
●本日の結果:先物取引(8月22日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益:1705円(先物:1970円、オプション:マイナス265円)
【日中の売買】
■:9月物・権利行使価格12000円プットオプション95円新規買い
これは、繰越ポジションAセットで管理します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
■ポジション分
なし
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
【繰越ポジション】
■:Aセット:9月物・権利行使価格12000円プットオプション95円新規買い
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
本日も含めて今週は、数名の方の新規購読のお申込みをして頂き、
誠に有難うございます。
文字通りの閑散相場、、、、
国内は政治絡みの政策発動のみ、、、海外は複雑に絡み合った要因が、
政治的・経済的にも多そうですね。。。。
来週は、従来のレンジが続くのかどうか、、、ポイントになりますね。
6月高値で今年は終わり????
夕場は参加しません。
日曜日には、来週の展望をメルマガで配信致します。
ちょっと涼しくなり、、、秋風かな???相場は????
私は、夏の終わりも風情があって大好きなんですが。
楽しい週末を!
楽観もなく悲観もなく、、、相場には謙虚に、、、来週の相場に臨むだけ。
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●プットオプション(8月22日)PM 2:46
9月物・権利行使価格12000円のプットオプションを
95円で新規買いをしておきます。
これは、このまま、オーバーナイトします。
急落はないと思うのですが、、、、、、、
オプション買いの損失限定を利用しているだけです。
どうなるかわかりません。
■■■■■■
■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
________________________________________________________________________________
●続かない(8月22日)PM 1;27
上値を払っても、下値を叩いても、、、続かず、、、
仕方がないと云えばそれまでではあるが、、、12670円が中心、、、
■■■■■■
現在値12670円、後場寄付12690円、後場高値12700円、後場安値12650円
■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
________________________________________________________________________________
●前場終了(8月22日)AM 11:17
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益:1705円(先物:1970円、オプション:マイナス265円)
【日中の売買】
■:なし
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値12670円、前場高値12740円、前場安値12620円
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
■ポジション分:なし
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
【繰越ポジション】
■:なし
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
今週は、、、このあたりで終焉かな???
12700円を中心に考えて売り買いを繰り返すかどうか???
割り切った投資行動をするかどうか、、、機械的な動きですね、、、
唯一、考えているのはプットオプションの買いだけ、、、
もし、買った場合は、オーバーナイトします。
新たなレンジが作られそうな相場展開になるのか???
国内の政策発動、米中の政策発動、、、内容・時期・規模は考えてもわからないし、、、
内外政治は混沌、、、
焦ることもないか、、、それより、来週に備えるか???
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。後場もじっくり見ます。
________________________________________________________________________________
●中途半端(8月22日)AM 9:20
12750円前後でもみ合いが続くと思ったが、、、、
あっさり、、、12700円割れ、、、7月安値絡みのロスカットかな????
割り切って20円の利益を目指すか、、、引き付けるか。。。。
様子を見ましょう。
■■■■■■
現在値12660円、寄付12730円、高値12740円、安値12640円
■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月22日)AM 8:32
●予想レンジ:12500円~12900円(先物)
●先物新規売り:様子見
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
●先物新規買い:様子見
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
●オプション:様子見
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
【繰越ポジション】なし
■:
■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
●価格として意識されるポイントは12940円、12900円、12860円、12800円、12750円、12680円、12650円、12580円、12500円
シカゴ日経平均先物 12785円(大証比△35)
COMEX金先物 839.00(△22.70)
WTI原油先物 121.18(△5.62)
日本市場
円高と云うよりドル安。。。そして、原油高、、、
週末ということもあり、出来高が不足していることもあり、、、様子見かな、、、
NY株式市場に大きな動きがあると思っただけに拍子抜け。
ただ、中身は原油絡みのみ、、、本質的には微妙な相場位置が続くと思いいます。
昨日も書きましたが、国内外の政治が混沌の気配、、、経済だけではなく新たな火種が、、、
中国の景気刺激策は????
オリンピックも、間もなく閉幕、、、つわものどもが、夢の後だね。。。。。
そして、世界経済は、、、むしろ、、、政治(米国大統領選など)に関心、、、、
国内の補正予算を巡って綱引き、、、
■■■■■■■■■
米国市場
株式指数はマチマチ。
原油価格の大幅な上昇、、、一時122ドル突破、、、116ドルから118ドルの抵抗帯を
抜けた。
株式相場も石油・エネルギー関連が高い。依然、金融株は上値を抑えられた。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合議事要旨
悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益:1705円(先物:1970円、オプション:マイナス265円)
【日中の売買】
■:9月物・権利行使価格12000円プットオプション95円新規買い
これは、繰越ポジションAセットで管理します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
■ポジション分
なし
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
【繰越ポジション】
■:Aセット:9月物・権利行使価格12000円プットオプション95円新規買い
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
本日も含めて今週は、数名の方の新規購読のお申込みをして頂き、
誠に有難うございます。
文字通りの閑散相場、、、、
国内は政治絡みの政策発動のみ、、、海外は複雑に絡み合った要因が、
政治的・経済的にも多そうですね。。。。
来週は、従来のレンジが続くのかどうか、、、ポイントになりますね。
6月高値で今年は終わり????
夕場は参加しません。
日曜日には、来週の展望をメルマガで配信致します。
ちょっと涼しくなり、、、秋風かな???相場は????
私は、夏の終わりも風情があって大好きなんですが。
楽しい週末を!
楽観もなく悲観もなく、、、相場には謙虚に、、、来週の相場に臨むだけ。
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●プットオプション(8月22日)PM 2:46
9月物・権利行使価格12000円のプットオプションを
95円で新規買いをしておきます。
これは、このまま、オーバーナイトします。
急落はないと思うのですが、、、、、、、
オプション買いの損失限定を利用しているだけです。
どうなるかわかりません。
■■■■■■
■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
________________________________________________________________________________
●続かない(8月22日)PM 1;27
上値を払っても、下値を叩いても、、、続かず、、、
仕方がないと云えばそれまでではあるが、、、12670円が中心、、、
■■■■■■
現在値12670円、後場寄付12690円、後場高値12700円、後場安値12650円
■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
________________________________________________________________________________
●前場終了(8月22日)AM 11:17
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益:1705円(先物:1970円、オプション:マイナス265円)
【日中の売買】
■:なし
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値12670円、前場高値12740円、前場安値12620円
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
■ポジション分:なし
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
【繰越ポジション】
■:なし
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
今週は、、、このあたりで終焉かな???
12700円を中心に考えて売り買いを繰り返すかどうか???
割り切った投資行動をするかどうか、、、機械的な動きですね、、、
唯一、考えているのはプットオプションの買いだけ、、、
もし、買った場合は、オーバーナイトします。
新たなレンジが作られそうな相場展開になるのか???
国内の政策発動、米中の政策発動、、、内容・時期・規模は考えてもわからないし、、、
内外政治は混沌、、、
焦ることもないか、、、それより、来週に備えるか???
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。後場もじっくり見ます。
________________________________________________________________________________
●中途半端(8月22日)AM 9:20
12750円前後でもみ合いが続くと思ったが、、、、
あっさり、、、12700円割れ、、、7月安値絡みのロスカットかな????
割り切って20円の利益を目指すか、、、引き付けるか。。。。
様子を見ましょう。
■■■■■■
現在値12660円、寄付12730円、高値12740円、安値12640円
■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月22日)AM 8:32
●予想レンジ:12500円~12900円(先物)
●先物新規売り:様子見
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
●先物新規買い:様子見
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
●オプション:様子見
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
【繰越ポジション】なし
■:
■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■
●価格として意識されるポイントは12940円、12900円、12860円、12800円、12750円、12680円、12650円、12580円、12500円
シカゴ日経平均先物 12785円(大証比△35)
COMEX金先物 839.00(△22.70)
WTI原油先物 121.18(△5.62)
日本市場
円高と云うよりドル安。。。そして、原油高、、、
週末ということもあり、出来高が不足していることもあり、、、様子見かな、、、
NY株式市場に大きな動きがあると思っただけに拍子抜け。
ただ、中身は原油絡みのみ、、、本質的には微妙な相場位置が続くと思いいます。
昨日も書きましたが、国内外の政治が混沌の気配、、、経済だけではなく新たな火種が、、、
中国の景気刺激策は????
オリンピックも、間もなく閉幕、、、つわものどもが、夢の後だね。。。。。
そして、世界経済は、、、むしろ、、、政治(米国大統領選など)に関心、、、、
国内の補正予算を巡って綱引き、、、
■■■■■■■■■
米国市場
株式指数はマチマチ。
原油価格の大幅な上昇、、、一時122ドル突破、、、116ドルから118ドルの抵抗帯を
抜けた。
株式相場も石油・エネルギー関連が高い。依然、金融株は上値を抑えられた。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合議事要旨
悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう。
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

