fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円         92.43-47
NYダウ        10548.51( △3.10 )
ダウ輸送株      4176.51( ▼11.65 )
NASDAQ       2291.28( △2.88 )
S&P500        1126.42( △0.22 )

COMEX金先物  1092.50( ▼5.60 )
WTI原油先物    79.28( △0.41 )

フィラデルフィア半導体株指数   361.39( △5.21 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10670円( 大証比△130 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10625円( 大証比△85 )

■■■■■■■■■
小反発、、、、出来高は年末ということもあり低調。
米シカゴ購買部協会景気指数は市場予想よりも強かったが、利益確定売りに押され
上値を抑えられた展開であった。

12月米シカゴ購買部協会景気指数は60.0。市場予想は55.0、前月は56.1。
■■■■■■■■■
一年間、読者の皆様方からご支援・ご理解を賜り誠に有難うございました。
新年が、皆様方にとって素晴らしい一年でありますようお祈り申し上げます。

私自身は、来年は更に切磋琢磨をして相場に臨みたいと考えております。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(12月30日)

●本日の結果:先物取引(12月30日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円、10640円。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消、来年へ(12月30日)PM 5:41

繰越ポジション先物10630円、10640円新規買いは10650円で売り返済指値中ですが、
取り消します。来年へ持ち越します。

本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。


現在値10530円。
■■■■■■
夕場高値10550円、夕場安値10510円

■■■■■■
繰越ポジション先物10630円、10640円新規買いは
10650円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(12月30日)PM 4:31

10540円スタート。
現在値10540円。
■■■■■■
夕場高値10540円、夕場安値10530円

■■■■■■
繰越ポジション先物10630円、10640円新規買いは
10650円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(12月30日)PM 4:06

夕場においては
繰越ポジション先物10630円、10640円新規買いは
10650円で売り返済指値をしておきます。

ただ、取り消して来年に持ち越す可能性もあります。


■■■■■■
後場終値10540円、後場高値10680円、後場安値10530円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(12月30日)PM 3:14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
後場終値10540円、後場高値10680円、後場安値10530円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円、10640円。

■■■■■■■■■
馬鹿だったなぁ、、、、。この1年間を象徴しているな。相場も私自身も。
何度も儲かるチャンスを逃している。大いに反省しなければならない。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(12月30日)PM 2:46

繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中ですが、
このままにしておきます。夕場に持ち越します。。


現在値10610円。
■■■■■■
後場高値10680円、後場安値10620円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月30日)PM 1:41

需給相場だが、TOPIX次第ですね。
現在値10650円。
■■■■■■
後場高値10680円、後場安値10620円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月30日)PM 0:32

10630円スタート。
現在値10630円。
■■■■■■
後場高値10640円、後場安値10620円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月30日)AM 11:94

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10630円、前場高値10730円、前場安値10610円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円.10640円。

■■■■■■■■■
寄付きだけ、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3(12月30日)AM 10:19

行き着くところはJALと銀行株、、、TOPIXということか。
今年を象徴していますね。何も決まらない、先延ばし、、、。


現在値10630円。
■■■■■■
前場高値10730円、前場安値10660円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月30日)AM 9:11

TOPIXかな、、、、やはり、銀行株、、、JALはもういいだろう、、、どうでも、、、。
現在値10720円。
■■■■■■
前場高値10730円、前場安値10680円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月30日)AM 9:01

10710円スタート。
現在値10720円。
■■■■■■
前場高値10730円、前場安値10710円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月30日)AM 8:41

■■■■■■■■■

繰越ポジション10630円と10640円新規買いは
10750円で売り返済指値をしておきます。


■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10550円~10800円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円、10640円。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1098.10( ▼9.80 )
WTI原油先物    78.87( △0.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10735円( 大証比△85 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10690円( 大証比△40 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10800円、10750円、10720円、10630円、10600円、10570円、10500円、
10430円、10400円、10380円、10330円
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円の92円台が好感されると思うが、、、、。過度に期待しない方がいいかな?
需給優先の相場。

■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)、
5MA(10536.39円)、25MA(9986.25円)、75MA(10028.20)、200MA(9634.12円)。
基準線(9879.76円)、転換線(10355.49円)。
ボリンジャー・+2σ(10837.55円)。
ボリンジャー・+1σ(10411.90円)。
ボリンジャー・-1σ(9560.60円)。
ボリンジャー・-2σ(9134.95円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
7日ぶりに小幅ながら反落。利益確定売りが優勢。
ドル円は92円台。経済指標を反映した展開。
10月米S&Pケース・シラー住宅価格指数において、主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は前月比変わらず。前年比では7.3%低下。市場予想では前月比が0.2%上昇、
前年比が7.2%の低下だった。
コンファレンス・ボードが発表した12月米消費者信頼感指数は52.9。
市場予想は52.5。前月は50.6。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
東証大納会
12月米シカゴ購買部協会景気指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1098.10( ▼9.80 )
WTI原油先物    78.87( △0.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10735円( 大証比△85 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10690円( 大証比△40 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
10月米S&Pケース・シラー住宅価格指数において、主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は前月比変わらず。前年比では7.3%低下。市場予想では前月比が0.2%上昇、
前年比が7.2%の低下だった。
コンファレンス・ボードが発表した12月米消費者信頼感指数は52.9。
市場予想は52.5。前月は50.6。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
東証大納会
12月米シカゴ購買部協会景気指数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月29日)

●本日の結果:先物取引(12月29日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1R先物10640円新規買いは繰越ポジションへ。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円、10640円。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消、、、、明日へ持ち越し。これにて終了。(12月29日)PM 4:45

売り返済指値はすべて取り消します。
新規買いは繰越ポジションとして明日に持ち越します。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。


現在値10680円。
■■■■■■
夕場高値10690円、夕場安値10670円

■■■■■■
繰越ポジション先物10630円新規買いは10750円で売り返済指値中。
1R先物10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(12月29日)PM 4:32

10680円スタート。ユーロ円が好感されているのかな???
現在値10680円。
■■■■■■
夕場高値10690円、夕場安値10670円

■■■■■■
繰越ポジション先物10630円新規買いは10750円で売り返済指値中。
1R先物10640円新規買いは10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(12月29日)PM 4:05

夕場において
繰越ポジション先物10630円新規買いは10750円で売り返済指値をしておきます。
1R先物10640円新規買いも10750円で売り返済指値をしておきます。

ただ、夕場寄り後、取り消して持ち越す可能性もあります。

■■■■■■
後場終値10650円、後場高値10660円、後場安値10610円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(12月29日)PM 3:17

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
繰越ポジション先物10630円新規買いは10750円で売り返済指値をしておきます。
1R先物10640円新規買いも10750円で売り返済指値をしておきます。

ただ、夕場寄り後、取り消して持ち越す可能性もあります。


■■■■■■■■■
後場終値10650円、後場高値10660円、後場安値10610円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10640円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円。

■■■■■■■■■
後場は年初来高値を意識した動きに終始しましたね、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、終値、、、(12月29日)PM 2:24

1R先物10640円新規買い保有中、繰越ポジション先物新規買い10630円は
10750円で売り返済指値中ですが、このままにしておきます。
終値には注目しています。

現在値10640円。
■■■■■■
後場高値10660円、後場安値10610円

■■■■■■
1R先物10640円新規買い保有中。
繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月29日)PM 1:31

ようやく10640円にタッチ。銀行株の値動きの悪さ、、、将来の増資懸念か。
現在値10640円。
■■■■■■
後場高値10640円、後場安値10610円

■■■■■■
1R先物10640円新規買い保有中。
繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月29日)PM 0:32

10630円スタート。
現在値10620円。
■■■■■■
後場高値10630円、後場安値10620円

■■■■■■
1R先物10640円新規買い保有中。
繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月29日)AM 11:10

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10640円、前場高値10720円、前場安値10590円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10640円新規買い保有中。
繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円。

■■■■■■■■■
10700円突破は何だったのかな???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3(12月29日)AM 9:56

再度、上値トライをするのかな???

現在値10650円。
■■■■■■
前場高値10720円、前場安値10590円

■■■■■■
1R先物10640円新規買い保有中。
繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月29日)AM 9:48

先物10640円新規買い。

現在値10640円。
■■■■■■
前場高値10720円、前場安値10590円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション売り返済(12月29日)AM 9:33

繰越ポジション先物新規買い10630円は10750円で売り返済指値をしておきます。

現在値10640円。
■■■■■■
前場高値10720円、前場安値10590円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規買い10630円保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART2(12月29日)AM 9:28

10650円を奪回したら早かったなぁ、、、、現在、ドル円は91.71円。
その後、売りに押される、、、

現在値10620円。
■■■■■■
前場高値10720円、前場安値10590円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規買い10630円保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月29日)AM 9:03

10600円スタート。
今日は反落スタートか、、、、、。
現在値10610円。
■■■■■■
前場高値10620円、前場安値10590円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規買い10630円保有中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月29日)AM 8:43

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10550円~10750円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1107.90( △3.10 )
WTI原油先物    78.77( △0.72 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10660円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10600円( 大証比▼30 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10630円、10600円、10570円、10500円、10430円、10400円、10380円、10330円、
10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円
■■■■■■■■■
●日本市場
全体的にはしっかりでしょう。需給の綱引きといったところかな。
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)、
5MA(10445.47円)、25MA(9940.63円)、75MA(10022.19)、200MA(9618.10円)。
基準線(9864.70円)、転換線(10340.42円)。
ボリンジャー・+2σ(10768.29円)。
ボリンジャー・+1σ(10354.46円)。
ボリンジャー・-1σ(9526.81円)。
ボリンジャー・-2σ(9112.98円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸。指数は年初来高値を更新。消費関連がしっかり。
商品市況の上昇でエネルギー関連株も上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
12月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1107.90( △3.10 )
WTI原油先物    78.77( △0.72 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10660円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10600円( 大証比▼30 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
12月米消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月28日)

●本日の結果:先物取引(12月28日)

■ 本日の利益:マイナス290円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス290円
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1R先物10630円新規買いは繰越ポジションへ。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は10640円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消、、、、明日へ持ち越し。これにて終了。(12月28日)PM 4:39

1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値中ですが、
取り消します。
繰越ポジションとして明日に持ち越します。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。


現在値10640円。
■■■■■■
夕場高値10640円、夕場安値10620円

■■■■■■
1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(12月28日)PM 4:31

10630円スタート。
現在値10620円。
■■■■■■
夕場高値10630円、夕場安値10620円

■■■■■■
1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(12月28日)PM 4:16

夕場においても
1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値をしておきます。
取り消して、明日に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■
後場終値10630円、後場高値10670円、後場安値10620円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(12月28日)PM 3:17

■ 本日の利益:マイナス290円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス290円
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値をしておきます。
取り消して、明日に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値10630円、後場高値10670円、後場安値10620円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10630円新規買い保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は10640円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
微妙な処で引けましたね。日経平均は高値更新目前、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、(12月28日)PM 2:47

1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値中ですが、
このままにしておきます。出来なければ夕場へ。
明日に持ち越す可能性もあります。


現在値10640円。
■■■■■■
後場高値10670円、後場安値10620円

■■■■■■
1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(12月28日)PM 1:33

1R先物10630円新規買いは10700円で売り返済指値をしておきます。

現在値10650円。
■■■■■■
後場高値10670円、後場安値10620円

■■■■■■
1R先物10630円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月28日)PM 1:00

高値は10670円、、、10700円突破まであるのかどうか、、、。

現在値10660円。
■■■■■■
後場高値10670円、後場安値10620円

■■■■■■
1R先物10630円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月28日)PM 0:31

10640円スタート。
現在値10630円。
■■■■■■
後場高値10640円、後場安値10630円

■■■■■■
1R先物10630円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月28日)AM 11:06
■ 本日の利益:マイナス290円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス290円
■ 12月の累計利益:410円
(先物:410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10620円、前場高値10640円、前場安値10520円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10630円新規買い保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は10640円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
上値志向が強いなぁ、、、。10600円をこれほど早期に奪回するとは、、、、。
押し目形成を期待していたが、、、、年末特有のアノマリーは今年も健在か????
些細な懸念材料より先高期待が市場心理なのかな????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月28日)AM 10:16

先物10630円新規買い。

現在値10630円。
■■■■■■
前場高値10640円、前場安値10520円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●買い返済完了(12月28日)AM 9:57

繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は10640円で買い返済完了。
参った、、、。

現在値10630円。
■■■■■■
前場高値10640円、前場安値10520円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(12月28日)AM 9:54

繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は10600円で買い返済指値中ですが、
10640円に訂正します。


現在値10640円。
■■■■■■
前場高値10640円、前場安値10520円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は10600円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済(12月28日)AM 9:31

繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円は、
10600円で買い返済します。


現在値10600円。
■■■■■■
前場高値10610円、前場安値10520円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月28日)AM 9:01

10540円スタート。
現在値10540円。
■■■■■■
前場高値10540円、前場安値10530円

■■■■■■
繰越ポジション先物新規売り10480円、10510円保有中。

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月28日)AM 8:03

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10400円~10600円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規売り10480円、10510円。
■■■■■■■■■
●海外指標
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10630円、10600円、10570円、10500円、10430円、10400円、10380円、10330円、
10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円
■■■■■■■■■
●日本市場
10500円を挟んだ動きかな?
■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)、
5MA(10347.04円)、25MA(9897.24円)、75MA(10016.59)、200MA(9601.38円)。
基準線(9817.41円)、転換線(10284.01円)。
ボリンジャー・+2σ(10686.23円)。
ボリンジャー・+1σ(10291.74円)。
ボリンジャー・-1σ(9502.75円)。
ボリンジャー・-2σ(9108.26円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月鉱工業生産指数速報

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月鉱工業生産指数速報

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(12月27日)

今週の展望(12月27日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週の主要な経済指標等

28日(月)
11月鉱工業生産指数速報

29日(火)
10月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
12月米消費者信頼感指数

30日(水)
東証大納会
12月米シカゴ購買部協会景気指数

31日(木)
米新規失業保険申請件数

1日(金)
主要欧米金融市場は元旦で休場

■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
日経平均は週間ベースで352円66銭(3.5%)上昇。米国株式市場など海外株式の
堅調さとドル円相場が91円台に上昇したことを相場は好感した。
一方で、出来高・売買代金は低調で市場参加者が限定された相場展開であった。
市場は先高期待感を背景に売り急ぐ向きも少なかった。懸念材料は燻っているものの、
新たな懸念が浮上している状況ではないことも市場に安心感を与えた。
日銀総裁の金融政策に対する前向きな発言や米国経済指標の改善なども相場の後押し
になった模様である。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

ドル円を中心に為替動向が相場の材料であることに変わりはしない。
今週は営業日数が3日間という短い期間ではあるが、例年に比べ年末年始の休場日数も
少ない。海外市場で大きな動きがなければ、日本株式市場も平穏な動きでしょう。

市場参加者は年末モードへ。
市場参加者の不在は明確であるため、日中の値幅は限定的でしょう。
ただ、想定以上の値幅が示現されることも頭の片隅に置いておくべきでしょう。


留意すべきは下記の点です。
・「ドル・米国金利・円の動向には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)、
5MA(10347.04円)、25MA(9897.24円)、75MA(10016.59)、200MA(9601.38円)。
基準線(9817.41円)、転換線(10284.01円)。
ボリンジャー・+2σ(10686.23円)。
ボリンジャー・+1σ(10291.74円)。
ボリンジャー・-1σ(9502.75円)。
ボリンジャー・-2σ(9108.26円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10550円、10600円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10400円、10250円。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10250円から10600円(先物)、あるいは10250円から10500円。
為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
想定以上の値幅が示現される可能性が高いことも頭の片隅に

■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。

米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今後とも、それらの動向には注視すべきでしょう。

欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ラトビア問題も含めて、、。
リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!


■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月25日)

●本日の結果:先物取引(12月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1R先物10480円新規売りと2R先物10510円新規売りは繰越ポジションへ。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規売り10480円、10510円。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

メルマガ「来週の展望」は日曜日に配信致します。
それでは、良い週末を!Have a nice weekend.


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消:本日はこれにて終了(12月25日)PM 6:34

1R先物10480円新規売りと2R先物10510円新規売りは
10450円で買い返済指値中ですが、取り消します。
繰越ポジションとして来週に持ち越します。


本日はこれにて終了致します。後程、メルマガ「本日の結果」は配信致します。

現在値10520円。
■■■■■■
夕場高値10530円、夕場安値10510円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(12月25日)PM 4:35

10520円スタート。
現在値10520円。
■■■■■■
夕場高値10520円、夕場安値10510円

■■■■■■
1R先物10480円新規売りは10450円で買い返済指値中。
2R先物10510円新規売りは10450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(12月25日)PM 3:31

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1Rと2Rの新規売りは10450円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
後場終値10510円、後場高値10520円、後場安値10490円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10480円新規売り保有中。
2R先物10510円新規売り保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
押し目形成を期待していたが、10500円を挟んだ中でのもみ合い。
出来高がここまで急減するとは、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
メルマガ「来週の展望」は日曜日に配信致します。
それでは、良い週末を!Have a nice weekend.

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2:買い返済(12月25日)PM 2:38

押し目は形成されないのかな????
1Rと2Rの新規売りは10450円に買い返済指値をしておきます。
出来なければ、夕場へ持ち越します、、、もしかすると来週に持ち越すかも、、、、。


現在値10500円。
■■■■■■
後場高値10510円、後場安値10490円

■■■■■■
1R先物10480円新規売り保有中。
2R先物10510円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(12月25日)PM 2:04

先物10510円新規売り。
現在値10510円。
■■■■■■
後場高値10520円、後場安値10490円

■■■■■■
1R先物10480円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月25日)PM 0:47

10500円スタート。
現在値10500円。
■■■■■■
後場高値10510円、後場安値10490円

■■■■■■
1R先物10480円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月25日)AM 11:03

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10510円、前場高値10520円、前場安値10470円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10480円新規売り保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
長期戦か、、、、止まってしまった相場、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月25日)AM 10:02

安値10470円示現後、10520円に再度タッチ。
その後、10510円のBIDが叩かれる、、、1000枚前後の売り注文、、、。
10480円に再度タッチ、、、、現在値は10510円。

■■■■■■
前場高値10520円、前場安値10470円

■■■■■■
1R先物10480円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月25日)AM 9:15

先物10480円新規売り。
現在値10480円。
■■■■■■
前場高値10520円、前場安値10480円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月25日)AM 9:01

10510円スタート。
現在値10520円。
■■■■■■
前場高値10520円、前場安値10510円

■■■■■■
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月25日)AM 8:45

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10380円~10630円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1104.80( △10.80 )
WTI原油先物    78.05( △1.38 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10575円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10515円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10630円、10600円、10570円、10500円、10430円、10400円、10380円、10330円、
10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円
■■■■■■■■■
●日本市場
高値圏のもみ合いかな???需給では買い方有利の展開が続いている。
売り目線と買い目線の繰り返しかな、、、。短期急騰に対する調整があるかどうか。
難しい相場展開かな?

■■■■■■■■■
現物市場において(24日現在)、
5MA(10280.85円)、25MA(9864.53円)、75MA(10013.74円)、200MA(9585.06円)。
基準線(9817.41円)、転換線(10237.31円)。
ボリンジャー・+2σ(10617.28円)。
ボリンジャー・+1σ(10240.91円)。
ボリンジャー・-1σ(9488.15円)。
ボリンジャー・-2σ(9111.77円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NY株式市場は続伸、、、主要3指数は年初来高値を更新。
半日取引であったが、強含みの展開。
雇用に関する経済指標に関して、緩やかではあるが、改善傾向が継続していることが
好感されている。
新規失業保険週間申請件数は45.2万件、2.8万件減(前週比)。市場予想は47万件。
11月米耐久財受注、プラス0.2%(前月比)、市場予想はプラス0.5%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月全国消費者物価指数
11月完全失業率
11月住宅着工件数
豪州、香港、インド、シンガポール、韓国、米国、フランス、ドイツ、イギリスは
「クリスマス」のため休場

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1104.80( △10.80 )
WTI原油先物    78.05( △1.38 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10575円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10515円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
新規失業保険週間申請件数は45.2万件、2.8万件減(前週比)。市場予想は47万件。
11月米耐久財受注、プラス0.2%(前月比)、市場予想はプラス0.5%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月全国消費者物価指数
11月完全失業率
11月住宅着工件数
豪州、香港、インド、シンガポール、韓国、米国、フランス、ドイツ、イギリスは
「クリスマス」のため休場

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月24日)

●本日の結果:先物取引(12月24日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月24日)PM 3:19
■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10510円、後場高値10560円、前場安値10500円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
休日明けを、しっかり利益の積み上げ。あまり深く考えず、明日の相場に臨むだけ。
10500円という価格に捉われないように対処するしかないでしょう、、この時期は。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月24日)PM 0:59

一部の大口投資家の動きでしょうね、、、ここ最近、「売り」という考えはあっても、
相場の流れに逆らっても苦しくなるだけと思い封印しています。
ここからは細かく動くしかないでしょう、、、欲張らず。私は様子見、、、。


現在値10550円。
■■■■■■
後場高値10550円、後場安値10500円

■■■■■■
1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(12月24日)PM 0:45

1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済完了。

現在値10550円。
■■■■■■
後場高値10550円、後場安値10500円

■■■■■■
1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月24日)PM 0:32

10510円スタート。
現在値10510円。
■■■■■■
後場高値10510円、後場安値10500円

■■■■■■
1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月24日)AM 11:10

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10510円、前場高値10520円、前場安値10450円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済指値中。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
ジリ高の展開、、、押し目らしい押し目もなく、、、。
システムトラブルでご迷惑をお掛け致しました。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(12月24日)AM 10:34

1R先物10510円新規買いは10540円で売り返済指値をしておきます。
■■■■■■■■■

現在値10500円。
■■■■■■
前場高値10520円、前場安値10450円

■■■■■■
1R先物10510円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月24日)AM 10:28

先物10510円新規買い。
■■■■■■■■■

現在値10510円。
■■■■■■
前場高値10520円、前場安値10450円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(12月24日)AM 10:12

メルマガ「本日の戦略」での「価格として意識されるポイント」は
下記の通りです。内容が更新されておりませんでした。
訂正してお詫び申し上げます。
尚、パソコン点検は終了しましました。準備万端です。

●価格として意識されるポイント
10630円、10600円、10570円、10500円、10430円、10400円、10380円10330円、
10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円
■■■■■■■■■

現在値10500円。
■■■■■■
前場高値10510円、前場安値10450円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月24日)AM 9:09

10470円スタート。
現在値10480円。
■■■■■■
前場高値10480円、前場安値10450円

■■■■■■
パソコンの調子が今一つでWEBの画面が更新されない状況が続いたため、
メルマガ「本日の戦略」の配信が遅れました。ご迷惑をお掛けしました。
状態を再点検します。

■■■■■■■■■


______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月24日)AM 9:02

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10250円~10580円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1094.00( △7.30 )
WTI原油先物    76.67( △2.27 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10510円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10460円( 大証比△110 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10630円、10600円、10570円、10500円、10430円、10400円、10380円10330円、
10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな????様子を見ながら、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)、
5MA(10208.95円)、25MA(9832.25円)、75MA(10013.64円)、200MA(9568.78円)。
基準線(9727.22円)、転換線(10106.12円)。
ボリンジャー・+2σ(10532.22円)。
ボリンジャー・+1σ(10182.24円)。
ボリンジャー・-1σ(9482.26円)。
ボリンジャー・-2σ(9132.27円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式相場は続伸。引き続きNASDAQの堅調が際立つ。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策決定会合議事要旨(11月19・20日開催分)
白川日銀総裁 講演
11月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1094.00( △7.30 )
WTI原油先物    76.67( △2.27 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10510円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10460円( 大証比△110 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合議事要旨(11月19・20日開催分)
白川日銀総裁 講演
11月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         91.82-84
NYダウ        10464.93( △50.79 )
ダウ輸送株      4165.06( ▼0.56 )
NASDAQ        2252.67( △15.01 )
S&P500         1118.02( △3.97 )

COMEX金先物  1086.70( ▼9.30 )
WTI原油先物    74.40( △0.68 )

フィラデルフィア半導体株指数   354.72( △2.07 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10480円( 大証比△130 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10430円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■
米国株式相場は続伸。住宅関連の経済指標から米国経済に対する楽観的な見方が強まった。
NASDAQの堅調ぶりが際立つ。
ドル円は91円台後半。

11月米中古住宅販売戸数は7.4%増(前月比)の年率654万戸、市場予想は625万戸。
これは2007年2月の655万戸以来、約3年ぶりの高水準。
前年比では44.1%増と過去最大の伸び。
第3四半期の米GDP確報値はプラス2.2%(前期比年率)。前月発表された改定値の
プラス2.8%から下方修正され、市場予想もプラス2.8%だった。
■■■■■■■■■
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

それでは、よい休日を!

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月22日)

●本日の結果:先物取引(12月22日)

■ 本日の利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10240円新規買いは10300円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
明日は休日、、、、英気を養って、明後日の相場に臨むだけ!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは、よい休日を!


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月22日)PM 3:25

■ 本日の利益:60円
■ 日計り分:60円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10350円、後場高値10380円、後場安値10280円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10240円新規買いは10300円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
10320円、10330円あたりを再度買いだったかなぁ、、、、。
1R後、読者の皆様は細かい売り買いで利益を積み上げられたことと存じます。

明日は休日、、、、英気を養って、明後日の相場に臨むだけ!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは、よい休日を!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(12月22日)PM 0:56

1R先物10240円新規買いは10300円で売り返済完了。
10300円をきれいに払ってから早いですね、、、。私はしばらく様子見。
細かく売り買いも面白いと思いますが、、、。

現在値10320円。
■■■■■■
後場高値10320円、後場安値10280円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月22日)PM 0:33

10290円スタート。
現在値10290円。
■■■■■■
後場高値10290円、後場安値10280円

■■■■■■
1R先物10240円新規買いは10300円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月22日)AM 11:13

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10280円、前場高値10300円、前場安値10230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10240円新規買いは10300円で売り返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
昨日の今日、、、、良く動いたと考えておきます。
TOPIXの援護射撃が欲しい処、、、、特に銀行株、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(12月22日)AM 10:31

1R先物10240円新規買いは10300円で売り返済指値をしておきます。

現在値10280円。
■■■■■■
前場高値10280円、前場安値10230円

■■■■■■
1R先物10240円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月22日)AM 10:09

この値幅、、、仕方がないか、、、。

現在値10250円。
■■■■■■
前場高値10250円、前場安値10230円

■■■■■■
1R先物10240円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月22日)AM 9:07

メルマガ「本日の戦略」での先物10260円新規買いは10240円で約定。
これを1Rとします


10240円スタート。
現在値10250円。
■■■■■■
前場高値10250円、前場安値10230円

■■■■■■
1R先物10240円新規買い保有中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月22日)AM 8:43

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10100円~10400円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:10260円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1096.50( ▼15.50 )
WTI原油先物    72.47( ▼0.89 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10310円( 大証比△120 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10265円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10400円、10380円10330円、10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、
10090円、10050円、10000円
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円が91円台、、、これは素直に好感されるかな。
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)、
5MA(10150.04円)、25MA(9808.77円)、75MA(10015.17円)、200MA(9554.73円)。
基準線(9668.26円)、転換線(10047.17円)。
ボリンジャー・+2σ(10470.82円)。
ボリンジャー・+1σ(10139.80円)。
ボリンジャー・-1σ(9477.75円)。
ボリンジャー・-2σ(9146.73円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NY株式市場は続伸。NASDAQは1年3か月ぶりの高値。
個別企業に対する投資判断の引き上げが相次いだことが上昇の大きな要因。
ドル円は91.11-16円(NY終値)。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月全国スーパー売上高
米GDP確報値(7月-9月期)
米11月中古住宅販売件数
OPEC臨時総会

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1096.50( ▼15.50 )
WTI原油先物    72.47( ▼0.89 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10310円( 大証比△120 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10265円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月全国スーパー売上高
米GDP確報値(7月-9月期)
米11月中古住宅販売件数
OPEC臨時総会

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月21日)

●本日の結果:先物取引(12月21日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月21日)PM 3:12

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
後場終値10190円、後場高値10210円、後場安値10180円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
明日は何とかなるのかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2 (12月21日)PM 1:36

終値だけの問題ですね。
現在値10200円。
■■■■■■
後場高値10210円、後場安値10180円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月21日)PM 0:31

10200円スタート。
現在値10200円。
■■■■■■
後場高値10200円、後場安値10190円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月21日)AM 11:07

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10200円、前場高値10210円、前場安値10180円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
何も云うことはございません。高値10210円、安値10180円。
後場もあまり動きはないかな、、、、様子見継続かな??


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月21日)AM 9:48

膠着状態、、、、様子見ですね。
現在値10200円。
■■■■■■
前場高値10210円、前場安値10180円

■■■■■■

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月21日)AM 9:04

10200円スタート。
現在値10200円。
■■■■■■
前場高値10210円、前場安値10190円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月21日)AM 8:51

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10200円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1111.50( △4.10 )
WTI原油先物    73.36( △0.71 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10160円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10115円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10330円、10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円、
10050円、10000円、9970円、9930円、9900円、9830円、9800円
■■■■■■■■■
●日本市場
膠着相場かな、、、、細かく動くしかないでしょう。様子見も戦略として正解かな?
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)、
5MA(10134.48円)、25MA(9792.25円)、75MA(10019.85円)、200MA(9541.10円)。
基準線(9668.26円)、転換線(10047.17円)。
ボリンジャー・+2σ(10435.69円)。
ボリンジャー・+1σ(10113.97円)。
ボリンジャー・-1σ(9470.53円)。
ボリンジャー・-2σ(9148.81円)。

■■■■■■■■■
●米国市場

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月貿易統計
12月日銀金融経済月報

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物      1111.50( △4.10 )
WTI原油先物    73.36( △0.71 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10160円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10115円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月貿易統計
12月日銀金融経済月報

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(12月20日)

今週の展望(12月20日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週の主要な経済指標等

21日(月)
11月貿易統計
12月日銀金融経済月報

22日(火)
11月全国スーパー売上高
米GDP確報値(7月-9月期)
米11月中古住宅販売件数
OPEC臨時総会

23日(水)
日本市場は休場
10月ユーロ圏製造業受注
11月米個人所得・消費支出
12月米ミシガン大消費者信頼感指数確報値
11月米新築住宅販売件数

24日(木)
日銀金融政策決定会合議事要旨(11月19・20日開催分)
白川日銀総裁 講演
11月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数

25日(金)
11月全国消費者物価指数
11月完全失業率
11月住宅着工件数
豪州、香港、インド、シンガポール、韓国、米国、フランス、ドイツ、イギリスは
「クリスマス」のため休場
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
日銀短観は概ね予想範囲内、、、、。FOMCも同様。
その後の声明にも短期的に相場にインパクトを与えるものではなかったと考えています。
米国の出口戦略も今後の米国経済情勢を考えれば、現時点では??が付く。期待感は
あるが、、、、。
ドバイ・ワールドの傘下にある不動産開発会社ナキールの35.2億ドル(約3130億円)
相当のイスラム債の償還期限は無事通過できたもの、ギリシャの格付け引き下げなど
欧州市場には依然として懸念があるため、ユーロ安が対円、対ドルで進行。
円は対ドルでは88円台後半から90円台前半での推移。この動きに日経平均は一喜一憂。
国内政治の迷走というか、、、政策に対する見解が飛び交う毎日で、株式相場も織り込み
済みという展開にもなれない。
一方で、16日の日経新聞の報道が好感された、、、内容は、「大手銀行を対象とする新自己
資本規制導入延期」、、、これによって銀行株の増資懸念が薄らぎ、需給好転につながった。

日中取引は往来相場の繰り返し。相場環境を反映していると云えば、「反映」している!?

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。クリスマス休暇が本格化し、更に祝日を挟んで営業日数は4日。市場参加者は減少
傾向が強まるかな。
今後は、ここからは読者限定、、、。
??????????????????????
????????????????????????????
?????????????????????????????
????????????????????????
????????????????????

米国経済の経済指標は予想の範囲内で収まれば「良し」でしょう。
「住宅と消費」という米国内需の重要な要素であり、米国景気の先行きを確かなものに
出来るかどうかポイントになるでしょう。


日中の取引はドル円を中心に為替動向が相場の材料であることに変わりはしない。

先週も書きましたが、米国株式市場を中心にドルキャリー取引が流動性相場を生成して
来ましたが、これが継続するのか、あるいは資金の動きに変化が起こり業績相場に
スムーズな移行が出来るかどうか短期的も中期的にも注目しています。


市場参加者はクリスマス休暇、年末モードへ。市場参加者の不在が意識される局面が
散見されるのではないかと考えています。

留意すべきは下記の点です。
・「ドル・米国金利・円、原油価格市場の動向には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
  状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■

現物市場において(18日現在)、
5MA(10134.48円)、25MA(9792.25円)、75MA(10019.85円)、200MA(9541.10円)。
基準線(9668.26円)、転換線(10047.17円)。
ボリンジャー・+2σ(10435.69円)。
ボリンジャー・+1σ(10113.97円)。
ボリンジャー・-1σ(9470.53円)。
ボリンジャー・-2σ(9148.81円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10250円、10400円、10550円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10000円、9900円、9800円。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10000円から10250円(先物)、あるいは9900円から10250円。
為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
更に、想定以上の値幅が示現される可能性が高いことも頭の片隅に!

■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。


米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今後とも、それらの動向には注視すべきでしょう。

欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ラトビア問題も含めて、、。
リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

依然として世界景気の動向に影響を受けやすい日本企業。日本の将来のためには、
成長市場への政策と内需再構築が必要となる。これは「政治」の出番です。
円高・デフレ対応も含めて、国家予算を中心に明確な指針を明示しなければならない
最終時期。今は見守るしかないのだが、、、、。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!


■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         90.44-50
NYダウ        10328.89( △20.63 )
ダウ輸送株      4128.53( △3.61 )
NASDAQ       2211.69( △31.64 )
S&P500        1102.47( △6.39 )

COMEX金先物  1111.50( △4.10 )
WTI原油先物    73.36( △0.71 )

フィラデルフィア半導体株指数   344.83( △5.01 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10160円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10115円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■
米国株式相場は反発。NASDAQの堅調ぶりが際立つ。
オラクルの好決算が相場全体を押し上げた展開。
米国の一部企業には、ここ最近のドル高がマイナスになっている感も、、、。

■■■■■■■■■
「来週の展望」は日曜日に配信致します。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

それでは、よい週末を!寒向の折、お体を大切に!

Have a nice weekend.


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月18日)

●本日の結果:先物取引(12月18日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10110円新規売りは10090円で買い返済完了。
2R先物10090円新規買いは10150円で売り返済完了。


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

寒さが本格化しています、、、お体を大切に! Have a nice weekend.

「来週の展望」は日曜日に配信致します。

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月18日)PM 3:17

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10140円、後場高値10160円、後場安値10050円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10110円新規売りは10090円で買い返済完了。
2R先物10090円新規買いは10150円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
1Rの手仕舞いが悔やまれる。利益を上積みしたことで納得することにします。
贅沢は云えませんから、、、。
今後の相場とポジションは、、、、ここからは「来週の展望」で配信致します。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

寒さが本格化しています、、、お体を大切に! Have a nice weekend.
「来週の展望」は日曜日に配信致します。

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(12月18日)PM 2:37

2R先物10090円新規買いは10150円で売り返済完了。
何とか、今日も利益を上積み出来ましたが、、、。
1Rの手仕舞いは「おそまつ君」でしたね、、、、
ここから、クロージングまでは市場の流れに合わせて細かく対応するしかないでしょう。

現在値10150円。
■■■■■■
後場高値10160円、後場安値10050円

■■■■■■

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●2R売り返済(12月18日)PM 2:05

2R先物10090円新規買いは10150円で売り返済指値をしておきます。

現在値10120円。
■■■■■■
後場高値10120円、後場安値10050円

■■■■■■
2R先物10090円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●10110円(12月18日)PM 2:01

前場の高値10130円を突破できるかどうか、、、、その前に10110円ですね、、、。
現在値10110円。
■■■■■■
後場高値10110円、後場安値10050円

■■■■■■
2R先物10090円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●2R開始(12月18日)PM 1:23

先物10090円新規買い。
現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10050円

■■■■■■

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●絵に描いた餅(12月18日)PM 0:58

10070円が一気に買われるとは、参った。
この出来高、、、頑張るほどの相場でもなかったなぁ、、、。
ここからは細かく動くしかないですね、、、。私は様子見。


現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10100円、後場安値10050円

■■■■■■

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(12月18日)PM 0:50

1R先物10110円新規売りは10090円で買い返済完了。

現在値10080円。
■■■■■■
後場高値10090円、後場安値10050円

■■■■■■

■■■■■■■■■



_______________________________________________________________________________
●1R買い返済訂正(12月18日)PM 0:48

1R先物10110円新規売りは9980円で買い返済指値中ですが、
10090円に訂正します。


現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10090円、後場安値10050円

■■■■■■
1R先物10110円新規売りは9980円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月18日)PM 0:31

10060円スタート。

現在値10050円。
■■■■■■
後場高値10060円、後場安値10050円

■■■■■■
1R先物10110円新規売りは9980円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月18日)AM 11:14

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:530円
(先物:530円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10050円、前場高値10130円、前場安値10010円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10110円新規売りは9980円で買い返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
10010円までか。後場は手仕舞いをしてから仕切り直しかな????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(12月18日)AM 10:26

1R先物10110円新規売りは9980円で買い返済指値をしておきます。
無理かな????現在値が妥当かな???

現在値10030円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10010円

■■■■■■
1R先物10110円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART2(12月18日)AM 9:39

円高基調が強いなぁ、、、対ドル、対ユーロとも、、、。
現在値10060円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10060円

■■■■■■
1R先物10110円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月18日)AM 9:19

先物10110円新規売り。
現在値10110円。
■■■■■■
前場高値10130円、前場安値10090円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月18日)AM 9:06

10110円スタート。
現在値10110円。
■■■■■■
前場高値10120円、前場安値10100円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月18日)AM 8:54

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9950円~10150円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1107.40( ▼28.80 )
WTI原油先物    72.65( ▼0.01 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10170円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10115円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10330円、10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円、
10050円、10000円、9970円、9930円、9900円、9830円、9800円
■■■■■■■■■
●日本市場
昨日の夕場の展開になるのかな???今日も為替かな?政策不透明は相変わらず。
細かく動きましょう。

■■■■■■■■■
現物市場において(17日現在)、
5MA(10127.65円)、25MA(9778.75円)、75MA(10024.27円)、200MA(9527.70円)。
基準線(9668.26円)、転換線(10047.17円)。
ボリンジャー・+2σ(10405.55円)。
ボリンジャー・+1σ(10092.15円)。
ボリンジャー・-1σ(9465.34円)。
ボリンジャー・-2σ(9151.94円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は下落、、、ドル高から資金の流れが安全資産へ。
新規失業保険週間申請件数は48万件(前週比7000件増)、市場予想は46.5万件。
11月米景気先行指数、プラス0.9%(前月比)、市場予想はプラス0.7%。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月全国百貨店売上高
日銀金融政策決定会合(政策金利発表)
白川日銀総裁会見
11月独生産者物価指数
12月独IFO企業景況感
ユーロ圏経常収支・貿易収支

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1107.40( ▼28.80 )
WTI原油先物    72.65( ▼0.01 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10170円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)  10115円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
新規失業保険週間申請件数は48万件(前週比7000件増)、市場予想は46.5万件。
11月米景気先行指数、プラス0.9%(前月比)、市場予想はプラス0.7%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月全国百貨店売上高
日銀金融政策決定会合(政策金利発表)
白川日銀総裁会見
11月独生産者物価指数
12月独IFO企業景況感
ユーロ圏経常収支・貿易収支

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月17日)

●本日の結果:先物取引(12月17日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:530円
(先物:530円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10200円新規売りは10170円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月17日)PM 3:16

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:530円
(先物:530円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10150円、後場高値10220円、後場安値10150円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10200円新規売りは10170円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
安値引けか、、、、。売りポジションは10150円で買戻しが正解か、、、、。
迷いがあると利益の上積みが難しいですね、、、、。
買い返済指値中に10180円で追撃売りをしても良かったかな???
まぁ、利益を確保したことで良しとしましょう。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(12月17日)PM 3:02

1R先物10200円新規売りは10170円で買い返済完了。

現在値10160円。
■■■■■■
後場高値10220円、後場安値10160円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(12月17日)PM 2:47

1R先物10200円新規売りは10170円で買い返済指値中ですが、
出来なければ夕場に持ち越します。

現在値10190円。
■■■■■■
後場高値10220円、後場安値10180円

■■■■■■
1R先物10200円新規売りは10170円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(12月17日)PM 2:24

1R先物10200円新規売りは10170円で買い返済指値をしておきます。

現在値10210円。
■■■■■■
後場高値10220円、後場安値10180円

■■■■■■
1R先物10200円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(12月17日)PM 2:06

膠着状態、、、、、、、。

現在値10210円。
■■■■■■
後場高値10220円、後場安値10180円

■■■■■■
1R先物10200円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月17日)PM 1:13

政治の混迷ぶりはいかがなものか、、、、。

現在値10190円。
■■■■■■
後場高値10210円、後場安値10180円

■■■■■■
1R先物10200円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月17日)PM 1:09

先物10200円新規売り。

現在値10200円。
■■■■■■
後場高値10210円、後場安値10180円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月17日)PM 0:33

10210円スタート。
ドル円は90円台、、、ユ^ロ円は129.84円と下落基調。
現在値10200円。
■■■■■■
後場高値10210円、後場安値10200円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月17日)AM 11:11
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:500円
(先物:500円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10210円、前場高値10260円、前場安値10180円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
上値を抑えられましたね、、、。しかし、上値も下値も切り上がり。
為替、、、ユーロ円が下落しているのが目立ちますね。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月17日)AM 9:56

押し目待ちに押し目なしの感、、、。10180円を見てしまったのが影響したかな。
再度10200円を狙おうしたのが痛いなぁ。
素直なジリ高の展開なのかな???

現在値10240円。
■■■■■■
前場高値10260円、前場安値10180円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月17日)AM 9:01

10210円スタート。
現在値10210円。
■■■■■■
前場高値10220円、前場安値10200円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月17日)AM 8:51

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10070円~10300円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1136.20( △13.20 )
WTI原油先物    72.66( △1.97 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10295円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10230円( 大証比△55 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10330円、10250円、10230円、10180円、10140円、10120円、10090円、
10050円、10000円、9970円、9930円、9900円、9830円、9800円
■■■■■■■■■
●日本市場
本日も為替に左右される展開かな、、、、。不安は政策不透明。
■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)、
5MA(10067.45円)、25MA(9767.06円)、75MA(10030.62円)、200MA(9513.22円)。
基準線(9649.31円)、転換線(10028.22円)。
ボリンジャー・+2σ(10374.55円)。
ボリンジャー・+1σ(10070.81円)。
ボリンジャー・-1σ(9463.32円)。
ボリンジャー・-2σ(9159.57円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は横ばい、、、NYダウは小幅安、NASDAQとS&P500は小幅高。
出口戦略も見え隠れし始めている。
11月米消費者物価指数は、総合指数がプラス0.4%(前月比)、市場予想と一致。
11月米住宅着工件数がプラス8.9%(前月比)、許可件数はプラス6.0%(前月比)。
FRBは政策金利を据え置くとともに低金利の長期間維持を表明、、、これは予想通り。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米新規失業保険申請件数
11月米景気先行指数
米国企業決算:オラクル、フェデックス

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1136.20( △13.20 )
WTI原油先物    72.66( △1.97 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10295円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)  10230円( 大証比△55 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
11月米消費者物価指数は、総合指数がプラス0.4%(前月比)、市場予想と一致。
11月米住宅着工件数がプラス8.9%(前月比)、許可件数はプラス6.0%(前月比)。
FRBは政策金利を据え置くとともに低金利の長期間維持を表明、、、これは予想通り。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米新規失業保険申請件数
11月米景気先行指数
米国企業決算:オラクル、フェデックス

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月16日)

●本日の結果:先物取引(12月16日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:500円
(先物:500円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10170円新規買いは10240円で売り返済完了。(夕場の売買)

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
後場の寄り付き前後に乗り切れなかったのは痛かったなぁ、、、。
夕場に新規建て・返済でしっかり利益を確保できたが、、、。
慎重過ぎたかなぁ、、、しかし、気掛かりな点が残る、、、。

明日こそは、日中取引から相場にしっかり臨みたい!
さぁ、、、FOMC待ちですね。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 4:出来なければ引けで(12月16日)PM 7:54

1Rの先物10170円新規買いは10250円で売り返済指値中ですが、
出来なければ引けで決済します。
相当、迷いましたが、、、。


現在値10230円。
■■■■■■
夕場高値10230円、夕場安値10160円

■■■■■■
1R先物10170円新規買いは10250円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:1R売り返済(12月16日)PM 7:14

1Rの先物10170円新規買いは10250円で売り返済指値をしておきます。

現在値10220円。
■■■■■■
夕場高値10230円、夕場安値10160円

■■■■■■
1R先物10170円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:買いポジション?(12月16日)PM 5:47

1Rの先物10170円新規買いを持ち越すべきかどうか、、、。
FOMCがどうなるか????真新しいことが出るとも思えない、、。
難しい処ですね、、、。

現在値10190円。
■■■■■■
夕場高値10200円、夕場安値10160円

■■■■■■
1R先物10170円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(12月16日)PM 4:32

10170円スタート。
1Rの先物10180円新規買いは10170円で約定。

現在値10160円。
■■■■■■
夕場高値10170円、夕場安値10160円

■■■■■■
1R先物10170円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:1R開始(12月16日)PM 4:20

先物10180円新規買い。

■■■■■■
後場終値10180円、後場高値10180円、後場安値10110円

■■■■■■

■■■■■■■■■

________________________________________
後場終了(12月16日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:430円
(先物:430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場は参戦しますよ。無駄に終わるかもしれませんが、、、、。
■■■■■■■■■
後場終値10180円、後場高値10180円、後場安値10110円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
どうなんだろうなぁ、、、、。本日の安値は10110円、、、、ここ数日の高値圏か。
そして、終値は10160円以上、、、、。まぁ、悪くはないか。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月16日)PM 1:42

様子見継続、、、、。

現在値10130円。
■■■■■■
後場高値10160円、後場安値10110円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月16日)PM 0:34

10140円スタート。

現在値10160円。
■■■■■■
後場高値10160円、後場安値10130円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月16日)AM 11:06

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:430円
(先物:430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値 10170円、前場高値10230円、前場安値10130円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
可もなく不可もなく、、、。
最近の相場は上昇志向が出ていると思うが、、、、
一方で、今の日本政治?長期的には心配はしていないが、短期的には国内外の問題が
山積し過ぎていると思うが、、、。これが、躊躇させる、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月16日)AM 9:56

10200円台で抑えられ、、、、、、あそこまで買わなくても、、、、。まぁ、これが相場。
終値で10200円を回復できるかどうか、、、。
前場は細かい商いの繰り返しですね。私は後場から出動かな???


現在値10150円。
■■■■■■
前場高値10230円、前場安値10140円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月16日)AM 9:04

10220円スタート。
一気に上値をキャッチアップしましたね。銀行株ですね、、、。
現在値10220円。
■■■■■■
前場高値10230円、前場安値10210円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月16日)AM 8:39

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10200円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1123.00( ▼0.80 )
WTI原油先物    70.69( △1.18 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10175円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10120円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10330円、10250円、10210円、10180円、10140円、10120円、10090円、
10050円、10000円、9970円、9930円、9900円、9830円、9800円
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円の89円台が好感されるかな、、、。今日も為替か、、、。細かく対応するだけですね。
大手銀行を対象とする新自己資本規制導入延期(日経新聞報道)が好感されるかな?
銀行株と輸出関連株に注目かな、、、特に銀行中心にTOPIX。

■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)、
5MA(10032.91円)、25MA(9754.79円)、75MA(10034.88円)、200MA(9499.21円)。
基準線(9640.49円)、転換線(9955.80円)。
ボリンジャー・+2σ(10339.73円)。
ボリンジャー・+1σ(10047.26円)。
ボリンジャー・-1σ(9462.33円)。
ボリンジャー・-2σ(9169.86円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反落。11月米卸売物価指数が予想を上回ったことで金利先高観が台頭。
FOMCを控えていることもあり、様子見ムードが強まった。

11月米卸売物価指数はプラス1.8%、コア指数はプラス0.5%。市場予想は、それぞれ
プラス0.8%、プラス0.2%。
12月NY州製造業業況指数は2.55、市場予想は24.00、前月は23.51。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月ユーロ圏製造業・非製造業PMI速報値
11月ユーロ圏消費者物価指数・改定値
11月米住宅着工件数
7-9月期米経常収支
11月米消費者物価指数
米FOMC(政策金利・声明発表)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月15日)

●本日の結果:先物取引(12月15日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:430円
(先物:430円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月15日)PM 3:18

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:430円
(先物:430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値 10070円、後場高値10110円、後場安値10060円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
こんなものですかね、、、出来高は4万枚(前後場)、、、。
明日も、しっかりポイントを決めて相場に臨むだけ!


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(12月15日)PM 2:42

上値を追えない理由は何????メルマガ「今週の展望」で書いた読者限定が
その理由なのか????
それとも、テクニカル的にはもう少し日柄調整が必要なのか。


現在値10080円。
■■■■■■
後場高値10110円、後場安値10070円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月15日)PM 1:04

ここからは10120円を突破するかどうかだけ、、、。様子見ですね。
10120円を突破した時に順張りで追随するかどうか、、、その時は細かく動くだけ。

現在値10090円。
■■■■■■
後場高値10110円、後場安値10070円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(12月15日)PM 0:55

1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済完了。

現在値10100円。
■■■■■■
後場高値10110円、後場安値10070円

■■■■■■
1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月15日)PM 0:35

10080円スタート。

現在値10070円。
■■■■■■
後場高値10090円、後場安値10070円

■■■■■■
1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月15日)AM 11:13
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:380円
(先物:380円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値 10090円、前場高値10090円、前場安値10020円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
薄い出来高の中、ドル円に左右されながらの展開。
TOPIXは先行してプラス圏、、、、NT倍率の修正もあると思いますが、
相場としては健全になっているのかな。
後場も為替なのかな、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(12月15日)AM 10:28

1R先物10050円新規買いは10100円で売り返済指値をしておきます。

現在値10060円。
■■■■■■
前場高値10080円、前場安値10020円

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月15日)AM 10:02

本当にドル円の動きに敏感ですね、、、。FXをしていた方がいいな。
現在値10060円。
■■■■■■
前場高値10070円、前場安値10020円

■■■■■■
1R先物10050円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(12月15日)AM 9:51

先物10050円新規買い。
現在値10050円。
■■■■■■
前場高値10070円、前場安値10020円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月15日)AM 9:02

10040円スタート。

現在値10040円。
■■■■■■
前場高値10050円、前場安値10030円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月15日)AM 8:49

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10200円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1123.80( △3.90 )
WTI原油先物    69.51( ▼0.36 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10125円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10065円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10330円、10250円、10210円、10180円、10140円、10120円、10090円、
10050円、10000円、9970円、9930円、9900円、9830円、9800円
■■■■■■■■■
●日本市場
手掛かり材料難、、、、本日も為替に左右される展開でしょう。
細かい商いで対応するしかないでしょう。

■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)、
5MA(10044.31円)、25MA(9743.81円)、75MA(10041.52円)、200MA(9485.88円)。
基準線(9640.49円)、転換線(9859.36円)。
ボリンジャー・+2σ(10313.13円)。
ボリンジャー・+1σ(10028.47円)。
ボリンジャー・-1σ(9459.15円)。
ボリンジャー・-2σ(9174.49円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は続伸、、、高値圏でのもみ合い。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月ZEW景況感指数
11月米生産者物価指数
12月米NY連銀製造業景気指数
11月米鉱工業生産
米国企業決算:アドビ・システムズ、ベストバイ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1123.80( △3.90 )
WTI原油先物    69.51( ▼0.36 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10125円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)  10065円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月ZEW景況感指数
11月米生産者物価指数
12月米NY連銀製造業景気指数
11月米鉱工業生産
米国企業決算:アドビ・システムズ、ベストバイ

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月14日)

●本日の結果:先物取引(12月14日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:380円
(先物:380円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(12月14日)PM 3:41

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:380円
(先物:380円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値 10100円、後場高値10100円、後場安値10000円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
終わってみれば、元の鞘に収まっている、、、。
為替に一喜一憂と理解しておきましょう。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(12月14日)PM 1:28

為替を睨みながらの展開、、、、。細かい売り買いしかないですね。
むしろ、様子見継続が無難かな。


現在値10050円。
■■■■■■
後場高値10090円、後場安値10000円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(12月14日)PM 0:33

10020円スタート。

現在値10010円。
■■■■■■
後場高値10030円、後場安値10000円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(12月14日)AM 11:06

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:380円
(先物:380円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値 10030円、前場高値10120円、前場安値10020円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
冴えない静かな相場、、、様子見なのか、、、、再び下落トレンドなのか、、、、。
何とも云えない展開ですね、、、。為替に反応しているのでしょうが、、、、。

後場はどうなるやら、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(12月14日)AM 9:58

上値も重く下値も底堅そう???。
方向感は出難い状況と考えるしかないでしょう。
短観は予想より、やや良い。相場には中立かな。。。

現在値10080円。
■■■■■■
前場高値10120円、前場安値10040円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(12月14日)AM 9:01

10110円スタート。

現在値10120円。
■■■■■■
前場高値10120円、前場安値10110円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月14日)AM 8:46

■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10250円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1119.90( ▼6.30 )
WTI原油先物    69.87( ▼0.67 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10155円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10090円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10330円、10250円、10210円、10180円、10140円、10120円、10090円、
10050円、10000円、9970円、9930円、9900円、9830円、9800円
■■■■■■■■■
●日本市場
短観、ドル円には注目、、、、もみ合いの展開でしょう。ただ、一触即発も????
些細な事にでも敏感な相場環境です、、、十分に注意しましょう。

■■■■■■■■■
現物市場において(11日現在)、
5MA(10056.70円)、25MA(9731.16円)、75MA(10043.26円)、200MA(9473.14円)。
基準線(9640.49円)、転換線(9718.89円)。
ボリンジャー・+2σ(10280.69円)。
ボリンジャー・+1σ(10005.92円)。
ボリンジャー・-1σ(9456.40円)。
ボリンジャー・-2σ(9181.63円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀短観
10月ユーロ圏鉱工業生産
サマーズ米国家経済会議委員長 講演(ニューヨーク)
ドバイ・ナキール債償還期限

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1119.90( ▼6.30 )
WTI原油先物    69.87( ▼0.67 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10155円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)  10090円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀短観
10月ユーロ圏鉱工業生産
サマーズ米国家経済会議委員長 講演(ニューヨーク)
ドバイ・ナキール債償還期限

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(12月13日)

今週の展望(12月13日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週の主要な経済指標等

14日(月)
日銀短観
10月ユーロ圏鉱工業生産
サマーズ米国家経済会議委員長 講演(ニューヨーク)
ドバイ・ナキール債償還期限

15日(火) 
12月ZEW景況感指数
11月米生産者物価指数
12月米NY連銀製造業景気指数
11月米鉱工業生産
米国企業決算:アドビ・システムズ、ベストバイ


16日(水)
12月ユーロ圏製造業・非製造業PMI速報値
11月ユーロ圏消費者物価指数・改定値
11月米住宅着工件数
7-9月期米経常収支
11月米消費者物価指数
米FOMC(政策金利・声明発表)

17日(木)
米新規失業保険申請件数
11月米景気先行指数
米国企業決算:オラクル、フェデックス

18日(金)
11月全国百貨店売上高
日銀金融政策決定会合(政策金利発表)
白川日銀総裁会見
11月独生産者物価指数
12月独IFO企業景況感
ユーロ圏経常収支・貿易収支
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
米国雇用統計で非農業部門雇用者数の大幅な改善が好感されたドル円の上昇がシカゴ
先物価格に反映し、週初めの月曜日に日経平均株価は10200円に絡む場面もあったが、
その後の欧米株式市場の調整を受けドル円の上値は重くなり、再び1万円割れの展開。
週末のSQを控え様子見ムードということもあったかもしれないが、、、、。
週後半には米国経済指標の堅調さが米国株式市場に反映し、更に中国の経済指標が
中国経済の強さを示す形となり、日経平均株価は10100円を回復して取引終了。
日本経済の脆弱さと日本政治の迷走ぶりに日本株式相場は自律的な強さを発揮できない。
相変わらず、海外市場の強い経済指標に依存した展開であった。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。
日銀短観、FOMCと重要な経済指標が目白押し。
1万円を値固めするには絶好の機会だと思いますが、、、、。
日銀短観には事前予想から大きく乖離しなければ波乱はないでしょう。
これはFOMCについても同様に考えています。むしろ、その後の会見・声明内容が注目
されます。これは短期的な意味合いだけでなく、来年の前半戦を占う意味で非常に重要
かつ意義深いものではないかと考えています。


今後、注目すべきは、、、ここからは読者限定。
??????????????????????????????
?????????????????????????????
??????????????????????
?????????????????????????????
???????????????????????????
??????????????????????
?????????????????????????

FOMCでの声明には注目。FRBの低金利政策がどう変化するのか、、、商品市場も
下落基調を強め、ドルキャリー取引に変化が起こる兆しも見え隠れし始めている。
米国経済が堅調になればなるほど流動性相場であった米国株式市場に資金の動きに
変化が起こり、現状の米国株式市場にはマイナス。しかしながら、本来の株式相場には
強い材料となる。ここの転換がスムーズに移行できるかどうか、、、。
これは短期的にも中期的にも注目しておくべきでしょう。


14日にはドバイ・ナキール債(35億ドル)の償還期限を迎えます。債務不履行が
回避できるかどうかが焦点。結果次第では、信用リスク懸念が再浮上する可能性も、、、。


外国人投資家は本格的なクリスマス休暇に突入、、、、出来高の減少が予想されます。
徐々に市場参加者の不在が意識される局面が散見されるのではないかと考えています。
同時に、些細な事でも株価が敏感に反応する局面では、想定以上の値幅が示現される
可能性もあると考えておいた方がBETTERでしょう。

留意すべきは下記の点です。
・「ドル・米国金利・円、原油価格市場の動向には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■

現物市場において(11日現在)、
5MA(10056.70円)、25MA(9731.16円)、75MA(10043.26円)、200MA(9473.14円)。
基準線(9640.49円)、転換線(9718.89円)。
ボリンジャー・+2σ(10280.69円)。
ボリンジャー・+1σ(10005.92円)。
ボリンジャー・-1σ(9456.40円)。
ボリンジャー・-2σ(9181.63円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10250円、10400円、10550円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
9900円、9800円、9750円、9500円。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
9900円から10250円(先物)、あるいは9750円から10100円。
日替わりメニュー的色彩が濃い相場展開、、、そして、想定以上の値幅が示現される可能性が
高いことも頭の片隅に!

■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要

現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
金融政策に変化の兆し(ドル金利上昇)が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に
大きな影響を与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに
変化が起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。


米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今後とも、それらの動向には注視すべきでしょう。

ドバイ問題という新たな懸念が早期に払拭されるかどうか、、、。
更に、他国へ飛び火するかどうか、、、、それが東欧なのか、アジア市場なのか。
ラトビア問題も燻っている、、、。欧州中心に大きな影響を与えると思いますが、
リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

依然として世界景気の動向に影響を受けやすい日本企業。日本の将来のためには、
成長市場への政策と内需再構築が必要となる。これは「政治」の出番です。
円高対応も含めて、経済・外交に対する明確な指針を明示しなければならない時期。
政府が日銀と一体となって「苦しい日本経済」に対応する姿勢は評価できるが、施策を
早急に提示するべきでしょう。今は、政府の対応を見守るしかないが、、、。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットをしっかり決めておくことが重要。
保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         89.17-23
NYダウ        10471.50( △65.67 )
ダウ輸送株      4093.82( △20.87 )
NASDAQ       2190.31( ▼0.55 )
S&P500        1106.41( △4.06 )

COMEX金先物  1119.90( ▼6.30 )
WTI原油先物    69.87( ▼0.67 )

フィラデルフィア半導体株指数   335.24( ▼3.37 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10155円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10090円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
米国株式相場はマチマチ。NYダウとS&Pは3日続伸、NASDAQは反落。
経済指標の堅調さが反映された展開、、、、小売セクターがしっかり。
週前半の下落をこの2日間で取り戻したことになる。
来週のFOMCが注目されますね、更に足元の消費動向。

12月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は73.4、市場予想は68.5、前月は67.4。
11月米小売売上高はプラス1.3%(前月比)、自動車を除く売上高プラス1.2%(前月比)。
市場予想はそれぞれ、プラス0.7%、プラス0.4%。
■■■■■■■■■
「来週の展望」は日曜日に配信致します。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

それでは、よい週末を!寒暖差の激しい折、お体を大切に!


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop