fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(9月30日)

●本日の結果:先物取引(9月30日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円(×2)、10110円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月30日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場も参加しますが、WATCHING程度。大きく動けば考えますが、、、。

本日、多くの方に購読継続の手続き、数名の方に新規購読のお手続きを賜り、
誠に有難うございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


■■■■■■■■■
後場終値10110円、後場高値10130円、後場安値10070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い。
■■■■■■■■■
意図的に抑えていたのか????
NY市場はADP雇用統計、、、国内では明日は日銀短観、、、


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、(9月30日)PM 2:46

夕場にも参加しますが、基本的には明日に持ち越します。

現在値10100円。
■■■■■■
後場高値10120円、後場安値10070円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(9月30日)PM 1:37

もみあいの展開、、、。出来高もなく、、、。

現在値10080円。
■■■■■■
後場高値10120円、後場安値10070円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(9月30日)PM 0:31

10120円スタート。

現在値10120円。
■■■■■■
後場高値10120円、後場安値10110円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月30日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10110円、前場高値10150円、前場安値10090円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い。
■■■■■■■■■
為替の動きに合わせて短期筋の動きですか。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10150円(9月30日)AM 9:17

銀行株なのか、8月鉱工業生産なのか、ドル円なのか。

現在値10150円。
■■■■■■
前場高値10150円、前場安値10110円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月30日)AM 9:01

10120円スタート。

現在値10120円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10110円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い保有中。
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月30日)AM 8:36

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10200円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規買い(×2)、10110円新規買い

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      994.40( △0.30 )
WTI原油先物    66.71( ▼0.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10115円( 大証比△15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10075円( 大証比▼25 )

●価格として意識されるポイント
10350円、10300円、10280円、10250円、10210円、10180円、10150円、
10100円、10060円、10030円、10000円、9970円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合い、、、ドル円の動向が注目されるが、材料としての新鮮味はない。

現物市場において(29日現在)、
5MA(10258.09円)、25MA(10363.13円)、75MA(10073.14円)、200MA(9071.64円)。
基準線(10369.02円)、転換線(10269.01円)。
ボリンジャー・+2σ(10688.90円)。
ボリンジャー・+1σ(10526.02円)。
ボリンジャー・-1σ(10200.24円)。
ボリンジャー・-2σ(10037.36円)。

●米国市場
米国株式市場は反落。
寄り後は小高い場面はあったが、消費者信頼感指数が市場予想を下回り相場は反落。
終日、もみ合いの展開。
7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数 はプラス1.6%(前月比)前年比ではマイナス13.3%。
9月米消費者信頼感指数は53.1、市場予想は57.0。前月は54.5。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月鉱工業生産
9月独失業率(季調済)
9月ユーロ圏消費者物価指数速報(年比)
MBA米住宅ローン申請指数
9月米ADP雇用統計
9月米シカゴ購買部協会景気指数


■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■

COMEX金先物  994.40( △0.30 )
WTI原油先物  66.71( ▼0.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10115円( 大証比△15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10075円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数 はプラス1.6%(前月比)前年比ではマイナス13.3%。
9月米消費者信頼感指数は53.1、市場予想は57.0。前月は54.5。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月鉱工業生産
9月独失業率(季調済)
9月ユーロ圏消費者物価指数速報(年比)
MBA米住宅ローン申請指数
9月米ADP雇用統計
9月米シカゴ購買部協会景気指数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月29日)

●本日の結果:先物取引(9月29日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1R先物10110円新規買い。
これは、繰越ポジションとします。


■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円(×2)、10110円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●夕場PART 2:取消(9月29日)PM 4:43

1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中ですが、
取り消します。明日に持ち越します。

本日は、これにて終了します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値10090円。
■■■■■■
夕場高値10100円、夕場安値10080円。
■■■■■■
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(9月29日)PM 4:31

10100円スタート。

現在値10090円。
■■■■■■
夕場高値10100円、夕場安値10090円。
■■■■■■
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。


■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(9月29日)PM 3:21

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値をしておきます。
夕場寄り後、取り消して明日に持ち越すことも考えています。


■■■■■■■■■
後場終値10100円、後場高値10130円、後場安値10060円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10110円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■

手控えムードと強弱対立、、、どちらの考えも成立する相場。
今日のNY株式市場が気掛かりなのか、日本経済・株式市場の固有問題が
市場に反映しているのか、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(9月29日)PM 2:58

1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中ですが、
このまま、、、。出来なければ夕場、更には明日に持ち越します。


現在値10100円。
■■■■■■
後場高値10130円、後場安値10060円。

■■■■■■
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(9月29日)PM 1:43

手控えムードが強いですね、、、。

現在値10080円。
■■■■■■
後場高値10130円、後場安値10060円。

■■■■■■
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(9月29日)PM 0:33

10120円スタート。

現在値10130円。
■■■■■■
後場高値10130円、後場安値10110円。

■■■■■■
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月29日)AM 11;14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10110円、前場高値10140円、前場安値10070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値中。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■

10100円のもみ合いか、、、。今の日本株式市場なら仕方がないところかな。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(9月29日)AM 10:23

1R先物10110円新規買いは10140円で売り返済指値をしておきます。

現在値10100円。
■■■■■■
前場高値10140円、前場安値10070円。

■■■■■■
1R先物10110円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(9月29日)AM 10:14

先物10110円新規買い。

現在値10110円。
■■■■■■
前場高値10140円、前場安値10070円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月29日)AM 9:13

10100円スタート。

現在値10100円。
■■■■■■
前場高値10140円、前場安値10090円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10050円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月29日)AM 8:56

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10050円~10350円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10050円(×2)

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      994.10( △2.50 )
WTI原油先物    66.84( △0.82 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10245円( 大証比△215 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10205円( 大証比△175 )

●価格として意識されるポイント
10350円、10300円、10280円、10250円、10210円、10180円、10150円、
10100円、10060円、10030円、10000円、9970円
■■■■■■■■■
●日本市場
引き続き、為替、金融株に注目、、、。上昇後は、もみ合いかな。10200円を挟んだ動きかな?

現物市場において(28日現在)、
5MA(10326.81円)、25MA(10374.46円)、75MA(10071.69円)、200MA(9060.45円)。
基準線(10369.02円)、転換線(10269.01円)。
ボリンジャー・+2σ(10681.28円)。
ボリンジャー・+1σ(10527.87円)。
ボリンジャー・-1σ(10221.05円)。
ボリンジャー・-2σ(10067.64円)。

●米国市場
4日ぶり反発。個別株の動向が大きく波及。楽観ムード。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月全国消費者物価指数
9月ユーロ業況判断指数
9月ユーロ圏消費者信頼感
7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数
9月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■

COMEX金先物  994.10( △2.50 )
WTI原油先物  66.84( △0.82 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10245円( 大証比△215 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10205円( 大証比△175 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月全国消費者物価指数
9月ユーロ業況判断指数
9月ユーロ圏消費者信頼感
7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数
9月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月28日)

●本日の結果:先物取引(9月28日)

■ 本日の利益:マイナス430円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス430円
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。
これらは、繰越ポジションとします。


■ポジション分
先物10300円、10290円新規買いは10080円で売り返済完了。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:1R先物10050円、2R10050円新規買い。

■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月28日)PM 3:22

■ 本日の利益:マイナス430円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス430円
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10030円、後場高値10030円、後場安値9970円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。
これらは、繰越ポジションとします。

■ポジション分
先物10300円、10290円新規買いは10080円で売り返済完了。
■■■■■■■■■

【繰越ポジション】
Aセット:1R先物10050円新規買い、先物10050円新規買い。
■■■■■■■■■

10030円か、、、。今日のNY株式市場、、、注目は為替ですね。
円高を嫌気した国内要因なのか、NY株式市場の調整も織り込もうとしたのか。
明日はポイントになりますね。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●10030円(9月28日)PM 2:56

10030円で抑えられるなぁ、、、、、、、。ポイントなんだが、、。

現在値10020円。
■■■■■■
後場高値10030円、後場安値9970円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●保有のまま(9月28日)PM 2:18

1R先物10050円新規買いと2R先物10050円新規買い保有中ですが、
明日に持ち越す予定です。


現在値10000円。
■■■■■■
後場高値10030円、後場安値9970円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月28日)PM 1:16

個別主力株には下げ渋り感はあるが、、、、、。
現在値10000円。
■■■■■■
後場高値10030円、後場安値9970円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月28日)PM 0:32

10010円スタート。
現在値10020円。
■■■■■■
後場高値10030円、後場安値10010円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月28日)AM 11:12

■ 本日の利益:マイナス430円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス430円
■ 9月の累計利益:マイナス880円
(先物:マイナス880円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10020円、前場高値10100円、前場安値9990円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。

■ポジション分
先物10300円、10290円新規買いは10080円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

1か月前は10700円を突破していたが、、、、、。
市場心理は不透明感が強いということか、、、、神経質な展開が続くのかな????


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2:1万円割れ(9月28日)AM 10:29

1万円割れ、、、、1R後、10090円まで、、、細かく利益確定か????
1万円割れで目先の達成感が出るかどうか、、、、。


現在値10030円。

■■■■■■
前場高値10100円、前場安値10010円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
2R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(9月28日)AM 10:01

再度、先物10050円新規買い。買い増し。
現在値10050円。
■■■■■■
前場高値10100円、前場安値10010円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10080円(9月28日)AM 9:46

寄付き価格まで回復、、、、現物市場は内需・ディフェンシブ株はしっかり。

現在値10080円。
■■■■■■
前場高値10100円、前場安値10010円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(9月28日)AM 9:24

先物10050円新規買い。
現在値10050円。
■■■■■■
前場高値10100円、前場安値10010円。

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(9月28日)AM 9:15

メルマガ「本日の戦略」での先物10180円新規売り指値中ですが
取り消します。


現在値10050円。
■■■■■■
前場高値10100円、前場安値10010円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」での先物10180円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジション返済完了(9月28日)AM 9:05

10080円スタート。
繰越ポジション先物10300円、10290円新規買いは10080円で売り返済完了。

現在値10090円。
■■■■■■
前場高値10090円、前場安値10060円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」での先物10180円新規売り指値中。
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月28日)AM 8:42

■■■■■■■■■
繰越ポジション先物10290円、10300円は寄り付きで売り返済します。
■■■■■■■■■


■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10050円~10350円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:10180円

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10300円、10290円新規買い。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      991.60( ▼7.30 )
WTI原油先物    66.02( △0.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10200円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10165円( 大証比▼145 )

●価格として意識されるポイント
10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、10250円、10210円、
10150円、10110円、10060円、10000円
■■■■■■■■■
●日本市場
引き続き、為替、金融株に注目、、、。終値が注目されますね。

現物市場において(25日現在)、
5MA(10379.06円)、25MA(10382.24円)、75MA(10068.72円)、200MA(9052.39円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10368.86円)。
ボリンジャー・+2σ(10658.89円)。
ボリンジャー・+1σ(10520.56円)。
ボリンジャー・-1σ(10243.91円)。
ボリンジャー・-2σ(10105.59円)。


●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■

COMEX金先物  991.60( ▼7.30 )
WTI原油先物  66.02( △0.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10200円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   110165円( 大証比▼145 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(9月27日)

●今週の展望(9月27日)

9月29日(火)
8月全国消費者物価指数
9月ユーロ業況判断指数
9月ユーロ圏消費者信頼感
7月S&P/ケース・シラー住宅価格指数
9月米消費者信頼感指数

9月30日(水)
8月鉱工業生産
9月独失業率(季調済)
9月ユーロ圏消費者物価指数速報(年比)
MBA米住宅ローン申請指数
9月米ADP雇用統計
9月米シカゴ購買部協会景気指数

10月1日(木)
日銀短観
9月ユーロPMI製造業
8月ユーロ圏失業率
8月米個人消費支出
新規失業保険申請件数
バーナンキFRB議長、下院金融委員会で証言
9月米ISM製造業景況指数
8月米中古住宅販売保留

10月2日(金)
8月失業率
9月マネタリーベース
9月米失業率
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
立合日数は2日間でしたが、権利付き最終日の絡みもあり予想外の大幅高を演じたものの、
NY株式市場の軟調な展開が続き、金曜日には木曜日の上昇分は打ち消された。
G20金融サミットや新政権の金融機関に対する政策などの懸念事項が改めて認識され、
ドル円の上値の重さが嫌気された。
ドル円は89円台半ばで取引終了(NY終値)
5MAと25MAはデッドクロス継続。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、。
やはり、為替市場がポイントになるでしょう。そして、重要な経済指標が目白押し。
為替・金融に対する要人発言にも注視しなければならない。
買い方優勢の需給は変化が起こるかな???

月曜日は売り先行スタート、、、、金融株、ハイテク値がさ株は注目されますね。

「円高」という外部環境が株価の上値追いを限定させ、「需給」が下値を支える
展開が継続するかどうか、、、、。89円台という心理的なショックは大きいかな。
個人的には89円台への突入は10日以上遅れていると思っていますが、、、。需給も
絡むため仕方がないと思いますが、、、。

節目が意識され逆張り的な戦略が好パフォーマンスを上げている現状。これが継続するかどうか。本格的な調整場面の入り口の手前ということですね。

以前にも書きましたが、経済指標は大きく予想を上回るものでなければ、利益確定売りに押され易い地合いなのではないかな、、、、。
しかし、今後は、「悪材料」に関心が集まりやすい市場心理になると考えています。

留意すべきは下記の点です。
・引き続き、為替市場、そして、商品市況の動きには注視すべきでしょう。
・5MA、25MAの推移、転換線、ボリンジャー・バンドの位置には注意を払うべき
でしょう。
いつものことですが、
日々の動きの中で、「様子見」と決め込んだら徹底した方がBETTER!
無理はしない、、、利益確定と自分の担保状況をしっかり守ることでしょうね。

■■■■■■■■■■■■

現物市場において(25日現在)、
5MA(10379.06円)、25MA(10382.24円)、75MA(10068.72円)、200MA(9052.39円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10368.86円)。
ボリンジャー・+2σ(10658.89円)。
ボリンジャー・+1σ(10520.56円)。
ボリンジャー・-1σ(10243.91円)。
ボリンジャー・-2σ(10105.59円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10500円。期末要因によっては10600円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10150円、10100円、心理的な節目である10000円。為替市場によって9800円。
■■■■■■■■■■■■

【相場の予想レンジ】
10100円から10400円(先物)、あるいは9800円から10250円を。
ドル円相場に左右されるでしょう。
■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
様々な考え方が出来る局面であり、過度の悲観・楽観は持たず、、、、、。
機を見て最善を尽くすのが肝要。

■■■■■■■■■■■■

【投資を行うにあたってのポイント】
「ドル安」がどこまで????これが注目される状況が続くでしょう。日本企業の
「リパトリエーション」や世界の投資家のドル・キャリーの動きは、収束する気配はない。
急激なドル安や原油価格の下落には十分注意が必要でしょう。

米国経済にとって非常に重要なセクターである労働市場と消費という問題を残したまま。
これがもっとも厄介な問題であり解決に多くの時間を要する。為替市場が一触即発の
状態を抱かえていることは頭の片隅に!米国の労働市場と消費動向は楽観できる状況
ではない。今後のトレンドは注目されるでしょう。

中国株式市場の影響度は大きくなっております。世界経済を牽引している市場ですから、
中国当局の方針には関心を払っておくべきでしょう。
中国が保有する米ドル資産を巡って、中国当局の姿勢も多様化する可能性は大きい。
10月から国慶節で休場となりますが、建国60周年という大きな節目。要注目!

依然として世界景気の動向の影響を受けやすい日本企業。今後の株価の持続的な上昇には、
世界景気回復の確かな足取りと成長市場への政策と内需再構築が必要でしょう。
新政権の政策遂行力がどこまであるのか、国際公約やマニフェストをどういう手順で
実行するか、注目ですね。


ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットをしっかり決めて
おくことが大切になってきますね。また、保証金状況を把握しておくことですね。

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、
そして、、、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場展開などに対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!

■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         89.63-67
NYダウ        9665.19( ▼42.25 )
ダウ輸送株       3808.71( ▼55.57 )
NASDAQ        2090.92( ▼16.69 )
S&P500         1044.38( ▼6.40 )

COMEX金先物      991.60( ▼7.30 )
WTI原油先物    66.02( △0.13 )

フィラデルフィア半導体株指数     321.05( ▼1.99 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10200円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10165円( 大証比▼145 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は3日続落。市場予想を下回った経済指標に関心が集まり、
株式市場は冴えない展開、、、、期待と懸念が入り混じったところですね。
ドル円は、藤井財務大臣、榊原さんの発言が注目されたのかな???
為替市場では、89円台はいずれ突入と考えていた投資家の方が多いのでは、、、、、。

ミシガン大学9月消費者信頼感指数(確報値)は73.5に改善した。市場予想は70.3を
上回り、2008年1月以来の高水準。
8月米新築1戸建て住宅販売統計によると、総販売戸数は0.7%増(前月比)の
年率42万9000戸。2008年9月以来11カ月ぶりの高水準。市場予想は年率44万戸。
8月の耐久財新規受注は2.4%減(前月比)と、予想外に減少。
■■■■■■■■■

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

Have a nice weekend.   よい週末を!

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月25日)

●本日の結果:先物取引(9月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス450円
(先物:マイナス450円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10300円新規買いは繰越ポジションへ。
2R先物10290円新規買いは繰越ポジションへ


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10300円、10290円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

来週の展望は日曜日には配信致します。
それでは、素敵な週末を!Have a nice weekend.
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________
●夕場PART 2:出来なければ、、、(9月25日)PM 4:48

1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値中ですが、出来なければ
来週に持ち越します。
2R先物10290円新規買いは来週に持ち越します。


現在値10310円。
■■■■■■
夕場高値10320円、夕場安値10300円。
■■■■■■
1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(9月25日)PM 4:32

10310円スタート。

現在値10310円。
■■■■■■
夕場高値10320円、夕場安値10300円。
■■■■■■
1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(9月25日)PM 4;19

夕場においても
1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値をしておきます。
2Rについては様子を見ます。

■■■■■■
1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(9月25日)PM 3;25
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス450円
(先物:マイナス450円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値をしておきます。
2Rについては様子を見ます。

■■■■■■■■■
後場終値10310円、後場高値10320円、後場安値10250円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10300円新規買い保有中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
10310円で確実に取って、再度買い、、、。
最初の10320円タッチではなく、二度目のタッチの時に10310円で返済すべき
なんでしょうね、、、、。ここらあたりも配信を工夫する必要がありますね。
条件付きの配信など、、、、。
10320円か、、、。シカゴ円建て価格であり本日の寄付き価格10340円を覗き込むかなと
考えていましたが、、、ここの価格帯は重要な節目ですから、、、。

個人的には、野村HLDSの更なる下落は長期スタンスでは買いだと思うのですが、、。
先物には関係ないのですが、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●このまま、、夕場で決済予定(9月25日)PM 2:50

1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値中ですが、
このままにしておきます。出来なければ夕場で決済予定。

現在値10290円。
■■■■■■
後場高値10320円、後場安値10250円。

■■■■■■
1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済(9月25日)PM 0:58

1R先物10300円新規買いは10320円で売り返済指値をしておきます。

現在値10270円。
■■■■■■
後場高値10300円、後場安値10250円。

■■■■■■
1R先物10300円新規買い保有中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月25日)PM 0:31

10260円スタート。
現在値10260円。
■■■■■■
後場高値10270円、後場安値10250円。

■■■■■■
1R先物10300円新規買い保有中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月25日)AM 11:14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス450円
(先物:マイナス450円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10250円、前場高値10350円、前場安値10230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10300円新規買い保有中。
2R先物10290円新規買い保有中。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
良くも悪くも10300円ですね、、、。逆指値が執行されたかな???
昨日の上昇と配当分(約58円)以上の下げ幅、、、。昨日の上昇はないものとして
考えたが、、、、。ポイントは10300円ですね。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(9月25日)AM 9;35

先物10290円新規買い。

現在値10290円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10270円。

■■■■■■
1R先物10300円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(9月25日)AM 9;26

メルマガ「本日の戦略」での先物10300円新規買い約定。これを1Rとします。

現在値10280円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10270円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月25日)AM 9:04

10340円スタート。
現在値10320円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10300円。

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」での先物10300円新規買い指値中。約定後、1Rとします。
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月25日)AM 8:13

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10250円~10450円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:10300円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      998.90( ▼15.50 )
WTI原油先物    65.89( ▼3.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10400円( 大証比▼60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10340円( 大証比▼120 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10510円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
権利付き最終日絡みで上昇した昨日の反動が出るでしょうが、下値確認という程度で
収まるかどうか、、、、金融株が引き続き注目されるかな。

現物市場において(24日現在)、
5MA(10369.39円)、25MA(10383.00円)、75MA(10063.38円)、200MA(9043.62円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10368.86円)。
ボリンジャー・+2σ(10658.42円)。
ボリンジャー・+1σ(10520.71円)。
ボリンジャー・-1σ(10245.29円)。
ボリンジャー・-2σ(10107.58円)。

●米国市場
NY株式市場は続落。
8月米中古住宅販売件数が前月比で予想外のマイナスとなったことで住宅市場回復に
対する不透明感が強まった。
小高く始まったNYダウは下落に転じ、一時82ドル安まで下落する場面も、、、。
原油価格は65ドル台まで急落、、、リスクマネーの動きが注目されるかな???
G20金融サミットにおける金融規制改革の行方が不透明であるため、金融株は軟調。

8月米中古住宅販売戸数は2.7%減(前月比)の年率510万戸、市場予想は535万戸、
前月は524万戸。
米新規失業保険申請件数は53万件、市場予想は55万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月耐久財受注
8月新築住宅販売件数
9月ミシガン大学消費者信頼感指数
8月新築住宅販売件数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■

COMEX金先物  998.90( ▼15.50 )
WTI原油先物  65.89( ▼3.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10400円( 大証比▼60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10340円( 大証比▼120 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

8月米中古住宅販売戸数は2.7%減(前月比)の年率510万戸、市場予想は535万戸、
前月は524万戸。
米新規失業保険申請件数は53万件、市場予想は55万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標

8月耐久財受注
8月新築住宅販売件数
9月ミシガン大学消費者信頼感指数
8月新築住宅販売件数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月24日)

●本日の結果:先物取引(9月24日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス450円
(先物:マイナス450円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10500円新規買いは10520円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月24日)PM 3:28

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス450円
(先物:マイナス450円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
後場終値10460円、後場高値10510円、後場安値10410円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10500円新規買いは10520円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
前場は相場の勢いを考えて「買い」ENTRYしたが、、、、。
後場は、売りも買いも躊躇、、、。
「買い」は為替を見ていると手が出ない。銀行株は結果的に安値から戻したが、、、。
「売り」もこの好需給だけに、、、中途半端になると考え封印したが、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月24日)PM 1:39

このもみ合い、、、為替と銀行株の動きからすれば当然か、、、。
しかし、需給は良さそうですね。細かく動くだけ。

現在値10430円。
■■■■■■
後場高値10480円、後場安値10430円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月24日)PM 0:32

10470円スタート。
細かく動くしかないですね、、、、。
現在値10480円。
■■■■■■
後場高値10480円、後場安値10460円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月24日)AM 11:15

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス450円
(先物:マイナス450円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10510円、前場高値10530円、前場安値10350円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10500円新規買いは10520円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
期末要因などが絡んでいるとはいえ、、、驚きました。
9月SQ値(10541.92円)も奪回、、、、先物で10550円がポイントでしょう、、、、。
アジア市場では日本株式市場の上昇が顕著、、、、出遅れの修正かな???

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(9月24日)AM 10:50

1R先物10500円新規買いは10520円で売り返済完了。

現在値10520円。
■■■■■■
前場高値10530円、前場安値10350円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●権利付き絡み(9月24日)AM 10:45

権利付き絡みが中心だと思うが、、、ここまでの上昇はびっくり????
現在値10510円。
■■■■■■
前場高値10530円、前場安値10350円。

■■■■■■
1R先物10500円新規買いは10520円で売り返済指値中、出来なければ前引けで決済。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始、約定後、売り返済は、(9月24日)AM 10:41

先物10500円新規買い。
約定後10520円で売り返済、、、出来なければ前引けで決済。

現在値10500円。
■■■■■■
前場高値10530円、前場安値10350円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(9月24日)AM 9:53

想定以上に強いですね、、、、買戻し手仕舞いが主流かな???
現在値10500円。
■■■■■■
前場高値10500円、前場安値10350円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月24日)AM 9:02

10360円スタート。
現在値10360円。
■■■■■■
前場高値10370円、前場安値10350円。

■■■■■■
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月24日)AM 8:49

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10200円~10400円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1014.10( ▼1.10 )
WTI原油先物    68.97( ▼2.79 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10400円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10335円( 大証比▼5 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
個別株物色の動きかな、、、環境関連を中心に。
指数は神経質な展開かな、為替市場を睨みながら、、、。金融株の動きにも注目。


現物市場において(18日現在)、
5MA(10300.96円)、25MA(10371.97円)、75MA(10053.03円)、200MA(9032.77円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10346.49円)。
ボリンジャー・+2σ(10642.52円)。
ボリンジャー・+1σ(10507.25円)。
ボリンジャー・-1σ(10236.70円)。
ボリンジャー・-2σ(10101.42円)。

●米国市場
米国株式市場は反落、、、、。この3日間は下落・上昇・下落。
朝方は前日価格を挟んだ動きであったが、FOMC発表後NYダウは9900ドル台に上昇。
その後は、利益確定売りが優勢となりクロージングにかけて前日比マイナス圏へ。
材料出尽くし????
FOMCは予想通り、、、、。
FF金利の誘導目標を予想通り0─0.25%に据え置き、景気は上向きという内容。
今回の焦点となっていた年内に期限を迎えるMBSや政府機関債の購入については、
規模を段階的に縮小へ。ただ期限は来年の第1四半期まで延長。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月通関ベース貿易収支
7月全産業活動指数
9月独IFO-景気動向
米新規失業保険申請件数
8月米中古住宅販売件数
G20金融サミット

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

■■■■■■■■■■■■

COMEX金先物  1014.10( ▼1.10 )
WTI原油先物  68.97( ▼2.79 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10400円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10335円( 大証比▼5 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
FOMCは予想通り、、、、。
FF金利の誘導目標を予想通り0─0.25%に据え置き、景気は上向きという内容。
今回の焦点となっていた年内に期限を迎えるMBSや政府機関債の購入については、
規模を段階的に縮小へ。ただ期限は来年の第1四半期まで延長。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月通関ベース貿易収支
7月全産業活動指数
9月独IFO-景気動向
米新規失業保険申請件数
8月米中古住宅販売件数
G20金融サミット

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

ドル円         91.28-30
NYダウ        9820.20( △36.28 )
ダウ輸送株      3979.64( △1.59 )
NASDAQ       2132.86( △6.11 )
S&P500        1068.30( △2.81 )

COMEX金先物  1010.30( ▼3.20 )
WTI原油先物    720.04( ▼0.43 )

フィラデルフィア半導体株指数     326.48( △5.15 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10450円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10380円( 大証比△40 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は反発。経済指標もなく狭いレンジでのもみ合い。
個別株物色の色彩が濃い展開。
■■■■■■■■■

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

楽しい連休をお過ごしください。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月18日)

●本日の結果:先物取引(9月18日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス470円
(先物:マイナス470円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10330円新規売りは10270円で買い返済完了。
2R先物10300円新規売りは10340円で買い返済完了。


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは楽しい連休をお過ごしください。
来週は木曜日・金曜日だけですので、「来週の展望」は配信致しません。
何かあれば配信するつもりです。


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月18日)PM 3:27

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス470円
(先物:マイナス470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10340円、後場高値10370円、後場安値10260円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10330円新規売りは10270円で買い返済完了。
2R先物10300円新規売りは10340円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
前場寄り付きで売って大引けで買い戻していれば10円損失か、、、買いが優勢か。
この連休中に何事もなければいいのですが、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

それでは楽しい連休をお過ごしください。
来週は木曜日・金曜日だけですので、「来週の展望」は配信致しません。
何かあれば配信するつもりです。
■■■■■■■■■


________________________________________
●2R、出来なければ引けで、、、(9月18日)PM 2:44

2R先物10300円新規売りは10280円で買い返済指値中ですが、
出来なければ引けで決済します。


現在値10330円。

■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10260円。

■■■■■■
2R先物10300円新規売りは10280円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月18日)PM 2:05

本日高値10370円示現後、10330円、、、、。
2Rは手仕舞うべきかどうか、、、、。

現在値10330円。

■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10260円。

■■■■■■
2R先物10300円新規売りは、10280円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
●2R買い返済(9月18日)PM 1:21

2R先物10300円新規売りは、10280円で買い返済指値をしておきます。
現在値10300円。
■■■■■■
後場高値10320円、後場安値10260円。

■■■■■■
2R先物10300円新規売り保有中

■■■■■■■■■


________________________________________
●2R開始(9月18日)PM 1:18

先物10300円新規売り。
現在値10300円。
■■■■■■
後場高値10320円、後場安値10260円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
●銀行しっかり、、、、(9月18日)PM 1;05

三菱UFJはプラス、、ディーラーが遊んでいるのか、、、。
昔を思い出しますね、、、、引けにかけてどうなるやら、、、、。
先物は細かく対応しかないですね。
現在値10310円。
■■■■■■
後場高値10320円、後場安値10260円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月18日)PM 0:34

10280円スタート。
現在値10280円。
■■■■■■
後場高値10300円、後場安値10280円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月18日)AM 11;14

■ 本日の利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10280円、前場高値10360円、前場安値10250円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10330円新規売りは10270円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
安値10250円、、、
後場は銀行株と為替の綱引き、、、、連休前でポジションは傾けにくいでしょう、、、、。
市場心理はニュートラルでしょう。、、、私は売り目線。
銀行株は個別株ディーラーが活躍しているかな。

細かい商いの繰り返しが無難かな、、、
10200円、10330円がポイントかな、、、、ただし、為替と銀行株次第。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(9月18日)AM 11:02

1R先物10330円新規売りは10270円で買い返済完了。

現在値10260円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10250円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月18日)AM 10:53

1R先物10330円新規売りは10270円で買い返済指値をしておきます。

現在値10280円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10250円。

■■■■■■
1R先物10330円新規売り保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10260円(9月18日)AM 10:19

やはり、一日、ズレている、、、、。
というより、一昨日の夕場で買戻しをしていないことが後手に回っている。
大きく利益を積み上げられたはずなのに、、、、これは永遠の課題ですね。


現在値10260円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10260円。

■■■■■■
1R先物10330円新規売り保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(9月18日)AM 9:35

1R後、再び10310円にタッチ、、、、。昨日の後場のポイント価格、、、。
現在は、寄付き価格前後でのもみ合い。
現在値10340円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10310円。

■■■■■■
1R先物10330円新規売り保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(9月18日)AM 9:24

10330円新規売り。
現在値10330円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10310円。

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月18日)AM 9:04

10330円スタート。
現在値10330円。
■■■■■■
前場高値10340円、前場安値10320円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月18日)AM 8:56

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10200円~10450円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1013.50( ▼6.70 )
WTI原油先物    72.47( ▼0.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10455円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10380円( 大証比変わらず )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
国内問題(金融関連)と為替、、、海外株式市場との比較(出遅れ?)が絡む相場かな。
現物市場において(17日現在)、
5MA(10315.72円)、25MA(10381.04円)、75MA(10043.68円)、200MA(9021.98円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10346.49円)。
ボリンジャー・+2σ(10666.21円)。
ボリンジャー・+1σ(10523.63円)。
ボリンジャー・-1σ(10238.46円)。
ボリンジャー・-2σ(10095.88円)。

●米国市場
米国株式市場は4日ぶりに反落。利益確定売りで売り優勢。
経済指標は良好ではあるが、、、、、。
9月米フィラデルフィア地区連銀製造業業況指数はプラス14.1、前月のプラス4.2から上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月景気動向指数改定値
9月日銀金融経済月報

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1013.50( ▼6.70 ) 
WTI原油先物  72.47( ▼0.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10455円( 大証比△175 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10380円( 大証比変わらず ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
9月米フィラデルフィア地区連銀製造業業況指数はプラス14.1、前月のプラス4.2から上昇。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月景気動向指数改定値
9月日銀金融経済月報

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月17日)

●本日の結果:先物取引(9月17日)

■ 本日の利益:マイナス200円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス200円
■ 9月の累計利益:マイナス490円
(先物:マイナス490円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは10380円で買い返済完了。■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月17日)PM 3:30

■ 本日の利益:マイナス200円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス200円
■ 9月の累計利益:マイナス490円
(先物:マイナス490円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10380円、後場高値10400円、後場安値10300円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは10380円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
安値は10300円、、、、もう少し下押しすると思ったが、、、TOPIXとは違うか、、、。
損失以上の損失を感じますね。昨日の夕場ですべて決済しておかなければならないか!
やられ玉はさっさと処分して相場に臨まないと駄目か、、、これも課題ですね。
取り返すしかないな、、、、。海外市場頼みの相場で釈然とはしないが、これも相場ですね。
PM3時以降、ドル円は円高気味、、、夕場はどうなるかな????
明日から、また頑張ります。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●ポジション買い返済完了(9月17日)PM 2:51

繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは10380円で買戻し完了。

現在値10380円。
■■■■■■
後場高値10390円、後場安値10300円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは、10250円で買戻し指値中。

■■■■■■


________________________________________
●訂正(9月17日)PM 2:47

繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは10250円で買戻し指値中ですが、
10370円に訂正します。


現在値10380円。
■■■■■■
後場高値10380円、後場安値10300円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは、10250円で買戻し指値中。

■■■■■■


________________________________________
●繰越ポジション買戻し(9月17日)PM 1:32

繰越ポジション先物10340円と10220円新規売りは、
10250円で買戻し指値をしておきます。


現在値10310円。
■■■■■■
後場高値10380円、後場安値10300円。

■■■■■■

繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り

■■■■■■■■■


________________________________________
●TOPIX先物(9月17日)PM 0:49

TOPIX先物は前場安値930.5ポイント割れ、、、後場安値は929ポイント。
銀行株はダラダラ、、、、

現在値10330円。
■■■■■■
後場高値10380円、後場安値10330円。

■■■■■■

繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月17日)PM 0:31

10360円スタート。
現在値10350円。
■■■■■■
後場高値10360円、後場安値10350円。

■■■■■■

繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月17日)AM 11:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス290円
(先物:マイナス290円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10360円、前場高値10380円、前場安値10320円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り。

■■■■■■■■■
銀行株で判断するわけにはいかないが、、、、、。キャノンはここ数日の上昇での利益確定。
後場ももみ合いかな、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●銀行、キャノン(9月17日)AM 10:18

三菱UFJ、三井住友、キャノンは、前日比マイナス、、、、。
現在値10340円。
■■■■■■
前場高値10380円、前場安値10320円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(9月17日)AM 10:02

10350円を巡る攻防、、、、。
現在値10340円。
■■■■■■
前場高値10380円、前場安値10320円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月17日)AM 9:02

10350円スタート。
現在値10350円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10350円。

■■■■■■
繰越ポジション先物10340円、10220円新規売り
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月17日)AM 8:31

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10200円~10400円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10340円、10220円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1020.20( △13.90 )
WTI原油先物    72.51( △1.58 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10385円( 大証比△175 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10310円( 大証比△100 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
NY株式市場の上昇、為替市場、国内政治要因、、、、この三つ巴、、、、。
現物市場において(16日現在)、
5MA(10329.69円)、25MA(10383.98円)、75MA(10034.32円)、200MA(9011.38円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10332.74円)。
ボリンジャー・+2σ(10673.32円)。
ボリンジャー・+1σ(10528.65円)。
ボリンジャー・-1σ(10239.31円)。
ボリンジャー・-2σ(10094.64円)。

●米国市場
米国株式市場は続伸、、、良好な経済指標が反映。
株式市場にはドル安メリットを評価している面もやはりあるかな。

8月米鉱工業生産指数はプラス0.8%、市場予想はプラス0.6%。
8月米設備稼働率は69.6%、市場予想は69.0%
8月の米消費者物価指数はプラス0.4%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
4-6月期米経常赤字は988億ドルに縮小、市場予想は920億ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7-9月期法人企業景気予測調査
8月米住宅着工件数
9月米フィラデルフィア連銀景気指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1020.20( △13.90 ) 
WTI原油先物  72.51( △1.58 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10385円( 大証比△175 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10310円( 大証比△100 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米鉱工業生産指数はプラス0.8%、市場予想はプラス0.6%。
8月米設備稼働率は69.6%、市場予想は69.0%
8月の米消費者物価指数はプラス0.4%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
4-6月期米経常赤字は988億ドルに縮小、市場予想は920億ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7-9月期法人企業景気予測調査
8月米住宅着工件数
9月米フィラデルフィア連銀景気指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月16日)

●本日の結果:先物取引(9月16日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス290円
(先物:マイナス290円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■


■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
2R先物10340円新規売りは繰越ポジションへ。
3R先物10220円新規売り(夕場に新規売り)は繰越ポジションへ。

■日計り分
1R先物10270円新規売りは10250円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10340円、10220円新規売り
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●夕場PART 4:明日へ(9月16日)PM 7:52

2R・3Rとも明日に持ち越します。
日本株式市場の上値は重いと思います、、、、NY株式市場は好調ですが、、、。


メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
本日はこれにて終了致します。

現在値10230円。
■■■■■■
夕場高値10240円、夕場安値10190円。
■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。
3R先物10220円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 3(9月16日)PM 7:10

2R・3Rとも持ち越すべきか、2Rだけ持ち越すべきか、、、、

現在値10210円。
■■■■■■
夕場高値10240円、夕場安値10190円。
■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。
3R先物10220円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 2(9月16日)PM 5:48

ここは一進一退か、、、。3Rについては細かく売り買いした方がいいのかな?
海外株式市場は堅調だから、、、。
もう少し様子を見ます。

現在値10210円。
■■■■■■
夕場高値10240円、夕場安値10190円。
■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。
3R先物10220円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(9月16日)PM 4:33

10220円スタート。

3Rは先物10220円新規売り約定。

現在値10230円。
■■■■■■
夕場高値10240円、夕場安値10220円。
■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。
3R先物10220円新規売り保有中。

■■■■■■■■■



________________________________________
●夕場寄り前:3R開始(9月16日)PM 4:21

先物10210円新規売り。

■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(9月16日)PM 3:50

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス290円
(先物:マイナス290円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場も参戦します。
■■■■■■■■■
後場終値10210円、後場高値10370円、後場安値10200円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物10340円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物10270円新規売りは10250円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
長い上ヒゲ、、、、しかし、需給相場とはいえ、、、、
鳩山首相誕生、、、、円高が加速、、、、、。現在、9056円。
「今週の展望」で為替のことは触れました、、、読者限定で、、、。

先物相場は売り方が煽ったのかな???新規買いは難しいと思うのだが、、、。
それにしても、1Rは「後場寄りでドデン買い」で臨んで「再度新規売り直し」と
いうのが立ち居振る舞いとして正しいのだろうが、、、、、、、、、。
今後の課題ですね。
ただ、ドデンはあまりいい記憶ないんですよね、、証券会社のディーラー時代から、、、。
夕場のポイントは、下値は10190円、10150円、10130円、上値は10270円。
為替動向は、、、、藤井財務大臣の発言、、、「介入否定」、、、円高容認(?)。
これが影響するでしょう。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●2R買い返済について(9月16日)PM 2:31

2R先物10340円新規売り保有中ですが、このまま、夕場へ。。。
10250円を割れ、10230円割れ、、、。
ここからは細かい商いで市場の流れにあわせて、、、。

現在値10210円。

■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10200円。

■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済完了(9月16日)PM 2:27

1R先物10270円新規売りは10250円で買い返済完了。

現在値10240円。

■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10240円。

■■■■■■
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済について(9月16日)PM 1:54

1R先物10270円新規売りは、10250円で買い返済指値をしておきます。
しかし、10270円が安値(後場)とは、、、、。

現在値10280円。

■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10270円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R・2R買い返済について思案中(9月16日)PM 1:44

10300円、10290円で買戻すのが常套手段だと思いますが、
もう少し粘ってみます、、、、馬鹿かな???


現在値10300円。

■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10290円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART3(9月16日)PM 1:38

2R後の安値は10300円、、、、。
前場同様、後場も現時点では寄付き価格が安値。


現在値10300円。
■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10300円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART2(9月16日)PM 1:02

売りも買いも大口の動きが散見、、、瞬間で場面が変わる局面ですね。

現在値10340円。
■■■■■■
後場高値10370円、後場安値10300円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。
2R先物10340円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●2R開始(9月16日)PM 0:40

先物10340円新規売り。
現在値10340円。
■■■■■■
後場高値10350円、後場安値10300円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月16日)PM 0:32

10300円スタート。
現在値10310円。
■■■■■■
後場高値10320円、後場安値10300円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月16日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス310円
(先物:マイナス310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10310円、前場高値10330円、前場安値10230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10270円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
寄付き安値とは、、、、これだけは驚いた。10300円のもみ合いになるのかな?
為替に株式市場も慣れたのかな???
10250円がポイントかな???

市場は新政権の政策・顔ぶれに「YES」なのかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(9月16日)AM 10:03

1R後、、安値は10240円まで、、、、。
全体的にはもう少しもたつくかなと思ったが、、、。
現在値10290円。
■■■■■■
前場高値10300円、前場安値10230円。

■■■■■■
1R先物10270円新規売り保有中。
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(9月16日)AM 9:10

先物10270円新規売り。
現在値10270円。
■■■■■■
前場高値10280円、前場安値10230円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月16日)AM 9:02

10230円スタート。
現在値10240円。
■■■■■■
前場高値10250円、前場安値10230円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月16日)AM 8:37

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10100円~10350円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1006.30( △5.20 )
WTI原油先物    70.93( △2.07 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10315円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10235円( 大証比△45 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開でしょう。更には国内新政権(組閣)の評価がどうなるか、、、、。
目線はニュートラル、、、。
現物市場において(15日現在)、
5MA(10337.96円)、25MA(10390.55円)、75MA(10026.76円)、200MA(8999.58円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10332.74円)。
ボリンジャー・+2σ(10676.62円)。
ボリンジャー・+1σ(10533.58円)。
ボリンジャー・-1σ(10247.51円)。
ボリンジャー・-2σ(10104.48円)。

●米国市場
米国株式市場は続伸。NY原油価格は3日ぶりに反発。金融株は総じて冴えない。
株式市場は、寄付きから弱含みで始まったが、その後は、経済景気指標の市場予想を
上回る結果とバーナンキ発言「米景気後退は終息した公算が大きい」が好感。
バーナンキ発言の好材料部分だけがクローズアップされている感もあるが、、、。9月NY連銀製造業景気指数は18.88、市場予想15.00 前回 12.08。
8月米小売売上高は2.7%(前月比)、市場予想は1.9%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
特別国会召集(鳩山首相指名選出)
日銀政策委・金融政策決定会合(17日まで)
8月ユーロ圏消費者物価指数
4-6月期米経常収支
8月米消費者物価指数
8月米鉱工業生産・設備稼働率
9月米住宅市場指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1006.30( △5.20 ) 
WTI原油先物  70.93( △2.07 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10315円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10235円( 大証比△45 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
9月NY連銀製造業景気指数は18.88、市場予想15.00 前回 12.08。
8月米小売売上高は2.7%(前月比)、市場予想は1.9%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
特別国会召集(鳩山首相指名選出)
日銀政策委・金融政策決定会合(17日まで)
8月ユーロ圏消費者物価指数
4-6月期米経常収支
8月米消費者物価指数
8月米鉱工業生産・設備稼働率
9月米住宅市場指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月15日)

●本日の結果:先物取引(9月15日)

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス310円
(先物:マイナス310円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10170円新規売りは10160円で買い返済完了(夕場にて決済)。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●夕場PART 2:出来なければ、、(9月15日)PM 4:47

1R先物10170円新規売りは10160円で買い返済指値中ですが、
出来なければ夕場の引けで決済します。



現在値10170円。
■■■■■■
夕場高値10200円、夕場安値10170円。
■■■■■■
1R先物10170円新規売りは10160円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●夕場PART 1(9月15日)PM 4:31

10200円スタート。
現在値10190円。
■■■■■■
夕場高値10200円、夕場安値10190円。
■■■■■■
1R先物10170円新規売りは10160円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■



________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(9月15日)PM 4:08

メルマガ「後場終了」でも書きましたが、
1R先物10170円新規売りは10160円で買い返済指値をしておきます。
夕場寄り後に「成行」に訂正するかも、、、。

■■■■■■



________________________________________
後場終了(9月15日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス320円
(先物:マイナス320円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において、
1R先物10170円新規売りは10160円で買い返済指値をしておきます。
夕場寄り後に「成行」に訂正するかも、、、。


■■■■■■■■■
後場終値10190円、後場高値10210円、後場安値10150円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10170円新規売り。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
上値も重いが下値も堅いということか、、、、積極的に買う向きはないと思うが、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●訂正(9月15日)PM 2:46

1R先物10170円新規売りは10120円で買い返済指値ですが、
10160円に訂正します。
出来なければ、夕場に決済します。


現在値10190円。
■■■■■■
後場高値10210円、後場安値10150円。

■■■■■■
1R先物10170円新規売りは10120円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月15日)PM 2:26

どんよりした相場、、、引けにかけては需給優先かな???

現在値10170円。
■■■■■■
後場高値10210円、後場安値10150円。

■■■■■■
1R先物10170円新規売りは10120円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R買い返済(9月15日)PM 0:55

1R先物10170円新規売りは10120円で買い返済指値をしておきます。
現在値10190円。
■■■■■■
後場高値10200円、後場安値10170円。

■■■■■■
1R先物10170円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R開始(9月15日)PM 0:41

先物10170円新規売り。
現在値10170円。
■■■■■■
後場高値10200円、後場安値10170円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月15日)PM 0:31

10190円スタート。
現在値10200円。
■■■■■■
後場高値10200円、後場安値10190円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月15日)AM 11:10

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス320円
(先物:マイナス320円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10180円、前場高値10260円、前場安値10140円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
買い方の調整だと思うが、、、、、、ただ、今日の高値は昨日の買い戻し価格、、、
昨日の相場の繰り返しという感じではあるが、、、。
下値は10100円、上値は10260円がポイントでしょう。
基本的には細かく動くしかないでしょう。現在、ドル円は91.03円
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(9月15日)AM 10:43

10200円でもう少し粘りがあると思ったが、、、、スルスルという感じですね。
買い方の調整かな。ちょっと相場構成が狂った。もう少しもみ合いかなと思ったが、、。
今日のNY市場の経済指標(小売売上高など)を気にしているのか、、、。
市場心理は若干低下気味かな、、、、。
昨日の夕場の価格帯と考えて、細かく動くしかないですね。

現在値10170円。
■■■■■■
前場高値10260円、前場安値10140円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10250円の攻防(9月15日)AM 9:31

10250円の攻防、、、、為替は91.01円、、、これが株価をフォロー出来るかどうか。
個別株も買い戻しが中心ですね。

現在値10250円。
■■■■■■
前場高値10260円、前場安値10210円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月15日)AM 9:01

10230円スタート。
現在値10210円。
■■■■■■
前場高値10240円、前場安値10210円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月15日)AM 8:37

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10100円~10350円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1001.10( ▼5.30 )
WTI原油先物    68.86( ▼0.43 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10330円( 大証比△150 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10255円( 大証比△75 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発を受けるものの、上値は限定的かな。細かく対処するしかないかな。
為替市場には注意。売り買いが忙しい一日かな?

現物市場において(14日現在)、
5MA(10373.09円)、25MA(10405.26円)、75MA(10019.57円)、200MA(8987.01円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10332.74円)。
ボリンジャー・+2σ(10692.11円)。
ボリンジャー・+1σ(10548.69円)。
ボリンジャー・-1σ(10261.84円)。
ボリンジャー・-2σ(10118.42円)。

●米国市場
反発、、、先週の下落分を戻した形。個別銘柄の上昇が相場全体を押し上げた。
朝方は米中を巡る貿易摩擦に対する懸念で下落する場面もあったが、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月独ZEW景況感指数
8月米小売売上高
8月米卸売物価指数
9月米NY連銀景気指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1001.10( ▼5.30 ) 
WTI原油先物  68.86( ▼0.43 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10330円( 大証比△150 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10255円( 大証比△75 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月独ZEW景況感指数
8月米小売売上高
8月米卸売物価指数
9月米NY連銀景気指数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月14日)

●本日の結果:先物取引(9月14日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス320円
(先物:マイナス320円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10310円新規売りは10260円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月14日)PM 3:16

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス320円
(先物:マイナス320円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10180円、後場高値10200円、後場安値10140円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10310円新規売りは10260円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
可もなく不可もなく、、、、NY市場待ちですね。為替も株式も、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月14日)PM 1:17

上値も追えないが、下値も底堅い、、、。細かく動くか、様子見しかないですね。
10100円割れがあるかどうか、、、、。
現在値10170円。
■■■■■■
後場高値10200円、後場安値10160円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月14日)PM 0:31

10170円スタート。
現在値10170円。
■■■■■■
後場高値10180円、後場安値10170円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月14日)AM 11:15
■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス320円
(先物:マイナス320円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10150円、前場高値10350円、前場安値10120円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10310円新規売りは10260円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
将来の為替動向を気にしているのかな???
10100円以下にはならないか、、、、。
読者の皆様は細かい商いで利益を積み上げられたことと存じます。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(9月14日)AM 10:28

昨日のメルマガ「今週の展望」で書きましたが、「節目での逆張りが功を奏した
先週までの動き」、、、これが今日はブレイクされ始めている。
終値ベースでどうなるかはわかりませんが、注意深く観る必要がありますね。
下値では10150円、10100円、上値では10250円がポイントかな。


現在値10170円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10160円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●ここからは細かく(9月14日)AM 9:34

売り方にスピード感があります。
細かく市場の流れに合わせて、、、。

現在値10220円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10220円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(9月14日)AM 9:24

1R先物10310円新規売りは10260円で買い返済完了。
売り玉が大きくなっている、、、そしてスピード感がありますね。
ドル円90円突破を織り込もうとしているのかな???

現在値10260円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10250円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月14日)AM 9:18

1R先物10310円新規売りは10260円で買い返済指値をしておきます。
現在値10270円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10260円。

■■■■■■
1R先物10310円新規売り保有中。
■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月14日)AM 9:12

先物10310円新規売り。
現在値10310円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10300円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月14日)AM 9:03

10340円スタート。
現在値10310円。
■■■■■■
前場高値10350円、前場安値10310円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月14日)AM 8:34

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10250円~10500円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1006.40( △9.60 )
WTI原油先物    69.29( ▼2.65 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10445円( 大証比△45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10365円( 大証比▼135 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替に左右される展開。上値が重い展開でしょう。
現物市場において(11日現在)、
5MA(10396.86円)、25MA(10418.15円)、75MA(10010.50円)、200MA(8977.37円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10360.23円)。
ボリンジャー・+2σ(10695.76円)。
ボリンジャー・+1σ(10556.95円)。
ボリンジャー・-1σ(10279.35円)。
ボリンジャー・-2σ(10140.54円)。

●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月鉱工業生産指数確報
8月首都圏・近畿圏マンション販売
7月ユーロ圏鉱工業生産

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1006.40( △9.60 ) 
WTI原油先物  69.29( ▼2.65 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10445円( 大証比△45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10365円( 大証比▼135 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月鉱工業生産指数確報
8月首都圏・近畿圏マンション販売
7月ユーロ圏鉱工業生産

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(9月13日)

●今週の展望(9月13日)

9月14日(月)
7月鉱工業生産指数確報
8月首都圏・近畿圏マンション販売
7月ユーロ圏鉱工業生産

9月15日(火)
9月独ZEW景況感指数
8月米小売売上高
8月米卸売物価指数
9月米NY連銀景気指数

9月16日(水)
特別国会召集(鳩山首相指名選出)
日銀政策委・金融政策決定会合(17日まで)
8月ユーロ圏消費者物価指数
4-6月期米経常収支
8月米消費者物価指数
8月米鉱工業生産・設備稼働率
9月米住宅市場指数

9月17日(木)
7-9月期法人企業景気予測調査
8月米住宅着工件数
9月米フィラデルフィア連銀景気指数

9月18日(金)
7月景気動向指数改定値
9月日銀金融経済月報
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。SQを控えて需給優先の相場展開、、、世界の株式市場が年初来高値を更新する中で、
銀行の自己資本規制が邦銀に与える影響が嫌気され国内銀行株は売り先行。更に、
円高傾向が徐々に鮮明となり輸出関連株の上値は抑えられた。
中国株式市場は堅調、、、米国株式市場も週末こそ反落したものの上昇トレンド傾向。
日本株式市場は方向感がない展開が続き、需給・為替・アジア株式市場に左右された。
国内経済指標は可もなく不可もなく、、、、。
悲観するほどの悪化要因もないが、上値を追う要因には至っていない。

5MAと25MAはデッドクロス継続。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、、今週は、、、、、、、、、、。
やはり、為替市場がポイントになるでしょう。
引き続き、
「円高」という外部環境が株価の上値追いを限定させ、「需給」が下値を支える
展開になるのかどうか、、、、。節目が意識され逆張り的な戦略が好パフォーマンスを
上げている現状。これが継続するかどうか。この「円高」を織り込み材料にするには
不確定要素(国内政治も含めて)が多過ぎる。
経済指標では、米小売売上高や7-9月期法人企業景気予測調査 が注目されるでしょう。
鉱工業生産などの数値についても、以前にも書きましたが、大きく予想を上回るもので
なければ、利益確定売りに押され易い地合いなのではないかと考えています。


留意すべきは下記の点です。
・引き続き、為替市場、そして、商品市況の動きには注視すべきでしょう。
・5MA、25MAの推移、転換線、ボリンジャー・バンドの位置には注意を払うべき
でしょう。
いつものことですが、
日々の動きの中で、「様子見」と決め込んだら徹底した方がBETTER!
無理はしない、、、利益確定と自分の担保状況をしっかり守ることでしょうね。

■■■■■■■■■■■■

現物市場において(11日現在)、
5MA(10396.86円)、25MA(10418.15円)、75MA(10010.50円)、200MA(8977.37円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10360.23円)。
ボリンジャー・+2σ(10695.76円)。
ボリンジャー・+1σ(10556.95円)。
ボリンジャー・-1σ(10279.35円)。
ボリンジャー・-2σ(10140.54円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10500円。外部環境によっては10600円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10150円、10100円、心理的な節目である10000円。
■■■■■■■■■■■■

【相場の予想レンジ】
10000円から10500円(先物)、25MAを巡る攻防かな。
ドル円相場に左右されるでしょう。
■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
様々な考え方が出来る局面であり、過度の悲観・楽観は持たず、、、、、。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
ここからは読者限定、、、、。
????????ドル安???????????????
ドル安は???????????????????
??????????????????????
??????????????????
???????????米国の国益?????????????
???????????????????????????????
余剰ドルがリスク資産へ向かっているが、、、。
????????????????????????????????
????????????????????
????????????????????????
■■■■■■■■■■■■

【投資を行うにあたってのポイント】
「ドル安」がどこまで????これが注目される状況が続くでしょう。日本企業の
「リパトリエーション」や世界の投資家のドル・キャリーの動きは、収束する気配はない。
急激なドル安や原油価格の下落には十分注意が必要でしょう。


米国経済にとって非常に重要なセクターである労働市場と消費という問題を残したまま。
これがもっとも厄介な問題であり解決に多くの時間を要する。為替市場が一触即発の
状態を抱かえていることは頭の片隅に!米国の労働市場と消費動向は楽観できる状況
ではない。今後のトレンドは注目されるでしょう。

中国株式市場の影響度は大きくなっております。世界経済を牽引している市場ですから、
中国当局の方針には関心を払っておくべきでしょう。
中国が保有する米ドル資産を巡って、中国当局の姿勢も多様化する可能性は大きい。

依然として世界景気の動向の影響を受けやすい日本企業。今後の株価の持続的な上昇には、
世界景気回復の確かな足取りと成長市場への政策と内需再構築が必要でしょう。
国内インフルエンザの影響を意識する展開になるかどうか、過剰反応も軽視も出来ない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットをしっかり決めて
おくことが大切になってきますね。また、保証金状況を把握しておくことですね。

相場状況は刻一刻と変化しているわけですから、慎重に、、、
そして、、、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場展開などに対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

それでは、今週も頑張りましょう!

■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         90.69-75
NYダウ        9605.41( ▼22.07 )
ダウ輸送株      3974.54( △78.35 )
NASDAQ       2080.90( ▼3.12 )
S&P500        1042.73( ▼1.41 )

COMEX金先物  1006.40( △9.60 )
WTI原油先物    69.29( ▼2.65 )

フィラデルフィア半導体株指数     321.24( ▼4.58 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10445円( 大証比△45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10365円( 大証比▼135 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は6日ぶり反落。
利益確定の動きが中心と思われるが、原油価格とドルの下落で手控えムードも。
金先物は終値で1000ドル突破、、、ドル安の流れが素直に反映。
ドルは全面安の展開。ドル円は一時、90.22円まで下落。7か月ぶりの安値。

9月米ミシガン大消費者信頼感は70.2に上昇、前月は65.7、市場予想は67.3。
8月の財政収支は1114億の赤字、市場予想は1520億ドル。赤字は11カ月連続となり
過去最長。
■■■■■■■■■
気温変化の激しい折、お体を大切に!

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

Have a nice weekend.   よい週末を!


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月11日)

●本日の結果:先物取引(9月11日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは素敵な週末を!Have a nice weekend.
「来週の展望は」は日曜日には配信致します。
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月11日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10400円、後場高値10450円、後場安値10360円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
PM3時以降ドル円は91円を突破しましたね。需給と為替に振り回された一週間。
相場観も修正出来始めたし、、、前場寄り後のパソコンの不具合はちょっと残念でしたが、、、。
短期的には売り優勢に???ただ、中期的には依然として買い優勢。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは素敵な週末を!Have a nice weekend.
「来週の展望は」は日曜日には配信致します。
■■■■■■■■■


________________________________________
●ドル円(9月11日)PM 2:26
ドル円91.15円、、、。
先物は10380円処、、、、買戻しかな???クロージングで大きく動くのかな?
現在値10380円。
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10360円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月11日)PM 1:22

ドル円が91.30円突破した途端、10430円がブレイクされて10400円をつけたが、
買い需要の強さというか、、、、中国市場が堅調ということなのかどうかわからないが、、、。
ちょっとドル円が反転すれば、買いが強まるということかな?
売り買いは細かく、、、、、10350円、10460円がポイントになると思います。

現在値10390円。
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10390円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月11日)PM 0:31

10440円スタート。
現在値10430円。
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10430円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月11日)AM 11:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10440円、前場高値10490円、前場安値10400円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
ドル円は91.41円、、、、需給と世界的な株高が相場を押し上げるかどうか、、、
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●これは難しい(9月11日)AM 10:51

為替、中国経済指標、需給、、、難問ばかり、、、、。
個人的には円高が加速すると考えていますが、、、。
パソコンもテスト繰り返し正常に、、、。

現在値10450円。
■■■■■■
前場高値10490円、前場安値10400円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●パソコンがおかしい、、、SQは、、(9月11日)AM 9:52

寄り後からパソコンの調子がおかしい。画面がフリースしがちです。
SQ値は10541.92円(概算)
安値10400円示現後、戻り歩調ではあるが、、、。


現在値10440円。
■■■■■■
前場高値10470円、前場安値10400円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月11日)AM 9:02

10430円スタート。
現在値10470円。
■■■■■■
前場高値10470円、前場安値10430円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月11日)AM 8:50

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10350円~10650円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      996.80( ▼0.3 )
WTI原油先物    71.94( △0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10575円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10500円( 大証比△30 )

●価格として意識されるポイント
10550円、10490円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替に左右される展開、、、世界的な株価上昇の流れになるかどうか。
中国の経済指標が注目かな。下値では10400円、上値では10590円がポイントかな。


現物市場において(10日現在)、
5MA(10345.42円)、25MA(10416.86円)、75MA(9997.27円)、200MA(8966.79円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10455.13円)。
ボリンジャー・+2σ(10694.26円)。
ボリンジャー・+1σ(10555.56円)。
ボリンジャー・-1σ(10278.16円)。
ボリンジャー・-2σ(10139.46円)。

●米国市場
米国株式市場は5日続伸。全面高の展開。
7月米貿易赤字は319.6億ドル、市場予想は273.5憶ドル。6月の274.9億ドルから拡大。
BOEは政策金利を0.5%に据え置く。同時に、資産買い入れプログラムの規模も1750億
ポンドに維持すると発表。
米新規失業保険申請件数は55万件、市場予想は56万件。前週は57.6万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
株価指数先物・オプションSQ
8月中国貿易統計、8月中国工業生産高
9月ミシガン大学消費者信頼感指数
8月月次財政収支

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  996.80( ▼0.3 ) 
WTI原油先物  71.94( △0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10575円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10500円( 大証比△30 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月米貿易赤字は319.6億ドル、市場予想は273.5憶ドル。6月の274.9億ドルから拡大。
BOEは政策金利を0.5%に据え置く。同時に、資産買い入れプログラムの規模も1750億
ポンドに維持すると発表。
米新規失業保険申請件数は55万件、市場予想は56万件。前週は57.6万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
株価指数先物・オプションSQ
8月中国貿易統計、8月中国工業生産高
9月ミシガン大学消費者信頼感指数
8月月次財政収支

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月10日)

●本日の結果:先物取引(9月10日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月10日)PM 3:28
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します。メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
(12月物)後場終値10470円、後場高値10490円、後場安値10410円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
結局、出来高は逆転せず、、、9月物46000枚、12月物35000枚、、、。
明日から12月物、、、相場の位置もどちらに振れてもおかしくない状況、、、、。
世界的に株価は年初来高値更新の市場が多い。。。。日本は再び出遅れ、、、しかし円高も懸念。
国内経済指標も芳しくない、、、、。銀行の自己資本問題、、、、政権交代、、、。
ビハインド(損失分)はあるが、取り返すぞ!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 3(9月10日)PM 2:23

この円高局面でもしっかり、、、。需給優先相場ということですか。
市場の流れに合わせて。
12月物現在値10450円。
■■■■■■
(12月物)後場高値10460円、後場安値10410円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 2(9月10日)PM 1:02

ドル円91円台、、、、この動きよりロールの方が勝っていますね。

12月物現在値10420円。
■■■■■■
(12月物)後場高値10450円、後場安値10420円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月10日)PM 0:31

12月物を表示しています。

12月物10450円スタート。
12月物現在値10450円。
■■■■■■
(12月物)後場高値10450円、後場安値10440円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月10日)AM 11:08

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
(9月物)前場終値10450円、前場高値10500円、前場安値10380円
(12月物)前場終値10430円、前場高値10470円、前場安値10340円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
ちょっと相場観のズレを修正できたかな。。。。。
9月物出来高28000枚、12月物17000枚、、、、。
後場は10450円の攻防かな、、、、為替、需給の動き次第でしょう。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●(9月10日)AM 10:32
9月物と12月物、、、、建玉は25万とほぼ同数、、、若干9月物が多いが、、、、。
これもおかしいなと思うが、、、、出来高も????
10450円の攻防になるのかな。

現在値10460円。
■■■■■■
9月物
前場高値10490円、前場安値10380円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10470円(9月10日)AM 9:50

高値10470円、、、、相場観はズレている。
需給相場なのかな、、、、。
現在値10460円。
■■■■■■
9月物
前場高値10470円、前場安値10380円。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月10日)AM 9:02

10380円スタート。
現在値10380円。
■■■■■■
9月物
前場高値10390円、前場安値10380円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月10日)AM 8:19

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10250円~10500円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      997.10( ▼2.70 )
WTI原油先物    71.31( △0.21 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10455円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10455円( 大証比△115 )

●価格として意識されるポイント
10560円、10510円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇を好感すると思いますが、為替に左右される動きかな。
明日はSQ、、、、後場は12月物で考えますか、、、。


現物市場において(9日現在)、
5MA(10285.61円)、25MA(10411.84円)、75MA(9982.93円)、200MA(8956.83円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10455.13円)。
ボリンジャー・+2σ(10686.47円)。
ボリンジャー・+1σ(10549.15円)。
ボリンジャー・-1σ(10274.52円)。
ボリンジャー・-2σ(10137.21円)。

●米国市場
米国株式市場は続伸。NASDAQの強さが際立っている。
エネルギー・資源関連株は一服、、、、金融・ハイテクが相場を牽引。
ベージュブックでは、全体では改善方向、、、個別では不動産価格・労働市場・消費の
弱さを指摘している。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月機械受注
BOE金利発表
7月米貿易収支
米新規失業保険申請件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  997.10( ▼2.70 ) 
WTI原油先物  71.31( △0.21 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10455円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10455円( 大証比△115 ) 

■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月機械受注
BOE金利発表
7月米貿易収支
米新規失業保険申請件数

■■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月9日)

●本日の結果:先物取引(9月9日)

■ 本日の利益:マイナス130円
■ 日計り分:マイナス130円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10380円新規買いは10250円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(9月9日)PM 3:31

■ 本日の利益:マイナス130円
■ 日計り分:マイナス130円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス370円
(先物:マイナス370円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場は参戦するかどうか思案中。
■■■■■■■■■
後場終値10340円、後場高値10340円、後場安値10240円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10380円新規買いは10250円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
完敗、、、、事前に値段を決めて取り組むしかないかな?売りも買いも。
SQ前々日らしいな、、、、。
需給相場、、、、参ったな。
昨日、今日のように下落して欲しかったが、、、。今日、昨日のように上昇して欲しかった。
相場構成が完全に壊れていますね、、、修正か、、、、。
逆張りしかないかな。レンジ相場継続なら問題ないが、どうも違うような、、、。
どちらかにブレるような気がしてならない。オプションしかないか、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●1R売り返済完了(9月9日)PM 1:27

1R先物10380円新規買いは10250円で売り返済完了。
現在値10260円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10240円。

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
●再度訂正(9月9日)PM 1:24

1R先物10380円新規買いは10280円で売り返済指値中ですが、
10250円に訂正します。

現在値10280円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10240円。

■■■■■■
1R先物10380円新規買いは10280円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●訂正(9月9日)PM 0:59

1R先物10380円新規買いは10420円で売り返済指値中ですが、
10280円に訂正します。

現在値10280円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10280円。

■■■■■■
1R先物10380円新規買いは10420円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(9月9日)PM 0:34

10330円スタート。
現在値10310円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10310円。

■■■■■■
1R先物10380円新規買いは10420円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(9月9日)AM 11:10
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス240円
(先物:マイナス240円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物10380円新規買いは10420円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■
前場終値10360円、前場高値10390円、前場安値10330円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10380円新規買いは10420円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
もみ合い、、、為替次第かな、、、、
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(9月9日)AM 10:16

1R先物10380円新規買いは10420円で売り返済指値をしておきます。
現在値10390円。
■■■■■■
前場高値10390円、前場安値10330円。

■■■■■■
1R先物10380円新規買い保有中。

■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(9月9日)AM 10:04

先物10380円新規買い。
現在値10380円。
■■■■■■
前場高値10380円、前場安値10330円。

■■■■■■
■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(9月9日)AM 9:01

10350円スタート。
現在値10350円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10340円。

■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月9日)AM 8:44

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10250円~10550円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      999.80( △3.10 )
WTI原油先物    71.10( △3.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10420円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10415円( 大証比△5 )

●価格として意識されるポイント
10560円、10510円、10460円、10410円、10380円、10350円、10300円、10280円、
10250円、10210円、10150円、10110円、10060円
■■■■■■■■■
●日本市場
需給とドル円の綱引き、、、そこに中国株式市場も絡む展開。
10450円から10500円、10280円から10340円、、、ここを意識して相場を考えます。


現物市場において(8日現在)、
5MA(10279.28円)、25MA(10409.45円)、75MA(9969.58円)、200MA(8947.58円)。
基準線(10454.61円)、転換線(10455.13円)。
ボリンジャー・+2σ(10688.59円)。
ボリンジャー・+1σ(10549.07円)。
ボリンジャー・-1σ(10269.84円)。
ボリンジャー・-2σ(10130.22円)。

●米国市場
米国株式市場は続伸。素材・エネルギー関連株が相場を牽引
原油価格上昇、金先物は一時7カ月ぶり1000ドル台回復。
ドル円92円前半、、、、ドル安基調が強い展開。
7月の消費者信用残高は2兆4721億ドル(前月比216億ドル減少)。前月比での
減少幅は過去最大。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米地区連銀経済報告(ベージュブック )
OPEC総会
オバマ大統領議会演説

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop