fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(11月7日)

●本日の結果:先物取引(11月7日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
なし
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(11月7日)PM 3:30

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)


■■■■■■■■■

今日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。

■■■■■■■■■

後場終値8660円、後場高値8870円、後場安値8450円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

強弱対立ということですか。。。8800円以上まで買い進まれた時は、驚くだけ。
315円安だが、600円安くらいの感じがするが、、、、
何も出来ない状態ですね。考えて売るとか買うとかではないですから。

今日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。

良い週末を。。。。来週の展望は日曜日には配信します。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(11月7日)PM 1:52

高値8870円、、、15分で8730円まで下落、、、
ジェットコースターを超えているな、、、、この相場は、、、

週足を意識しているのかな?
現物で8780円あたりか、、、、

もう、このあたりを見るか最後の流れに乗るかどうかだけ、、、

様子見ですね。呆れた、、、
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(11月7日)PM 0:39

8600円スタート。。。。トヨタが寄ったからかな???
アジア市場の戻しかな???
売り買いは細かくするしかないでしょう。。。激変することもありますから。。。

様子見ですね。
■■■■■■
■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(11月7日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:140円
(先物:140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■

前場終値8520円、前場高値8560円、前場安値8240円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
買戻しの動きが強そうですね。どこまで続くか、、、
下げトレンドでの買戻し相場、、、様子見でもいいかな、、、
PM 2:30前後の動きに乗った方がいいかな。
前場中のメルマガで、「本日の戦略」の8450円先物新規売りを取り消しして
おいて良かったかな。
8370円から8400円がポイントかな、、、、
上値は、買戻し次第、、、、8600円あたりだと思うが、、、
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。



_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月7日)AM 9:49

「本日の戦略」の8450円先物新規売りは、取り消し。

高値は8410円か、、、
寄り付きが8350円だったから、もしかしたらと思ったが、、、

為替と国際優良株の動向でしょう。
細かい売り買いですね。。。。
「本日の戦略」で書きましたが、8200円がポイント。注意すべきは8250円。
■■■■■■
現在値8300円、前場寄付8350円、前場高値8410円、前場安値8300円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


_______________________________________________________________________________
●前場PART 1(11月7日)AM 9:06

8350円スタート。。。。
■■■■■■
現在値8350円、高値8370円、安値8340円

■■■■■■

■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月7日)AM 8:11

●予想レンジ:7800円~8600円(先物)

■■■■■■■■■

●先物新規売り:8450円、、、無理?寄り付きがいくらになるか想像がつかない。

●先物新規買い:?????というより考える方が無理

振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■

担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

●オプション:????

【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

COMEX金先物      732.20(▼ 10.20 )
WTI原油先物    60.77(▼ 4.53 )
シカゴ日経平均先物     8370円(大証比▼430)

●価格として意識されるポイントは、8900円、8750円、8600円、8500円、
8320円、8200円、8140円、8000円


■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

●日本市場
日経平均は8200円がポイントかな。
昨日の大幅な下落直後だけに買戻しに期待したいが、、、、
ADRで急落しているトヨタ・ショックが、、、、
為替と個別銘柄の動きに注意を払いたい。

トヨタの減益幅はちょっとした企業の売上高・総収入に相当する、、、
凄いとしか云いようがない。
トヨタの動向が幅広い企業・業種に影響することを考えれば、、、、

それにしても、今日の終値が8500円と仮定したら、、、2日間で1000円の下落となる。
トヨタの業績がこれだけブレるのだから、、、、当たり前か、、、、

日本政府は減税などを巡って迷走し始めている。欧州各国の昨日の利下げに対して
反応せず、、、、この間隙を見て、売り方の仕掛けがあるかな???
●米国市場

企業業績への懸念が再確認され売りが優勢の展開で始まったが、、、、
トヨタ・ショックが米国にも及んだかな???GM、FORDなども下落。。。。

10月の米主要小売りチェーン各社の既存店売上高は0.9%減少(前年同月比)。
米新規失業保険申請件数は48.1万件、前週は48.5万件

ECBは0.5%、スイス中銀0.5%、英中銀は1.5%は金利引き下げ。株価は反応せず。
実体経済の深刻化が再認識されたようだ。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

今日の経済指標
10月米雇用統計
9月住宅販売保有指数
米国企業決算、、、AIG、FORD
■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

海外指標

海外指標

COMEX金先物      732.20(▼ 10.20 )
WTI原油先物    60.77(▼ 4.53 )
シカゴ日経平均先物     8370円(大証比▼430)

■■■■■■■■■■■■
米国市場
10月の米主要小売りチェーン各社の既存店売上高は0.9%減少(前年同月比)。
米新規失業保険申請件数は48.1万件、前週は48.5万件

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

10月米雇用統計
9月住宅販売保有指数
米国企業決算、、、AIG、FORD

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop