
●本日の結果:先物取引(9月30日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:1620円(先物:1460円、オプション:160円)
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
読者の皆様には継続購読のお手続きを賜り誠に有難うございます。
ブッシュ大統領の発言は如何に???金利かな、、、英国も絡んで協調利下げ???
価格幅の動きより、価格の変化率に驚かされますね。。。
同じ、100円でも、13000円と11000円台前半では大きな違いですよ。
保証金を増加させながら、来月も頑張ります。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。楽観も悲観もなく。
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●後場終了(9月30日)PM 3:33
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:1620円(先物:1460円、オプション:160円)
■■■■■■■■■
後場終値11320円、後場高値11470円、後場安値11270円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
うまく相場の流れに素直に乗った方は、左団扇。。。羨ましい。。。
考え過ぎたかな、、、しかし、PM2:00過ぎの下げトレンドに
追随しないといけないのだが、、、、反省かな。。。
夕場は参戦しません。来月相場に備えます。
米国相場が落ち着くことだけ、、、私の願いは。。。当分無理か。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。
________________________________________________________________________________
●後場PART 2(9月30日)PM 2:12
ここまで来たら、もう何もしません。
頭の整理をした方がよさそうです。■■■■■■
現在値11430円、後場寄付11340円、後場高値11470円、後場安値11330円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 1(9月30日)PM 0:39
いきなり、買い気配で始まりましたね。。。
掴みどころがない相場ですね。。。
■■■■■■
現在値11350円、後場寄付11340円、後場高値11390円、後場安値11330円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場終了(9月30日)AM 11:10
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:1620円(先物:1460円、オプション:160円)
■■■■■■■■■
前場終値11240円、前場高値11310円、前場安値11080円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
うーん、、、何とも云えない相場、、、
手が出ないなぁ、、、下げ過ぎで「 買い 」、、、不透明感が強いから「 売り 」。。。
どちらも納得できるんだが、、、決め打ちを行うほど自信家ではないし。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。
________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月30 日)AM 10:10
11200円の攻防、、、妥当と云えば妥当かな。。。
為替の動きに注意???
難しいな、、、
■■■■■■
現在値11220円、前場寄付11090円、前場高値11240円、前場安値11080円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●取り消し(9月30 日)AM 9:07
「本日の戦略」先物11300円新規売りは、取り消します
細かい動きでの売り買いしかないでしょう。利益確定・ロスカットを
しっかり決めて動くことだけ。
■■■■■■
現在値11090円、前場寄付11090円、前場高値11130円、前場安値11080円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月30日)AM 8:04
●予想レンジ:10800円~11400円(先物)
注意することは、国内政府の政策かな???
●先物新規売り:11300円
●先物新規買い:??????
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
シカゴ日経平均先物 11215円( 大証比▼565)
COMEX金先物 894.40(△ 5.90)
WTI原油先物 96.37(▼10.52)
●価格として意識されるポイントは、11500円、11410円、11370円、11300円、
11250円、11000円、10800円
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
●日本市場
全面安の展開でしょう。ボリンジャーバンドでマイナス2σは11440円。
今日は、これをポイントの一つにしておきます。
政府・日銀は、株価対策を本格化することも、、、あらゆる手段を使うでしょう。
その対策は、今日なのか明日なのか????明日は日銀短観。。。
日銀はドル資金を1200億ドル供給(計画の2倍)。
国内でも、「 空売り禁止 」とか有り得るのかな????
ドル買い介入をするのかな???
ドル安、原油安、米国経済がそのまま反映していますね。
国内企業は、再生法適用会社が増加傾向、、、
昨日の後場・夕場の下げは昨日の否決を物語っていたのだろうか???
私は、「 米国金融法案は終了、、、実体経済を見る相場 」と捉え、
「 実体経済悪化 」という考えで「リバウンド」と「戻売り」で相場を見ていたが、、、
そんなものは、完全に吹き飛んでしまった。
まさか、、、、
「皆が安心した時あるいは一息付いた時に、悪魔は突然、舞い降りて来ますから、、、」
この言葉通りになってしまった。
安心したわけでもなく一息付いたわけでもなく、違うリスクに目を向けていたが、、、、
返す刀でバッサリ。。。
買いポジションを持っていない自分自身を褒めてあげましょう。
再び、歴史の証人になるための投資行動をしなければならないのか。。。。
●米国市場
急落というか、、、追い討ちを駆けた下げ、、、過去最大の下げ幅。。。
金融安定化法案、、、政府と議員幹部とはうまく調整されていた、、、
まさかの否決。。。下院で否決、、、下院は10月2日に再開される見通し。。。。
日本同様、米国も選挙の影響か????
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月鉱工業生産・速報
7月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
9月米消費者信頼感指数
中国市場休場(「国慶節」~3日)
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、頑張りましょう。
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:1620円(先物:1460円、オプション:160円)
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
読者の皆様には継続購読のお手続きを賜り誠に有難うございます。
ブッシュ大統領の発言は如何に???金利かな、、、英国も絡んで協調利下げ???
価格幅の動きより、価格の変化率に驚かされますね。。。
同じ、100円でも、13000円と11000円台前半では大きな違いですよ。
保証金を増加させながら、来月も頑張ります。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。楽観も悲観もなく。
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●後場終了(9月30日)PM 3:33
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:1620円(先物:1460円、オプション:160円)
■■■■■■■■■
後場終値11320円、後場高値11470円、後場安値11270円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
うまく相場の流れに素直に乗った方は、左団扇。。。羨ましい。。。
考え過ぎたかな、、、しかし、PM2:00過ぎの下げトレンドに
追随しないといけないのだが、、、、反省かな。。。
夕場は参戦しません。来月相場に備えます。
米国相場が落ち着くことだけ、、、私の願いは。。。当分無理か。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。
________________________________________________________________________________
●後場PART 2(9月30日)PM 2:12
ここまで来たら、もう何もしません。
頭の整理をした方がよさそうです。■■■■■■
現在値11430円、後場寄付11340円、後場高値11470円、後場安値11330円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 1(9月30日)PM 0:39
いきなり、買い気配で始まりましたね。。。
掴みどころがない相場ですね。。。
■■■■■■
現在値11350円、後場寄付11340円、後場高値11390円、後場安値11330円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場終了(9月30日)AM 11:10
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:1620円(先物:1460円、オプション:160円)
■■■■■■■■■
前場終値11240円、前場高値11310円、前場安値11080円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
うーん、、、何とも云えない相場、、、
手が出ないなぁ、、、下げ過ぎで「 買い 」、、、不透明感が強いから「 売り 」。。。
どちらも納得できるんだが、、、決め打ちを行うほど自信家ではないし。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に、勝ちに驕らず。
________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月30 日)AM 10:10
11200円の攻防、、、妥当と云えば妥当かな。。。
為替の動きに注意???
難しいな、、、
■■■■■■
現在値11220円、前場寄付11090円、前場高値11240円、前場安値11080円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●取り消し(9月30 日)AM 9:07
「本日の戦略」先物11300円新規売りは、取り消します
細かい動きでの売り買いしかないでしょう。利益確定・ロスカットを
しっかり決めて動くことだけ。
■■■■■■
現在値11090円、前場寄付11090円、前場高値11130円、前場安値11080円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月30日)AM 8:04
●予想レンジ:10800円~11400円(先物)
注意することは、国内政府の政策かな???
●先物新規売り:11300円
●先物新規買い:??????
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
シカゴ日経平均先物 11215円( 大証比▼565)
COMEX金先物 894.40(△ 5.90)
WTI原油先物 96.37(▼10.52)
●価格として意識されるポイントは、11500円、11410円、11370円、11300円、
11250円、11000円、10800円
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
●日本市場
全面安の展開でしょう。ボリンジャーバンドでマイナス2σは11440円。
今日は、これをポイントの一つにしておきます。
政府・日銀は、株価対策を本格化することも、、、あらゆる手段を使うでしょう。
その対策は、今日なのか明日なのか????明日は日銀短観。。。
日銀はドル資金を1200億ドル供給(計画の2倍)。
国内でも、「 空売り禁止 」とか有り得るのかな????
ドル買い介入をするのかな???
ドル安、原油安、米国経済がそのまま反映していますね。
国内企業は、再生法適用会社が増加傾向、、、
昨日の後場・夕場の下げは昨日の否決を物語っていたのだろうか???
私は、「 米国金融法案は終了、、、実体経済を見る相場 」と捉え、
「 実体経済悪化 」という考えで「リバウンド」と「戻売り」で相場を見ていたが、、、
そんなものは、完全に吹き飛んでしまった。
まさか、、、、
「皆が安心した時あるいは一息付いた時に、悪魔は突然、舞い降りて来ますから、、、」
この言葉通りになってしまった。
安心したわけでもなく一息付いたわけでもなく、違うリスクに目を向けていたが、、、、
返す刀でバッサリ。。。
買いポジションを持っていない自分自身を褒めてあげましょう。
再び、歴史の証人になるための投資行動をしなければならないのか。。。。
●米国市場
急落というか、、、追い討ちを駆けた下げ、、、過去最大の下げ幅。。。
金融安定化法案、、、政府と議員幹部とはうまく調整されていた、、、
まさかの否決。。。下院で否決、、、下院は10月2日に再開される見通し。。。。
日本同様、米国も選挙の影響か????
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月鉱工業生産・速報
7月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
9月米消費者信頼感指数
中国市場休場(「国慶節」~3日)
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、頑張りましょう。
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

