
●本日の結果:先物取引(7月31日)
■ 本日の利益:マイマス90円
■ 日計り分:マイナス90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2615円(先物:2290円、オプション:325円)
【日中の売買】
■日計り分:先物13350円、13280新規売りを13360円(大引け)買戻し
■■■
■ポジション分: なし
■■■
【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
月末に新規で購読者登録をした頂いた方、継続登録をして頂いた方、
誠に有難うございます。
8月も頑張りますので、宜しくお願い申し上げます。
今日のNY市場に注目しましょう。
そして、明日から名実ともに月替わり。しかしながら、、、週末。
日本株式市場も徐々に好転するのかな???
楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。明日も頑張ります。
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
_______________________________________________________________________________
●買戻し訂正(7月31日)PM 2:44
本日の新規売りは、13280円、13350円。
■■■先物13280円新規売りは、13240円で買戻し指値をしていますが、
■■■13310円円に訂正。
■■■13350円新規売りは、13310円で買戻し指値をしてみます。
これで、出来なければ、大引けで決済します。
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●難しいな(7月31日)PM 1:48
本日の新規売りは、13280円、13350円。平均価格は13315円、、、、
現在、13310円。
13280円が鬼門かな???
トントン、マイナス10円で逃げるか、、、難しいな。
私は、頑張ってみますが。。。。
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●2R開始(7月31日)PM 1:17
13350円新規売り
_______________________________________________________________________________
●1R開始(7月31日)PM 0:28
13280円新規売り、、、約定後、13240円で買戻し
_______________________________________________________________________________
●13320円(7月31日)AM 11:40
昨日の新規売りがあれば、、、、冗談ですよ。。。
NY株式市場は、昨日より高いのに、、、、日本市場も自主性が出てきたのかな???
日本を馬鹿にしているわけではありませんから、、、
これで、13300円割れ、、、、、となれば、、、、一気に、、、、
今日、私は静観としていますが、、、今日の『本日の戦略』の米国市場・日本市場の
コメントを読んで頂ければ、わかると思います。
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
これで、興味は終値だけ、、、
決算・マクロ経済を無視することはできないんですよ。。。。
トヨタグループのことが日経新聞に書かれていますが、何を今更、、、
自動車はガソリンが必要ですが、、、今の自動車は、、、半導体・電子部材が
多く使われています。AV機器の比ではないということです。
自動車の不振は、日本経済には大きな打撃、、、
鉄鋼・自動車は、、、裾野が、、、内需で日本経済を牽引するものはありませんから、、、
原油価格の下落???本当なら、嬉しいが、、、、来年、再来年、5年後は???
GSの買い手口などを調べてみましょうかね、、、きっちり、、、売り越しを
していたら、、、流石と云うべきでしょう。
私は、GSを尊敬していますから。。。。
昨日、読者の方から私にとっては、この上ないメールを頂きました。
お礼の言葉もありません。そして、大きく利益を取っていらっしゃるのでは???
また、『本日の戦略』を読んで、、、今日も、きっちり利益を取っていらっしゃるので
はないかと思います。私も、もっと、ガンガンやろうかな。。。
前場終了は書きません。しかし、安値が13280円、、、自分の相場観の正しさを
確認しました(笑)。
さぁ、後場は、ドレッシングが入るのかな????鉄鋼各社の決算が後場中に
発表される、、、
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月31日)AM 7:59
●予想レンジ:13200円~13550円(先物)
●先物新規売り:様子見、、、前場は静観。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
●先物新規買い:様子見、、、前場は静観
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
●価格として意識されるポイントは13570円、13500円、13470円、13430円、
13370円、13300円、13260円13200円
シカゴ日経平均先物 13500円(大証比△130)
COMEX金先物 912.30(▼14.10)
WTI原油先物 126.77(△4.58)
日本市場
NY株式市場の反発が好感されると思うが、国内企業の決算が本格化しており
様子見気分が強いと思います。じり高だと思われるが、出来高を伴う展開には
なりにくい。
個別企業の決算発表が相次ぐ中では致し方ないところ。
個人的には、富士フィルムの決算には驚いたな、、、原材料価格の影響は大きいなぁ、、、
一部には、月末のドレッシングという話もあるが、、、
あまり期待しない方がいいのでは、、、
長期金利に低下圧力がかかっている。昨日の6月鉱工業生産など経済指標悪化を受けて、景気後退が鮮明に。。。
昨日は、債先と株先絡みの裁定取引は影を潜めている状況だったが、、、
本日は、いかに????
米国市場
7月米ADP雇用統計での数字が予想外の増加であったことやFRBなど中央銀行が
金融市場への流動性供給策を拡大したことを受け、株式市場は続伸。
一時、伸び悩んだものの、クロージング2時間前あたりから、相場は締った。
エネルギー・資源株が相場を牽引。原油価格は反発。
結果的には、相場の中身としては、エネルギー・資源株。
今日のNY市場が注目される。
今日の経済指標
2008年第2四半期米GDP・速報値
米週間新規失業保険申請件数
悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。
イチロー選手の3000本安打、すごいですね。
個人的には、ボクシングの坂田、内藤の世界タイトルマッチ。。。。
チャンピオンは孤独だよ、、、ベルトがすべて。
坂田は、練習通り、自分のペースを守ってKO勝ちではないが、、、会心の勝利かな。
内藤は、、、よく、逆転したな、、挑戦者・清水は正統派スタイル、、、
まさに、一瞬、、、、KO勝ち。。。
■ 本日の利益:マイマス90円
■ 日計り分:マイナス90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:2615円(先物:2290円、オプション:325円)
【日中の売買】
■日計り分:先物13350円、13280新規売りを13360円(大引け)買戻し
■■■
■ポジション分: なし
■■■
【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
月末に新規で購読者登録をした頂いた方、継続登録をして頂いた方、
誠に有難うございます。
8月も頑張りますので、宜しくお願い申し上げます。
今日のNY市場に注目しましょう。
そして、明日から名実ともに月替わり。しかしながら、、、週末。
日本株式市場も徐々に好転するのかな???
楽観も悲観もなく。相場には謙虚に。明日も頑張ります。
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
_______________________________________________________________________________
●買戻し訂正(7月31日)PM 2:44
本日の新規売りは、13280円、13350円。
■■■先物13280円新規売りは、13240円で買戻し指値をしていますが、
■■■13310円円に訂正。
■■■13350円新規売りは、13310円で買戻し指値をしてみます。
これで、出来なければ、大引けで決済します。
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●難しいな(7月31日)PM 1:48
本日の新規売りは、13280円、13350円。平均価格は13315円、、、、
現在、13310円。
13280円が鬼門かな???
トントン、マイナス10円で逃げるか、、、難しいな。
私は、頑張ってみますが。。。。
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●2R開始(7月31日)PM 1:17
13350円新規売り
_______________________________________________________________________________
●1R開始(7月31日)PM 0:28
13280円新規売り、、、約定後、13240円で買戻し
_______________________________________________________________________________
●13320円(7月31日)AM 11:40
昨日の新規売りがあれば、、、、冗談ですよ。。。
NY株式市場は、昨日より高いのに、、、、日本市場も自主性が出てきたのかな???
日本を馬鹿にしているわけではありませんから、、、
これで、13300円割れ、、、、、となれば、、、、一気に、、、、
今日、私は静観としていますが、、、今日の『本日の戦略』の米国市場・日本市場の
コメントを読んで頂ければ、わかると思います。
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
これで、興味は終値だけ、、、
決算・マクロ経済を無視することはできないんですよ。。。。
トヨタグループのことが日経新聞に書かれていますが、何を今更、、、
自動車はガソリンが必要ですが、、、今の自動車は、、、半導体・電子部材が
多く使われています。AV機器の比ではないということです。
自動車の不振は、日本経済には大きな打撃、、、
鉄鋼・自動車は、、、裾野が、、、内需で日本経済を牽引するものはありませんから、、、
原油価格の下落???本当なら、嬉しいが、、、、来年、再来年、5年後は???
GSの買い手口などを調べてみましょうかね、、、きっちり、、、売り越しを
していたら、、、流石と云うべきでしょう。
私は、GSを尊敬していますから。。。。
昨日、読者の方から私にとっては、この上ないメールを頂きました。
お礼の言葉もありません。そして、大きく利益を取っていらっしゃるのでは???
また、『本日の戦略』を読んで、、、今日も、きっちり利益を取っていらっしゃるので
はないかと思います。私も、もっと、ガンガンやろうかな。。。
前場終了は書きません。しかし、安値が13280円、、、自分の相場観の正しさを
確認しました(笑)。
さぁ、後場は、ドレッシングが入るのかな????鉄鋼各社の決算が後場中に
発表される、、、
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月31日)AM 7:59
●予想レンジ:13200円~13550円(先物)
●先物新規売り:様子見、、、前場は静観。
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
●先物新規買い:様子見、、、前場は静観
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
●オプション:様子見
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
【繰越ポジション】
●Aセット:130プット(8月物)310円で新規買い、
●Aセット:先物新規売り13450円
●Bセット:先物新規売り13450円
■■■投資行動、ロスカット、利益確定は、読者の皆様のご判断で決定してください。
●価格として意識されるポイントは13570円、13500円、13470円、13430円、
13370円、13300円、13260円13200円
シカゴ日経平均先物 13500円(大証比△130)
COMEX金先物 912.30(▼14.10)
WTI原油先物 126.77(△4.58)
日本市場
NY株式市場の反発が好感されると思うが、国内企業の決算が本格化しており
様子見気分が強いと思います。じり高だと思われるが、出来高を伴う展開には
なりにくい。
個別企業の決算発表が相次ぐ中では致し方ないところ。
個人的には、富士フィルムの決算には驚いたな、、、原材料価格の影響は大きいなぁ、、、
一部には、月末のドレッシングという話もあるが、、、
あまり期待しない方がいいのでは、、、
長期金利に低下圧力がかかっている。昨日の6月鉱工業生産など経済指標悪化を受けて、景気後退が鮮明に。。。
昨日は、債先と株先絡みの裁定取引は影を潜めている状況だったが、、、
本日は、いかに????
米国市場
7月米ADP雇用統計での数字が予想外の増加であったことやFRBなど中央銀行が
金融市場への流動性供給策を拡大したことを受け、株式市場は続伸。
一時、伸び悩んだものの、クロージング2時間前あたりから、相場は締った。
エネルギー・資源株が相場を牽引。原油価格は反発。
結果的には、相場の中身としては、エネルギー・資源株。
今日のNY市場が注目される。
今日の経済指標
2008年第2四半期米GDP・速報値
米週間新規失業保険申請件数
悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。
イチロー選手の3000本安打、すごいですね。
個人的には、ボクシングの坂田、内藤の世界タイトルマッチ。。。。
チャンピオンは孤独だよ、、、ベルトがすべて。
坂田は、練習通り、自分のペースを守ってKO勝ちではないが、、、会心の勝利かな。
内藤は、、、よく、逆転したな、、挑戦者・清水は正統派スタイル、、、
まさに、一瞬、、、、KO勝ち。。。
スポンサーサイト

