、
13140円

シカゴ日経平均先物     13335円(大証比△135)
COMEX金先物      948.5(▼15.20)
WTI原油先物    127.95 (▼3.09)

日本市場
NY株式市場の上昇を受けての反発という単純な展開になるかどうか。
昨日も先物市場主導の展開。現物市場の出来高の増加は見えてこない。
米国市場の上昇が投資家心理を幾分でも好転させると思いますが、様々な要因で
支えられた上昇だけに疑問符が残る。ただ、大きな資金が動いて裁定絡みの上昇が
相場を一気に13400円まで押し上げるか来るかな。
いずれにしても、価格が動くということは相場にとっては大きなプラス。

現物市場の終値と出来高には注目したい。
現物市場が13250日経平均が円以上で引けるかどうか。

米国市場
米国株式市場は反発。原油価格の下落とポールソン財務長官という米国最高の
セールスマンの発言が大きな要因。
金融株や運輸株の急伸が相場を大きく押し上げた。空売り規制が効果を上げている。
ハイテク株は予想を下回る決算が相次ぎ、さえない展開。
サブプライム問題・住宅関連問題を含めた米国経済は、根本的な解決の道筋は
見えていない状況であることに変化はない。

今日の経済指標
ボーイング、マクドナルド、アマゾン、GM(?)

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

PageTop

●後場終了(7月23日)

●後場終了(7月23日)

■本日の利益:●●●円

■日中の売買:???????????????

■各種指標

日経平均         13,312.93   △127.97
日経225先物期近     13360    △160
日経300         265.46    △2.82
TOPIX          1,303.35   △15.61
日経JQ平均       1,457.15    △3.22
JQ指数          58.88    △1.27
Jストック        1,248.05    △38.99
マザーズ指数       507.06    △24.92
ヘラクレス指数      820.06    △26.98

楽観も悲観もなく、勝ちに驕らず、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

本日の戦略(7月23日)

●本日の戦略(7月23日)

●予想レンジ:13■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:13■■■円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
●Bセット:先物新規売り13150円、13100円

■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


●価格として意識されるポイントは13■■■円、13■■■円、13■■■円13■■■円、
13■■■円

シカゴ日経平均先物     13335円(大証比△135)
COMEX金先物      948.5(▼15.20)
WTI原油先物    127.95 (▼3.09)

日本市場
NY株式市場の上昇を受けての反発■■■■■■■■■■■■■■■
昨日も先物市場主導の展開■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いずれにしても、価格が動くということは相場にとっては大きなプラス。

現物市場の終値と出来高には注目したい。
現物市場が13250日経平均が円以上で引けるかどうか。

米国市場
米国株式市場は反発。原油価格の下落とポールソン財務長官という米国最高の
セールスマンの発言が大きな要因。
金融株や運輸株の急伸が相場を大きく押し上げた。空売り規制が効果を上げている。
ハイテク株は予想を下回る決算が相次ぎ、さえない展開。
サブプライム問題・住宅関連問題を含めた米国経済は、根本的な解決の道筋は
見えていない状況であることに変化はない。

今日の経済指標
ボーイング、マクドナルド、アマゾン、GM(?)

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

PageTop

本日の結果:先物取引(7月22日)

●本日の結果:先物取引(7月22日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2305円(先物:1980円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り12970円を12960円で買戻し
■■先物新規売り13100円保有中、、、、繰越ポジション、、、、Bセットで管理

【夕場の売買】
■日中の先物新規売り13140円を13100円で買戻し
■■先物新規売り13150円保有中、、、、繰越ポジション、、、、Bセットで管理

■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
●Bセット:先物新規売り13150円、13100円


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

本日も、数名の方に会員登録をして頂き、誠に有難うございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

PM2:00からの相場、、、TOPIX先物は復旧したものの、、、何か釈然としない。。。
これで、上にも下にも動くというか、、、行動を起こしやすくなったような。。。
しかし、相場って本当に難しい。。。株価を引き付けたつもりでしたが、、、
13100円からではなく、、13140円から売りに入れば面白かったかな。
まさか、あんなにショートカバーの嵐が襲ってくるとは。。。。

今日のNY株式市場と為替動向には注意をしながら、見守りたいと思います。

悲観も楽観もせず、相場に臨むのみ!明日も頑張ります。
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●夕場途中経過 PART 2(7月22日)PM 6:25

13140円新規売りは、13100円で買戻しは出来たが、。
13100円新規売りは、13080円で買戻しは、ちょっと無理があるかな。。。

4Rとして、先物13150円で、新規売り。

13100円新規売りは、13080円で買戻し指値中。

先物新規売りはオーバーナイトする可能性があります。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●夕場途中経過 PART 1(7月22日)PM 5:39

ついに、13100円。もう少し頑張りますよ。


先物13100円、13140円新規売りを保有中。

13100円新規売りは、13080円で買戻し指値中。
13140円新規売りは、13100円で買戻し指値中。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●後場終了(7月22日)PM 3:23

■ 本日の実現利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2265円(先物:1940円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:1Rの12970円新規売りの買戻しは、12960円で完了

先物13100円、13140円新規売りを保有中。
先物13100円新規売りは、13080円で買戻し指値中。
先物13140円新規売りは、13100円で買戻し指値中。


夕場も、この買戻し指値を継続。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
ショートカバーがあれほどあるとは、、、、
どうなるかは分からないが、13100円以上ならチャンスはあるかな????

楽観も悲観もなく。相場には謙虚に、夕場も頑張ります。


________________________________________________________________________________
●後場途中経過 PART 2(7月22日)PM 2:47

先物13100円、13140円新規売りを保有中。
13100円新規売りは、13080円、13140円新規売りは、13100円で買戻し
指値中。
出来なければ、夕場にそのまま、買戻し指値を出します。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。



________________________________________________________________________________
●3R開始(7月22日)PM2;36

13140円新規売り
約定後、13100円で買戻し指値をしておきます。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月22日)PM 2:14

13100円新規売り
約定後、13080円で買戻し指値をしておきます。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●後場途中経過(7月22日)PM 1:41

何もやりようがないですね。。。売っても買っても10円が精一杯かな。
様子見しかないですね。
現在、先物のポジションはありません。

『本日の戦略』で下記のことを書きました。
日本市場は、焦点ボケの展開になるのでは????
13000円前後のもみあいの展開かなと考えています。

まさに、この言葉そのもの。。。嬉しくもありませんね。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●前場終了(7月22日)AM 11:12

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2265円(先物:1940円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:1Rの12970円新規売りの買戻しは、12960円で完了


■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
どうも、価格が折り合わない。。。。
後場も狭いレンジかな。じっくり様子見をしますよ。

楽観も悲観もなく。
________________________________________________________________________________
●TOPIX先物(7月22日)AM 10:38

TOPIX先物が、システム障害でストップして1時間超。。。。

どうなるのかわかりませんが。。。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●1Rの買戻し開始(7月22日)AM 9:49

1Rの12970円新規売りの買戻しは、12960円で指値をしておきます。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月22日)AM 9:43

12970円新規売り

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●取り消し(7月22日)AM 9:14

13100円新規売りは、取り消し

寄り付きは、13030円、高値13040円、安値12980円、現在値13010円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月22日)AM 8:37

●予想レンジ:12900円~13150円(先物)

●先物新規売り:13100円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


●価格として意識されるポイントは13200円、13140円、13070円、13010円、12910円、
12830円、12770円

シカゴ日経平均先物     13200円(大証比△350)
COMEX金先物      963.7(△5.70)
WTI原油先物    131.04(△2.16)

日本市場

日本市場は、焦点ボケの展開になるのでは????
13000円前後のもみあいの展開かなと考えています。

現物市場の終値と為替には注目したい。日経平均が13000円以上で引けるかどうか。

米国市場
米国株式市場は反落。原油価格上昇と短期筋の利益確定が株価を抑えた。

サブプライム問題・住宅関連問題を含め米国経済は、根本的な解決の道筋は
見えていない状況であることに変化はない。

今日の経済指標
????
悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(7月21日)

今週の展望(7月21日)

今週の主要経済指標等
7月21日 6月米景気先行指数
7月24日 米地区連銀経済報告
7月24日 米週間新規失業保険申請件数
7月24日 6月米中古住宅販売件数
7月25日 6月全国消費者物価指数
7月25日 6月米耐久財受注
7月25日 6月米新築住宅販売件数

他にもまだありますが、このあたりを注目しています。

先週初めに、終値ベースで日経平均(現物)13000円割れとなるなど、下値切り下げの軟調な展開となりました。
先週にも『今週の展望』で書きましたが、■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■。

外部環境は依然として■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

同時に、長期的にはサブプライム問題が解決■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■大きな意味があると考えています。

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

意識されるポイントは次のように考えております。
【上値について】
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

【下値について】
下値については価格の連続性を考え、現物市場で考えます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

12■■■円から12■■■円が■■■■■■と捉えております。

細かいポイント価格は、日々のメルマガで公開します。

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

【相場の予想レンジ】
12■■■円から■■■■■■■■■■■■から13■■■円(先物)。
13■■■円をポイントと捉えておきたい。■■■■■■■明確に抜くかどうか。

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

【投資行動】
刻一刻と状況は変わると思いますので、臨機応変に対応したいと考えています。

■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

それでは、今週も頑張りましょう!勝ちに驕らず、相場には謙虚に!

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

NY市場について

NY市場について

ドル円         106.95-98
NYダウ        11496.57(△49.91)
ダウ輸送株       5004.02 (△27.89)
NASDAQ        2282.78(▼29.52)
SP500         1260.32(△0.36)

COMEX金先物      958.00(▼12.70)
WTI原油先物    128.88(▼0.41)

フィラデルフィア半導体株指数     365.87 (▼2.49)
シカゴ日経平均先物          13140円(大証比△290)

■■■  7月の累計利益:2255円(先物:1930円、オプション:325円)

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い

NY株式市場はまちまち。原油価格は■■■■、ドル円は■■■■■■■■■■■■■■■。
グーグル・マイクロソフトなど個別決算の評価が指数の動きに反映。
予想を上回る赤字となったアドバンスト・マイクロ・デバイスの■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


金融機関の決算ではシティの赤字が予想より小幅となり、市場の不安心理を和らげた。

個別企業の決算を■■■■■■■■■■■■■■■■■■ができるかどうか。

Have a nice weekend.

PageTop

本日の結果:先物取引(7月18日)

●本日の結果:先物取引(7月18日)

■ 本日の実現利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2255円(先物:1930円、オプション:325円)


【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り12910円を12870円で買戻し
■日計り分:先物新規売り12890円を12870円で買戻し


【夕場の売買】
■なし

■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
今日のENTRYは効率よく。。。後場から2回。
勝っても負けても、楽勝も辛勝も、相場は勉強になりますよ。
そう考えていても、忘れてしまうのが人間。何度、自分自身を戒めても、、、


今日も含めて、NY株式市場動向から目が離せませんね。
『来週の展望』は月曜日にメルマガで。。。じっくり、時間をかけて調べます。

悲観も楽観もせず、相場に臨むのみ!来週も頑張ります。
勝ちに驕らず、相場には謙虚に!

Have a nice weekend.  大いにリフレッシュしましょう。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月18日)PM 4:28

■ 本日の実現利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2255円(先物:1930円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:先物新規売り12910円を12870円で買戻し
■日計り分:先物新規売り12890円を12870円で買戻し

■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
終値で日経平均13000円、、この期待は空しく終わりました。
『本日の戦略』で書きましたが、新規買いは様子見、、、これだけでも大正解。
後場は、12920円でスタート、、、前場の終値は12950円。30円のギャップ。
ここまではいいんですが、、、ここから戻るかな と思っていました


ところが、■■■■■■を付ければ話は別。
昨日、細かいレンジではあるが、■■■■■■■■■■■■■■■■
その結果が、12890円新規売り、、、12910円新規売り、、、

■■■■■■■■■書きました。■■■■■■■■■考えていましたから。。。
しかしながら、先物・オプション投資は、そもそもリスクが高いんです。現物株式もそうです。証券投資は、なんらかの投資行動を起こした瞬間からリスクを背負っているんです。
そのリスクの程度は金融商品によって異なります。国債は安全資産であることは間違いないのですが、リスクはそれなりにあります。また、リスク許容度は、個人格差があります。

ですから、投資の最終判断は、投資家自身が自己責任の原則で行う以外にはありません。

『本日の戦略』の意識されるポイント価格、、、12910円、12830円、12770円、、
本日の安値は12770円、終値は12850円、、、後場■■■■■■■■。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■秘密です。

このことを意識されている方、大きな収益を積み上げていらっしゃる方が多く、
大変嬉しく存じます。

昨夜、何名かの方にメルマガ購読をお申込み頂きました。
誠に有難うございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

夕場はWATCHINGに専念するつもりです。

楽観も悲観もなく、勝ちに驕らず、相場には謙虚に!来週も頑張ります。

『来週の展望』は、月曜日には配信させていただきます。

Have a nice weekend.  梅雨明けにならないですかね、、、、
_______________________________________________________________________________
●後場途中経過(7月18日)PM 2:30

安値は、12770円まで、、、、、ショック、、、12850円くらいで止まると
思いましたが、、、投げ売りも加速したでしょうね、、、
いろいろとポイントがありましたね。。。
昨日からの流れも含めて、、、昨日、10円だけの利益でしたが、その苦労が
報われたようです。相場は勝っても負けても、学ぶことが多く、、、


何も得ることがないような展開の相場もありますが、、、
しかし、それはないんですよね。お金が動いているんですから、、、

やはり、凄い投資家がいるんですね。あの12870円を狙っていた人が
いるんでしょうね。最高のトレーダーですよ。
考えていても、そこまでのリスクは怖くてできないなぁ、、、
売り叩いた瞬間のエクスタシーは、経験があるものでないとわからないでしょうね。
また、思い出しましたよ、、、過去のことを、、、走馬灯のように、、、

_______________________________________________________________________________
●1R、2R終了そして買戻し完了(7月18日)PM 1:24

先物12910円、12890円新規売りの買戻しは、12870円で買戻し完了。
60円の利益。


雷鳴が天空に響き渡りましたので、、、思い切って、新規売りを行いました。
天の声と信じて大成功です。


現在、12850円。

同じ内容のメルマガを、2度、配信致しました。
申し訳ございません。
_______________________________________________________________________________
●買戻し(7月18日)PM 1:12

先物12910円、12890円新規売りの買戻しは、12870円で買戻し
指値をしておきます。



リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月18日)PM 0:45

12910円新規売り、、、■■■■■■■■■



リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月18日)PM 0:40

12890円新規売り、、、■■■■■■■■■


リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月18日)AM 11:39

■ 本日の実現利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2195円(先物:1870円、オプション:325円)

【日中の売買】
■日計り分:なし

■■■

■ポジション分:なし
■■■

【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■

■■■
価格が折り合わなかったな、、、13000円前後での価格は相性が悪いかな。
まぁ、相場観がおかしいわけではないし、、、無理をすることもないか、、、


私の相場観をうまく利用して、13000円で新規売りを読者の方がされていれば、
嬉しいですね。
読者の方の利益が積み上がっていることを願っております。

楽観も悲観もなく、、、、、後場もじっくり考えます。

________________________________________________________________________________
●取り消し(7月18日)AM 10:09

高値は寄り付き直後の13030円、、、寄り付きは13010円。

『本日の戦略』13050円新規売りは、取り消します。

前場は、このまま様子を見ます。
繰り越しのプット買いはありますが、先物は何も保有していない状況です。

現在、12950円。安値12940円。

リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月18日)AM 8:16

●予想レンジ:12900円~13090円(先物)

●先物新規売り:13050円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


●価格として意識されるポイントは13200円、13140円、13070円、13010円、12910円、12830円、12770円

シカゴ日経平均先物     13130円(大証比△210)
COMEX金先物      970.7(△8.00)
WTI原油先物    129.29(▼5.31)

日本市場
米国株式市場は続伸したが、今後の展望には依然、疑問符が残る。
日本市場は、週末、3連休ということを考えれば、見送りムードが強いと
考えた方がbetterかな。
上値を追う展開も下値を叩く動きも、規模としては小さいのではないかと考える。
現物市場の終値と為替には注目したい。日経平均が13000円以上で引けるかどうか。

米国市場
米国株式市場は続伸。金融株の上昇、原油価格下落が相場上昇に拍車をかけた。
金融機関の決算発表は、JPモルガンの決算は好感されたようだが、
メリルリンチは予想を下回る。
サブプライム問題・住宅関連問題を含め米国経済は、根本的な解決の道筋は
見えていない状況であることに変化はない。

今日の経済指標
7月18日 米決算発表 シティグループ

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

後場終了(7月18日)

●後場終了(7月18日)

■ 本日の実現利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2255円(先物:1930円、オプション:325円)

■日中の売買:???????????????

■各種指標

日経平均         12,803.70    ▼84.25
日経225先物期近     12,850      ▼70
日経300         255.22      ▼2.07
TOPIX          1,252.43     ▼11.22
日経JQ平均       1,454.05     △0.66
JQ指数          57.92      ▼0.30
Jストック        1,216.20     ▼8.31
マザーズ指数       497.83      ▼1.35
ヘラクレス指数      807.53      ▼10.74

今日は、後場から出動。効率的でした。

夕場はWATCHINGに専念するつもりです。

楽観も悲観もなく、勝ちに驕らず、相場には謙虚に!来週も頑張ります。
『来週の展望』は月曜日にメルマガにて。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

前場終了(7月18日)

●前場終了(7月18日)

■本日の利益:●●●円
■前場の売買:???????????????

■各種指標

日経平均        12,938.29   △50.34
日経225先物期近    12,950    △30
日経300        258.33    △1.04
TOPIX         1,267.59   △3.94
日経JQ平均       1,457.59   △4.20
JQ指数          58.27    △0.05
Jストック        1,226.70   △2.19
マザーズ指数       500.48    △1.30
ヘラクレス指数      812.48    ▼5.79

後場も頑張りましょう。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

本日の戦略(7月18日)

●本日の戦略(7月18日)

●予想レンジ:12■■■円~13■■■円(先物)

●先物新規売り:13■■■円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●先物新規買い:■■■■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

●オプション: ■■■■■■■■■
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。


●価格として意識されるポイントは13■■■円、13■■■円、13■■■円、13■■■円、
12■■■円、12■■■円、12■■■円

シカゴ日経平均先物     13130円(大証比△210)
COMEX金先物      970.7(△8.00)
WTI原油先物    129.29(▼5.31)

日本市場
米国株式市場は続伸■■■■■■■■■■■■■■■が残る。
日本市場■■■■■■■■■■■■■■■■■■強いと
考えた方がbetterかな。
上値を追う展開■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■考える。
現物市場の終値と為替には注目したい。日経平均■■■■■■■■■

米国市場
米国株式市場は続伸。金融株の上昇、原油価格下落が相場上昇に拍車をかけた。
金融機関の決算発表は、JPモルガンの決算は好感されたようだが、
メリルリンチは予想を下回る。
サブプライム問題・住宅関連問題■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■変化はない。

今日の経済指標
7月18日 米決算発表 シティグループ

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop