fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(10月28日)

●本日の結果:先物取引(10月28日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

今日のNY株式市場を含め、海外市場の動向には注目。
為替は95円前後で安定してくれないかな、、、LIBORも安定して、、、
相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(10月28日)PM 3:42

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値7730円、後場高値7730円、後場安値7120円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

三井住友銀行も売り玉を残さず終わったようだし、、
出来高は連日の30億株超え、、、売買代金も2兆円超え、、、
為替ですね、、、
夕場で7800円、、、8000円を付ける地合いかな???
個別銘柄が相場を押し上げたかな。。。
日本電産、、、流石だな、、、前場からストップ高。。。

7000円を割れたから反発が始まったのか、、、、政策が見え始めたからなのか、、、
これはわからないが、、、もう少し早く政策が出ていれば、、、、
相場に「タラ・レバ」は禁物。
上昇しても下落してもいいから、異常値だけは勘弁して欲しいな。
今日のNY株式市場が上昇し為替が安定し、明日も大きく上昇することが
正常な相場への回帰になると思うのですが、、、、
そして、銀行株と不動産株、、、、
ファンドなどの止むを得ない売りは、まだまだ続くことだけは間違いないだろうし、、、、

最後に、これは余談ですが、、、、
?????????????????????????
???????????????
?????????????????????
??????????????????

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 3(10月28日)PM 2:55

ドル円は95円、、、
前場終了で書いたとおり市場介入かな、、、、与謝野さんの発言かな、、、
中川さんの発言かな、、、


為替次第だが、、、夕場も堅調かな。。。
■■■■■■
現在値7590円、後場寄付7120円、後場高値7600円、後場安値7120円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月28日)PM 1:06

2009年3月期決算、、、
ファナックは下方修正。株価はしっかり、、、

ここまで売られれば、、、という感じかな。

銀行株と為替、、、、これ次第かな、、、
■■■■■■
現在値7260円、後場寄付7120円、後場高値7370円、後場安値7120円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●三井住友、、、(10月28日)PM 0:41

三井住友、、、値が付いた、、、、
■■■■■■
現在値7280円、後場寄付7120円、後場高値7290円、後場安値7120円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月28日)PM 0:36

前場終値より高い価格で後場は始まりましたね。。。
久しぶりのような、、、10月23日以来か。

■■■■■■
現在値7250円、後場寄付7120円、後場高値7270円、後場安値7120円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(10月28日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12960円
(先物:マイナス12960円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

前場終値7100円、前場高値7280円、前場安値6990円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
日経平均は一時、7000円割れ、、、6994円90銭
銀行株、為替、、、微妙なバランス、、、やはり、為替は介入しているんじゃないかな???
最後は、大引けにかけての動きに注視か。。。
銀行株が普通に商いをしてくれないと、、、

苦しい中でも相場が織り込もうとしている。。。
個別ではしっかりしている銘柄もある、、、、
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(10月28日)AM 10:03

三井住友銀行か、、、、仕方がないか、、、TOPIXだな。。。
予断は許さないが、、、市場は落ち着いていると思うが、、、

注意すべきは、後場寄り後にファナックの決算、、、、為替と大引けの動きかな。。。

為替は市場介入しているんじゃないかな???

■■■■■■
現在値7090円、前場寄付7100円、前場高値7280円、前場安値7020円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(10月28日)AM 9:09

懸念材料はあるが、、、すんなり寄ったことが、、、意外と戻るような????
■■■■■■
現在値7120円、前場寄付7100円、前場高値7180円、前場安値7060円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

_______________________
●本日の戦略(10月28日)AM 8:06

●予想レンジ:6800円~7500円(先物)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
Aセット:先物7970円新規買い

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■


COMEX金先物      742.90(△ 12.60 )
WTI原油先物    63.22(▼ 0.93 )
シカゴ日経平均先物     7110円(大証比▼50)

●価格として意識されるポイントは、8200円、8000円、7770円、7600円、
7500円、7200円、7000円、6830円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

米国株式市場の写真相場なら、、、大引けにかけて売られる展開????
止むを得ない売りが断続的に続くのか、、、、
ECB、FRBは追加利下げの可能性が強まってきた。日本は????
株空売り禁止規制導入が検討されているようだが、、、機動的に出来るように
したことは評価できるが、、、何もしないより遥かに良いことは間違いないが、、、

今後、数か月の間で配当利回りやバリュー重視の国内株式投信の新規設定が
増加すると考えられる。資金がどのくらい集まるかは別だが、、、
中長期スタンスなら現物買いは絶好の買い場面でしょうね。


市場心理好転のきっかけが掴めるかどうか、、、、
やはり、最後の砦は国であり政策ですね。


●米国市場
NY株式市場は続落。
クロージング30分前まではNYダウは30ドル高、NASDAQは3ポイント安で
あったが、、、クロージングにかけて原油安とともに指数は値を消した。

エネルギー・資源関連株の下げが目立つ。
フィラデルフィア半導体株指数が辛うじてプラス。
FOMC待ちかな。。。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月大型小売店販売額・速報,9月小売業販売額・速報
決算発表 パナソニック,ホンダ
8月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
10月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      742.90(△ 12.60 )
WTI原油先物    63.22(▼ 0.93 )
シカゴ日経平均先物     7110円(大証比▼50
■■■■■■■■■■■■
米国市場
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

9月大型小売店販売額・速報,9月小売業販売額・速報
決算発表 パナソニック,ホンダ
8月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
10月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop