●本日の結果:先物取引(11月14 日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:170円
(先物:170円、オプション:ゼロ)■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物8550円新規買い、、、繰越ポジションでAセットで管理。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8550円新規買い保有中■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、
日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。
以下は本日の配信です。_______________________________________________________________________________
●夕場PART 3(11月14日)PM 7:35
8600円で売り返済指値中ですが、出来なければ、来週に持ち越します。
危険かな、、、■■■■■■
現在値8580円、高値8590円、安値8510円
■■■■■■
先物新規買い8550円を8600円で売り返済指値中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●夕場PART 2(11月14日)PM 6:17
8560円、、、にらみ合い、、、今度は8560円、8570円で抑え込みか。
■■■■■■
■■■■■■
先物新規買い8550円を8600円で売り返済指値中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●夕場PART 1(11月14日)PM 4:46
どうしますか、、、8600円を付けるかな???
8600円で売り返済指値をしておきます。売れたら、また、買い直そうかな?■■■■■■
現在値8540円、高値8560円、安値8510円
■■■■■■
先物新規買い8550円を保有中
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●後場終了(11月14日)PM 3:33
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:170円
(先物:170円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
後場終値8480円、後場高値8600円、後場安値8390円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物新規買い8550円を保有中
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
出来高は少ないな、、、SQの割には、、、
週末、金融サミット、、、誰も買いたくないのか。。。。疑心暗鬼???
8600円台での商いかと思ったが、、、、下手だな、、、、センスなし。。。
利益確定を急がなければならないのかな、、、、8590円の抑え込みには参った。
マド埋めで8390円まで入ったのかな???
これも相場、、、受け止めなければならないでしょう。夕場は保有しながら考えます。来週に持ち越すかも。。。。■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
_______________________________________________________________________________
●後場PART 3夕場へ(11月14日)PM 2:36
先物新規買い8550円を保有中ですが、夕場まで持ち越す予定です。
■■■■■■
現在値8460円、高値8600円、安値8400円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月14日)PM 1:47
1Rの先物新規買い8550円は8620円で売り返済指値中ですが、
取り消します。
■■■■■■
現在値8480円、高値8600円、安値8460円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(11月14日)PM 1:22
8600円はワンタッチ、、
8590円で強引に抑え込まれたのか、買い手が少ないのか、、、
50円幅で利益確定すれば、後場も再度、買いで取れたなぁ、、、
私は、このまま我慢します。
■■■■■■
現在値8520円、高値8600円、安値8480円
■■■■■■
1Rの先物新規買い8550円は8620円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(11月14日)PM 0:50
8550円スタートか、、、様子を見ますか。
■■■■■■
現在値8520円、高値8550円、安値8480円
■■■■■■
1Rの先物新規買い8550円は8620円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●前場終了(11月14日)AM 11:09
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rの先物新規買い8550円は8620円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
前場終値8590円、前場高値8780円、前場安値8500円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物新規買い8550円は8620円で売り返済指値中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
1Rの先物8550円新規買い後、前引け間際に8610円まであったが、、、、
8600円で利益確定だったのかな????後場に期待かな、、、しかし、早い相場、、、
寄り付きは8800円を超えると思ったが、、、、微妙なところで寄ったから。。。。
8630円から8700円、、、ここがポイントかな。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
_______________________________________________________________________________
●1Rの売り返済(11月14日)AM 10:37
1Rの先物8550円新規買いは、8620円で返済売りを出しておきます。■■■■■■
現在値8560円、高値8780円、安値8500円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月14日)AM 10:13
先物8550円新規買い■■■■■■
現在値8550円、高値8780円、安値8500円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●SQ(11月14日)AM 9:51
8628円17銭(概算値)
8650円前後のもみ合いかな。。。
■■■■■■
現在値8730円、高値8780円、安値8620円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月14日)AM 9:08
8760円スタート、、、
■■■■■■
現在値8730円、高値8780円、安値8700円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月14日)AM 8:21●予想レンジ:8450円~9000円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
COMEX金先物 705.30(▼ 13.30 )
WTI原油先物 58.24(△ 2.08 )
シカゴ日経平均先物 8855円(大証比△595)
●価格として意識されるポイントは、9050円、9000円、8870円、8750円、8600円、
8500円、8470円、8300円、、、、本日算出されるSQ値にも注目しています。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
●日本市場
5MA( 8681.57円)、25MA(8697.09円)、、、
先日のミニG.C.からD.C.へ、、、、
そして、本日以降、再びG.C.に転換する可能性も、、、、
終値で5MA、25MAが意識されるかな。
本日は、円安に振れていること、、、ドルにもユーロにも対して。。。。
国内企業は銀行の決算で最終場面へ、、、、、、NYはインテルでアク抜け(?)。。。
ヘッジファンドに絡んだ45日ルールも最終局面、、、
「今週の展望」にも書きましたが(毎日のように書いていますが)、
今週から来週にかけて相場としては正念場の期間と考えていますので、、、
8200円前後をきちんと守れれば、、、そして、9600円を突破する展開になれば、、、。
時間が必要ではありますが、頭の片隅に!
●米国市場
4日ぶりに急反発。一時、NYダウは8000ドル割れ。
新規失業保険申請件数が市場予想を上回ったこと、インテルの下方修正で世界景気に
対する懸念が再確認されたことなどから売り先行であったが、、、、、
8000ドル割れから大口買いが散見され一転反発局面へ。
対円でドル・ユーロは大きく反発。原油はOPECの減産見通しから反発。
原油を含めた投資対象資産の大きな振れが目立つ一日、、、、
売り方の戻しも加速したかな。金融サミット待ち(何も新たな期待はないが、、、)。
消費を含めた米国経済後退懸念を払拭するには、まだまだ時間がかかる。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
オプションSQ
10月米小売売上高
9月米企業在庫
11月米ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking