
●本日の結果:先物取引(6月30日)
■ 本日の利益:140円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:140円
■ 6月の累計利益:30円
(先物:30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
多くの方に購読の継続手続きを賜り、誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
1Rの先物9930円新規買いは9950円で売り返済完了。
2Rの先物9850円新規買いは9970円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●前場終了(6月30日)AM 11:06
■ 本日の利益:140円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:140円
■ 6月の累計利益:30円
(先物:30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
前場終値9970円、後場高値10010円、後場安値9920円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
1Rの先物9930円新規買いは9950円で売り返済完了。
2Rの先物9850円新規買いは9970円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
後場はもたつくのか、終値は注目されますね!
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
■■■■■■■■■
________________________________________
●出来なければ、前引けで(6月30日)AM 10:52
繰越ポジション先物9850円新規買いは10020円で売り返済指値中ですが、
出来なければ前引けで決済します。
現在値9990円。
■■■■■■
前場高値10010円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
________________________________________
●繰越ポジション先物9850円新規買いの売り返済(6月30日)AM 9:40
繰越ポジション先物9850円新規買いは10020円で売り返済指値をしておきます。
10000円突破するのかどうか、、、、。
現在値9990円。
■■■■■■
前場高値10000円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
■■■■■■
________________________________________
●繰越ポジション先物9930円買いは9950円で売り返済完了。(6月30日)AM 9:11
繰越ポジション先物9930円買いは9950円で売り返済完了。
現在値9950円。
■■■■■■
前場高値9950円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
繰越ポジション先物9850円新規買いは保有中。
■■■■■■
________________________________________
●前場PART 1(6月30日)AM 9:02
9920円スタート。
現在値9930円。
■■■■■■
前場高値9940円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
繰越ポジション先物9930円買いは9950円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9850円新規買いは保有中。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月30日)AM 8:41
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9930円新規買いは9950円で売り返済指値をしておきます。
尚、本日のメルマガ配信は急用のため前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9850円~10000円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9930円、9850円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 940.70( ▼030 )
WTI原油先物 71.49( △2.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10000円( 大証比△180 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 9945円( 大証比△125 )
●価格として意識されるポイント
10000円、9950円、9920円、9850円、9810円、9790円、9750円、9730円、
9700円、9650円、9600円、9560円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式の上昇を反映するでしょう。円安に動いていることも好感されるかな。
現物市場において(29日現在)、
5MA(9719.37円)、25MA(9743.67円)、75MA(9027.17円)、200MA(8996.89円)。
基準線(9701.38円)、転換線(9727.64円)。
ボリンジャー・+2σ(10132.24円)。
ボリンジャー・+1σ(9937.96円)。
ボリンジャー・-1σ(9549.39円)。
ボリンジャー・-2σ(9355.10円)。
●米国市場
米国株式市場は上昇、、、債券・株式・ドルはいずれも高く、トリプル高となった。
自動車・金融・エネルギー関連株がしっかり。
米国債利回り(10年物)は3.478%に低下、ドル円は96円台。
原油価格は再び71ドル台を回復。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
6月米消費者信頼感指数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:140円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:140円
■ 6月の累計利益:30円
(先物:30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
多くの方に購読の継続手続きを賜り、誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
1Rの先物9930円新規買いは9950円で売り返済完了。
2Rの先物9850円新規買いは9970円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●前場終了(6月30日)AM 11:06
■ 本日の利益:140円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:140円
■ 6月の累計利益:30円
(先物:30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
前場終値9970円、後場高値10010円、後場安値9920円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
1Rの先物9930円新規買いは9950円で売り返済完了。
2Rの先物9850円新規買いは9970円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
後場はもたつくのか、終値は注目されますね!
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
■■■■■■■■■
________________________________________
●出来なければ、前引けで(6月30日)AM 10:52
繰越ポジション先物9850円新規買いは10020円で売り返済指値中ですが、
出来なければ前引けで決済します。
現在値9990円。
■■■■■■
前場高値10010円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
________________________________________
●繰越ポジション先物9850円新規買いの売り返済(6月30日)AM 9:40
繰越ポジション先物9850円新規買いは10020円で売り返済指値をしておきます。
10000円突破するのかどうか、、、、。
現在値9990円。
■■■■■■
前場高値10000円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
■■■■■■
________________________________________
●繰越ポジション先物9930円買いは9950円で売り返済完了。(6月30日)AM 9:11
繰越ポジション先物9930円買いは9950円で売り返済完了。
現在値9950円。
■■■■■■
前場高値9950円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
繰越ポジション先物9850円新規買いは保有中。
■■■■■■
________________________________________
●前場PART 1(6月30日)AM 9:02
9920円スタート。
現在値9930円。
■■■■■■
前場高値9940円、前場安値9920円。
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、本日のメルマガ配信は急用のため
前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■
繰越ポジション先物9930円買いは9950円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9850円新規買いは保有中。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月30日)AM 8:41
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9930円新規買いは9950円で売り返済指値をしておきます。
尚、本日のメルマガ配信は急用のため前場までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9850円~10000円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9930円、9850円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 940.70( ▼030 )
WTI原油先物 71.49( △2.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10000円( 大証比△180 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 9945円( 大証比△125 )
●価格として意識されるポイント
10000円、9950円、9920円、9850円、9810円、9790円、9750円、9730円、
9700円、9650円、9600円、9560円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式の上昇を反映するでしょう。円安に動いていることも好感されるかな。
現物市場において(29日現在)、
5MA(9719.37円)、25MA(9743.67円)、75MA(9027.17円)、200MA(8996.89円)。
基準線(9701.38円)、転換線(9727.64円)。
ボリンジャー・+2σ(10132.24円)。
ボリンジャー・+1σ(9937.96円)。
ボリンジャー・-1σ(9549.39円)。
ボリンジャー・-2σ(9355.10円)。
●米国市場
米国株式市場は上昇、、、債券・株式・ドルはいずれも高く、トリプル高となった。
自動車・金融・エネルギー関連株がしっかり。
米国債利回り(10年物)は3.478%に低下、ドル円は96円台。
原油価格は再び71ドル台を回復。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
6月米消費者信頼感指数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

