fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(7月31日)

●本日の結果:先物取引(7月31日)

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
多くの方に購読継続の手続きや数名の方に新規購読の申し込みを賜り
誠に有難うございます。


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
2R先物10360円新規買いは繰越ポジションで管理。

■日計り分
1R先物10300円新規買いは10340円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10360円新規買い
■■■■■■■■■
天候不順ですが、素敵な休日を!Have a nice weekend.

来週の展望は日曜日に配信致します。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●夕場PART 2(7月31日)PM 4:42

2R先物10360円新規買いは10400円で売り返済指値中ですが、
出来なければ、来週に持ち込みます。
リスクは高いと思いますが、、、、、。


メルマガ「本日の結果」はPM10時以降に配信します。

現在値10360円。
■■■■■■
夕場高値10380円、夕場安値10360円。

■■■■■■
2R先物10360円新規買いは10400円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(7月31日)PM 4:32

10380円スタート。

現在値10380円。
■■■■■■
夕場高値10380円、夕場安値10370円。

■■■■■■
2R先物10360円新規買いは10400円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場寄り前の確認:2R売り返済(7月31日)PM 3:53

「後場終了」のメルマガに書きましたが、念のため、、、。

夕場において
2R先物10360円新規買いは10400円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場終了(7月31日)PM 3:32

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において、
2R先物10360円新規買いは10400円で売り返済指値をしておきます。


多くの方に購読継続の手続きや数名の方に新規購読の申し込みを賜り
誠に有難うございます。
■■■■■■■■■
後場終値10370円、前場高値10380円、前場安値10290円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物10360円新規買い保有中。
■日計り分
1R先物10300円新規買いは10340円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
一度、「新規売り」を入れるのが妥当なのだろうが、、、、、。

天候不順ですが、素敵な休日を!Have a nice weekend.

来週の展望は日曜日に配信致します。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●2R売り返済(7月31日)PM 2:26

2R先物10360円新規買いは、10400円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ、来週に持ち越します。
NY市場のGDP発表というリスクはありますが、、、。


現在値10310円。
■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10290円。

■■■■■■


________________________________________
●2R開始(7月31日)PM 1:29

先物10360円新規買い。
現在値10360円。
■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10290円。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月31日)PM 1:24

10340円から10350円の商いが続きますね、、。
それにしても強いというか、、、表現に困りますね。
現在値10350円。
■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10290円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済完了(7月31日)PM 0:43

1R先物10300円新規買いは10340円で売り返済完了。
現在値10350円。
■■■■■■
後場高値10350円、後場安値10290円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月31日)PM 0:31

10310円スタート。
現在値10300円。
■■■■■■
後場高値10310円、後場安値10300円。

■■■■■■
1R先物10300円新規買いは10340円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月31日)AM 11:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:710円
(先物:710円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10300円新規買いは10340円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■
前場終値10310円、前場高値10330円、前場安値10250円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10300円新規買いは10340円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
高値圏でのもみ合い、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済(7月31日)AM 10:56

1Rの先物10300円新規買いは、10340円で売り返済指値をしておきます。

現在値10310円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10250円。

■■■■■■
1R先物10300円新規買い保有中。
■■■■■■


________________________________________
●1R開始(7月31日)AM 10:50

先物10300円新規買い。

現在値10300円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10250円。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月31日)AM 10:33

もみ合いながらも強含み、、、、需給関係の良さでしょう。

現在値10300円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10250円。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月31日)AM 9:11

10310円スタート。
現在値10300円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10290円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月31日)AM 8:57
■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10100円~10430円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      937.30( △7.60 )
WTI原油先物    66.94( △3.59 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10345円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10305円( 大証比△105 )

●価格として意識されるポイント
10500円、10350円、10250円、10190円、10120円、10080円、10020円、
10000円、9970円、9950円

■■■■■■■■■
●日本市場
昨日の地合い、米国株式市場を引き継ぐ展開。強含みでしょう。

現物市場において(30日現在)、
5MA(10079.78円)、25MA(9690.53円)、75MA(9456.77円)、200MA(8735.95円)。
基準線(9614.96円)、転換線(9770.09円)。
ボリンジャー・+2σ(10324.50円)。
ボリンジャー・+1σ(10007.51円)。
ボリンジャー・-1σ(9373.54円)。
ボリンジャー・-2σ(9056.56円)。

●米国市場
株式市場は反発、、、原油価格も反発。企業の好決算から個別企業への買い意欲は強い。
米失業保険の受給総数が減少したことを好感されたようだ、、、、。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月失業率
6月全国消費者物価指数
7月ユーロ消費者物価指数速報
6月ユーロ失業率
6月米個人消費
米GDP速報値(4月-6月期)
7月米シカゴ購買部協会景気指数
■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  937.30( △7.60 ) 
WTI原油先物    66.94( △3.59 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10345円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10305円( 大証比△105 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月失業率
6月全国消費者物価指数
7月ユーロ消費者物価指数速報
6月ユーロ失業率
6月米個人消費
米GDP速報値(4月-6月期)
7月米シカゴ購買部協会景気指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月30日)

●本日の結果:先物取引(7月30日)

■ 本日の利益:マイナス230円
■ 日計り分:マイナス80円、ポジション分:マイナス150円
■ 7月の累計利益:710円
(先物:710円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10120円新規売りは10200円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物10050円新規売りは10200円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月30日)PM 3:36

■ 本日の利益:マイナス230円
■ 日計り分:マイナス80円、ポジション分:マイナス150円
■ 7月の累計利益:710円
(先物:710円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10200円、後場高値10210円、後場安値10070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10120円新規売りは10200円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物10050円新規売りは10200円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
調整なしか、、、、また、一から出直し。
月末、、、高くしたいのかな?
相場はまだ、「変化率」を買いたいのかな、、、。違和感はあるが、これも相場か。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●訂正、、、、、出来なければ大引けで(7月30日)PM 2;51

1R先物10120円新規売りと繰越ポジション先物10050円新規売りは、
10080円で買い返済指値中ですが、10150円に訂正します。
出来なければ引けで決済します。


現在値10160円。
■■■■■■
後場高値10170円、後場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売りは10080円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物10050円新規売りは10080円で買い返済指値中。
■■■■■■


________________________________________
●1Rと繰越ポジションの買い返済(7月30日)PM 2:15

1R先物10120円新規売りと繰越ポジション先物10050円新規売りは、
10080円で買い返済指値をしておきます。


現在値10140円。
■■■■■■
後場高値10150円、後場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売り保有中。
繰越ポジション先物10050円新規売り。
■■■■■■


________________________________________
●10060円(7月30日)PM 1:18

昨日の後場は10050円、今日は10060円で1000枚超の買い指値。
偶然なのかどうかわからないが、、、、。

現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10120円、後場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売り保有中。
繰越ポジション先物10050円新規売り。
■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月30日)PM 0:31

10100円スタート。
現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10090円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売り保有中。
繰越ポジション先物10050円新規売り。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月30日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:940円
(先物:940円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10120円新規売り保有中。

■■■■■■■■■
前場終値10120円、前場高値10180円、前場安値10060円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10120円新規売り保有中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規売り。

■■■■■■■■■
もみ合いながらも相場は続伸。強いなぁ、、安値は10060円までか、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R開始(7月30日)AM 10:00

先物10120円新規売り。

現在値10120円。
■■■■■■
前場高値10180円、前場安値10100円。

■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規売り。
■■■■■■



________________________________________
●前場PART 2(7月30日)AM 9:28

ホンダが寄り付きましたね。これで、日産、トヨタの大手3社は値が付いたか。
鉱工業生産は前月比プラス2.4%、、、予想と一致。

現在値10120円。
■■■■■■
前場高値10180円、前場安値10120円。

■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規売り。
■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月30日)AM 9:01

10170円スタート。
現在値10170円。
■■■■■■
前場高値10180円、前場安値10170円。

■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規売り。


■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月30日)AM 8:39

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9950円~10200円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規売り。


■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      927.20( ▼11.90 )
WTI原油先物    63.35( ▼3.88 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10185円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10145円( 大証比△45 )

●価格として意識されるポイント
10190円、10120円、10080円、10020円10000円、9970円、9950円、9920円、
9870円、9810円

■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円95円が相場を支える展開かな。中国株式市場の動向は注目される。
国内企業の決算も可もなく不可もなく、、、。現物市場は個別の選別物色が強まるでしょう。


現物市場において(29日現在)、
5MA(10005.33円)、25MA(9667.53円)、75MA(9440.12円)、200MA(8740.90円)。
基準線(9614.96円)、転換線(9748.35円)。
ボリンジャー・+2σ(10270.72円)。
ボリンジャー・+1σ(9969.12円)。
ボリンジャー・-1σ(9365.94円)。
ボリンジャー・-2σ(9064.35円)。

●米国市場
NYダウ、S&P500は続落、、、、NASDAQは反落。
利益確定売りが優勢、、、、一時80ドル安の場面はあったが、下値を買う動きは顕在。
原油価格の下落からエネルギー関連株・素材株は下落が目立った。
6月の米耐久財受注はマイナス2.5%(前月比)。市場予想はマイナス0.6%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月鉱工業生産
7月ユーロ業況判断指数
7月ユーロ消費者信頼感
米新規失業保険申請件数
国内企業決算
信越化学、資生堂、NEC、富士通
エプソン、シャープ、ソニー、任天堂、丸紅、住友商事、三井住友FG、
アコム、プロミス、三井不、ヤマトHD、ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  927.20( ▼11.90 ) 
WTI原油先物    63.35( ▼3.88 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10185円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10145円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月の米耐久財受注はマイナス2.5%(前月比)。市場予想はマイナス0.6%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月鉱工業生産
7月ユーロ業況判断指数
7月ユーロ消費者信頼感
米新規失業保険申請件数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月29日)

●本日の結果:先物取引(7月29日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:940円
(先物:940円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1R先物10050円新規売り保有中。これは繰越ポジションとします。■日計り分
なし
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規売り。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●夕場PART 2(7月29日PM 5:54

買い意欲が強いということですか、、、。
1Rの新規売りは、明日に持ち越します。リスクは高いかな???

現在値10050円。
■■■■■■
夕場高値10100円、夕場安値10030円。

■■■■■■
1Rの先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(7月29日)PM 4:32

10050円スタート。
中国の急落?、円高?、、、グローベックス下落?
日中取引でも起こっていたことだが、、、


現在値10050円。
■■■■■■
夕場高値10060円、夕場安値10030円。

■■■■■■
1Rの先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場終了(7月29日)PM 3:21

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:940円
(先物:940円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■■■■
後場終値10110円、後場高値10140円、後場安値10070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10050円新規売り保有中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
先高期待が強いのかなぁ、、、、。1万円台で下値固めということかな?
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場に持ち込みます(7月29日)PM 2:38

1R先物10050円新規売りは夕場に持ち込みます。
大引け後の企業決算が絡むのでリスクはありますが、、、。


現在値10120円。
■■■■■■
後場高値10140円、後場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済について(7月29日)PM 1:47

売り保有のまま、様子を見ます。

現在値10120円。
■■■■■■
後場高値10130円、後場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月29日)PM 1:39

225先物はしっかり、、、TOPIX先物はマイナス、、、。
新日鉄はプラス圏から前日マイナスへ、、、。

現在値10120円。
■■■■■■
後場高値10130円、後場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月29日)PM 0:31

10090円スタート。
現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10080円。

■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月29日)AM 11:21

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:940円
(先物:940円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。

■■■■■■■■■
前場終値10100円、前場高値10170円、前場安値10020円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10050円新規売り保有中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■

為替かな???好感するほどでもないが、、、。
10080円以上で参戦しなければ駄目なのかな?強弱対立する局面だから仕方がないか。

個別株が相場をリードできるかどうか、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月29日)AM 10:23

昨日のもみ合いで「休養はなし」ということかな???
現在値10140円。
■■■■■■
前場高値10160円、前場安値10020円。

■■■■■■
1R先物10050円新規売り保有中。
■■■■■■


________________________________________
●1R開始(7月29日)AM 9:07

メルマガ「本日の戦略」先物10050円新規売りは約定、これを1Rとします。

現在値10050円。
■■■■■■
前場高値10060円、前場安値10020円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物10050円新規売り指値中。
■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月29日)AM 9:01

10030円スタート。
現在値10030円。
■■■■■■
前場高値10040円、前場安値10020円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物10050円新規売り指値中。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月29日)AM 8:44

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9900円~10150円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:10050円

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      939.10( ▼14.40 )
WTI原油先物    67.23( ▼1.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10065円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10020円( 大証比▼60 )

●価格として意識されるポイント
10190円、10120円、10080円、10040円10000円、9970円、9950円、9920円、
9870円、9810円

■■■■■■■■■
●日本市場
テクニカル的には過熱感は強い。今後、新たに上値を追うためには押し目を形成する
必要があるが、、、、。為替がポイントかな。


現物市場において(28日現在)、
5MA(9927.31円)、25MA(9644.99円)、75MA(9419.88円)、200MA(8747.18円)。
基準線(9614.96円)、転換線(9715.16円)。
ボリンジャー・+2σ(10220.25円)。
ボリンジャー・+1σ(9932.62円)。
ボリンジャー・-1σ(9357.36円)。
ボリンジャー・-2σ(9069.73円)。

●米国市場
NYダウとS&P500は反落、NASDAQは続伸。
7月米消費者信頼感指数は市場予想以上に低下、住宅指数は市場予想を上回る。
個別企業の好決算が相場を支えた。
7月米消費者信頼感指数は46.6、前月は49.3。市場予想は49.0。
5月S&P/ケース・シラーは0.5%上昇(前月比)。17.1%低下(前年比)。市場予想は
マイナス0.5%(前月比)、マイナス17.9%(前年比)。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月米耐久財受注
米ベージュブック公表
国内企業決算発表予定
新日石、新日鉄、住友鉱、住電工、東芝、明電舎、アドテスト、
村田製、日産自、ホンダ、野村、

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  939.10( ▼14.40 ) 
WTI原油先物    67.23( ▼1.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10065円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10020円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月米消費者信頼感指数は46.6、前月は49.3。市場予想は49.0。
5月S&P/ケース・シラーは0.5%上昇(前月比)。17.1%低下(前年比)。市場予想は
マイナス0.5%(前月比)、マイナス17.9%(前年比)。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月米耐久財受注
米ベージュブック公表
国内企業決算発表予定
新日石、新日鉄、住友鉱、住電工、東芝、明電舎、アドテスト、
村田製、日産自、ホンダ、野村、

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月28日)

●本日の結果:先物取引(7月28日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:940円
(先物:940円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10080円新規売りは10060円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月28日)PM 3:27

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:940円
(先物:940円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10080円、後場高値10100円、後場安値10040円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10080円新規売りは10060円で買い返済完了。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
狭いレンジで利益確定したが、、、20円の読み違い、、、10050円なら、、、、。
また、明日もしっかり相場にENTRYするのみ!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月28日)PM 2:30

様々な不安定要因はあるが、材料視もされず、、、。
まぁ、今日はこのあたりでしょう。
米中関係、オバマの支持率、国内政局、国内企業決算などなど、、、。


現在値10060円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10040円。

■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済完了(7月28日)PM 1:17

1R先物10080円新規売りは10060円で買い返済完了。

現在値10060円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10040円。

■■■■■■


■■■■■■


________________________________________
●訂正(7月28日)PM 1;14

1R先物10080円新規売りは10030円で買い返済指値中ですが、
10060円に訂正します。


現在値10060円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10040円。

■■■■■■
1R先物10080円新規売りは10030円で買い返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月28日)PM 0:31

10090円スタート。
現在値10080円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10080円。

■■■■■■
1R先物10080円新規売りは10030円で買い返済指値中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月28日)AM 11;14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:920円
(先物:920円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10080円新規売りは10030円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■
前場終値10080円、前場高値10130円、前場安値10050円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10080円新規売りは10030円で買い返済指値中。

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
あまりにあっさりと10100円を割れたことに驚き、、、、。自律調整という意味では健全。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済(7月28日)AM 10:44

1Rの先物10080円新規売りは10030円で買い返済指値をしておきます。
現在値10080円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10050円。

■■■■■■
1Rの先物10080円新規売り保有中。
■■■■■■

________________________________________
●1R開始(7月28日)AM 9:14

先物10080円新規売り。
現在値10080円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10060円。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月28日)AM 9:03

10120円スタート。
現在値10100円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10100円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月28日)AM 8:42

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9900円~10200円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      953.50( △0.40 )
WTI原油先物    68.38( △0.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10175円( 大証比△95 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10125円( 大証比△45 )

●価格として意識されるポイント
10190円、10120円、10080円、10040円10000円、9970円、9950円、9920円、
9870円、9810円

■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いの展開かな、、、。短期急騰の警戒感は残るが、、、、。
細かく売買するしかないかな。


現物市場において(27日現在)、
5MA(9840.27円)、25MA(9634.55円)、75MA(9403.15円)、200MA(8753.04円)。
基準線(9614.96円)、転換線(9673.11円)。
ボリンジャー・+2σ(10185.32円)。
ボリンジャー・+1σ(9909.93円)。
ボリンジャー・-1σ(9359.16円)。
ボリンジャー・-2σ(9083.78円)。

●米国市場
小幅高。もみ合い、、、企業決算はまちまち、、、。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標


■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  953.50( △0.40 ) 
WTI原油先物    68.38( △0.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10175円( 大証比△95 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10125円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月の米新築1戸建て住宅販売、プラス11.0%(前月比)の年率38.4万戸。
市場予想は年率35万戸増。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月S&P/ケース・シラー
7月米消費者信頼感指数
7月米リッチモンド連銀製造業指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月27日)

●本日の結果:先物取引(7月27日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:920円
(先物:920円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月27日)PM 3:21

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:920円
(先物:920円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10080円、後場高値10190円、後場安値10070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済完了。

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
今後の展開が楽しみな相場かな?上にも下にも、、、。
後場からENTRYがBESTだったかな?想定レンジを前場早々に突破されたから、
ENTRYしたが、、、。明日もしっかりENTRYして相場に臨むのみ!


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済完了(7月27日)PM 2:47

1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済完了。


現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10190円、後場安値10080円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●このまま(7月27日)PM 2:42

1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中ですが、
もう少しこのままにしておきます。

現在値10110円。
■■■■■■
後場高値10190円、後場安値10100円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●10190円(7月27日)PM 1:10

一文新値になってしまうのか?海運セクターの業績は下方修正されたが、
相場の勢いで上昇していたが、、、、。

現在値10120円。
■■■■■■
後場高値10190円、後場安値10100円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月27日)PM 0:32

10130円スタート。
現在値10130円。
■■■■■■
後場高値10140円、後場安値10130円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月27日)AM 11:05

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:890円
(先物:890円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■
前場終値10130円、前場高値10140円、前場安値9920円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
1R後、10100円を何度かタッチするものの、、、、ここの価格は強弱対立。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済(7月27日)AM 10:49

1R先物10120円新規売りは10090円で買い返済指値をしておきます。
現在値10120円。
■■■■■■
前場高値10140円、前場安値10020円。

■■■■■■
1R先物10120円新規売り保有中。

■■■■■■

________________________________________
●1R開始(7月27日)AM 10:09

先物10120円新規売り。
現在値10120円。
■■■■■■
前場高値10140円、前場安値10020円。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月27日)AM 9:49

強いなぁ、、、、というのが正直な印象。買い戻しかな?

現在値10110円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10020円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月27日)AM 9:04

10040円スタート。
現在値10030円。
■■■■■■
前場高値10050円、前場安値10020円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月27日)AM 8:49

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9800円~10050円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      953.10( ▼1.70 )
WTI原油先物    68.05( △0.89 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10085円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10035円( 大証比△95 )

●価格として意識されるポイント
10080円、10040円10000円、9970円、9950円、9920円、9870円、9810円、
9790円、9750円、9730円、9700円、9650円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場を反映する展開でしょう。1万円を挟んだ攻防かな。
為替市場の動きを含めて膠着状態となる可能性もあり得るかな?

現物市場において(24日現在)、
5MA(9701.60円)、25MA(9622.45円)、75MA(9386.74円)、200MA(8761.31円)。
基準線(9568.26円)、転換線(9500.19円)。
ボリンジャー・+2σ(10144.18円)。
ボリンジャー・+1σ(9883.32円)。
ボリンジャー・-1σ(9361.59円)。
ボリンジャー・-2σ(9100.72円)。

●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月米新築住宅販売件数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  953.10( ▼1.70 ) 
WTI原油先物    68.05( △0.89 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10085円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10035円( 大証比△95 )


■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月米新築住宅販売件数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(7月26日)

●今週の展望(7月26日)

7月27日(月)
6月米新築住宅販売件数

7月28日(火)
5月S&P/ケース・シラー
7月米消費者信頼感指数
7月米リッチモンド連銀製造業指数

7月29日(水)
6月米耐久財受注

7月30日(木)
6月鉱工業生産
7月ユーロ業況判断指数
7月ユーロ消費者信頼感
米新規失業保険申請件数

7月31日(金)
6月失業率
6月全国消費者物価指数
7月ユーロ消費者物価指数速報
6月ユーロ失業率
6月米個人消費
米GDP速報値(4月-6月期)
7月米シカゴ購買部協会景気指数
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
米国企業の好決算が反映され米国株式市場は続伸、、、、NYダウは9000ドルを回復。
米国株式市場は週間ベースでは高値圏で取引終了。
景気に対する楽観的な見通しも台頭し、原油価格もジリ高。
一方、国内市場は、衆議院解散で政治不在という状況にはなったものの、NY株式市場の
上昇を背景に戻売りをこなしながら続伸。
テクニカル的には5MAは25MAを上回って取引終了。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、。
企業決算に一喜一憂する展開が続くかな、、、週後半の景気指標に明るい展望を
見出せるかどうかが大きなポイントでしょう。
引き続き、日本株式市場は25MAと終値と5MAとのバランスで攻防が予想される。
上値を奪回していくためには企業決算と今後の業績動向に回復基調が見えるかどうか。
下値も底堅いが、短期急騰のためスピード調整があると考えておいた方がBETTER。


留意すべきは下記の点です。
・引き続き為替市場、、、そして、商品市況・米国債券の動きには注視すべきでしょう。
特に、週後半の米国経済指標、、、、ドル安に向かう可能性もあります。・期待感が先行している状況を危惧しなければならない。ボタンの掛け違いが思わぬ
事態を招くことになることも有り得るということは頭の片隅に!

何度も書きますが、
日々の動きの中で、「様子見」と決め込んだら徹底した方がBETTER。
無理はしない、、、利益確定と自分の担保状況をしっかり守ることでしょうね。

■■■■■■■■■■■■

現物市場において(24日現在)、
5MA(9701.60円)、25MA(9622.45円)、75MA(9386.74円)、200MA(8761.31円)。
基準線(9568.26円)、転換線(9500.19円)。
ボリンジャー・+2σ(10144.18円)。
ボリンジャー・+1σ(9883.32円)。
ボリンジャー・-1σ(9361.59円)。
ボリンジャー・-2σ(9100.72円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10200円。チャート的には強含み、、、短期上昇幅は900円、、、。国内企業の決算動向に一喜一憂する展開かな。日本株式市場の出遅れ感が
強まるかどうか、、、。「出遅れ」には、やはり、それなりの理由があるのか、、、。

■■■■■■■■■■■■

【下値について】
25MA。更には9500円。
国内企業の決算動向が大きな鍵でしょう。
為替市場、商品市況、米国金利の動向にも引き続き注意が必要。

■■■■■■■■■■■■

【相場の予想レンジ】
9550円から10100円(先物)、もしくは9700円から10200円(先物)。
狭いレンジのもみ合いかな、、、。
上値を追って行く展開になるだけの材料が続出するかどうか、、、先週の株価上昇で
業績改善の見通しは織り込んでいる部分も多いと思うが、、、。見極めが重要! 

■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。

様々な考え方が出来る局面であり、過度の悲観・楽観は持たず、、、、、。
機を見て最善を尽くすのが肝要。

■■■■■■■■■■■■

【投資を行うにあたってのポイント】
米国財政赤字に対する懸念が浮上したり投資家のリスクテイク志向が強まったりする
ことによって、他通貨への買い需要が高まれば、ドル円のレンジ相場が崩れることは
十分想定されます。米ドルの不安定要因は消え去った訳ではない。
カリフォルニア州の財政問題やユーロ圏ではラトビアの財政逼迫問題などが混在して
おり、為替市場が一触即発の状態を抱かえていることは頭の片隅に!

新興国の株式市場は堅調さを取り戻していますが、実体経済は依然厳しい状況である
ことに変化はない。商品市況の上昇が新興国株式相場上昇の要因ならば、非常に危険で
あると認識しておいた方が賢明。

米国経済にとって非常に重要なセクターである労働市場と消費という問題を残したまま。
これがもっとも厄介な問題であり解決に多くの時間を要する。
ボタンの掛け違いが不測の事態を招く可能性もある。

日本企業の利益水準から考えれば割高感は強く、今後の株価の持続的な上昇には、
4月-6月期の企業業績の改善は当然であり、更に中間決算においても回復基調が見える
業績内容でなければならない。ハードルは高くなるが、ここが正念場だと考えています。


ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットをしっかり決めて
おくことが大切になってきますね。また、保証金状況を把握しておくことですね。

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、
そして、、、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場展開などに対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         94.83-86
NYダウ        9093.24( △23.95 )
ダウ輸送株      3536.48( △30.36 )
NASDAQ       1965.96( ▼7.64 )
S&P500        979.26( △2.97 )

COMEX金先物  953.10( ▼1.70 )
WTI原油先物    68.05( △0.89 )

フィラデルフィア半導体株指数     300.88( ▼3.84 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10085円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10035円( 大証比△95 )

■■■■■■■■■
NY株式市場はマチマチ、NYダウとS&P500は上昇、、、NASDAQは下落。
ハイテク株に冴えないが、エネルギー関連株や薬品株が相場を押し上げた。
決算内容が反映する展開。マイクロソフト、アマゾンは軟調。

7月米ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)は66.0、.前月から悪化、市場予想は65.0 。
米国債利回り(10年物)は3.657%に上昇。
■■■■■■■■■
明日、「来週の展望」を配信致します。

リスクも踏まえた上で収益チャンスを狙い、短期・中期・長期の相場観を
調整しながら相場にENTRYするのみ!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

Have a nice weekend.   よい週末を!


■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
ドル円は一時95円台。
米国債利回り(10年物)は3.665%に上昇。
6月米中古住宅販売戸数は3.6%増(前月比)。年率で489万戸、市場予想の484万戸を
上回り、3カ月連続で増加。
新規失業保険週間申請件数は、55.4万件(前週比3万件増)、市場予想は55万件。
これは、自動車セクターのレイオフが大きく影響を与えた。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
花王、野村総研、日本電気硝子、日本電産
5月国内全産業活動指数
7月独IFO-景気動向
7月ユーロPMI製造業
7月ユーロPMIサービス業
7月ミシガン大学消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月24日)

●本日の結果:先物取引(7月24日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:890円
(先物:890円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
素敵な週末を!Have a nice weekend.

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月24日)PM 3:26
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:890円
(先物:890円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値9940円、後場高値9960円、後場安値9860円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
無理をしている相場とも思えないが、無理にENTRYするのも考えもの、、、。
来週の展望は日曜日に配信致します。
素敵な週末を!Have a nice weekend.
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月24日)PM1:16

前場は売り方も買い方も慎重だったが、、、前引けにかけての戻しがシコリに???
買い目線は難しいと「本日の戦略」で書いたとおり、、、。
無理をする局面でもないと思われます。様子見でいいのではないかなと思います。


現在値9930円。
■■■■■■
後場高値9940円、後場安値9860円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月24日)PM0:42

9940円スタート。
現在値9930円。
■■■■■■
後場高値9940円、後場安値9920円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月24日)A 9:02

9940円スタート。
現在値9940円。
■■■■■■
前場高値9950円、前場安値9930円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」にも書きましたが、
今から急用のため出掛けます。後場には戻って来ます。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月24日)AM 8:41

■■■■■■■■■
●お知らせ
前場は急用のため出掛けます。後場には戻って来ます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9750円~10050円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      954.80( △1.50 )
WTI原油先物    67.16( △1.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10010円( 大証比△230 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9960円( 大証比△180 )

●価格として意識されるポイント
10080円、10040円10000円、9970円、9950円、9920円、9870円、9810円、
9790円、9750円、9730円、9700円、9650円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場を反映する展開でしょうが、、、国内企業の決算、好条件が揃い過ぎた米国
株式市場、、、「買い」のENTRYは難しいかな。

為替市場には注意!

現物市場において(23日現在)、
5MA(9581.52円)、25MA(9612.82円)、75MA(9370.81円)、200MA(8771.06円)。
基準線(9568.26円)、転換線(9455.81円)。
ボリンジャー・+2σ(10118.41円)。
ボリンジャー・+1σ(9865.61円)。
ボリンジャー・-1σ(9360.02円)。
ボリンジャー・-2σ(9107.22円)。

●米国市場
米国株式市場は大幅高、、、ダウは終値ベースで9000ドル回復、NASDAQは12日続伸。
好調な企業決算、6月米中古住宅販売の増加などから米国景気に対する楽観論が台頭。
ドル円は一時95円台。
米国債利回り(10年物)は3.665%に上昇。
6月米中古住宅販売戸数は3.6%増(前月比)。年率で489万戸、市場予想の484万戸を
上回り、3カ月連続で増加。
新規失業保険週間申請件数は、55.4万件(前週比3万件増)、市場予想は55万件。
これは、自動車セクターのレイオフが大きく影響を与えた。
マイクロソフトは減収減益、時間外で下落。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
花王、野村総研、日本電気硝子、日本電産
5月国内全産業活動指数
7月独IFO-景気動向
7月ユーロPMI製造業
7月ユーロPMIサービス業
7月ミシガン大学消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  954.80( △1.50 ) 
WTI原油先物    67.16( △1.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10010円( 大証比△230 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9960円( 大証比△180 )


■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
ドル円は一時95円台。
米国債利回り(10年物)は3.665%に上昇。
6月米中古住宅販売戸数は3.6%増(前月比)。年率で489万戸、市場予想の484万戸を
上回り、3カ月連続で増加。
新規失業保険週間申請件数は、55.4万件(前週比3万件増)、市場予想は55万件。
これは、自動車セクターのレイオフが大きく影響を与えた。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
花王、野村総研、日本電気硝子、日本電産
5月国内全産業活動指数
7月独IFO-景気動向
7月ユーロPMI製造業
7月ユーロPMIサービス業
7月ミシガン大学消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月23日)

●本日の結果:先物取引(7月23日)

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:890円
(先物:890円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1Rの先物9720円新規買いは9810円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月23日)PM 3:23

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:890円
(先物:890円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値9780円、後場高値9870円、後場安値9760円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物9720円新規買いは9810円で売り返済完了。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
PM2時過ぎに「売り」を躊躇してしまった、、、、。
また、明日、チャンスはある、、、。ポイントを決めて相場に臨むのみ!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月23日)PM 2:23

再度、9870円、、、。ここを突破すれば、9930円の可能性はあるが、、、、。
買い方の勢いだけなのだが、、、


現在値9850円。
■■■■■■
後場高値9870円、後場安値9810円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●9870円(7月23日)PM 0:40

いやはや、、、、、あっという間ですね。
ここからは、相場の流れのまま、、、、為替には注意して!

現在値9850円。
■■■■■■
後場高値9870円、後場安値9810円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1:1R売り返済完了(7月23日)PM 0:35

1Rの先物9720円新規買いは9810円で売り返済完了。

9810円スタート。
現在値9840円。
■■■■■■
後場高値9850円、後場安値9810円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月23日)AM 11:07

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rの先物9720円新規買いは9770円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■
前場終値9740円、前場高値9750円、前場安値9700円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物9720円新規買いは9770円で売り返済指値中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
ドル円は現在、94円に突入、、、。
値幅50円、出来高は16000枚、、、仕方がないですね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済(7月23日)AM 10:36

1Rの先物9720円新規買いは、9770円で売り返済指値をしておきます。

現在値9730円。
■■■■■■
前場高値9750円、前場安値9700円。

■■■■■■
1Rの先物9720円新規買い保有中。
■■■■■■

________________________________________
●1R開始(7月23日)AM 10:31

先物9720円新規買い。

現在値9720円。
■■■■■■
前場高値9750円、前場安値9700円。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月23日)AM 10:16

先行スパンを睨んでのもみ合い。相場上昇のためには健全なこと。
昨日の高値9760円を奪回すれば動きも出ると思われるが、、、、。


現在値9700円。
■■■■■■
前場高値9750円、前場安値9700円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月23日)AM 9:01

9710円スタート。
現在値9710円。
■■■■■■
前場高値9710円、前場安値9700円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月23日)AM 8:19

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9600円~9880円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      953.30( △6.40 )
WTI原油先物    65.40( ▼0.21 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9810円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9755円( 大証比△25 )

●価格として意識されるポイント
9870円、9810円、9790円、9750円、9730円、9700円、9650円、9560円、9500円、9460円、9430円、9380円、

■■■■■■■■■
●日本市場
動きづらい展開でしょう、、、。細かく動く以外ないでしょうね、、、。
現物市場において(22日現在)、
5MA(9476.78円)、25MA(9614.73円)、75MA(9356.50円)、200MA(8782.12円)。
基準線(9568.26円)、転換線(9400.48円)。
ボリンジャー・+2σ(10123.53円)。
ボリンジャー・+1σ(9869.13円)。
ボリンジャー・-1σ(9360.34円)。
ボリンジャー・-2σ(9105.94円)。

●米国市場
米国株式市場は、NASDAQは続伸、NYダウ・S&P500は反落。
企業の決算が反映した展開、、、売り買い交錯でNYダウには方向感なし。
自動車関連・ハイテクはしっかり、金融・エネルギー株は反落。
米国債利回り(10年物)は、3.544%に上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米新規失業保険申請件数
6月米中古住宅販売件数
米国企業決算
アメリカン・エキスプレス、マイクロソフト、フォード、マクドナルド

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  953.30( △6.40 ) 
WTI原油先物    65.40( ▼0.21 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9725円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9755円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米国債利回り(10年物)は、3.544%に上昇。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米新規失業保険申請件数
6月米中古住宅販売件数
米国企業決算
アメリカン・エキスプレス、マイクロソフト、フォード、マクドナルド

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月22日)

●本日の結果:先物取引(7月22日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月22日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
後場終値9730円、後場高値9760円、後場安値9660円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
慎重になり過ぎたかな、、、後場は。もう少し9700円割れが続くと考えていたが、、、。
中途半端な価格で個人的にはENTRYしにくいと感じていた。
明日は、しっかり相場に参戦するぞ。
買い方もマインドが良好になってきたかな。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月22日)PM 1:17

買い方の勢いがジワジワ。。。。昨日、先週とは大違い、、、。これも相場ですね。
相場の流れに乗るか、乗らないいかだけ、、、。

現在値9750円。
■■■■■■
後場高値9750円、後場安値9660円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月22日)PM 0:33

9670円スタート。
現在値9680円。
■■■■■■
後場高値9680円、後場安値9660円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月22日)AM 11:02

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値9660円、前場高値9670円、前場安値9600円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
短期の需給ですね。
綱引きというか、、、値固めというか、、、後場も同様でしょう。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月22日)AM 9:45

25MAを意識?、為替も微妙、、、、様子見かな。
順張りの売りで細かく?、、、9550円割れあたりで新規買い?。
ちょっと難しい局面かな。

現在値9610円。
■■■■■■
前場高値9670円、前場安値9600円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月22日)AM 9:01

9630円スタート。
現在値9630円。
■■■■■■
前場高値9640円、前場安値9620円。

■■■■■■

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月22日)AM 8:47

■■■■■■■■■
今月も後半戦に突入したにも拘わらず、昨日、数名の方に新規購読のお申し込みを賜り、誠に有難うございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9550円~9770円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      946.90( ▼1.90 )
WTI原油先物    64.72( △0.74 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9725円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9660円( 大証比△10 )

●価格として意識されるポイント
9870円、9810円、9790円、9750円、9730円、9700円、9650円、9560円、9500円、9460円、9430円、9380円、

■■■■■■■■■
●日本市場
今日は、強弱対立する神経質な展開かな?為替が今日も大きな影響力を持つのか?
細かく動いた方が得策かな?


現物市場において(21日現在)、
5MA(9384.51円)、25MA(9615.92円)、75MA(9338.22円)、200MA(8794.08円)。
基準線(9588.44円)、転換線(9351.17円)。
ボリンジャー・+2σ(10125.91円)。
ボリンジャー・+1σ(9870.92円)。
ボリンジャー・-1σ(9360.93円)。
ボリンジャー・-2σ(9105.94円)。

●米国市場
米国株式市場は続伸、、、NYダウは7日続伸、NASDAQは10日続伸。
米国企業の予想を上回る決算が好感された模様。株式市場は一時、マイナス圏になった
もの、クロージングにかけて再び騰勢へ!
利益確定の売りで上値は限定されたが、期待感が相場を押し上げた展開。
米国債利回り(10年物)は、3.484%に低下。
取引終了後に発表されたアップルの決算は増収増益、時間外取引で上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米国企業決算
モルガン・スタンレー、ボーイング、ファイザー

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  946.90( ▼1.90 ) 
WTI原油先物    64.72( △0.74 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9725円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9660円( 大証比△10 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
NYダウは7日続伸、NASDAQは10日続伸。
米国債利回り(10年物)は、3.484%に低下。
取引終了後に発表されたアップルの決算は増収増益、時間外取引で上昇。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米国企業決算
モルガン・スタンレー、ボーイング、ファイザー

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月21日)

●本日の結果:先物取引(7月21日)

■ 本日の利益:490円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:490円
■ 7月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
今月も後半戦に突入したにも拘わらず、本日、数名の方に新規購読のお申し込みを賜り、
誠に有難うございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済完了。
繰越ポジション先物9380円新規買いは9650円で売り返済完了。


■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月21日)PM 3:24

■ 本日の利益:490円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:490円
■ 7月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値9650円、後場高値9660円、後場安値9510円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済完了。
繰越ポジション先物9380円新規買いは9650円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし

■■■■■■■■■
自分の相場構成というか、相場展開に対する甘さかな、、、。
まぁ、相場としては健全かな、、、、前場に9650円あたりまでトライすると思ったが、、、。
結果的には同じ方向性だが、、、、。もう少し利益を積み上げることが出来たのだが、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●繰越ポジション9380円売り返済完了(7月21日)PM 3:15

繰越ポジション先物9380円新規買いは9650円で売り返済完了。

終値9650円。
■■■■■■
後場高値9660円、後場安値9510円。

■■■■■■
■■■■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●繰越ポジション9380円の売り返済について(7月21日)PM 3:06

繰越ポジション先物9380円新規買いは9670円で売り返済指値をします。
出来なければ、引けで決済します。


現在値9650円。
■■■■■■
後場高値9650円、後場安値9510円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●繰越ポジション9400円売り返済完了(7月21日)PM 2:55

繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済完了。

現在値9630円。
■■■■■■
後場高値9630円、後場安値9510円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●繰越ポジション(7月21日)PM 2;38

繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中ですが、
このままにしておきます。出来なければ、夕場に決済します。


現在値9580円。
■■■■■■
後場高値9580円、後場安値9510円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月21日)PM 1;32

引けにかけて動きが出るのかどうか、、、、為替次第かな。
閣議決定したPM 1時以降に、動きが出たような、、、、摩訶不思議。

現在値9560円。
■■■■■■
後場高値9560円、後場安値9510円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月21日)PM 0:31

9520円スタート。
現在値9530円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9520円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。


■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月21日)AM 11:04

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。


■■■■■■■■■
前場終値9520円、前場高値9590円、前場安値9500円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9380円、9400円新規買い

■■■■■■■■■
為替だけかな、、、、。
1万円近くにならないと、勢いは出ませんね。。。。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月21日)AM 10:27

値幅30円、、、、仕方がないですな。
現在値9580円。
■■■■■■
前場高値9590円、前場安値9560円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月21日)AM 9:02

9570円スタート。
現在値9570円。
■■■■■■
前場高値9580円、前場安値9560円。

■■■■■■
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物9380円新規買い保有中。


■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月21日)AM 8:47
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規買いは9620円で売り返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9380円新規買いは保有したまま。


■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9450円~9700円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9380円、9400円新規買い

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      948.40( △11.30 )
WTI原油先物    63.98( △0.42 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9650円( 大証比△270 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9595円( 大証比△215 )

●価格として意識されるポイント
9700円、9730円、9650円、9550円、9500円、9460円、9430円、9380円、
9350円、9300円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場だけでなく世界的に株式市場の上昇を受ける展開でしょう。
為替市場の展開を睨みながら、、、、。

衆院解散を閣議決定!、、、午後1時に本会議。

現物市場において(17日現在)、
5MA(9264.17円)、25MA(9631.43円)、75MA(9317.65円)、200MA(8806.28円)。
基準線(9610.58円)、転換線(9392.38円)。
ボリンジャー・+2σ(10168.82円)。
ボリンジャー・+1σ(9900.13円)。
ボリンジャー・-1σ(9362.73円)。
ボリンジャー・-2σ(9094.04円)。

●米国市場
米国株式市場は上昇。企業決算への期待感から買われた。
6月の米景気先行指数はプラス0.7%(前月比)、市場予想はプラス0.5%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米国企業決算
ステート・ストリート、ヤフー、アップル、デュポン、 コカ・コーラ

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  948.40( △11.30 ) 
WTI原油先物    63.98( △0.42 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9650円( 大証比△270 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9595円( 大証比△215 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月の米景気先行指数はプラス0.7%(前月比)、市場予想はプラス0.5%。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米国企業決算
ステート・ストリート、ヤフー、アップル、デュポン、 コカ・コーラ

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(7月20日)

●今週の展望(7月20日)

今週の主要経済指標等

7月20日(月)
6月独生産者物価指数
6月米景気先行指標総合指数
7月21日(火)
米国企業決算
ステート・ストリート、ヤフー、アップル、デュポン、 コカ・コーラ
7月22日(水)
米国企業決算
モルガン・スタンレー、ボーイング、ファイザー
7月23日(木)
米新規失業保険申請件数
6月米中古住宅販売件数
米国企業決算
アメリカン・エキスプレス、マイクロソフト、フォード、マクドナルド
7月24日(金)
国内企業決算
花王、野村総研、日本電気硝子、日本電産
5月国内全産業活動指数
7月独IFO-景気動向
7月ユーロPMI製造業
7月ユーロPMIサービス業
7月ミシガン大学消費者信頼感指数
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
米国企業の好決算が相場に反映され米国株式市場は反発し、米国株式市場は週間ベース
では高値圏で取引終了。
一方、国内市場は、9500円が上値となり出来高が停滞する中でもみ合いの展開が続いた。
国内企業決算が来週から本格化することへの警戒感や国内政局の流動化、増資など国内
事情による要因で手控えムードが広がった。
テクニカル的には5MAは25MAを下回っている。健全な調整と考えておきます。
世界景気に対する懸念が薄れ原油価格は63ドル台に回復、米国債利回り(10年物)は
3.6%水準に上昇、、、、、。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、。
日米企業決算に一喜一憂する展開が続くかな、、、景気指標に明るい展望を見出せるか
どうかが大きなポイントでしょう。
引き続き、日本株式市場は25MAと終値と5MAとのバランスで攻防が予想される
上値も重く下値も底堅い展開と考えておいた方がBETTERかな。

国内政局が名実ともに解散総選挙に向かう動きになるのか。「まさか」はないと思うが、
政治の世界だけでは、相場の世界以上に一寸先は闇。混迷から抜け出すには選挙
しかないのだから、一時的なマイナス要因に抑えて欲しい。

留意すべきは下記の点です。
・引き続き為替市場、、、そして、商品市況・米国債券の動きには注視すべきでしょう。
・期待感が先行している状況を危惧しなければならない。ボタンの掛け違いが思わぬ
事態を招くことになることも有り得るということは頭の片隅に!

何度も書きますが、
日々の動きの中で、「様子見」と決め込んだら徹底した方がBETTER。
無理はしない、、、利益確定と自分の担保状況をしっかり守ることでしょうね。

■■■■■■■■■■■■

現物市場において(17日現在)、
5MA(9264.17円)、25MA(9631.43円)、75MA(9317.65円)、200MA(8806.28円)。
基準線(9610.58円)、転換線(9392.38円)。
ボリンジャー・+2σ(10168.82円)。
ボリンジャー・+1σ(9900.13円)。
ボリンジャー・-1σ(9362.73円)。
ボリンジャー・-2σ(9094.04円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
9650円。9500円が大きな抵抗ラインになるかどうか、、、。更に25MA。
日本株式市場の出遅れ感が強まるかどうか、、、国内の特殊事情のため上値が重い展開を
甘受しなければならない局面でることは理解できるが、、、。

■■■■■■■■■■■■

【下値について】
5MA。更には9000円。
日米企業の決算動向が大きな鍵でしょう。
為替市場、商品市況、米国金利の動向にも引き続き注意が必要。

■■■■■■■■■■■■

【相場の予想レンジ】
9000円から9500円(先物)、もしくは9200円から9700円(先物)。
5MAが下値支持線として機能するかどうか、、、強弱対立の展開が濃くなるのかどうか。
下値固めの動きになるのか、再度、下値を模索する展開になるのか、見極めが重要! 

■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。

様々な考え方が出来る局面であり、過度の悲観・楽観は持たず、、、、、。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
投資スタンスは「もう」は「まだ」なり、「まだ」は「もう」なり。

■■■■■■■■■■■■

【投資を行うにあたってのポイント】
米国財政赤字に対する懸念が浮上したり投資家のリスクテイク志向が強まったりする
ことによって、他通貨への買い需要が高まれば、ドル円のレンジ相場が崩れることは
十分想定されます。米ドルの不安定要因は消え去った訳ではない。
カリフォルニア州の財政問題やユーロ圏ではラトビアの財政逼迫問題などが混在して
おり、為替市場が一触即発の状態を抱かえていることは頭の片隅に!

新興国の株式市場は堅調さを取り戻していますが、実体経済は依然厳しい状況である
ことに変化はない。商品市況の上昇が新興国株式相場上昇の要因ならば、非常に危険で
あると認識しておいた方が賢明。

米国経済にとって非常に重要なセクターである労働市場と消費という問題を残したまま。
これがもっとも厄介な問題であり解決に多くの時間を要する。
ボタンの掛け違いが不測の事態を招く可能性もある。

日本企業の利益水準から考えれば割高感は強く、今後の株価の持続的な上昇には、
企業業績の回復が単なる期待感ではなく現実的な数値として出て来るかどうか、、、。
また、その回復トレンドが明確なものかどうか、、、、。
現実的にこの確認作業が無理難題であることは十分承知していますが、期待感で
上昇した側面が強いだけに一段高するためのハードルが高いのは当然です。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットをしっかり決めて
おくことが大切になってきますね。また、保証金状況を把握しておくことですね。

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、
そして、、、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場展開などに対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         94.17-21
NYダウ        8743.94( △32.12 )
ダウ輸送株      3313.95( ▼13.76 )
NASDAQ       1886.61( △1.58 )
S&P500        940.38( ▼0.36 )

COMEX金先物  937.50( ▼2.10 )
WTI原油先物   63.56( △1.54 )

フィラデルフィア半導体株指数     290.49( △3.49 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9535円( 大証比△155 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9475円( 大証比△95 )

■■■■■■■■■
NY株式市場はマチマチ、NYダウとNASDAQは上昇、、、S&P500は下落。
金融株は冴えない一方で、半導体関連はしっかり。
GEの決算で売上高においては市場予想を大きく下回った。
相場全体は、利益確定売りが相場の上値を抑えた展開、、、。

米国債利回り(10年物)は3.655%に上昇。ドルが他通貨に対して買われる。
6月米住宅着工件数はプラス3.6%(前月比)。許可件数はプラス8.7%(前月比)。
■■■■■■■■■
明日、「来週の展望」を配信致します。

リスクも踏まえた上で収益チャンスを狙い、短期・中期・長期の相場観を
調整しながら相場にENTRYするのみ!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

それでは素敵な3連休を!



■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月17日)

●本日の結果:先物取引(7月17日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1Rの先物9480円新規買いは繰越ポジションで管理。
2Rの先物9380円新規買いは繰越ポジションで管理。


■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9380円、9400円新規買い
■■■■■■■■■
来週の展望は月曜日に配信致します。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは、素敵な3連休を!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月17日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値9380円、後場高値9420円、後場安値9380円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物9380円新規買い保有中。
2Rの先物9400円新規買い保有中。

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
現物・先物とも閑散を通り越したような展開、、、これも相場ですね。
来週の展望は月曜日に配信致します。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは、素敵な3連休を!
■■■■■■■■■


________________________________________
●来週へ(7月17日)PM 3:01

1Rと2Rの新規買いは来週に持ち越します。
3連休なのでリスクは高いのですが、、、。
今日の夕場では動きはないと思うのですが、、、、。最近の傾向だと違うのですが、、。


現在値9390円。
■■■■■■
後場高値9420円、後場安値9380円。

■■■■■■
1Rの先物9380円新規買い保有中。
2Rの先物9400円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●このまま、(7月17日)PM 2:21

1Rと2Rの新規買いは、このまま来週に持ち越すかも?
3連休なのでリスクは高いのですが、、、。

現在値9400円。
■■■■■■
後場高値9420円、後場安値9380円。

■■■■■■
1Rの先物9380円新規買い保有中。
2Rの先物9400円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月17日)PM 1:49

強烈なもみ合い、手控え、様子見、、、、。
現在値9390円。

■■■■■■
後場高値9420円、後場安値9380円。

■■■■■■
1Rの先物9380円新規買い保有中。
2Rの先物9400円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月17日)PM 0:32

9390円スタート。
現在値9400円。
■■■■■■
後場高値9400円、後場安値9390円。

■■■■■■
1Rの先物9380円新規買い保有中。
2Rの先物9400円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月17日)PM 0:03

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値9370円、前場高値9430円、前場安値9360円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物9380円新規買い保有中。
2Rの先物9400円新規買い保有中。

■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
9400円割れのもみ合い、、、後場も同様かな。
2R後9410円の商いに入ったが、戻り売りなのか、新規売りなのか?
売り圧力に屈した展開。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●2R開始(7月17日)AM 9:49

先物9400円新規買い。

現在値9400円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9360円。

■■■■■■
1R先物9380円新規買い保有中。
■■■■■■


________________________________________
●9380円約定:1R開始(7月17日)AM 9:39

メルマガ「本日の戦略」先物9380円新規買い約定、これを1Rとします。

現在値9380円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9360円。

■■■■■■
1R先物9380円新規買い保有中。
■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月17日)AM 9:06

9410円スタート。
現在値9420円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9410円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9380円新規買い指値中。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月17日)AM 8:54

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9300円~9600円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:9380円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      935.40( ▼4.60 )
WTI原油先物    62.02( △0.48 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9495円( 大証比△165 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9430円( 大証比△100 )

●価格として意識されるポイント
9650円、9550円、9500円、9460円、9430円、9380円、9350円、9300円、
9270円、9240円、9200円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国市場は反映するだろうが、国内特殊事情からもみ合いかな?
今更、為替市場に注視ししながらというのもどうかな?現状は93円から95円なら
可もなく不可もなく と考えていますが、、、、。
米国企業の決算より国内企業の決算を早くも心配しているのだろうか?
期待感と需給だけで1万円を突破した勢いは当面ないのかな?


現物市場において(16日現在)、
5MA(9242.57円)、25MA(9661.05円)、75MA(9302.20円)、200MA(8818.90円)。
基準線(9610.58円)、転換線(9411.05円)。
ボリンジャー・+2σ(10225.18円)。
ボリンジャー・+1σ(9943.12円)。
ボリンジャー・-1σ(9378.98円)。
ボリンジャー・-2σ(9096.92円)。

●米国市場
米国株式市場は続伸。企業決算が予想を上回っていることが素直に好感。
米新規失業保険週間申請件数は52.2万件4.7万件減少(前週比)。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月ユーロ圏貿易収支
6月米住宅着工件数
6月米建設許可件数
米国企業決算発表
BOA、MS、GE、シティグループ

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  935.40( ▼4.60 ) 
WTI原油先物    62.02( △0.48 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9495円( 大証比△165 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9430円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険週間申請件数は52.2万件4.7万件減少(前週比)。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月ユーロ圏貿易収支
6月米住宅着工件数
6月米建設許可件数
米国企業決算発表
BOA、MS、GE、シティグループ

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月16日)

●本日の結果:先物取引(7月16日)

■ 本日の利益:マイナス220円
■ 日計り分:マイナス220円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1Rの先物9480円新規買いは9320円で売り返済完了。
2Rの先物9380円新規買いは9320円で売り返済完了。


■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
完全な判断ミス、、、、きっちり取り返す、、、焦らず!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月16日)PM 3:28

■ 本日の利益:マイナス220円
■ 日計り分:マイナス220円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
今週に入ってからも数名の方に新規購読お申し込みを賜り誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

本日はこれにて終了します、「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値9330円、後場高値9460円、後場安値9310円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物9480円新規買いは9320円で売り返済完了。
2Rの先物9380円新規買いは9320円で売り返済完了。

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
測ったように9500円が天井か、、、、キツイ陰線になってしまうのかな?
このマイナスはきっちり取り戻すのみ!


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1Rと2Rは9320円で売り返済完了(7月16日)PM 2:53

1Rの先物9480円新規買いは9320円で売り返済完了。
2Rの先物9380円新規買いも9320円で売り返済完了。

現在値9320円。
■■■■■■
後場高値9460円、後場安値9310円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●すべて決済(7月16日)PM 2:45

1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中ですが、
9320円に訂正します。
2Rの先物9380円新規買いも9320円で売り返済します。
出来なければ引けで決済します。

現在値9320円。
■■■■■■
後場高値9460円、後場安値9310円。

■■■■■■
1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中。
2Rの先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●買いポジション(7月16日)PM 2:22

1Rと2Rの買いポジションを残すか、2Rのみにすべきか、
すべて決済すべきか?
ドル円に反応しているのだろう、、、。

現在値9380円。
■■■■■■
後場高値9460円、後場安値9360円。

■■■■■■
1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中。
2Rの先物9380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●2R開始(7月16日)PM 1:44

先物9380円新規買い。
現在値9380円。
■■■■■■
後場高値9460円、後場安値9370円。

■■■■■■
1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月16日)PM 0:31

9450円スタート。
現在値9430円。
■■■■■■
後場高値9460円、後場安値9430円。

■■■■■■
1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月16日)AM 11:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:530円
(先物:530円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
前場終値9480円、前場高値9500円、前場安値9450円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物9480円新規買いは9520円で売り返済指値中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
もう少し待ってからでもよかったかな?
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済(7月16日)AM 9:23

1R先物9480円新規買いは、9520円で売り返済指値をしておきます。
現在値9490円。
■■■■■■
前場高値9500円、前場安値9470円。

■■■■■■
1R先物9480円新規買い保有中。
■■■■■■

________________________________________
●1R開始(7月16日)AM 9:20

先物9480円新規買い。
現在値9480円。
■■■■■■
前場高値9500円、前場安値9470円。

■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月16日)AM 9:02

9500円スタート。
現在値9500円。
■■■■■■
前場高値9500円、前場安値9490円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月16日)AM 8;38

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9350円~9660円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      939.40( △16.60 )
WTI原油先物    61.54( △2.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9575円( 大証比△285 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9515円( 大証比△225 )

●価格として意識されるポイント
9650円、9550円、9500円、9460円、9430円、9380円、9350円、9300円、
9270円、9240円、9200円

■■■■■■■■■
●日本市場
終値ベースで9450円前後をしっかりキープ出来るかどうか、為替には注意しましょう。
買い方が息を吹き返すのかな?
昨日はロングポジションに対する戻り売り、今日は売り惜しみかな?

銀行株・不動産株の動き、、、昨日同様、売られて欲しい。
この業種に関しては昨日と今日の相場環境に変化はなし、、、。
日本は内需ではなく外需依存経済(未だに、、、笑われるしかないが)、、、。
不動産株・銀行株に指数を上回るパフォーマンスはない。
インテル効果を先取り出来ないことが日本株式市場の特有事態なら相場は正しいかな。
政局なのか、外需依存問題なのか、、、、。これらを踏まえて相場に臨むのみ!


現物市場において(15日現在)、
5MA(9231.95円)、25MA(9686.54円)、75MA(9292.63円)、200MA(8829.63円)。
基準線(9610.58円)、転換線(9433.20円)。
ボリンジャー・+2σ(10248.59円)。
ボリンジャー・+1σ(9967.56円)。
ボリンジャー・-1σ(9405.51円)。
ボリンジャー・-2σ(9124.49円)。

●米国市場
米国株式市場は大幅高。インテル効果、、、経済指標も予想範囲内で懸念モードは後退。
米国債利回り(10年物)は3.613%に上昇。
7月NY州製造業業況指数はマイナス0.55と、前月のマイナス9.41から改善
6月の米消費者物価指数はプラス0.7%(前月比)、コア指数はプラス0.2%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
対内証券投資
米新規失業保険申請件数
米国企業決算発表
JPモルガン・チェース、グーグル 、IBM

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  939.40( △16.60 ) 
WTI原油先物    61.54( △2.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9575円( 大証比△285 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9515円( 大証比△225 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米国債利回り(10年物)は3.613%に上昇。
7月NY州製造業業況指数はマイナス0.55と、前月のマイナス9.41から改善
6月の米消費者物価指数はプラス0.7%(前月比)、コア指数はプラス0.2%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
対内証券投資
米新規失業保険申請件数
米国企業決算発表
JPモルガン・チェース、グーグル 、IBM

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月15日)

●本日の結果:先物取引(7月15日)

■ 本日の利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:530円
(先物:530円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済完了。

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
今日のNY市場は如何に????
明日もポイント決め、短期・中期・長期のリスクとリターン、そして自分の担保状況を
考慮して、相場に臨むのみ!
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●夕場終了:1R売り返済完了(7月15日)PM 8;03

1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済完了。
後程、「本日の結果」は、配信致します
夕場終値9380円。
■■■■■■
夕場高値9380円、夕場安値9300円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 5:出来なければ引けで決済(7月15日)PM 7:44

1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中ですが、
出来なければ、引けで決済します。

現在値9370円。
■■■■■■
夕場高値9380円、夕場安値9300円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 4:9380円(7月15日)PM 7:08

高値9380円、、、ワンタッチ、、、、
現在値9360円。
■■■■■■
夕場高値9380円、夕場安値9300円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 3:9360円(7月15日)PM 6:07

高値9360円、、、。13日の高値は奪回、さてさて、10日の9380円はどうかな?
ドル円は93円60銭台で推移。

現在値9350円。
■■■■■■
夕場高値9360円、夕場安値9300円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 2:9340円(7月15日)PM 5:31

高値9350円、、、。
現在値9340円。
■■■■■■
夕場高値9350円、夕場安値9300円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(7月15日)PM 4:31

9310円スタート。
現在値9310円。
■■■■■■
夕場高値9310円、夕場安値9300円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場終了(7月15日)PM 3:31

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値をしておきます。
もしかすると、夕場だけでなく明日まで持ち込むかも????

■■■■■■■■■
後場終値9290円、後場高値9330円、後場安値9250円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物9320円新規買い保有中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
銀行、不動産、、、、反発に水を差したかな?
9340円が戻り高値になるとは思わないが、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場へ(7月15日)PM 2:57

売り返済指値はこのまま、、、、出来なければ、夕場に持ち込みます。

現在値9280円。
■■■■■■
後場高値9330円、後場安値9250円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●このまま(7月15日)PM 1:55

売り返済指値はこのまま、、、、出来なければ、夕場に持ち込む予定です。
判断が早すぎるかもしれませんが、、、。

現在値9280円。
■■■■■■
後場高値9330円、後場安値9260円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月15日)PM 1:30

9330円までか、、、ここで一旦、はずすしかないのか???

現在値9290円。
■■■■■■
後場高値9330円、後場安値9280円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月15日)PM 0:31

9310円スタート。
現在値9320円。
■■■■■■
後場高値9320円、後場安値9310円。

■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月15日)AM 11:02

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■
前場終値9310円、前場高値9340円、前場安値9270円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1Rの先物9320円新規買いは9380円で売り返済指値中。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
上にも下にも、、、想定レンジ下限9270円が安値、、、。
9300円割れを待てない自分の未熟さ!
早目に上値トライをすると思ったが、、、、。
買い方の戻り売りと売り方の買い戻し我慢ということかな?。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●前場PART 2(7月15日)AM 10:11

不動産株、銀行株、、、、TOPIXが冴えないですね、、、

現在値9270円。
■■■■■■
前場高値9340円、前場安値9270円。

■■■■■■
1R先物9320円新規買いは9380円で売り返済中。
■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済(7月15日)AM 9:20

1R先物9320円新規買いは、9380円で売り返済指値をしておきます。
ちょっと無理があるかな?


現在値9330円。
■■■■■■
前場高値9340円、前場安値9310円。

■■■■■■
1R先物9320円新規買い保有中。
■■■■■■

________________________________________
●1R開始(7月15日)AM 9:09

先物9320円新規買い。
現在値9320円。
■■■■■■
前場高値9340円、前場安値9310円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月15日)AM 9:02

9330円スタート。
現在値9320円。
■■■■■■
前場高値9340円、前場安値9310円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月15日)AM 8:47

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9270円~9500円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      922.80( △0.30 )
WTI原油先物    59.52( ▼0.17 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9365円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9315円( 大証比△65 )

●価格として意識されるポイント
9500円、9460円、9430円、9380円、9350円、9300円、9270円、9240円、
9200円、9130円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国市場の堅調さと円安が好感される展開かな、9500円を試す動きが出るかな?
細かい動きで対処するしかないでしょうね、、、、
インテルの予想を上回る決算は好感されるでしょう。
現物市場において(14日現在)、
5MA(9262.25円)、25MA(9715.43円)、75MA(9284.20円)、200MA(8842.03円)。
基準線(9610.58円)、転換線(9522.05円)。
ボリンジャー・+2σ(10262.14円)。
ボリンジャー・+1σ(9988.78円)。
ボリンジャー・-1σ(9442.07円)。
ボリンジャー・-2σ(9168.71円)。

●米国市場
小幅続伸、、、消費関連には依然として力強さはないものの、企業決算が好感された。
選別物色の展開ではあるが、相場全体はじり高の展開。銀行株は利益確定かな?

米国債利回り(10年物)は3.474%に上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月ユーロ圏消費者物価指数
6月米消費者物価指数
7月ニューヨーク連銀製造業景気指数
6月米鉱工業生産
6月米設備稼働率

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物   922.80( △0.30 )
WTI原油先物    59.52( ▼0.17 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9365円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9315円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月ユーロ圏消費者物価指数
6月米消費者物価指数
7月ニューヨーク連銀製造業景気指数
6月米鉱工業生産
6月米設備稼働率

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月14日)

●本日の結果:先物取引(7月14日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1Rの先物9210円新規買いは9240円で売り返済完了。

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●後場終了(7月14日)PM 3:16

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
後場終値9250円、後場高値9300円、後場安値9210円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物9210円新規買いは9240円で売り返済完了。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
後場寄りから9300円を付ける局面までか、チャンスは。
後場の途中参戦は難しいなぁ、、、。今日のNY市場は注目!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(7月14日)PM 2:14

何とも言えない相場ですね、、、、。買いたい弱気、、、。
もう少し様子を見ます。

現在値9240円。
■■■■■■
後場高値9300円、後場安値9220円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月14日)PM 0:32

9240円スタート。しばらく、様子見かな?

現在値9250円。
■■■■■■
後場高値9270円、後場安値9240円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場終了(7月14日)AM 11:08

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値9250円、前場高値9260円、前場安値9170円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物9210円新規買いは9240円で売り返済完了。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
9210円ではなく、9180円か9190円で買いでしたね、、、。
もう少し我慢してからENTRYすれば、、、、。売り返済した価格には満足。
ドル円の動きには感応度が高そうですね、、、後場も注意しながら、、、。
9300円にタッチする動きがあるかどうか、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済完了(7月14日)AM 10:54

1Rの先物9210円新規買いは9240円で売り返済完了。
現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9170円。

■■■■■■

■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済(7月14日)AM 10:25

1Rの先物9210円新規買いは、9240円で売り返済指値をしておきます。
現在値9180円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9170円。

■■■■■■
1R先物9210円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________
●1R開始(7月14日)AM 10:15

先物9210円新規買い。
現在値9210円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9170円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________
●前場PART 1(7月14日)AM 9:05

9240円スタート。
現在値9230円。
■■■■■■
前場高値9250円、前場安値9230円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月14日)AM 8:26

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9100円~9350円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      922.50( △10.00 )
WTI原油先物    59.69( ▼0.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9315円( 大証比△275 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9260円( 大証比△220 )

●価格として意識されるポイント
9500円、9460円、9430円、9380円、9350円、9300円、9270円、9240円、
9200円、9130円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇を好感するでしょう。ただ、割り引いて相場を見る必要があるかな?
ドル円は93円前後、、、、「ドル買い」より「円売り」、、、。やはり国内政局が嫌気?
当面、政治混迷が続くという状況ですから、細かい動きですね。
新興市場(マザーズなど)の動きにも注意が必要!
終値で9400円を上回るかどうか。


現物市場において(13日現在)、
5MA(9339.44円)、25MA(9736.43円)、75MA(9273.77円)、200MA(8853.77円)。
基準線(9510.58円)、転換線(9568.26円)。
ボリンジャー・+2σ(10249.86円)。
ボリンジャー・+1σ(9993.15円)。
ボリンジャー・-1σ(9479.71円)。
ボリンジャー・-2σ(9222.99円)。

●米国市場
大幅反発。企業決算への期待感から株価は押し上げられる。
GSを中心に金融株が上昇に大きく寄与。
米国債利回り(10年物)は3.359%に上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月ZEW景況感調査
5月ユーロ圏鉱工業生産
6月米生産者物価指数
6月米小売売上高
5月米企業在庫
米国企業決算発表
インテル、GS、ジョンソン・アンド・ジョンソン

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物   922.50( △10.00 )
WTI原油先物    59.69( ▼0.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)   9315円( 大証比△275 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9260円( 大証比△220 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月ZEW景況感調査
5月ユーロ圏鉱工業生産
6月米生産者物価指数
6月米小売売上高
5月米企業在庫
米国企業決算発表
インテル、GS、ジョンソン・アンド・ジョンソン

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop