fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(11月10 日)

●本日の結果:先物取引(11月10 日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
なし
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
週末から本日にかけて、数名の方に新規購読のお手続きを賜り、
誠に有難うございました。


相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●後場終了(11月10日)PM 3:35

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

今日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。

■■■■■■■■■

後場終値9120円、後場高値9150円、後場安値8920円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

もみ合いからじり高の展開、、、レンジは狭いが動きは激しい、、、
9000円前後で固めたと考えることは時期尚早かな????
5MAと25MAの位置関係が面白くなるかな。
G.C.しても弱いシグナルなのだが。。。。
今日のNY株式市場には注目しています。
夕場は、為替かな、、、
今日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(11月10日)PM 1:46

じり高の展開、、、、9070円がポイントかな、、、、下値では、8970円かな。
ただ、時間的に気を付けなければならないところ、、、、細かい商いですね。

■■■■■■
現在値9040円、、、高値9050円、、、
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(11月10日)PM 0:39

売り気配でスタート。8990円寄付き。。。。
現在値は、8930円、、、安値は8920円、、、、
前場の引け際の動きは、買戻しか。。。。やはり、方向感は出ないのかな。。。。
9000円前後のもみ合いに終始すらなら、相場的にはいいのかなと
思うのだが
、、、、

■■■■■■

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(11月10日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

前場終値9070円、前場高値9120円、前場安値8970円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
底堅いのか???
方向感は出ないと思うのですが、、、、細かい商いしかないでしょう。
レンジ相場だと安易に考えるのは危険だと思います。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(11月10日)AM 10:14

強いのか弱いのか、、、上値は重いと思うが、、、、細かい商いでしょうね。
アジア市場への期待感と為替かな???
■■■■■■
現在値9010円、高値9120円、安値8970円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月10日)AM 9:11

9,020円スタート。。。。
■■■■■■
現在値8990円、高値9020円、安値8980円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月10日)AM 8:07

●予想レンジ:8500円~9000円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      743.20(△ 2.00 )
WTI原油先物    61.04(△ 0.27 )
シカゴ日経平均先物          8845円(大証比△185)

●価格として意識されるポイントは、9080円、9000円、8900円、8750円、
8600円、8500円、8320円、8250円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
日経平均は9000円がポイントかな。
為替が99円を挟む動き、、、、これが好感されると思うが、、、、
上値を積極的に追う動きは限定されるでしょう。。。。
短期筋の需給のみの相場でしょう。方向感はないでしょう。
●米国市場

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月機械受注
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標(11月10日)

●海外指標(11月10日)

COMEX金先物             743.20(△ 2.00 )
WTI原油先物               61.04(△ 0.27 )
シカゴ日経平均先物          8845円(大証比△185)

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月機械受注
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!

■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(11月9日)

●今週の展望(11月9日)

■今週の主要経済指標等

11月10日 9月機械受注
11月11日 9月国際収支
11月11日 10月景気ウォッチャー調査
11月12日 10月消費動向調査
11月13日 10月企業物価指数(速報)
11月13日 9月鉱工業生産(確報)
11月13日 9月設備稼働率(確報)
11月13日 9月米貿易収支
11月13日 米週間新規失業保険申請件数
11月14日 オプションSQ
11月14日10月米小売売上高
11月14日 9月米企業在庫
11月14日11月米ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
11月15日金融サミット(G20緊急首脳会合)

■■■■■■■■■■■■

先週は、オバマ氏という新しい指導者が米国大統領として誕生するという期待感で、
米国株が大幅上昇、その後は、景気後退や企業業績に対する警戒感から一転下落へ。
上昇分を打ち消す展開となりました。
それが、そのまま日本株の動き。ただ、米国以上に荒っぽい動きであったと思います。
欧州各国も再度利下げに動いたが、株価を大きく上昇させることは出来ず。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、

???????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【上値について】
???????????????????
????????????????????

【下値について】
??????????????????
???????????????
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■


【相場の予想レンジ】
????????????????????
??????????????????????
?????????????????

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【投資行動】
?????????????????????????
????????????????
?????????????

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、
そして、、、相場には、楽観も悲観もなく、謙虚な気持ちのみ。

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!

PageTop

NY市場

NY市場

ドル円         98.21-26
NYダウ        8943.81 (△ 248.02 )
ダウ輸送株       3666.02(△ 60.46 )
NASDAQ        1647.40(△ 38.70 )
SP500         930.99(△ 26.11 )

COMEX金先物      743.20(△ 2.00 )
WTI原油先物    61.04(△ 0.27 )

フィラデルフィア半導体株指数     223.19(△ 3.75 )
シカゴ日経平均先物          8845円(大証比△185)

NY株式市場は反発。
10月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が24万人減少。
これは予想を大幅に上回る減少幅。失業率も6.5%と14年超ぶりの高水準。


2日間の大幅安から買戻し中心に買い優勢の展開。
10月の米雇用統計が予想以上に悪化したものの、株式市場は織り込み済み????
織り込み済みかもしれないが、将来の深刻さは織り込むことは出来ないと思うが、、、


来週の展望は、じっくり考えます。

Have a nice weekend.

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月7日)

●本日の結果:先物取引(11月7日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
なし
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(11月7日)PM 3:30

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

今日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。

■■■■■■■■■

後場終値8660円、後場高値8870円、後場安値8450円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

強弱対立ということですか。。。8800円以上まで買い進まれた時は、驚くだけ。
315円安だが、600円安くらいの感じがするが、、、、
何も出来ない状態ですね。考えて売るとか買うとかではないですから。

今日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。

良い週末を。。。。来週の展望は日曜日には配信します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(11月7日)PM 1:52

高値8870円、、、15分で8730円まで下落、、、
ジェットコースターを超えているな、、、、この相場は、、、

週足を意識しているのかな?
現物で8780円あたりか、、、、

もう、このあたりを見るか最後の流れに乗るかどうかだけ、、、

様子見ですね。呆れた、、、
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(11月7日)PM 0:39

8600円スタート。。。。トヨタが寄ったからかな???
アジア市場の戻しかな???
売り買いは細かくするしかないでしょう。。。激変することもありますから。。。

様子見ですね。
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(11月7日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

前場終値8520円、前場高値8560円、前場安値8240円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
買戻しの動きが強そうですね。どこまで続くか、、、
下げトレンドでの買戻し相場、、、様子見でもいいかな、、、
PM 2:30前後の動きに乗った方がいいかな。
前場中のメルマガで、「本日の戦略」の8450円先物新規売りを取り消しして
おいて良かったかな。
8370円から8400円がポイントかな、、、、
上値は、買戻し次第、、、、8600円あたりだと思うが、、、
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。



_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月7日)AM 9:49

「本日の戦略」の8450円先物新規売りは、取り消し。

高値は8410円か、、、
寄り付きが8350円だったから、もしかしたらと思ったが、、、

為替と国際優良株の動向でしょう。
細かい売り買いですね。。。。
「本日の戦略」で書きましたが、8200円がポイント。注意すべきは8250円。
■■■■■■
現在値8300円、前場寄付8350円、前場高値8410円、前場安値8300円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月7日)AM 9:06

8350円スタート。。。。
■■■■■■
現在値8350円、高値8370円、安値8340円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月7日)AM 8:11

●予想レンジ:7800円~8600円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:8450円、、、無理?寄り付きがいくらになるか想像がつかない。

●先物新規買い:?????というより考える方が無理

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      732.20(▼ 10.20 )
WTI原油先物    60.77(▼ 4.53 )
シカゴ日経平均先物     8370円(大証比▼430)

●価格として意識されるポイントは、8900円、8750円、8600円、8500円、
8320円、8200円、8140円、8000円


■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
日経平均は8200円がポイントかな。
昨日の大幅な下落直後だけに買戻しに期待したいが、、、、
ADRで急落しているトヨタ・ショックが、、、、
為替と個別銘柄の動きに注意を払いたい。

トヨタの減益幅はちょっとした企業の売上高・総収入に相当する、、、
凄いとしか云いようがない。
トヨタの動向が幅広い企業・業種に影響することを考えれば、、、、

それにしても、今日の終値が8500円と仮定したら、、、2日間で1000円の下落となる。
トヨタの業績がこれだけブレるのだから、、、、当たり前か、、、、

日本政府は減税などを巡って迷走し始めている。欧州各国の昨日の利下げに対して
反応せず、、、、この間隙を見て、売り方の仕掛けがあるかな???
●米国市場

企業業績への懸念が再確認され売りが優勢の展開で始まったが、、、、
トヨタ・ショックが米国にも及んだかな???GM、FORDなども下落。。。。

10月の米主要小売りチェーン各社の既存店売上高は0.9%減少(前年同月比)。
米新規失業保険申請件数は48.1万件、前週は48.5万件

ECBは0.5%、スイス中銀0.5%、英中銀は1.5%は金利引き下げ。株価は反応せず。
実体経済の深刻化が再認識されたようだ。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
10月米雇用統計
9月住宅販売保有指数
米国企業決算、、、AIG、FORD
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      732.20(▼ 10.20 )
WTI原油先物    60.77(▼ 4.53 )
シカゴ日経平均先物     8370円(大証比▼430)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
10月の米主要小売りチェーン各社の既存店売上高は0.9%減少(前年同月比)。
米新規失業保険申請件数は48.1万件、前週は48.5万件

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

10月米雇用統計
9月住宅販売保有指数
米国企業決算、、、AIG、FORD

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月6 日)

●本日の結果:先物取引(11月6 日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物8970円新規売りを8900円で買戻し

■日計り分
先物8970円新規売りを8900円で買戻し

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
トヨタの下方修正の数字は織り込まれているのかな????
トヨタの動向が幅広く多くの業種・企業に波及するから、、、
今日のNY株式市場の影響も当然あるが、、、トヨタ・ショック???
GMは、GMACの絡みもあるし、、、

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●後場終了(11月6日)PM 3:37

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値8800円、後場高値9040円、後場安値8770円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物8970円新規売りを8900円で買戻し完了

■日計り分
先物8970円新規売りを8900円で買戻し完了

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日も、、、、反省点ばかり、、、、30円から50円で利益確定をしていれば、
再度、新規売りが出来たが、、、
まだ、微妙なところの相場観が今一つだな、、、重要なポイントなんだが、、、

読者の皆様は多くの利益を積み重ねていらっしゃるのでは???
円高、PM 2:20頃からの流れ、キャノンのストップ安が背景にありましたから、、、
あのスピードでのメルマガ配信は無理ですね、何度もやろうと考えたのですが、、、
スピードが早過ぎて、、、、
「トレンドに乗ってください」、「細かい商い」としか云えないんですよね。
まぁ、無理してENTRYすることもないのですが、、、、

明日もポイントで入りたい。

夕場は、今日も為替かな、、、じっくり見ます、、、、やるかどうかはわかりません。
突っ込みを買ってポジションにすることも考えたいのですが、
今日のNY株式市場は微妙ですから。。。。注意しましょう。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。



_______________________________________________________________________________
●買戻し完了(11月6日)PM 2:11

先物8970円新規売りは8900円で買戻し完了

ここからは、細かい動きでしょう。。。。


しかし、センスないな。。。130円は儲かったのに。。。。

利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■

■■■■■■
先物8970円新規売りは8900円で買戻し完了
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●8900円割れ(11月6日)PM 2:05

今、8880円、、、
8900円で買戻しを入れておきますか。
キャノンとかストップ安だから、、、どうかな???


利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■

■■■■■■
先物8970円新規売り保有中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●動かないですね。(11月6日)PM 1:41

後場高値9040円、、、今、ようやく、8960円、、、
本当にセンスないな。

後場安値は8910円。

利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■

■■■■■■
先物8970円新規売り保有中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●取り消し・1R買戻し(11月6日)PM 0:58

先物8970円新規売りは、8900円で買戻し指値をしていますが、
取り消します。

センスないな。欲張りは駄目、、、典型的ですね。


後場安値は8910円までか。

利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●1R買戻し(11月6日)PM 0:34

先物8970円新規売りは、8900円で買戻し指値をしておきます。

後場安値は8930円

利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月6日)PM 0:31

先物8970円新規売りは出来ましたね。

利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場寄り前 1R開始(11月6日)PM 0:24

先物8970円新規売り


利益確定・ロスカットは確実に。
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(11月6日)AM 11:08

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

今から、出掛けます。後場には間に合うと思います。
■■■■■■■■■

前場終値8980円、前場高値9080円、前場安値8950円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
底堅いのか???先月よりは下値を買う動きも散見される。。。。
しかし、、、9000円前後は売り買いとも難しいな。
割り切って細かい商いの繰り返ししかないでしょう。順バリしかないでしょう。
為替も98円台で落ち着いていますが、、、、、ドル売り圧力が強そうなんですが、、、
東京市場では大きく円高には動かないかな???
先物の値幅は130円、、、後場に動きが出るのかな????
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(11月6日)AM 9:57


安値8950円まで。。。。底堅いのか????様子見ですね。。
■■■■■■
現在値9070円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。



_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月6日)AM 9:12


9010円スタート、、、、寄り前の気配からすると、8930円あたりっだたような。。。
■■■■■■
現在値9000円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月6日)AM 8:01

●予想レンジ:8800円~9300円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      742.40(▼ 14.90 )
WTI原油先物    65.30(▼ 5.23 )
シカゴ日経平均先物     9155円(大証比▼365)

●価格として意識されるポイントは、9400円、9370円、9250円、9140円、
9040円、9000円、8900円、8750円、

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
日経平均は9000円がポイントかな。5MAは8890円60銭(現物、11月5日)。
前場段階で一気に売り崩されるというか、、、、利益確定の動きが強まるかな???
一方で、「押し目買い」という動きが出てくるのか。。。。無理か????
グローベックスと為替には引き続き要注意。

昨日は2か月ぶりに25MAを上回って引けた。25MAは9218円82銭。
本日の終値が9200円前後で終わるかどうか、、、
可能性は非常に低いが、意外と底堅さを相場が見せる可能性もあるかな????
●米国市場

NY株式市場は大幅反落。
朝方から売り先行であったが、クロージングにかけて一段安。
経済指標は冴えない。
10月のADP雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月比15万7000人減。
市場予想は10万人減。予想以上に悪化。
10月のISM非製造業部門指数は、総合指数が44.4。
9月の同指数50.2から大きく低下。エコノミスト予想の47.5も下回った。

実体経済の深刻化が再認識されたようだ。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

9月景気動向指数・速報
米週間新規失業保険申請件数
10月米チェーンストア売上高
ECB理事会

■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月5 日)

●本日の結果:先物取引(11月5 日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:ゼロ、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物9430円新規買いを9500円で売り返済完了

■日計り分
先物9430円新規買いを9500円で売り返済完了

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
夕場は、為替とポジション調整かな???

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●後場終了(11月5日)PM 3:29

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値9520円、後場高値9570円、後場安値9240円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物9430円新規買いを9500円で売り返済完了

■日計り分
先物9430円新規買いを9500円で売り返済完了

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

結果オーライだが、、、反省点ばかり、、、、利益確定は、もう3分待てば、、、、
しかし、、、後場の安値が9240円、、、参ったな、、、、
仕掛け的な売りはいいのだが、、、後場寄り後すぐに9500円を超えてほしかった。。。
こちらの思うとおり動かないから、相場は面白いのだが、、、、
読者の皆様は多くの利益を積み重ねていらっしゃるのでは???
明日もポイントで入るしかないかな、、、
夕場は、為替かな、、、じっくり見ます、、、、やるかどうかはわかりません。

■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●1Rの売り返済完了(11月5日)PM 3:02

先物9430円新規買いを9500円で売り返済完了
■■■■■■
現在値9480円、後場寄付9480円、後場高値9520円、後場安値9240円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●1Rの売り返済(11月5日)PM 2:58

先物9430円新規買いを9500円で売り返済指値をしておきます
しかし、、、ショック、、、後場安値9240円、、、
■■■■■■
現在値9480円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9240円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●9450円(11月5日)PM 2:45

9430円、、、瞬間、売り玉は払われたが、、、、、、
頑張ってみます。夕場に持ち込むかも???
■■■■■■
現在値9420円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9240円
■■■■■■
先物9430円新規買い保有中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●9430円(11月5日)PM 2:18

9430円、、、ワンタッチまでは戻ったが。。。。鬼門だな、、、ここからは、、、
頑張ってみます。
■■■■■■
現在値9380円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9240円
■■■■■■
先物9430円新規買い保有中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●三井物産(11月5日)PM 2:08

ストップ高した、、、、

先物はチャンスかな?????、、、、
わたしは、このまま、、、
■■■■■■
現在値9380円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9240円
■■■■■■
先物9430円新規買い保有中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●売り返済取り消し(11月5日)PM 1:21

先物9430円新規買いを9450円で売り返済指値中ですが、一旦、取り消します。

しかし、、、ショック、、、後場安値9240円、、、

■■■■■■
現在値9360円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9240円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■




_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月5日)PM 0:48

先物9430円新規買い、、、約定後、9450円で売り返済指値をします。■■■■■■
現在値9430円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9430円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(11月5日)PM 0:39

買い気配でスタート。。。。大統領選挙は消化できませんね、、、
■■■■■■
現在値9430円、後場寄付9480円、後場高値9490円、後場安値9430円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●前場終了(11月5日)AM 11:10

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:ゼロ
(先物:ゼロ、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

「本日の戦略」の9270円先物新規買いは取り消し済み

■■■■■■■■■

前場終値9380円、前場高値9440円、前場安値9280円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

戻り売りをこなしながらの動きかな、、、大統領選でどうなるか、、、早く終わってほしい。
年金が9400円から9500円をしっかり買う動きが出れば、、、
相場観も徐々に良くなっているし、、、、吹き値は売りたい考え、、、、
グローベックスと為替には注意しながら、、、
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月5日)AM 10:49

「本日の戦略」の9270円先物新規買いは取り消し。
安値は9280円か、、、、9250円あたりまであるかなと思ったが、、、

米国大統領選挙の行方かな、、、このもたつきは、、、、

戻り売りもあるし、、、

■■■■■■
現在値9370円、前場寄付9430円、前場高値9440円、前場安値9280円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(11月5日)AM 9:45

「本日の戦略」で9270円先物新規買いを訂正すべきかどうか迷うな。。。

■■■■■■
現在値9350円、前場寄付9430円、前場高値9440円、前場安値9310円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月5日)AM 9:06


まずまずのスタートかな、、、、
■■■■■■
現在値9400円、前場寄付9430円、前場高値9440円、前場安値9390円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月5日)AM 8:17

●予想レンジ:9000円~9750円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:9270円

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      757.30(△ 30.50 )
WTI原油先物    70.53(△ 6.62 )
シカゴ日経平均先物     9585円(大証比△485)

●価格として意識されるポイントは、9800円、9760円、9720円、9640円、9600円、
9500円、9440円、9400円、9370円、9250円、9140円、9000円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
意識される価格は以下の通りだと思います。
25MAの9307円71銭(現物市場)。
10月21日高値9358円51銭(現物市場)。
10月15日高値9601円30銭(現物市場)。

因みに、5MAは8511円03銭(現物市場)

戻り売り圧力は強まると考えた方が無難。強弱対立する局面、、、
9400円から9600円前後は売り買い交錯場面か。シカゴの価格に一気に迫るのか。
また、5MAのかい離率を考えれば、もみ合い???

米国大統領選挙の趨勢次第、、、オバマ氏で相場は動いている、、、
目先材料出尽くしになるのか。
グローベックスと為替には引き続き要注意。
●米国市場

NY株式市場は大幅続伸。
朝方からじり高。一時利益確定の動きが見られたようだが、クロージングにかけて
相場は締まる。

9月の米製造業新規受注は2.5%減(前月比)、予想以上に悪化した。
原油高と短期金利安定から経済指標の悪化は掻き消された模様。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
米ADP雇用統計
米10月ISM非製造業景気指数
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月4日)

●本日の結果:先物取引(11月4日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:ゼロ
(先物:ゼロ、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(11月4日)PM 3:29

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:ゼロ
(先物:ゼロ、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

後場終値9100円、後場高値9160円、後場安値8930円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし

■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

数名の方に新規購読のお手続きを賜り、誠に有難うございました。

もみ合いからじり高の展開。
日柄整理と戻り売りをこなしながらの展開ならば、相場も長続きするかな。。。
大統領選の行方が見えるまでは、トレンドを決めずに動くしかないですね。

本日もこれにて終了します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(11月4日)PM 1:54

この狭いレンジ、、、細かい商いの繰り返しだけ、、、
大引けにかけての動きに乗るかどうかだけですね。
■■■■■■
現在値9020円、後場寄付8980円、後場高値9030円、後場安値8930円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月4日)PM 0:33

「本日の戦略」で8700円先物新規買いとしましたが、取り消します。

現物株に買い決めでも入ったかな????
■■■■■■
現在値8990円、後場寄付8980円、後場高値8990円、後場安値8960円
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



________________________________________________________________________________
●前場終了(11月4日)AM 11:14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:ゼロ
(先物:ゼロ、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

前場終値8910円、前場高値9030円、前場安値8880円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

狭いレンジの中での動き、、、売り方・買い方とも方向感は出せず。
先物の値幅は200円未満、、、
一日のトレンドを決めないで臨んだ方がいいですね。。。前場は売り優勢でしたが、、、
個別銘柄と為替には注意しましょう。
様子見でもいいかなと思います。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 2(11月4日)AM 10:25

方向感は出ないかな、、、今日は、、、米国大統領選挙にお付き合い、、、
ただ、吹き値売り、突っ込み買いで20円を目途に利益確定の動きしか
出来ないですね。
■■■■■■
現在値8940円、前場寄付8990円、前場高値9030円、前場安値8890円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。



_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月4日)AM 9:13

8990円スタート、、、もみ合いかな???
■■■■■■
現在値8990円、前場寄付8990円、前場高値9000円、前場安値8660円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月4日)AM 8:12

●予想レンジ:8600円~9400円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:?????

●先物新規買い:8700円

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      726.80(△ 8.60 )
WTI原油先物    63.91(▼ 3.90 )
シカゴ日経平均先物     9080円(大証比△630)

●価格として意識されるポイントは、9600円、9500円、9400円、9250円、
9140円、9000円、8870円、8670円、8570円、8460円

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場

先週末の下落分を埋める動きかな。
また、為替が99円台で推移していることが好感されるかな。

パナソニックと三洋電機の一連の動きは好感されると考えています。
2000年前後から始まった「集中と選択」という動きが、
あらゆる意味で一層強まるかな。補完、提携という段階からもう一つ高い段階に
企業行動が移行すると思います。
●米国市場

指数はマチマチ、、、横ばいといったところ。
大統領選挙を控えているため、積極的な売り買いは手控えられた感が強い。

経済指標は依然冴えない。
ISMの10 月製造業景気指数は38.9、26年ぶりの水準に低下。

■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標

米大統領選・上下両院選投開票
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      726.80(△ 8.60 )
WTI原油先物    63.91(▼ 3.90 )
シカゴ日経平均先物     9080円(大証比△630)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
ISMの10 月製造業景気指数は38.9、26年ぶりの水準に低下。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

米大統領選・上下両院選投開票
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(11月3日)

●今週の展望(11月3日)

■今週の主要経済指標等

11月4日10月米ISM製造業景況指数
11月4日 米大統領選・上下両院選投開票
11月5日9月米製造業新規受注
11月5日 米ADP雇用統計
11月6日10月米ISM非製造業景況指数
11月6日9月景気動向指数・速報
11月6日 米週間新規失業保険申請件数
11月6日ECB理事会
11月7日10月米雇用統計

■■■■■■■■■■■■

先週は、バブル経済崩壊後の最安値を更新後、危機感に迫られた政府の政策発動と日銀の金利引き下げ観測から、売り方の買戻しとや公的年金の買いから一転上昇。。。
一時、日経平均は9000円台に復活する展開となりました。
政策決定会合を経て金利引き下げが発表された市場には、利益確定の動きと
0.25%ではなかった失望感から下げ足を速めた。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、

?????????????????
?????????????????????????????????
?????????????????????????
????????????????????????????

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【上値について】
??????????????????????????????
???????????????



【下値について】
?????????????
???????????
??????????????????????

細かいポイント価格は、日々のメルマガで公開します。
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■


【相場の予想レンジ】
?????????????????????
????????????
??????????????????
■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

【投資行動】
引き続き、???????????????????
?????????????????????
??????????????????????

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、
そして、、、相場には、楽観も悲観もなく、謙虚な気持ちのみ。

■■■■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!

PageTop

NY市場

NY市場

ドル円         98.45-50
NYダウ        9325.01 (△ 144.32 )
ダウ輸送株       3885.83(△ 158.82 )
NASDAQ        1720.95(△ 22.43 )
SP500         968.75(△ 14.66 )

COMEX金先物      718.30(▼ 20.30 )
WTI原油先物    67.81(△ 1.85 )

フィラデルフィア半導体株指数     239.47(△ 4.41 )
シカゴ日経平均先物          8935円(大証比△485)

NY株式市場は最終的には続伸。
日中は乱高下の場面も、、、一時9400ドル台半ばまで上昇、、、
??????????????????????
??????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????

来週の展望は、じっくり考えます。

素敵な3連休をお過ごしください!

PageTop