fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(10月31日)

●本日の結果:先物取引(10月31日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

多くの方に購読継続のお手続きを賜り、誠に有難うございました。
非常に厳しい1か月でしたが、焦らず相場に取り組みます。

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

素敵な3連休をお過ごしください。
来週の展望は、月曜日か日曜日に配信致します。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●後場終了(10月31日)PM 3:34

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値8450円、後場高値9040円、後場安値8440円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし

■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

多くの方に購読継続のお手続きを賜り、誠に有難うございました。
非常に厳しい1か月でしたが、焦らず相場に取り組みます。

諸事情があったかもしれないが、ここまで下げなくてもというのが印象です。
PM 2:30頃から、あの流れに乗られた方、おめでとうございます。

今日は上昇の可能性はないにしも、8750円前後で終わるかなと思ったが、、、、
上げ過ぎの反動と捉えておきます。しかし、酷い展開だな。。。

本日もこれにて終了します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

素敵な3連休をお過ごしください。
来週の展望は、月曜日か日曜日に配信致します。
_______________________________________________________________________________
●NHKニュース(10月31日)PM 2:05

日銀は0.3%前後の利下げへ??????
■■■■■■
現在値8800円、後場寄付8840円、後場高値9030円、後場安値8750 円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●どうなんだろう???(10月31日)PM 1:51

政策決定会合はどうなのかな???
全くわからない、、、何もしない方が無難でしょうね。。。。


■■■■■■
現在値8960円、後場寄付8840円、後場高値9030円、後場安値8810 円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月31日)PM 0:40

8900円を狙っても一瞬だから、、、何もできない。。。

押し目を狙う以外ないですね、、、
■■■■■■
現在値8950円、後場寄付8840円、後場高値9030円、後場安値8810 円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



________________________________________________________________________________
●前場終了(10月31日)AM 11:28

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

前場終値8800円、前場高値8850円、前場安値8660円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

狭いレンジではあるが、荒い値動きと板状況の変化は凄いな、、、
売りを誘っているのか、、、、
日中の高値を付けてからの押し目を拾うしかないのか、、、
8900円がポイントかな、、、神経戦というべき展開、、、
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。



_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月31日)AM 10:07

狭いレンジで激しい動き、、、、
■■■■■■
現在値8770円、前場寄付8780円、前場高値8800円、前場安値8660円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月31日)AM 9:07

上げ過ぎの反動かな、、、、米国景気への懸念か、、、、
■■■■■■
現在値8770円、前場寄付8780円、前場高値8800円、前場安値8750円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月31日)AM 8:07

●予想レンジ:8700円~9400円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      754.00(▼ 15.50 )
WTI原油先物    65.96(▼ 1.54 )
シカゴ日経平均先物     9100円(大証比△70)

●価格として意識されるポイントは、9600円、9500円、9400円、9250円、
9140円、9000円、8870円、8670円、8570円、8460円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

一気呵成とは、このことかな、、、、下げ方も異常なら、上げ方も異常。
本日は日銀政策決定会合、、、、
金利引き下げ観測が一人歩きで終わるようなことはないと思うが、、、、

この一週間という短期間の下落が始まった発射台に戻っただけ、、、
追加経済対策も発表され、、、効果は兎も角、、、何もしないより遥かにいいのでは、、、
月末ドレッシング買い????あまり期待せず、、、、
本日は、反動安なのか、、、戻りを更に試す局面なのか、、、
常識が通用する相場ではないが、流石に一服場面かなと思うが、、、
あの流れに乗るかどうかだけ、、、、
日経平均プラス・マイナス300円から400円があると思っている方がいいでしょう。
週末、月末、3連休、、、、

●米国市場

NYダウは反発、NASDAQは続伸。
高安の繰り返しが目立ち、もみ合いの展開から、クロージングにかけて急伸。
2008年第3四半期米GDP成長率は、マイナス0.3%、、、、予想ほど悪くはなかったが、、、
LIBORは落ち着きを見せており、、、こちらは、大統領選挙か、、、
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月全国消費者物価指数
日銀金融政策決定会合
9月米個人所得・支出
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      754.00(▼ 15.50 )
WTI原油先物    65.96(▼ 1.54 )
シカゴ日経平均先物     9100円(大証比△70)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月全国消費者物価指数
日銀金融政策決定会合
9月米個人所得・支出

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月30日)

________________________________________
●本日の結果:先物取引(10月30日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12780

(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

明日は、どうなるやら、、、
こんなに上げなくても。。。。今日のNY株式市場には注目していますよ。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月30日)PM 3:26

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値9030円、後場高値9130円、後場安値8570円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし

■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

ここまで上昇するとは。。。。このスピード、、、びっくりするな、、、
反動を考えないのかな、、、明日は月末、一日早いドレッシング?明日も???
早期に相場が普通の状態に戻ってくれないかな。。。。
今日、明日で、好材料は出尽くしかな、、、
来月半ばの金融サミット???

本日もこれにて終了します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

_______________________________________________________________________________
●後場PART 3(10月30日)PM 1:52

短期的な急落から、一気に上昇。。。目先は目標達成感かな???
上昇にも下落にも付いていけない、、、情けないな、、、

■■■■■■
現在値8900円、後場寄付8620円、後場高値9030円、後場安値8570 円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月30日)PM 1:31


9000円目前、、、このスピード、どうにかならないかな。
異常な下げ、異常な上げ、、、
まぁ、不安定な相場だから仕方がないか。。。
■■■■■■
現在値8930円、後場寄付8620円、後場高値8990円、後場安値8570 円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月30日)PM 0:35


8620円スタート、、、、
■■■■■■
現在値8580円、後場寄付8620円、後場高値8650円、後場安値8570 円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月30日)AM 11:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

前場終値8560円、前場高値8610円、前場安値8320円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

荒い値動きと板状況の変化は凄いな、、、
買いだと思い、行動を起こそうとしても一瞬だけ、、、何もさせてもらえない。
買い待ち、売り待ちは危険だし、、、この相場は、、、、
後場のあの時間帯は揺れが大きくなるかな。。。
8460円前後と、8670円前後がポイントかな。。。。
下げるだけ下げているから、個別の企業決算も悪化していても関係ないような
相場になってますね、、、危険だと思うが、仕方がないか。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月30日)AM 10:08

為替だけを見ていると買いだと思うが、、、相場を見ていると
売りを誘っているのかどうか、、、難しいな。。。

■■■■■■
現在値8490円、前場寄付8500円、前場高値8540円、前場安値8320円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月30日)AM 9:33

8450円あたりがポイントンなりそうだが、、、

■■■■■■
現在値8460円、前場寄付8500円、前場高値8540円、前場安値8420円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

_________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月30日)AM 8:11

●予想レンジ:7900円~8500円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■


COMEX金先物      754.00(△ 13.50 )
WTI原油先物    67.50(△ 4.77 )
シカゴ日経平均先物     8475円(大証比△175)

●価格として意識されるポイントは、8500円、8400円、8200円、8120円、
8000円、7770円、7750円、7600円、7500円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

もみ合いの展開かな、、、5MAを意識するかな????
大引けにかけての動きと為替に注意、、、
個別銘柄の決算は相当織り込んだかな???

昨日のように突っ込んだ時が買い場として買い向かえるのかどうか、、、、
あれだけの乱高下と動きの速さ、、、割り切り以外ないですね、、、
あの波に乗るかどうか、、、
スピード感を持って利益確定とロスカットを確実に行うことだけ。


夕方、追加経済対策が発表される予定。。。
世界協調利下げの動きが鮮明化、、、日銀も同調????

●米国市場
NY株式市場はマチマチ。ダウは反落、NASDAQは確り。
FRBはFF金利の誘導目標を50bp引き下げ1.00%へ。
利下げ発表後、株式相場は乱高下、、、利益確定の動きが強まるとともに、
クロージングにかけて大口の売りが出た模様。

原油高などを背景にエネルギー・資源株が確り、、、
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

2008年第3四半期米GDP・速報値
米週間新規失業保険申請件数
決算発表 シャープ,任天堂

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月29日)

●本日の結果:先物取引(10月29日)

■ 本日の利益:180円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:180円
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8150円で売り返済完了。

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

明日は、どうなるやら、、、
しかし、大引けまでの50分で600円も上昇する相場、、、、
凄まじいな、、、


相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●後場終了(10月29日)PM 3:22

■ 本日の利益:180円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:180円
■ 10月の累計利益:マイナス12780円
(先物:マイナス12780円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値8300円、後場高値8380円、後場安値7750円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分

繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8150円で売り返済完了。

■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

後場の動きは凄いというか、、、
まだ不安定ということなんでしょうか。。。
この上昇はいいのかな????
まぁ、儲かったということだけは間違いないので、少しずつ頑張りますか。

本日はこれにて終了します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月29日)PM 2:15

思惑が大きく交錯、、、様子見しかないですね、、、、
短期なら、トレンドに乗って細かい商いしかできないでしょう。

■■■■■■
現在値7880円、後場寄付8140円、後場高値8200円、後場安値7770 円
■■■■■■
繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8150円で売り返済完了。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月29日)PM 0:54

弱いとも強いとも云えず、、、売り買いを交えて細かい商いしかないですね。
■■■■■■
現在値8090円、後場寄付8140円、後場高値8200円、後場安値8080 円
■■■■■■
繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8150円で売り返済完了。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●売り返済完了(10月29日)PM 0:33

繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8150円で売り返済完了。

■■■■■■
現在値8170円、後場寄付8140円、後場高値8180円、後場安値8140円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●前場終了(10月29日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8350円で売り返済中ですが、
8150円に訂正します。


■■■■■■■■■

前場終値8120円、前場高値8250円、前場安値8070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

もみ合いの展開ですね。後場もこんな処かな、、、、
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●ポジション売り返済指値(10月29日)AM 9:49

繰越ポジションの先物7970円新規買いは、8350円で売り返済を出しておきます。

ちょっと無理かな???もう少しもみ合いかな、、、為替次第。。。

■■■■■■
現在値8150円、前場寄付8200円、前場高値8250円、前場安値8130円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月29日)AM 9:08

銀行株、、、三井住友の反発は凄いな。。。
■■■■■■
現在値8180円、前場寄付8200円、前場高値8210円、前場安値8130円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月29日)AM 8:16

●予想レンジ:7800円~8500円(先物)

■■■■■■■■■
記録的な上昇幅、上昇率でも作ってくれないかな。。。
上昇幅は無理があるな、、、
■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■


COMEX金先物      740.50(▼ 2.40 )
WTI原油先物    62.73(▼ 0.49 )
シカゴ日経平均先物     8110円(大証比△380)

●価格として意識されるポイントは、8500円、8400円、8200円、8000円、
7770円、7600円、7500円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
昨日の反発の流れが続くと思うが、、、、、
今日の上昇なくして明日はないが、、、明日も上昇するかどうかが大きなポイント。
金融株、為替市場、グローベックスには注意。現物市場の出来高にも注目。

昨日の「本日の戦略」でも書きましたが、ECB、FRBは追加利下げに動く気配が
濃厚ですが、、、日本は????資金供給と市場介入のみかな???

短期的には、日経平均先物は9300円もしくは9000円からの下落。
下落幅で考えれば、2300円から2000円、、、
その半値戻しは8150円から8000円。半値戻しは全値戻し???
5MAは、7913円(現物)
8100円から8200円を目先の目途。。。拍車がかかれば、、、、、
●米国市場
NY株式市場は急反発。特にクロージング30分前から200ドル上昇、、、
上げ過ぎ、、、、、ショートカバーかな。。。。

経済指標は冴えない。。。
8月米ケース・シラー住宅価格指数は、前月比1.0%前年比16.6%の低下。
10月米消費者信頼感指数は過去最低の38.0。
金利引き下げは濃厚だな。。。
昨日の最後のメルマガでも書きましたが、LIBOR、、、、これが低下傾向、、、、

住宅市場と金融、、、世界景気後退、、、まだまだ大きなポイントですね。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月鉱工業生産・速報
決算発表 コマツ、ソニー
9月米耐久財受注

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■
高橋選手、お疲れ様でした。たくさんの感動を有難うございます。
2005年11月の東京国際女子マラソンの35キロ近辺からのスパート。。。
鳥肌が立ちました、、、今でも、あの瞬間を思い出すと、、、
これからも多方面でのご活躍を期待しております。


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      740.50(▼ 2.40 )
WTI原油先物    62.73(▼ 0.49 )
シカゴ日経平均先物     8110円(大証比△380)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月鉱工業生産・速報
決算発表 コマツ、ソニー
9月米耐久財受注

■■■■■■■■■
高橋選手、お疲れ様でした。たくさんの感動を有難うございます。
2005年11月の東京国際女子マラソンの35キロ近辺からのスパート。。。
鳥肌が立ちました、、、今でも、あの瞬間を思い出すと、、、
これからも多方面でのご活躍を期待しております。

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月28日)

●本日の結果:先物取引(10月28日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

今日のNY株式市場を含め、海外市場の動向には注目。
為替は95円前後で安定してくれないかな、、、LIBORも安定して、、、
相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月28日)PM 3:42

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値7730円、後場高値7730円、後場安値7120円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

三井住友銀行も売り玉を残さず終わったようだし、、
出来高は連日の30億株超え、、、売買代金も2兆円超え、、、
為替ですね、、、
夕場で7800円、、、8000円を付ける地合いかな???
個別銘柄が相場を押し上げたかな。。。
日本電産、、、流石だな、、、前場からストップ高。。。

7000円を割れたから反発が始まったのか、、、、政策が見え始めたからなのか、、、
これはわからないが、、、もう少し早く政策が出ていれば、、、、
相場に「タラ・レバ」は禁物。
上昇しても下落してもいいから、異常値だけは勘弁して欲しいな。
今日のNY株式市場が上昇し為替が安定し、明日も大きく上昇することが
正常な相場への回帰になると思うのですが、、、、
そして、銀行株と不動産株、、、、
ファンドなどの止むを得ない売りは、まだまだ続くことだけは間違いないだろうし、、、、

最後に、これは余談ですが、、、、
?????????????????????????
???????????????
?????????????????????
??????????????????

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 3(10月28日)PM 2:55

ドル円は95円、、、
前場終了で書いたとおり市場介入かな、、、、与謝野さんの発言かな、、、
中川さんの発言かな、、、


為替次第だが、、、夕場も堅調かな。。。
■■■■■■
現在値7590円、後場寄付7120円、後場高値7600円、後場安値7120円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月28日)PM 1:06

2009年3月期決算、、、
ファナックは下方修正。株価はしっかり、、、

ここまで売られれば、、、という感じかな。

銀行株と為替、、、、これ次第かな、、、
■■■■■■
現在値7260円、後場寄付7120円、後場高値7370円、後場安値7120円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●三井住友、、、(10月28日)PM 0:41

三井住友、、、値が付いた、、、、
■■■■■■
現在値7280円、後場寄付7120円、後場高値7290円、後場安値7120円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月28日)PM 0:36

前場終値より高い価格で後場は始まりましたね。。。
久しぶりのような、、、10月23日以来か。

■■■■■■
現在値7250円、後場寄付7120円、後場高値7270円、後場安値7120円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月28日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

前場終値7100円、前場高値7280円、前場安値6990円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
日経平均は一時、7000円割れ、、、6994円90銭
銀行株、為替、、、微妙なバランス、、、やはり、為替は介入しているんじゃないかな???
最後は、大引けにかけての動きに注視か。。。
銀行株が普通に商いをしてくれないと、、、

苦しい中でも相場が織り込もうとしている。。。
個別ではしっかりしている銘柄もある、、、、
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月28日)AM 10:03

三井住友銀行か、、、、仕方がないか、、、TOPIXだな。。。
予断は許さないが、、、市場は落ち着いていると思うが、、、

注意すべきは、後場寄り後にファナックの決算、、、、為替と大引けの動きかな。。。

為替は市場介入しているんじゃないかな???

■■■■■■
現在値7090円、前場寄付7100円、前場高値7280円、前場安値7020円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月28日)AM 9:09

懸念材料はあるが、、、すんなり寄ったことが、、、意外と戻るような????
■■■■■■
現在値7120円、前場寄付7100円、前場高値7180円、前場安値7060円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

_______________________
●本日の戦略(10月28日)AM 8:06

●予想レンジ:6800円~7500円(先物)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■


COMEX金先物      742.90(△ 12.60 )
WTI原油先物    63.22(▼ 0.93 )
シカゴ日経平均先物     7110円(大証比▼50)

●価格として意識されるポイントは、8200円、8000円、7770円、7600円、
7500円、7200円、7000円、6830円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

米国株式市場の写真相場なら、、、大引けにかけて売られる展開????
止むを得ない売りが断続的に続くのか、、、、
ECB、FRBは追加利下げの可能性が強まってきた。日本は????
株空売り禁止規制導入が検討されているようだが、、、機動的に出来るように
したことは評価できるが、、、何もしないより遥かに良いことは間違いないが、、、

今後、数か月の間で配当利回りやバリュー重視の国内株式投信の新規設定が
増加すると考えられる。資金がどのくらい集まるかは別だが、、、
中長期スタンスなら現物買いは絶好の買い場面でしょうね。


市場心理好転のきっかけが掴めるかどうか、、、、
やはり、最後の砦は国であり政策ですね。


●米国市場
NY株式市場は続落。
クロージング30分前まではNYダウは30ドル高、NASDAQは3ポイント安で
あったが、、、クロージングにかけて原油安とともに指数は値を消した。

エネルギー・資源関連株の下げが目立つ。
フィラデルフィア半導体株指数が辛うじてプラス。
FOMC待ちかな。。。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月大型小売店販売額・速報,9月小売業販売額・速報
決算発表 パナソニック,ホンダ
8月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
10月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      742.90(△ 12.60 )
WTI原油先物    63.22(▼ 0.93 )
シカゴ日経平均先物     7110円(大証比▼50
■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月大型小売店販売額・速報,9月小売業販売額・速報
決算発表 パナソニック,ホンダ
8月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
10月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月27日)

●本日の結果:先物取引(10月27日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

テクニカルなどが通じる相場から完全に逸脱している状態。
政策面からの後押し、、、市場心理の好転を待つしかないのかな。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月27日)PM 3:50

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

後場終値7160円、後場高値7770円、後場安値7090円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

銀行株か。。。
瞬間ではあるが、夕場の安値7100円割れ、、、
政策催促相場なのか、、、万策尽きているとみられているのか、、、
夕場は何もしません。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月27日)PM 0:32
2009年3月期決算、、、
郵船は増額。
商船三井は下方修正。

郵船は前引けより高く始まり、商船三井は前引けより安く始まる。
市場も冷静になってきたのか???時期尚早かな???
■■■■■■
現在値7620円、後場寄付7610円、後場高値7630円、後場安値7600円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月27日)AM 11:08

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

前場終値7670円、前場高値7900円、前場安値7440円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

日経平均はバブル後最安値を更新、、、
終値がどうなるか、、、、
尤も、今日のNY株式市場が崩れれば、意味がないのだが
為替次第。。。政策待ちかな。。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月27日)AM 10:19

7770円を超えたことは意味があるかな。
流れが変わるかな???
やはり、終値ベースで最低でも8000円を上回らなければ、、、、

前場引け後の企業決算が気になるが、、、
■■■■■■
現在値7850円、前場寄付7450円、前場高値7900円、前場安値7440円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月27日)AM 9:18

7500円割れ、、、売り方の目標は達成かな????
微妙な処、、、

■■■■■■
現在値7640円、前場寄付7450円、前場高値7770円、前場安値7440円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月27日)AM 8:03

●予想レンジ:7500円~8200円(先物)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■


COMEX金先物      730.30(△ 15.60 )
WTI原油先物    64.15(▼ 3.69 )
シカゴ日経平均先物     7550円(大証比▼70)

●価格として意識されるポイントは、8500円、8400円、8300円、8200円、
8000円、7600円、7500円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

市場安定化策を政府は矢継ぎ早で出しているようだが、、、
市場が好感するかどうか、、、、買戻しがどこまで入るか。。。。
7500円から7600円以下は節目がないわけで、、、
個別企業の決算と為替に一喜一憂する相場が今日も続くかな。

●米国市場
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(10月26日)

●今週の展望(10月26日)

■今週の主要経済指標等

10月27日9月企業向けサービス価格指数・速報
10月27日9月米新築住宅販売件数
10月28日9月大型小売店販売額・速報,9月小売業販売額・速報
10月28日決算発表 パナソニック,ホンダ
10月28日8月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
10月28日10月米消費者信頼感指数
10月29日9月鉱工業生産・速報
10月29日決算発表 コマツ、ソニー
10月29日9月米耐久財受注
10月30日米FOMC政策金利発表
10月30日決算発表 シャープ,任天堂
10月30日2008年第3四半期米GDP・速報値
10月30日米週間新規失業保険申請件数
10月31日9月全国消費者物価指数
10月31日日銀金融政策決定会合
10月31日9月米個人所得・支出

■■■■■■■■■■■■
先週は、週後半の大きな為替変動(ユーロ安)から大幅な円高に進み、
年初来安値を更新する展開でした。世界的な景気後退懸念から円以外の通貨が売られ、
国内株式相場は業績悪化と円高懸念で相場変動が激しい一週間となった。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、
??????????????????????
?????????????????????
?????????????????????

何度も書きますが、
無理はしない、、、利益確定と自分の担保状況をしっかり守ることでしょうね。

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【上値について】
???????????????????
??????????????

【下値について】
?????????????
???????????????????????????

細かいポイント価格は、日々のメルマガで公開します。
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■


【相場の予想レンジ】
??????????????????
?????????????
??????????????????
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【投資行動】
?????????????????
????????????????
????????????

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、
慎重に、、、楽観も悲観もなく。
相場には謙虚に。

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!

PageTop

NY市場

NY市場

ドル円         94.29-34
NYダウ        8378.95 (▼ 312.30 )
ダウ輸送株       3448.44 (▼ 117.01 )
NASDAQ        1552.03(▼ 51.88 )
SP500         876.77(▼ 31.34 )

COMEX金先物      730.30(△ 15.60 )
WTI原油先物    64.15(▼ 3.69 )

フィラデルフィア半導体株指数     212.33(▼ 4.39 )
シカゴ日経平均先物          7550円(大証比▼70)

NYダウは一時500ドル安、、、、急反落。
?????????????????????
???????????????????

?????????????????
???????????????????
?????????????

????????
??????????????????

来週の展望は、じっくり考えます。

Have a nice weekend.

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月24日)

________________________________________
●本日の結果:先物取引(10月24日)

■ 本日の利益:マイナス780円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物7970円新規買い、、、Aセットで繰越ポジション

■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジションの先物8750円新規買いを7970円で返済。


■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
為替が90円台、、、先物は、一時、7100円、、、、現実を直視するしかないですね。
相場も早いが、、、あっという間の一週間。。。
政策対応以外、、、、相場の回復見込みはないかな。。。

来週の展望は、日曜日には配信致します。
相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

よい週末を!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月24日)PM 3:42

■ 本日の利益:マイナス780円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

後場終値7620円、後場高値8000円、後場安値7580円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

先物7970円で新規買い。、、、Aセットで管理。
■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジションの先物8750円新規買いを7970円で返済。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】

Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

日経平均は7700円割れ。。。。
ここまで一気に下がるか、、、、
政治による政策対応以外、正常に戻ることはないな。自律反発しても、、、
夕場はWATCHINGのみ。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 3(10月24日)PM 2:57

また、仕掛けか。。。
このまま、来週に持ち越しますよ。

■■■■■■
現在値7870円、後場寄付7970円、後場高値8000円、後場安値7610円

■■■■■■
先物7970円で新規買い保有中

繰越ポジションの先物8750円は7970円で返済完了
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月24日)PM 2:12

7960円までは戻るが、、、

■■■■■■
現在値7870円、後場寄付7970円、後場高値8000円、後場安値7800円

■■■■■■
先物7970円で新規買い保有中

繰越ポジションの先物8750円は7970円で返済完了
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月24日)PM 0:38

繰越ポジションの先物8750円を7970円で返済。

先物7970円で新規買い約定。


寄り後から、、、さらに売り込まれています。。。。
厳しい状況は続きますね。

■■■■■■
現在値7850円、後場寄付7970円、後場高値8000円、後場安値7830円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前(10月24日)PM 0:08

前場終了で書きましたが、

繰越ポジションの先物8750円を後場寄りで返済します。
新たに後場寄りで先物を新規買いします。

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月24日)AM 11:30

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

繰越ポジションの先物8750円を後場寄りで返済します。
新たに後場寄りで先物を新規買いします。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

後場終値8030円、後場高値8300円、後場安値8010円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】

Aセット:先物8750円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

ソニーショックより、、、日清食品ショックかな。。。
次から次へ悪材料のオンパレードだな。
売り込まれているというより、ダラダラと下げている感じですね。

繰越ポジションの先物8750円を後場寄りで返済します。
新たに後場寄りで先物を新規買いします。


■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月24日)AM 9:29


ソニーも寄ったが、、、、為替、個別を睨みながらの展開かな、、、
価格は8200円がポイントですね、、、
■■■■■■
現在値8180円、前場寄付8270円、前場高値8300円、前場安値8140円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月24日)AM 8:19

●予想レンジ:8100円~8700円(先物)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規買い

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物        714.70(▼ 20.50 )
WTI原油先物      67.84(△ 1.09 )
シカゴ日経平均先物       8460円(大証比△10)

●価格として意識されるポイントは、8800円、8740円、8660円、8500円、
8400円、8300円、8200円、8000円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
ソニーの決算は、ここ数日の株価下落で織り込んでいると思うが、、、現実に
買っている投資家は、決算が悪いだろうと覚悟して買っていると思うが、、、

為替の動き次第でしょう。
週末なので、大引けにかけての動きには注意すべきでしょう。

内需好業績株などが相場をどこまで支えるかということかな、、、、
昨日のメルマガでも書きましたが、日本株総売りという展開ではない。

指数の振れは、寄与率によって大きく変わるが大きな下振れリスクは
小さくなったかな????上値の重さも依然として大きく残るが。。。

昨日の長い下ヒゲ、、、「たくり線」、、、今日の動きがポイントかな。
下値では8200円、、、上値では8600円がポイントかな。

●米国市場
乱高下の末、指数はマチマチ。。。
ダウとSP500は反発、NASDAQは3営業日続落となり、5年ぶり安値を更新。
原油価格の上昇からエネルギー株が買われたこと、好決算の製薬会社が物色。
金融株、ハイテク関連は冴えない。
マイクロソフトの決算は予想を上回り時間外で上昇。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月米中古住宅販売件数
アジア欧州首脳会議
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物        714.70(▼ 20.50 )
WTI原油先物      67.84(△ 1.09 )
シカゴ日経平均先物       8460円(大証比△10)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月米中古住宅販売件数
アジア欧州首脳会議

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月23日)

●本日の結果:先物取引(10月23日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

NY株式市場が落ち着いて欲しい、、、、無理かな。
欧州市場は、夕方は堅調であったが、、、、、軟調な展開へ。。。。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●後場終了(10月23日)PM 3:33

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

後場終値8450円、後場高値8540円、後場安値8060円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】

Aセット:先物8750円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
昨日の後場寄り8990円、今日の安値7990円、下落幅1000円、、、、
大引け間際に下げ幅の半値戻し、、、、凄いというか、、、

輸出株売り、内需株買いの動きがあったのかな、、、、
年金運用担当者なら、、、国内株式比率を守るため、消極的に電力株を買ったかな。
円高・原油安の動きを捉えた動きではないと思うが、、、、

信越化学は素晴らしい会社だな、、、
日本株総売りでもなさそう、、、バリューや配当利回り、業績動向などを
確認しながら拾う動きも散見されているようだが、、、、

為替は仕方がないかな、、、円高は、、、。NY株式市場は落ち着いて欲しいが。

夕場は何もしません。個別銘柄も含めて、いろいろと確認してみます。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 3(10月23日)PM 2:16


コニカが、再び、寄りましたね、、、、、、

と書いているうちに、再び、売り気配、、、、

コニカを見ながら買うわけにはいかないが、、、、
夕場の安値8480円を付けましたね

時間も時間、、、また、大荒れかな???

■■■■■■
現在値8450円、後場寄付8200円、後場高値8480円、後場安値8060円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月23日)PM 1:46


買戻しの動きかな、、、
これで、コニカあたりが再び、寄れば面白いのだが、、、、

と書いているうちに、一旦、、、値が付いた、、、再び、売り気配、、、、仕方がないか、、、

■■■■■■
現在値8360円、後場寄付8200円、後場高値8400円、後場安値8060円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月23日)PM 0:43

8200円スタート、、、、価格的には8200円処がポイントですね、、、
為替、、、コニカなどのストップ安、、、このあたりの動きかな、、、

KDDI、資生堂など決算が良かった企業は上昇、、、
輸出・資源株、、、、難しいな。
日本株総売り状態ではないと考えておきます。

■■■■■■
現在値8150円、後場寄付8200円、後場高値8230円、後場安値8130円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月23日)AM 7:57

●予想レンジ:8000円~8500円(先物)

8200円前後がポイントでしょう。
■■■■■■■■■

今日の午前中は、所用のため出掛けます。
大きなチャンスを逃しているかな???


■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規買い

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物        735.20(▼ 32.80 )
WTI原油先物      66.75(▼ 5.43 )
シカゴ日経平均先物       8215円(大証比▼445)

●価格として意識されるポイントは、8800円、8740円、8660円、8500円、
8400円、8300円、8200円、8000円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
昨日の日本株式市場の流れのまま、、、、
円高と企業業績悪化で先行き不透明感から売り先行の展開が強いのかな???
為替市場、、、ここに尽きると思いますが、、、、

為替と需給、、、これだけ。。。。

前回の時は、急落した場面で「 買い 」の方が有効だったわけですが、
今回はどうでしょうか、、、、前回は金融不安、、、今回は景気がテーマ、、、


国内企業の決算でも、頑張っている会社もあるが、、、、、
この相場では無視されるでしょうね、、、、


企業業績悪化に景気後退という認識が織り込み済みとなるのは、どの時点か、、、
これがポイント、、、市場は相当織り込んでいると思うが、、、、
●米国市場
企業業績悪化と景気後退懸念が嫌気され、大幅続落。
ボーイングの決算は冴えない、、、マクドナルドは、予想を上回る決算、、、
大幅に指数は下落していますが、好決算企業は物色されております。
何でも売るという展開ではないような、、、、

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
9月貿易統計(通関ベース)
米週間新規失業保険申請件数
8月米住宅価格指数
ECB理事会

米企業決算発表 マイクロソフト

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、所用のため出掛けます。前場は無理でしょう。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物        735.20(▼ 32.80 )
WTI原油先物      66.75(▼ 5.43 )
シカゴ日経平均先物       8215円(大証比▼445)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月貿易統計(通関ベース)
米週間新規失業保険申請件数
8月米住宅価格指数
ECB理事会

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月22日)

●本日の結果:先物取引(10月22日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

明日の午前中は、所用のため出掛けます。
「本日の戦略」は、配信致します。

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物8750円新規買い、、、
繰越ポジション。Aセットで管理

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

為替次第。。。円が買われているというより他通貨の売りと捉えておきます。
引き付けがまだ、十分ではないですね。。。。

明日は、午前中は所用のため、出掛けます。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

●夕場PART 1(10月22日)PM 4:50

ドル円は、一時、98円台、、、

先物は、明日に持ち越しすることも考えています。
■■■■■■
現在値8670円、夕場寄付8650円、夕場高値8700円、夕場安値8580円

■■■■■■
先物8750 円新規買いを8830円で売り返済指値中。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



________________________________________________________________________________
●後場終了(10月22日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

夕場も、先物8750円新規買いは8830円で売り返済指値をします。

■■■■■■■■■

後場終値8660円、後場高値9010円、後場安値8620円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物8750円新規買い 保有中
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

参りました。30円分で利益確定すべきでしね、、、引き付けたと思ったが、、、甘いな。
8700円まで待たなければならないのか、、、、
あの時間、あの価格、これだけ下がっても売らなければならないのか。。。。
月曜日・火曜日の上昇はすべて剥げたということか、、、、
夕場も、同じ指値で売り返済を出しておきます。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●8800円(10月22日)PM 2:49

8800円にワンタッチ、、、、ここまでか????

売り返済はこのまま、出しておきます。危険かな???


■■■■■■
現在値8760円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8740円

■■■■■■
先物8750円新規買いは8830円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●先物新規買い約定(10月22日)PM 2:17

先物8750円新規買いは約定出来ましたね、、、

8830円で売り返済をしておきます。

■■■■■■
現在値8750円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8740円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●先物新規買い(10月22日)PM 2:08

先物8750円新規買い、、、、出来るかどうかはわからないが、、、

流れには完全に逆行、、、

■■■■■■
現在値8780円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8760円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月22日)PM 1:37

8900円を割れたら、、、早いなぁ、、、、
一昨日、こういう動きになってくれれば、、、、

やはり、、、為替だな、、、99.89円。。。
■■■■■■
現在値8780円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8760円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月22日)PM 0:32

前場安値近辺でスタート、、、、
アジア市場が嫌気されたかな???
■■■■■■
現在値8990円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8990円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月22日)AM 11:10

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

メルマガでも配信しましたが、「本日の戦略」先物9130円新規売りは取り消し。

■■■■■■■■■

前場終値9050円、後場高値9080円、後場安値8990円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

先物出来高も4万枚、、、、狭いレンジでの売り方と買い方の綱引き。
後場も閑散相場かな、、、、売る材料も買う材料も乏しく、需給と為替絡みだけかな。

細かい動きで売り買いの繰り返し以外ないでしょう。

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●取り消し(10月22日)AM 9:41

「本日の戦略」先物9130円新規売りは取り消します。
中途半端ですね、、
■■■■■■
現在値9060円、前場寄付9040円、前場高値9080円、前場安値8990円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月22日)AM 8:42

●予想レンジ:8800円~9300円(先物)

5MAは9002円(現物)。ここを意識した動きかな。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:9130円

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物        768.00(▼ 22.00 )
WTI原油先物      70.89(▼ 3.36 )
シカゴ日経平均先物       9005円(大証比▼235)

●価格として意識されるポイントは???????????????????????????????


■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
9000円、5MA(9002円、現物)前後のもみ合いかな???
日経平均は3日続伸しただけにNY株式市場の反落がなくても、
一服場面ではあるが、、、神経質な展開かな、、、上値の重さは昨日において
再確認された状況でもある、、、

為替とアジア市場の動きには注意が必要、、、さらに、グローベックスの動きかな。
三菱UFJGの中間決算が下方修正へ(日経新聞観測記事)。他の銀行も???
SUMCO、鹿島などの決算、、、、東京エレクの決算見通し(日経新聞観測記事)
鉄鋼の減産、トヨタの世界販売台数不振、、、
ある程度は予想されていることだとは思うが、、、、

●米国市場
急反落。乱高下が激しく、一旦、プラスに転じるものの、クロージングにかけて
再び売り優勢の展開となる。
個別企業の決算が冴えないこと、世界的な景気後退懸念の高まり、、これらが背景。
キャタピラーの決算は市場予想を下回る。

アップルの決算見通しは、アナリスト予想を下回る。

リーマンブラザーズ絡みCDS決済関係は無事終了の見通し。。。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

8月全産業活動指数
米企業決算発表 マクドナルド,ボーイング
日本企業決算発表 KDDI
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月21日)

●本日の結果:先物取引(10月21日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
1Rの先物9290円新規買いは、9320円で売り返済

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
夕場は大荒れですね。。。また、明日が楽しみですね、、、、

無用な情報は除去しなければ、、、、難しいか、、、
明日も頑張るしかない。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月21日)PM 3:24

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値9240円、後場高値9340円、後場安値9140円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1Rの先物9290円新規買いは、9320円で売り返済
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

妙なクロス商いとか、余分なことばかり気にしていたら駄目だな。
どうでもいい時にそういう商いを目にしてしまう、、、
何も考えず、PM 2:00の動きに乗っている方がいいですね。

僅か、10分で先物は100円下落、終値は9240円、、、前場終値と同じ。。。。
売り方が踏まされたのか、、、、夕場への期待で新規買いだったのか、、、、
売り方が再度仕掛けたのか??????前引け際の商いは何かあるのかな???


夕場は何もしません。需給と為替には注意した方がいいですよ。
本日はこれにてメルマガは終了します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。



_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月21日)PM 1:12

難しい相場ですね、、、、妙な買い板が入ったり、、、、、、、

様子を見ます。

■■■■■■
現在値9180円、後場寄付9230円、後場高値9260円、後場安値9160円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月21日)PM 0:33

落ち着いた寄り付き、、、、もみ合いか。。。じり高か。。。
アジア市場はもたつき気味かな。。。
■■■■■■
現在値9250円、後場寄付9230円、後場高値9260円、後場安値9230円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月21日)AM 11:11

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

前場終値9240円、前場高値9380円、前場安値9230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1Rの先物9290円新規買いは、9320円で売り返済
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
前引け3分前に9250円で500枚単位の売買が2度、、、、、
9400円手前は、戻り売りかな????こなすには、まだ力がないかな。。。
ただ、9300円から9330円は、いきなり買いが(買戻しか?)入る。。。。。
後場も9300円が目安かな???


■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●1Rの売り返済完了(10月21日)AM 10:18

メルマガを配信した途端、一気に買われましたね。

■■■■■■
現在値9330円、前場寄付9320円、前場高値9380円、前場安値9250円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●1Rの売り返済(10月21日)AM 10:15

1Rの先物9290円新規買いは、9320円で売り返済をします。■■■■■■
現在値9290円、前場寄付9320円、前場高値9380円、前場安値9250円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●1R開始(10月21日)AM 10:08

先物9290円新規買い
■■■■■■
現在値9290円、前場寄付9320円、前場高値9380円、前場安値9250円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月21日)AM 9:11

9320円スタート
■■■■■■
現在値9310円、前場寄付9320円、前場高値9330円、前場安値9280円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月21日)AM 8:17

●予想レンジ:8950円~9500円(先物)

5MAは9030円(現物)。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物        790.00(△ 2.30 )
WTI原油先物      74.25(△ 2.40 )
シカゴ日経平均先物       9395円(大証比△305)

●価格として意識されるポイントは、9470円、9400円、9300円、9230円、9110円
9000円、8950円、8800円、8740円、

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
もみ合いかな。。。戻り売りをどこまでこなすか,、、為替の円安は好感されるかな。
テキサスインスツルメンツの減収減益が気になるが、、、、以前から予想されていた
ことだと思うが、、、、
昨日は大幅高したが、一部の主力株は前日比マイナスの銘柄も散見される。

世界各国が景気対策に前向きになっていることは、日本の経済構造上(輸出依存型)、
メリットが大きいかな、、、、遠い将来は別にして。。。。

●米国市場
バーナンキ議長の発言が素直に評価されたかな、、、追加景気刺激策の重要性を
説いたことが、、、

銀行間取引金利は徐々に低下傾向へ、、、投資家の間には安心感が広がった。
ただ、金利水準は依然、各中央銀行が設定する目標を大幅に上回っている。

アメリカン・エキスプレスは予想を上回る決算(減益ではあるが)で時間外で上昇。
テキサスインスツルメンツは減収減益、、、、時間外で下落。

リーマン破綻の余波が各方面にまだ影響が残っていることが気掛かり。■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
米企業決算発表 キャタピラー,アップル,ヤフー

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物        790.00(△ 2.30 )
WTI原油先物      74.25(△ 2.40 )
シカゴ日経平均先物       9395円(大証比△305)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

米企業決算発表 キャタピラー,アップル,ヤフー

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月20日)

________________________________________
●本日の結果:先物取引(10月20日)

■ 本日の利益:マイナス130円
■ 日計り分:マイナス130円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12210円
(先物:マイナス12210円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分

1Rの先物新規売り8900円は、9030円で買戻し

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

引き付けて、新規売りに入ったと思ったが、、、、
これほど、買戻しが続くとは、、、、

明日も頑張るしかない。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

_______________________________________________________________________________
●1R買戻し完了(10月20日)PM 6:03

1Rの先物8900円新規売りを9030円で買戻し完了

■■■■■■
現在値9030円、夕場寄付9050円、夕場高値9120円、夕場安値8960円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●買戻し指値訂正(10月20日)PM 5:59

1Rの先物8900円新規売りを8880円で買戻し指値中ですが、
9030円に訂正します。

■■■■■■
現在値9030円、夕場寄付9050円、夕場高値9120円、夕場安値8960円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●夕場PART 2(10月20日)PM 5:22

安値8960円か。。。。
しかし、すごいなぁ、、、この振れは。。。
■■■■■■
現在値8970円、夕場寄付9050円、夕場高値9120円、夕場安値8960円

■■■■■■
先物8900円新規売りを8880円で買戻し指値中。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●夕場PART 1(10月20日)PM 4:32

9050円スタート
■■■■■■
現在値9050円、夕場寄付9050円、夕場高値9050円、夕場安値9030円

■■■■■■
先物8900円新規売りを8880円で買戻し指値中。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場終了(10月20日)PM 3:29

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12080円
(先物:マイナス12080円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

夕場も、1Rの先物8900円新規売りを8880円で買戻し指値をします。

■■■■■■■■■

後場終値9090円、後場高値9090円、後場安値8810円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物8900円新規売り保有中。

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

引き付けたと思ったが、、、買いの勢いが、、、、、、為替を好感したか、、、
あの場面から、、、新規買いということか、、、

夕場も、同じ買戻し指値をしておきます。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 3(10月20日)PM 2:59

夕場まで持ち込みます。

■■■■■■
現在値9030円、後場寄付8810円、後場高値9060円、後場安値8810円

■■■■■■
先物8900円新規売りを8880円で買戻し指値中。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月20日)PM 2:11

ENTRYのタイミングが早いんだな、、、、
もう少し待ってからからなら、8950円以上で売りだったのか、、、、
というより、8900円で新規買いだったんだな、、、、


■■■■■■
現在値8950円、後場寄付8810円、後場高値8990円、後場安値8810円

■■■■■■
先物8900円新規売りを8880円で買戻し指値中。

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●1R開始(10月20日)PM 1:18

先物8900円新規売り、、、約定後、8880円で買戻し指値をしておきます。

利益確定・ロスカットは確実に!
■■■■■■
現在値8900円、後場寄付8810円、後場高値8940円、後場安値8810円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月20日)PM 0:43

目先筋のショートカバーかな????
強いのか弱いのか????

■■■■■■
現在値8830円、後場寄付8810円、後場高値8870円、後場安値8810円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月20日)AM 11:10

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12080円
(先物:マイナス12080円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

前場終値8750円、前場高値8900円、前場安値8690円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

5MA近くで跳ね返された感もあるが、中国GDPが気になるのかな。。。
難しい展開ですね、、、
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月20 日)AM 10:19

自律反発か、、、為替が好感されたか????
何とも云えない相場、、、、
中国のGDPも気になるし、、、、
■■■■■■
現在値8850円、前場寄付8830円、前場高値8900円、前場安値8690円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月20日)AM 8:10

●予想レンジ:8400円~8800円(先物)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物        787.70(▼ 16.80 )
WTI原油先物      71.85(△ 2.00 )
シカゴ日経平均先物       8655円(大証比▼45)

●価格として意識されるポイントは、9000円、8800円、8740円、8670円、
8530円、8470円、8400円、8260円、8200円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
日経新聞の観測記事ではあるが、
2009年3月期について、新日鉄の減益幅が縮小、JFEは一転増益???
2008年4月から9月期について、パナソニックは減益予想から一転、営業増益???

個別では好材料と懸念材料の繰り返し、、、、
為替に注意しながらの動きかな、、、今日は、どっちつかずの相場かな。


●米国市場

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
8月景気動向指数・改訂値
9月米景気先行指数
米決算発表 テキサスインスツルメンツ

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(10月19日)

●今週の展望(10月19日)

■今週の主要経済指標等

10月20日 8月景気動向指数・改訂値
10月20日9月米景気先行指数
10月20日 米決算発表 テキサスインスツルメンツ
10月21日米決算発表 キャタピラー,アップル,ヤフー
10月22日8月全産業活動指数
10月22日米決算発表 マクドナルド,ボーイング
10月23日9月貿易統計(通関ベース)
10月23日米週間新規失業保険申請件数
10月23日8月米住宅価格指数
10月23日ECB理事会
10月23日米決算発表 マイクロソフト
10月24日9月米中古住宅販売件数

■■■■■■■■■■■■
先週は、世界的な景気後退懸念から10月16日には今年最大の下落幅を記録するなど、
相場変動が激しい一週間でした。
????????????????????????
??????????????????????????????

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、
????????????????????????????
??????????????????????
????????????????????????
?????????????????????????

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【上値について】
???????????????????
?????????????????
?????????????????????

【下値について】
???????????????????????
?????????????????????


細かいポイント価格は、日々のメルマガで公開します。
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■


【相場の予想レンジ】
??????????????????????
???????????????????
????????????
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【投資行動】
???????????????????????????
??????????????????????
????????????????????????????

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、
慎重に、、、楽観も悲観もなく。
相場には謙虚に。

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

NY市場

NY市場

ドル円         101.65-70
NYダウ        8852.22 (▼ 127.04 )
ダウ輸送株       3692.73 (▼ 100.10 )
NASDAQ        1711.29(▼ 6.42 )
SP500         940.55(▼ 5.88 )

COMEX金先物      787.70(▼ 16.80 )
WTI原油先物    71.85(△ 2.00 )

フィラデルフィア半導体株指数     239.13(▼ 4.76 )
シカゴ日経平均先物          8655円(大証比▼45)

消費者信頼感など経済指標が冴えない。NY株式市場は反落。
9月の住宅着工件数は前月比8.3%減少。
10月の米ミシガン大消費者信頼感指数は前月の70.3から57.5に大幅悪化。

景気後退懸念が強まる中、朝方NYダウは8800ドルを割れて8700ドル台前半、、、、
その後、一時300ドル高の9250ドル超え、、、、
金融株、ハイテク株が下落。。。。

???????????????????
????????????????
??????????????????

来週の展望は、じっくり考えます。

Have a nice weekend.

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月17日)

●本日の結果:先物取引(10月17日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12080円
(先物:マイナス12080円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分

1Rの先物新規買い8600円は、8670円で売り返済完了

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
NY株式市場は落ち着くかな????
為替もちょっと気になりますね。。。。

来週の展望は、日曜日に配信致します。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。
Have a nice weekend.
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月17日)PM 3:42

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12080円
(先物:マイナス12080円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値8700円、後場高値8720円、後場安値8550円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物新規買い8600円は、8670円で売り返済完了

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
8700円が付いたのがPM 3:00、、、まいったな、、、、
後場安値8550円がPM 2:40、、、、まぁ、ふるい落される動きにならないと、
上値を追うのは難しいか。。。。

難しい相場が続きますね、、、
焦らず、頑張りますよ、、、リズムを合わせながら。

夕場は何もしません。為替とグローベックスかな????
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
それでは、よい週末を!
_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月17日)PM 2:28

今日は、ここからは、難しいなぁ、、、、売りも買いも、、、、危険かな

何もしないほうがいいかな。。。8700円を付けるような気がするが、、、

■■■■■■
現在値8640円、後場寄付8670円、後場高値8670円、後場安値8570円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月17日)PM 1:13

8600円台の動きかな????
PM 2:00過ぎまでは大きな動きはないのかな????
金曜日、、、PM 2:00過ぎから考えた方がいいかな。
それまでは様子見でしょう。
8670円までなのか????微妙ですね。。。。

押し目買いで細かく商いするのもいいかな。
ロスカット・利益確定は確実に。
■■■■■■
現在値8650円、後場寄付8670円、後場高値8670円、後場安値8590円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●1R終了(10月17日)PM 0:37

1Rの先物新規買い8600円は、8670円で売り返済完了。

いきなり、買い気配で始まりましたね。。。

■■■■■■
現在値8660円、後場寄付8670円、後場高値8670円、後場安値8650円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●前場終了(10月17日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

1Rの先物新規買い8600円は、8640円で売り返済指値中

■■■■■■■■■

前場終値8600円、前場高値8810円、前場安値8540円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物新規買い8600円は、8640円で売り返済指値中
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

微妙な相場ですね。。。頑張りますよ。
昨日の夕場の終値以下で買いだったかな???

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●1R売り返済(10月17日)AM 10:53

1Rの先物新規買い8600円は、8640円で売り返済指値をしておきます。

8630円までは戻ったが、、、、、
■■■■■■
現在値8570円、前場寄付8710円、前場高値8810円、前場安値8540円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月17日)AM 10:38

8600円がポイントになってしまったような、、、、、
8540円を付けた後、8610円を試したが、8620円には至らず。。。。

■■■■■■
現在値8590円、前場寄付8710円、前場高値8810円、前場安値8540円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●1R開始(10月17日)AM 10:20

先物新規買い8600円は約定しましたね。

利益確定は確実に。

私は、様子を見ます。

■■■■■■
現在値8600円、前場寄付8710円、前場高値8810円、前場安値8590円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月17日)AM 9:31

もみ合いですか、、、

「本日の戦略」で、8470円で新規買いを入れましたが、訂正します。

8600円新規買いに改めます。


■■■■■■
現在値8720円、前場寄付8710円、前場高値8810円、前場安値8700円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月17日)AM 8:16

●予想レンジ:8400円~9000円(先物)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い: 8470円

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物            804.50( ▼34.50 )
WTI原油先物          69.85( ▼4.69 )
シカゴ日経平均先物           8805円(大証比△555)

●価格として意識されるポイントは、9300円、9230円、9000円、8800円、
8740円、8650円、8470円、8400円、8260円、8200円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

疑心暗鬼の相場でしょう。米国株式市場の反発が日本株市場の反発で始まる
ことになることは自明の理ですが、、、、振れ幅が大きいだけの展開かな。
現物市場がどれだけ粘れるか。先物主導相場は、今に始まったことではないが。

麻生首相が発言しているような追加の景気対策は必要だと思うが、
構造転換を図ること、企業が実物投資を積極的に行えること、税制見直しを
推進してもらいたいが、、、、時間がかかるか、、、、
●米国市場

乱高下の末、反発。昨日、発表された経済指標・企業決算は冴えない。
業種指数は、ほぼ全面高だが、下げ過ぎの反動による、、、買戻し中心の
相場だと思いますが、、、続落するよりはよかったかな。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

10月17日9月米住宅着工件数
10月17日9月米建設許可件数
10月17日10月米ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物            804.50( ▼34.50 )
WTI原油先物          69.85( ▼4.69 )
シカゴ日経平均先物           8805円(大証比△555)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月米住宅着工件数
9月米建設許可件数
10月米ミシガン大消費者信頼感指数・速報値


■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月16日)

●本日の結果:先物取引(10月16日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

米国株式市場の動き次第ですね。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。_
_______________________________________________________________________________
●後場終了(10月16日)PM 3:40

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

後場終値8250円、後場高値8740円、後場安値8230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日は、PM 2:30過ぎから動きは売り方へ。。。。
8500円、8400円が確実に狙われたというか、、、
大引けまで残り50分で約300円の下落、、、形容し難い。。。約230円の逆ベーシス。

夕場は、8200円、8000円がターゲットなのだろうか????
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月16日)PM 0:52

板が薄いだけに、短時間で振れ幅が大きいですね。。。

■■■■■■
現在値8690円、後場寄付8650円、後場高値8740円、後場安値8590円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月16日)AM 11:14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

前場終値8640円、前場高値8730円、前場安値8300円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

大きく下がったことは別にして、落ち着いてきたかな????
為替には注意かな、それから、8700円から9000円あたりの空中戦には注意か。。。
8500円、8400円がポイント、、、支えられるか、、、、
売り方はここを狙うでしょうね、、、、

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月16日)AM 9:53

現物と先物価格がようやく、ベーシスでトントンあたりまで戻りましたね。
ただ、8500円から9000円あたりまではマドが空いていますから、
振れやすい価格帯。
■■■■■■
現在値8620円、前場寄付8300円、前場高値8690円、前場安値8300円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月16日)AM 9:15

寄付き後、サーキットブレイカー発動。

■■■■■■
現在値8300円、前場寄付8300円、前場高値8300円、前場安値8300円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月16日)AM 8:19

●予想レンジ:8000円~8600円(先物)

8400円がポイントかな、、、為替とアジア株式市場に注意。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い: ?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物            839.00( ▼0.50 )
WTI原油先物          74.54( ▼4.09 )
シカゴ日経平均先物           8465円(大証比▼1025)

●価格として意識されるポイントは、9300円、9230円、9000円、8800円、
8470円、8400円、8260円、8200円、8000円、7800円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
再び、下値を試す展開、、、、為替が大きなポイントかな。。。
トレンドは売り方有利かな。。。
国内は、米国景気に対する感応度が非常に高い経済構造であることが、
大きな不安定要因。

信用買い残は03年8月15日の1兆3853億円以来、5年2カ月ぶりの低水準と
なったが、個人投資家の株式離れが鮮明化している。

麻生首相が発言しているような追加の景気対策は必要だと思うが、
構造転換を図ること、企業が実物投資を積極的に行えること、税制見直しを
推進してもらいたいが、、、、時間がかかるか、、、、
●米国市場
大幅続落。昨日、発表された9月米小売売上高が芳しくなく、
消費の冷え込みが米国経済の後退に拍車をかける可能性が高まった。
ニューヨーク連銀製造業景気指数も悪化。
再度、金利引き下げも視野はいってきたかな????

先週の下落相場とは異なる局面に入りつつあるのかな????世界の金融機関は
破綻しなくて当たり前、、、各国が景気刺激策を打つことになるでしょう。
景気後退・減速、、、、これが相場の大きな鍵となってきた。

新興国の景気減速も顕在化しており、中国の経済政策・景気対策は注目かな。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月米消費者物価指数(CPI)
米週間新規失業保険申請件数
9月米鉱工業生産
9月米設備稼働率
10月米フィラデルフィア連銀景況指数
米10月住宅市場指数
米決算発表 
メリルリンチ,シティグループ、AMD、IBM、グーグル



■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物            839.00( ▼0.50 )
WTI原油先物          74.54( ▼4.09 )
シカゴ日経平均先物           8465円(大証比▼1025)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月米消費者物価指数(CPI)
米週間新規失業保険申請件数
9月米鉱工業生産
9月米設備稼働率
10月米フィラデルフィア連銀景況指数
米10月住宅市場指数

米決算発表 
メリルリンチ,シティグループ、AMD、IBM、グーグル

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月15日)

●本日の結果:先物取引(10月15日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

米国金融機関の決算に注目しましょう。

相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月15日) PM 3:26

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

後場終値9490円、後場高値9640円、後場安値9270円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
PM 2:30過ぎから動きは買い方へ。。。。現物が追い付いてきたというか、、、、
高値9640円を付けてから15分後に終値の9490円、、、、70円の逆ベーシス。
現物は落ち着き始めたのかな????

米国金融機関の決算、、、、JPモルガン、ウェルズファーゴ。

夕場は何もしません。
為替と逆ベーシスを埋める動きに注意することかな???
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月15日)PM 0:51

PM 2:30過ぎまで大きな動きはないかな。
今日の安値9270円は割らないと思うが、、、

■■■■■■
現在値9370円、後場寄付9280円、後場高値9410円、後場安値9270円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月15日)AM 11:12

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
これからは、ますますMINI先物の方に魅力が出てくるかな。
自分の戦略で積極的に活用した方がいいのかな。ラージに固執せず。。。
ラージ1枚、2枚より、、、ミニで5枚、10枚、20枚の方がいいかな。
相場はラージで考えながら、、、MINIとラージを使い分ける投資???
■■■■■■■■■

前場終値9340円、前場高値9480円、前場安値9270円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場の居所探しかなと思うが、売り圧力というより上値を追う展開ではない
ということか、、、
後場は、大きな動きはないと思うが、、、為替とアジア市場かな。。。
売り方が有利かな????
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月15日)AM 9:41

底堅いと云えば、底堅いかな???
■■■■■■
現在値9440円、前場寄付9300円、前場高値9450円、前場安値9270円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月15日)AM 8:22

●予想レンジ:8800円~9500円(先物)
9000円割れはないと思いますが、、、念のため、、、為替には注意
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い: ?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物            839.50( ▼3.00 )
WTI原油先物          78.63( ▼2.56 )
シカゴ日経平均先物           9435円(大証比▼245)

●価格として意識されるポイントは、9500円、9470円、9400円、9230円、
9000円、8800円、8470円、

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
もみ合い。9200円から9400円かな????
売り方が有利かな???為替には注意が必要かな。
昨日は、買いヘッジ絡み(?)の上昇もあったと思われる。
今日は、急反発後における目先の下値確認かな????
インテルの決算が予想を上回っており製造業には、ある程度の下支えにはなるかな???
●米国市場
反落。米政府による金融機関への資本注入を柱とする金融安定化策が好感され、
金融株は続伸。一方で、景気後退懸念からハイテク関連株などが売られ、
相場は反落。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

8月国際収支
8月鉱工業生産・確報
8月設備稼働率・確報
9月米生産者物価指数(PPI)
9月米小売売上高
9月米ニューヨーク連銀製造業景気指数
8月米企業在庫

米決算発表 JPモルガン、コカコーラ、ウェルズファーゴ

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物            839.50( ▼3.00 )
WTI原油先物          78.63( ▼2.56 )
シカゴ日経平均先物           9435円(大証比▼245)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

8月国際収支
8月鉱工業生産・確報
8月設備稼働率・確報
9月米生産者物価指数(PPI)
9月米小売売上高
9月米ニューヨーク連銀製造業景気指数
8月米企業在庫

米決算発表 JPモルガン、コカコーラ、ウェルズファーゴ

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月14日)

●本日の結果:先物取引(10月14日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

注目は、今日のNY株式市場のみ。

相場には謙虚に、焦らず、挽回を図りたい。楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月14日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

後場終値9680円、後場高値9720円、後場安値9350円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

やはり、買いヘッジの動きかな???TOPIXが相場を押し上げたかな?
9470円から9720円は、買いヘッジと買戻し絡みかな????


今日のNY株式市場が落ち着くかどうか。。。。。この一点ですね。

夕場は何もしません。

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。



_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月14日)PM 2:09

今日は。このあたりで終わって、NY株式市場動向待ちの方がいいと
思うが、、、、

■■■■■■
現在値9440円、後場寄付9410円、後場高値9480円、後場安値9350円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月14日)PM 0:39

後場はもみ合いかな????
個別ではストップ高や寄っていないもの、、、様々。。。。

PM 2:00、PM 2:30過ぎの動きには注意が必要でしょう。
まさか、個別が寄らないから先物買いで手当てすることも考えられる???
売り方は注意かな

■■■■■■
現在値9390円、後場寄付9410円、後場高値9410円、後場安値9350円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月14日)AM 11:12

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12150円
(先物:マイナス12150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

前場終値9390円、前場高値9500円、前場安値9230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

個別銘柄も値が付いていないものも散見されますが。。。。。
為替の動き次第でしょうね。
先物高値9500円、、、目先、先物は戻りを達成したかな????
この数日間で、非常に大きな振幅を出しているだけに目先の戻り達成は
時期尚早かな????
疑心暗鬼が相場を動かす、、、そんなところでしょう。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●寄り付き(10月14日)AM 9:13

9330円スタート。

サーキットブレイカーが発動。
■■■■■■
現在値9330円、前場寄付9330円、前場高値9330円、前場安値9330円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月14日)AM 8:03

●予想レンジ:8700円~9400円(先物)
テクニカルは関係ない相場ですから、、、、相場の勢いだけ。どこまで戻るのか???
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い: ?????

売り買いを決めつけず、短期回転商いに徹するのみ。
相当早い動きが想定されますね。
反対売買は確実に。
■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物            842.50( ▼16.50 )
WTI原油先物          81.19( △3.49 )
シカゴ日経平均先物           9000円(大証比△980)

●価格として意識されるポイントは、9500円、9470円、9400円、9200円、
9000円、8800円、8470円、

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
NY市場の流れがそのまま。。。
今日は、上昇するだけ、、、昨日の「今週の展望」で書きましたが、
8800円から9000円がポイントかな。高値圏でのもみ合いも考えられる。
為替を味方に買戻し中心の上昇かな???

日経平均はどこまで戻るか、今日のNY株式市場は落ち着くのかどうか。
日本政府はあらゆる政策を考える方針(???)、、、
相場が落ち着けば、政局へ一気に舵が切られるかな???

●米国市場
大幅な急反発、、、G7が評価されたのでしょう。NYダウとSP500 は記録的な上昇。
ここまで下げ続ければ、反発しても不思議ではないでしょう。
G7というイベントもあったことですから、、、、
決算発表、マクロ数字を確認しながの相場展開になるかどうか、、、
相場が落ち着くかどうか、、、ここが最大の焦点。

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
9月企業物価指数・速報
9月消費動向調査
10月ZEW独景気予測指数

米決算発表 インテル

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず。
結果がすべての世界。何を云っても言い訳にしかならない。
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物            842.50( ▼16.50 )
WTI原油先物           81.19( △3.49 )
シカゴ日経平均先物           9000円(大証比△980)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月企業物価指数・速報
9月消費動向調査
10月ZEW独景気予測指数

米決算発表 インテル

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(10月13日)

●今週の展望(10月13日)

■今週の主要経済指標等
10月14日9月企業物価指数・速報
10月14日9月消費動向調査
10月14日 米決算発表 インテル
10月15日8月国際収支
10月15日8月鉱工業生産・確報
10月15日8月設備稼働率・確報
10月15日9月米生産者物価指数(PPI)
10月15日9月米小売売上高
10月15日9月米ニューヨーク連銀製造業景気指数
10月15日8月米企業在庫
10月15日米決算発表 JPモルガン
10月16日米地区連銀経済報告(ベージュブック)
10月16日9月米消費者物価指数(CPI)
10月16日 米週間新規失業保険申請件数
10月16日9月米鉱工業生産
10月16日9月米設備稼働率
10月16日10月米フィラデルフィア連銀景況指数
10月16日 米決算発表 メリルリンチ,シティグループ
10月17日9月米住宅着工件数
10月17日9月米建設許可件数
10月17日10月米ミシガン大消費者信頼感指数・速報値


他にもまだあると思いますが、このあたりを注目しています。
??????????????????????????????
■■■■■■■■■■■■
先週は、世界10中銀中銀による緊急利下げ,英国政府による大手金融機関に対する公的資金の注入,ポールソン米財務長官が金融機関への公的資金注入に前向きな発言など、、、
金融危機打開策が矢継ぎ早に出たにもかかわらず、根本的な解決にはならないという
市場判断がそれを許さず、先週末からは約3000円近く下落する展開となった。
つまり、世界的な金融問題や世界景気後退への不安感は払拭されず、
記録にも記憶にも残る一週間でした。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、

?????????????????????
?????????????????????
????????????????????????

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【上値について】
?????????????????????
??????????

【下値について】
?????????????????????
???????????


細かいポイント価格は、日々のメルマガで公開します。
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■


【相場の予想レンジ】
?????????????????
?????????????????
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【投資行動】
NY?????????????????????
????????????????
?????????????????????

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、楽観も悲観もなく。
相場には謙虚に。

■■■■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

NY市場

NY市場

ドル円         100.65-70
NYダウ        8451.19 (▼ 128.00 )
ダウ輸送株       3744.74 (△ 75.26 )
NASDAQ        1649.51(△ 4.39 )
SP500         899.22(▼ 10.70 )

COMEX金先物      859.00(▼ 27.50 )
WTI原油先物    77.70(▼ 8.89 )

フィラデルフィア半導体株指数     246.11(▼ 2.32 )
シカゴ日経平均先物          8000円(大証比▼20)

NY株式市場は乱高下、、、ダウ・SP500は8日続落。
NYダウは、一時8000ドル割れ、、、クロージングにかけて300ドル高の
場面もあったが、再びマイナス、ポジション調整でしょう。
値幅は1000ドル。出来高は大幅増。29億株。。。。

NASDAQは最終的にはプラスを維持。ハイテク株に打診買いかな???
売られ過ぎた銀行株とGMなどが買い戻されたかな。
原油価格の動きも大きいな。。。

????????????????????
????????????????
?????????????????????????
?????????????????

来週の展望は、じっくり考えます。

この三連休、、、 秋晴れを楽しみたい。

PageTop