fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(1月13日)

●本日の結果:先物取引(1月13日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:360円
(先物:360円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済完了。
2R先物10690円新規売りは繰越ポジションへ。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10690円新規売り。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:2R買い返済(1月13日)PM 5:50

突っ込み買いなのか、、、、。
2R先物10690円新規売りは10670円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ明日に持ち込みます。


現在値10730円。
■■■■■■
夕場高値10740円、夕場安値10680円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:2R開始(1月13日)PM 5:06

先物10690円新規売り。

現在値10690円。
■■■■■■
夕場高値10710円、夕場安値10680円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:1R買い返済完了(1月8日)PM 4:32

1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済完了。

現在値10700円。
■■■■■■
夕場高値10710円、夕場安値10690円

■■■■■■
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月13日)PM 4:07

夕場において
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値をしておきます。
10700円、10660円がポイントかな、、、上値では10780円。


■■■■■■
後場終値10720円、後場高値10830円、後場安値10710円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月13日)PM 3:37

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値をしておきます。
10700円、10660円がポイントかな、、、上値では10780円。

■■■■■■■■■
後場終値10720円、後場高値10830円、後場安値10710円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10750円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
安値引け、、、、。
今後、絶好の押し目を形成する展開になるのか、それとも、調整色が強まるのか。
為替市場とNY株式市場次第ですね。
ENTRY価格で失敗しているなぁ、、、。ENTRYにも我慢が必要かな????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま。(1月13日)PM 2:59

1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値中ですが、
このままにしておきます。出来なければ夕場に持ち越します。


相場は10720円に再タッチ、、、。

現在値10740円。

■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10720円

■■■■■■
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10740円(1月13日)PM 2:48

10750円が叩かれた、、、、、
現在値10740円。

尚、先程、メルマガ「後場PART2」という題目で2度、配信してしまいました。
後者は「後場PART3」です。申し訳ございません。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10720円

■■■■■■
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月13日)PM 2:43

後場高値は10830円示現後、10760円にワンタッチ。
新規売りENTRY価格は10800円以上じゃないと難しいということか、、。


現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10720円

■■■■■■
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月13日)PM 2:17

現時点で後場高値は10830円、、、もう少し調整があると思うのですが、、。

現在値10810円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10720円

■■■■■■
1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(1月13日)PM 1:19

1R先物10750円新規売りは10700円で買い返済指値をしておきます。

現在値10750円。
■■■■■■
後場高値10790円、後場安値10720円

■■■■■■
1R先物10750円新規売り保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月13日)PM 1;14

先物10750円新規売り。

現在値10750円。
■■■■■■
後場高値10790円、後場安値10720円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月13日)PM 0:32

10760円スタート。

現在値10740円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10740円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月13日)AM 11:15

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10780円、前場高値10860円、前場安値10760円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
最後はドル円、、、、需給的な戻しがあったのかな????
夕場の終値が高値ということか、、、。後場もドル円次第かな。
売るべきか買うべきか迷う展開ですね、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●安値切り上がり(1月13日)AM 9:44

先物価格では昨日の安値は下回らず、切り上がり、、、。
TOPIXを中心に強いのかな、、、、細かく動くしかないかな。
個人的にはもう少し様子を見たいですね、、、。アジア市場も含めて、、、。


現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10840円、前場安値10780円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月13日)AM 9:18

東京電力や武田、味の素など内需系がしっかり、、、。
味の素のようにアジア市場で稼いでいる会社を内需とういうのもおかしいが、、、。

現在値10810円。
■■■■■■
前場高値10810円、前場安値10780円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月13日)AM 9:03

10780円スタート。

現在値10790円。
■■■■■■
前場高値10790円、前場安値10780円

■■■■■■
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月13日)PM 8:42

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10600円~10800円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1129.40( ▼22.00 )
WTI原油先物    80.79( ▼1.73 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10800円( 大証比▼90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10765円( 大証比▼125 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10910円、10880円、10840円、10800円、10750円、10730円、10700円、10660円、
10610円、10600円、10570円、10540円、10500円
■■■■■■■■■
●日本市場
円高が嫌気されるかな、、、、中国の金融引き締めも目先的には悪材料。
ただ、外国人(米国年金買い観測)買いも期待されており、絶好の押し目を狙う
向きもあるかな????

■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)、
5MA(10754.48円)、25MA(10351.81円)、75MA(10062.46円)、200MA(9753.18円)。
基準線(10209.77円)、転換線(10709.47円)。
ボリンジャー・+2σ(10957.72円)。
ボリンジャー・+1σ(10654.76円)。
ボリンジャー・-1σ(10048.85円)。
ボリンジャー・-2σ(9745.90円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は下落、、、、金融株の下げが目立つ。ハイテク関連ではSOX指数が大幅安。
商品市況関連も軟調な地合いとなり、売り先行の展開に終始した。
11月米貿易赤字は364億ドル、市場予想は348億ドル。
中国人民銀行、預金準備率を18日から0.5%引き上げ。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月ユーロ圏鉱工業生産指数
米ベージュブック(地区連銀経済報告)
12月米財政収支

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1129.40( ▼22.00 )
WTI原油先物    80.79( ▼1.73 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10800円( 大証比▼90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10765円( 大証比▼125 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
11月米貿易赤字は364億ドル、市場予想は348億ドル。
中国人民銀行、預金準備率を18日から0.5%引き上げ。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月ユーロ圏鉱工業生産指数
米ベージュブック(地区連銀経済報告)
12月米財政収支

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月12日)

●本日の結果:先物取引(1月12日)

■ 本日の利益:140円
■ 日計り分:140円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済完了。
2R先物10780円新規買いは10890円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月12日)PM 3:52

■ 本日の利益:140円
■ 日計り分:140円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:310円
(先物:310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10890円、後場高値10910円、後場安値10790円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済完了。
2R先物10780円新規買いは10890円で売り返済完了。


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
「今週の展望」で書いたとおり、、、TOPIXが上値を追う動きが強いですね。
節目を着実に奪回している現状、、そろそろ値動きも軽くなる局面が訪れるかどうか。

今日のNY株式市場は注目ですね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●出来なければ引けで(1月12日)PM 3:04

2R先物10780円新規買いは10920円で売り返済指値中ですが、
出来なければ引けで決済します。


現在値10900円。
■■■■■■
後場高値10910円、後場安値10790円

■■■■■■
2R先物10780円新規買いは10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(1月12日)PM 2:26

2R先物10780円新規買いは10920円で売り返済指値をしておきます。
現在値10900円。
■■■■■■
後場高値10900円、後場安値10790円

■■■■■■
2R先物10780円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3:取り消し(1月12日)PM 1:51

「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中ですが、取り消します。

現在値10860円。
■■■■■■
後場高値10870円、後場安値10790円

■■■■■■
2R先物10780円新規買い保有中。

「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(1月12日)PM 1:49

1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済完了。

現在値10860円。
■■■■■■
後場高値10860円、後場安値10790円

■■■■■■
2R先物10780円新規買い保有中。

「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月12日)PM 0:40

TOPIXが堅調ですね、、、。
現在値10820円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10790円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10780円新規買い保有中。

「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月12日)PM 0:31

10800円スタート。

現在値10790円。
■■■■■■
後場高値10800円、後場安値10790円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10780円新規買い保有中。

「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月12日)AM 11:11
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:170円
(先物:170円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10790円、前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10780円新規買い保有中。


■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
後場ももみ合いかな、、、。10800円がポイントかな、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月12日)AM 10:33

為替に振らされますね、、、。

現在値10790円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10780円新規買い保有中。

「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月12日)AM 10:24

先物10780円新規買い。

現在値10780円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月12日)AM 10:01

1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値をしておきます。

現在値10820円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月12日)AM 9:59

先物10820円新規買い。

現在値10820円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■
「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2:取消(1月12日)AM 9:41

「本日の戦略」先物10720円新規買い指値中ですが、取り消します。
寄付き後、もう少しもたつくかなと思ったのですが、、、。

現在値10820円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■
「本日の戦略」先物10720円新規買い指値中。
「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月12日)AM 9:02

10760円スタート。

現在値10770円。
■■■■■■
前場高値10780円、前場安値10750円

■■■■■■
「本日の戦略」先物10720円新規買い指値中。
「本日の戦略」先物10880円新規売り指値中。

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月12日)AM 8:48

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10700円~10900円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:10880円

●先物新規買い:10720円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1151.40( △12.50 )
WTI原油先物    82.52( ▼0.23 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10900円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10845円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10950円、10880円、10800円、10750円、10730円、10700円、10660円、
10610円、10600円、10570円、10540円、10500円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな、、、ドル円との綱引き。
■■■■■■■■■
現物市場において(8日現在)、
5MA(10709.61円)、25MA(10301.00円)、75MA(10053.64円)、200MA(9737.31円)。
基準線(10024.83円)、転換線(10646.55円)。
ボリンジャー・+2σ(10935.04円)。
ボリンジャー・+1σ(10618.02円)。
ボリンジャー・-1σ(9983.98円)。
ボリンジャー・-2σ(9666.96円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NY株式市場はマチマチ、、、ダウとS&P500は続伸、NASDAQは下落。
12月の中国貿易統計から中国経済の好調が再確認され、米国株式市場は上昇スタート。
その後は利益確定を交えながらの展開。
アルコアは時間外で下落。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月国際収支
12月景気ウォッチャー調査
11月米貿易収支
米国企業決算:KBホーム

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1151.40( △12.50 )
WTI原油先物    82.52( ▼0.23 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10900円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10845円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月国際収支
12月景気ウォッチャー調査
11月米貿易収支
米国企業決算:KBホーム

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(1月11日)

今週の展望(1月11日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
12日(火)
11月国際収支
12月景気ウォッチャー調査
11月米貿易収支
米国企業決算:KBホーム

13日(水)
11月ユーロ圏鉱工業生産指数
米ベージュブック(地区連銀経済報告)
12月米財政収支

14日(木)
11月機械受注
12月豪雇用統計
ECB理事会
トリシェECB総裁 会見
12月米小売売上高
米国企業決算:インテル

15日(金)
12月ユーロ圏消費者物価指数
12月米消費者物価指数
12月米鉱工業生産指数
1月米ミシガン大学消費者信頼感指数
米国企業決算:JPモルガン
■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
年末のドル高・円安の流れを好感し日経平均株価は堅調なスタート。
一方で、銀行株を中心にTOPIXの上値は重い。JAL問題と銀行株の増資問題に揺れた。
三井住友FGは増資を決定しアク抜け感も出始めたが、JAL問題は様々な思惑に振り
回された。藤井財務大臣の辞任、後任に管副総理。新大臣の「円安」期待発言から為替
市場は93円台へ突入、、、、。これを好感する動きが強まり日経平均はじり高の展開。
日本株式市場は騰落レシオや25MAからの乖離などテクニカル面での過熱感から
終値ベースでの上昇は限定的となった。
更に、NT倍率が拡大している現状を修正する動きも散見された。

米国経済指標も概ね予想の範囲内で米国株式相場はじり高。
週末の雇用統計も米国株式相場には大きな波乱を呼び込むことにはならず。
原油相場を中心に商品相場は堅調、、、。米国10年物金利は上昇中。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

3連休明けの日本株式市場、、、
JAL問題とドル円相場が株式相場の中心材料でしょう。
ドル円が相場の中心材料であると考えておくことがセオリーでしょうが、、、、、、、。
米国株式市場は、引き続き低金利で支えられた市場環境が継続するかどうか。
あるいは、環境変化に株式市場がスムーズにシフト出来るかどうかに注目すべき処。
米国株式市場が流動性相場と業績相場のどちらを選択するのか、、、、、。この綱引きが
相場全体を膠着させる可能性もある。
更に、米国では決算発表が11日のアルコア皮切りにスタートする。米国企業の決算は
概ね改善方向を継続していると考えていますが、、、。非常に注目してします。


日本株式市場では。テクニカル面での過熱感や昨年11月末から上昇ピッチを考えれば、
一服する場面でしょうが、下値は限定的かな。国内企業の業績も10月-12月期は
好調を維持していると考えられる。ただし、為替と需給には注意が必要ですが、、、。
TOPIXは、昨年9月24日の940ポイントから950ポイント、昨年の8月31日の960
ポイントから987ポイントを短期的・中期的な視野に入れた展開になるかどうか
注目ですね。
週末には1月18日からの通常国会開催を見極めたい動きが強まるかな???



留意すべきは下記の点です。
「ドル・米国金利・円の動向には注視すべきでしょう、、米国10年物金利は上昇中」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■
現物市場において(8日現在)、
5MA(10709.61円)、25MA(10301.00円)、75MA(10053.64円)、200MA(9737.31円)。
基準線(10024.83円)、転換線(10646.55円)。
ボリンジャー・+2σ(10935.04円)。
ボリンジャー・+1σ(10618.02円)。
ボリンジャー・-1σ(9983.98円)。
ボリンジャー・-2σ(9666.96円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10900円、11000円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10600円、10400円、上昇中の25MA。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10700円から11000円(先物)、あるいは10600円から10900円。
為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
想定以上の値幅が示現される可能性が高いことも頭の片隅に!
■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
今年は、日米ともに「 選挙 」の年であるということ!

米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。

米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今週の米国雇用統計で大きな転換点を迎えるか注目です。

欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ラトビア問題も含めて、、。
リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         92.68-73
NYダウ        10618.19( △11.33 )
ダウ輸送株      4222.26( △86.51 )
NASDAQ       2317.17( △17.12 )
S&P500        1144.98( △3.29 )

COMEX金先物  1138.90( △5.20 )
WTI原油先物    82.75( △0.09 )

フィラデルフィア半導体株指数   367.68( △5.38 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10885円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10835円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は上昇、、、、NYダウとS&P500は続伸、NASDAQは反発。
NYダウとS&P500は1年3か月ぶりに高値更新、NASDAQは1年4か月ぶりの
高値をつけた。NYダウはクロージングにかけてプラス圏に転じた。

12月米非農業部門雇用者数はマイナス8.5万人、失業率10.0%。市場予想では、非農業
部門雇用者数は変わらず、失業率は10.1%。
雇用統計は市場予想を下回る結果だが、11月分の回復があまりに急激だったことを
考えれば、概ね良好、、、トレンドは緩やかな回復ということでしょう。


■■■■■■■■■
それでは、素敵な三連休を!

来週の展望は月曜日に配信致します。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

●本日の結果:先物取引(1月8日)

●本日の結果:先物取引(1月8日)

■ 本日の利益:100円
■ 日計り分:50円、ポジション分:50円
■ 1月の累計利益:170円
(先物:170円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10820円新規買いは10820円で売り返済完了(夕場引けで決済)。
2R先物10810円新規買いは10820円で売り返済完了(夕場引けで決済)。
3R先物10770円新規買いは10810円で売り返済完了。


■ポジション分
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10780円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
来週は上手く売買したいなぁ、、、、効率が悪過ぎる。
今日のNY市場は注目ですね、、、。
それでは、素敵な三連休を!

来週の展望は月曜日に配信致します。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:出来なければ引けで(1月8日)

1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買いは10870円で売り返済指値中。
出来なければ引けですべて決済します。


メルマガ「本日の結果」は夕場終了後のPM8時過ぎに配信致します。

現在値10830円。
■■■■■■
夕場高値10830円、夕場安値10820円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月8日)

10830円スタート。

現在値10830円。
■■■■■■
夕場高値10830円、夕場安値10820円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買いは10870円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月8日)PM 4:10

夕場において
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値をしておきます。
2R先物10810円新規買いは10870円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ、来週に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■
後場終値10810円、後場高値10810円、後場安値10670円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月8日)PM 3:48

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:40円、ポジション分:50円
■ 1月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値をしておきます。
2R先物10810円新規買いも10870円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ、来週に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値10810円、後場高値10810円、後場安値10670円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10820円新規買い保有中。
2R先物10810円新規買い保有中。

■日計り分
3R先物10770円新規買いは10810円で売り返済完了。
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10780円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
利益が積み上がりませんね、、、、自分の立ち回りの問題ですね。
自分としては2Rの新規買いが問題ですね、、、、。更には、昨日までの行動、、、。
上昇トレンドに助けられているだけですね。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 4:このまま(1月8日)PM 2:38

3Rの新規買い付け価格にタッチか、、、。
売り返済指値はこのまま、、、出来なければ、夕場あるいは来週に持ち越します。
2R新規買いは保有のまま。


現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10670円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
3R先物10770円新規買いは10810円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月8日)PM 2:06

後手後手に回る展開、、、NT倍率絡みの売買なのか、、、上手いなぁ。
ここからは、一部の参加者の独壇場なのか。
売り返済指値はこのまま、、、。


現在値10730円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10670円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
3R先物10770円新規買いは10810円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月8日)PM 1:19

3連休を控えて早くも手仕舞い売りなのかな?

現在値10670円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10670円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
3R先物10770円新規買いは10810円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R売り返済(1月8日)PM 0:42

3R先物10770円新規買いは10810円で売り返済指値をしておきます。

現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10750円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R開始(1月8日)PM 0:40

先物10770円新規買い。

現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10750円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月8日)PM 0:33

10760円スタート。

現在値10760円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10760円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月8日)AM 11:02

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 1月の累計利益:120円
(先物:120円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10750円、前場高値10830円、前場安値10740円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10780円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
10800円、、、SQ値も含めて大きな意味を持つかな、、、。
それにしても、中途半端な相場、、、そして中途半端な私の投資行動。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月8日)AM 10:34

10800円以上は苦しいのかな???

現在値10770円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10750円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中。
2R先物10810円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月8日)AM 10:11

先物10810円新規買い。

現在値10810円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10760円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●SQ概算値(1月8日)AM 9:49

市場推計では、SQ概算値10798.75円

現在値10810円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10760円

■■■■■■
1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月8日)AM 9:29

1R先物10820円新規買いは10850円で売り返済指値をしておきます。

現在値10820円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10760円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月8日)AM 9:27

先物10820円新規買い。

現在値10820円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10760円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2:取消(1月8日)AM 9:18

「本日の戦略」先物10700円新規買い指値中ですが、取り消します。

現在値10790円。
■■■■■■
前場高値10830円、前場安値10760円

■■■■■■
「本日の戦略」先物10700円新規買い指値中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジション売り返済完了(1月8日)AM 9:09

10780円スタート。

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10780円で売り返済完了。
今日は10800円突破か、、、、まぁ、こういうものかな、、、。
立ち回りのミスが響きましたね。


現在値10820円。
■■■■■■
前場高値10820円、前場安値10760円

■■■■■■
「本日の戦略」先物10700円新規買い指値中。これは約定出来たら1Rとします。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月8日)AM 8:31

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値を
しておきます。


■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10650円~10850円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:10700円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10760円、10750円。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1133.70( ▼2.80 )
WTI原油先物    82.66( ▼0.52 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10805円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10745円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10950円、10880円、10800円、10750円、10730円、10700円、10660円、
10610円、10600円、10570円、10540円、10500円
■■■■■■■■■
●日本市場
本日はSQ、、、、そして米国雇用統計、、、3連休、、、。
方向感のない展開かな、、、ドル円が93円台であることは相場の下支えでしょうが、、、。

昨日も書きましたが、個別では魅力ある事業戦略を持った企業が増加している。更に、
本日の日経新聞朝刊では半導体企業の業績回復について報じている。

■■■■■■■■■
現物市場において(7日現在)、
5MA(10659.23円)、25MA(10251.96円)、75MA(10045.69円)、200MA(9721.16円)。
基準線(9976.61円)、転換線(10602.21円)。
ボリンジャー・+2σ(10914.74円)。
ボリンジャー・+1σ(10583.35円)。
ボリンジャー・-1σ(9920.56円)。
ボリンジャー・-2σ(9589.17円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NYダウ、S&P500は高値更新、、、NASDAQは小幅安
全体的には小動き、、、米国雇用統計待ち。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月米雇用統計
11月ユーロ圏失業率

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1133.70( ▼2.80 )
WTI原油先物    82.66( ▼0.52 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10805円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10745円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月米雇用統計
11月ユーロ圏失業率

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月7日)

●本日の結果:先物取引(1月7日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10760円、10750円。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消、、、明日へ(1月7日)PM 4:42

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で
売り返済指値中ですが、取り消します。
明日へ持ち越します。


現在値10690円。
■■■■■■
夕場高値10700円、夕場安値10680円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で
売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月7日)PM 4:31

10700円スタート。

現在値10690円。
■■■■■■
夕場高値10700円、夕場安値10690円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で
売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月7日)PM 4:11

夕場において
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で
売り返済指値をしておきます。
寄り後、取消して明日へ持ち越す可能性もあります。

■■■■■■

後場終値10710円、後場高値10780円、後場安値10710円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月7日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で
売り返済指値をしておきます。
寄り後、取消して明日へ持ち越す可能性もあります。


■■■■■■■■■
後場終値10700円、後場高値10740円、後場安値10640円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10760円、10750円。

■■■■■■■■■
終値は10700円か、、、。まぁ、いいんじゃないでしょうか。
それにしても上手くいきませんな。
テクニカル的に下げたのかな?トレンドは上昇だと思っていますが、、、。
まぁ、何を云っても「後の祭り」ですね、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●持ち越し(1月7日)PM 2:38

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは持ち越します。
TOPIXはプラス圏で推移。現在値近辺で買いを入れるのも一考だと思いますが、
ここは静観します。終値には注目しています。



現在値10670円。
■■■■■■
後場高値10740円、後場安値10640円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(1月7日)PM 2:16

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中ですが、
取り消します。


現在値10660円。
■■■■■■
後場高値10740円、後場安値10640円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月7日)PM 2:01

膠着状態としか言いようがないですね。
上値は1000枚の売り指値で抑えられ、、、、

現在値10710円。
■■■■■■
後場高値10740円、後場安値10700円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月7日)PM 0:31

10730円スタート。
現在値10720円。
■■■■■■
後場高値10730円、後場安値10720円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月7日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■
前場終値10740円、前場高値10780円、前場安値10700円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10770円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10760円、10750円。

■■■■■■■■■
昨日の夕場の売り返済指値10770円が妥当ということか。
TOPIXが相場をリードしている展開、、、好感すべきだと思うが、、、。
為替が前場中頃から円高気味、、、これが嫌気されたかな。
上値奪回はSQ、米国雇用統計後ということかな、、、。


個別では事業戦略で魅力ある企業が増えているなぁ、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(1月7日)AM 10:50

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10800円で売り返済指値中ですが、
10770円に訂正します。


現在値10740円。
■■■■■■
前場高値10780円、前場安値10700円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10800円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月7日)AM 9:50

高値10780円か、、、。
10800円の売り返済が約定出来たら、再度買いを狙うかも???

現在値10760円。
■■■■■■
前場高値10780円、前場安値10700円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10800円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月7日)AM 9:02

10730円スタート。
現在値10740円。
■■■■■■
前場高値10750円、前場安値10730円

■■■■■■
繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10800円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月7日)AM 8:30

繰越ポジション先物10760円、10750円新規買いは10800円で売り返済指値を
しておきます。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10650円~10850円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10760円、10750円。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1136.50( △17.80 )
WTI原油先物    83.18( △1.41 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10835円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10770円( 大証比△60 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10950円、10880円、10800円、10750円、10730円、10700円、10660円、
10610円、10600円、10570円、10540円、10500円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな、、、、。今日も為替次第でしょうね。
■■■■■■■■■
現物市場において(6日現在)、
5MA(10650.51円)、25MA(10198.51円)、75MA(10042.53円)、200MA(9703.75円)。
基準線(9933.73円)、転換線(10513.13円)。
ボリンジャー・+2σ(10928.95円)。
ボリンジャー・+1σ(10563.73円)。
ボリンジャー・-1σ(9833.29円)。
ボリンジャー・-2σ(9468.08円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NYダウとS&P500は横ばい、NASDAQは下落。
経済指標は概ね可もなく不可もなく、、、、やはり、米国雇用統計待ちかな。
12月ADP雇用統計によると、民間部門雇用者数は8.4万人減、市場予想は7.3万人減。
12月米ISM非製造業総合指数は50.1、市場予想は50.5、前月は48.7。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月ユーロ圏小売売上高

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1136.50( △17.80 )
WTI原油先物    83.18( △1.41 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10835円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10770円( 大証比△60 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月ADP雇用統計によると、民間部門雇用者数は8.4万人減、市場予想は7.3万人減。
12月米ISM非製造業総合指数は50.1、市場予想は50.5、前月は48.7。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月ユーロ圏小売売上高

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月6日)

●本日の結果:先物取引(1月6日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
2R先物10760円新規買いは繰越ポジションへ。
3R先物10750円新規買いは繰越ポジションへ。


■日計り分
1R先物10730円新規買いは10760円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10760円、10750円。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:このまま明日へ(1月6日)PM 7:06

2R先物10760円新規買いは10770円で売り返済指値中、3R先物10750円新規買いは
保有中ですが、このままにしておきます。
売り返済は出来なければ明日へ持ち越します。


現在値10720円。
■■■■■■
夕場高値10730円、夕場安値10710円

■■■■■■
2R先物10760円新規買いは10770円で売り返済指値中。
3R先物10750円新規買いは保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月6日)PM 4:39

10720円スタート。

現在値10730円。
■■■■■■
夕場高値10730円、夕場安値10710円

■■■■■■
2R先物10760円新規買いは10770円で売り返済指値中。
3R先物10750円新規買いは保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月6日)PM 4:04

夕場において
2R先物10760円新規買いは10770円で売り返済指値をしておきます。
3R先物10750円新規買いは保有したまま。
明日に持ち越す可能性もあります。


■■■■■■

後場終値10710円、後場高値10780円、後場安値10710円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月6日)PM 3:30

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
2R先物10760円新規買いは10770円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
後場終値10710円、後場高値10780円、後場安値10710円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物10760円新規買い保有中。
3R先物10750円新規買い保有中。

■日計り分
1R先物10730円新規買いは10760円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
ムードは悪くないが、上値を奪回できないことが嫌気されたかな。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま夕場へ(1月6日)PM 2:48

2R先物10760円新規買いは10800円で売り返済指値中、3R先物10750円新規買いは
保有中ですが、このまま夕場に持ち込みます。


現在値10740円。
■■■■■■
後場高値10780円、後場安値10730円

■■■■■■
2R先物10760円新規買いは10800円で売り返済指値中。
3R先物10750円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R開始(1月6日)PM 2:23

先物10750円新規買い。

現在値10750円。
■■■■■■
後場高値10780円、後場安値10730円

■■■■■■
2R先物10760円新規買いは10800円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月6日)PM 1:35

銀行株を中心にTOPIXの堅調さが続いていますね。
ジリ高の展開を評価したいのですが、、、。

現在値10750円。
■■■■■■
後場高値10780円、後場安値10730円

■■■■■■
2R先物10760円新規買いは10800円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(1月6日)PM 0:45

2R先物10760円新規買いは10800円で売り返済指値をしておきます。
現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10730円

■■■■■■
2R先物10760円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月6日)PM 0:42

先物10760円新規買い。
現在値10760円。
■■■■■■
後場高値10760円、後場安値10730円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月6日)PM 0:37

10750円スタート。
現在値10750円。
■■■■■■
後場高値10750円、後場安値10730円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月6日)AM 11:13
■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10730円、前場高値10770円、前場安値10660円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10730円新規買いは10760円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
TOPIXは堅調、、、。後場ももみ合いかな。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月6日)AM 10:06

安値10660円示現後、10690円、10700円のもみ合いで
新規買いを「待った」のは痛かったかな????
しかし、体調回復後の最初のトレードで、しっかり利益確定を出来たのは大きい。


現在値10750円。
■■■■■■
前場高値10770円、前場安値10660円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(1月6日)AM 10:02

1R先物10730円新規買いは10760円で売り返済完了。
現在値10760円。
■■■■■■
前場高値10770円、前場安値10660円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月6日)AM 9:57

1R先物10730円新規買いは10760円で売り返済指値をしておきます。
現在値10730円。
■■■■■■
前場高値10740円、前場安値10660円

■■■■■■
1R先物10730円新規買い保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月6日)AM 9:55

先物10730円新規買い。
現在値10730円。
■■■■■■
前場高値10730円、前場安値10660円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月6日)AM 9:19

10720円スタート。
現在値10670円。
■■■■■■
前場高値10730円、前場安値10660円

■■■■■■
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月6日)AM 9:17

先程まで、熟睡したおかげで体調も良くなり相場にしっかり臨めます。
メルマガ配信が遅れ申し訳ございません。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10600円~10850円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1118.70( △0.40 )
WTI原油先物    81.77( △0.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10825円( 大証比△135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10755円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10950円、10880円、10800円、10750円、10730円、10680円、10630円、
10600円、10570円、10540円、10500円、10430円、10400円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いの展開かな、、、。為替が重要なファクターでしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(5日現在)、
5MA(10631.07円)、25MA(10132.51円)、75MA(10039.62円)、200MA(9686.97円)。
基準線(9933.73円)、転換線(10487.26円)。
ボリンジャー・+2σ(10954.70円)。
ボリンジャー・+1σ(10543.61円)。
ボリンジャー・-1σ(9721.42円)。
ボリンジャー・-2σ(9310.32円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NYダウは反落、NASDAQとS&P500は続伸。
石油・資源株は商品市況の底堅さからしっかり。また、金融株も堅調。
経済指標には中立かな。
11月米製造業新規受注は1.1%増(前月比)、市場予想は0.5%増。
11月米住宅販売保留指数は96.0、前月比で16%低下。これは予想を上回って低下。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月米ADP雇用統計
12月米ISM非製造業景況指数
FOMC議事録(12月15-16日分)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1118.70( △0.40 )
WTI原油先物    81.77( △0.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10825円( 大証比△135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10755円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
11月米製造業新規受注は1.1%増(前月比)、市場予想は0.5%増。
11月米住宅販売保留指数は96.0、前月比で16%低下。これは予想を上回って低下。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月米ADP雇用統計
12月米ISM非製造業景況指数
FOMC議事録(12月15-16日分)

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月5日)

●本日の結果:先物取引(1月5日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
昨日の夕方から体調が悪く、本日になっても回復しなかったため、
相場には参戦できず。明日はどうなるか、、、体調次第ですね。
読者の皆様方にはご迷惑をお掛け致しました。お詫び申し上げます。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月5日)

昨日の夕方から体調が悪いため、前場は体を休めます。
申し訳ございません。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10600円~10900円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1118.30( △22.10 )
WTI原油先物    81.51( △2.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10875円( 大証比△235 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10820円( 大証比△180 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10950円、10880円、10800円、10750円、10730円、10680円、10630円、
10600円、10570円、10540円、10500円、10430円、10400円
■■■■■■■■■
●日本市場
シカゴ先物価格を意識した展開かな。ドル円には十分注意が必要でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(4日現在)、
5MA(10593.65円)、25MA(10080.57円)、75MA(10034.69円)、200MA(9668.83円)。
基準線(9891.96円)、転換線(10367.68円)。
ボリンジャー・+2σ(10922.02円)。
ボリンジャー・+1σ(10501.29円)。
ボリンジャー・-1σ(9659.85円)。
ボリンジャー・-2σ(9239.12円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反発。強い経済指標が好感された模様。
石油・資源株が堅調。

12月米ISM製造業景気指数は55.9、市場予想は54.3、前月は53.6。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月ユーロ圏インフレ率
12月米新車販売台数
11月米中古住宅販売成約指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1118.30( △22.10 )
WTI原油先物    81.51( △2.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10875円( 大証比△235 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10820円( 大証比△180 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月米ISM製造業景気指数は55.9、市場予想は54.3、前月は53.6。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月ユーロ圏インフレ率
12月米新車販売台数
11月米中古住宅販売成約指数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月4日)

●本日の結果:先物取引(1月4日)

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:10円、ポジション分:30円
■ 1月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
■日計り分
1R先物10660円新規買いは10670円で売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10650円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:1R売り返済完了:これにて終了(1月4日)PM 4:35

10670円スタート。

1R先物10660円新規買いは10670円で売り返済完了。
本日はこれにて終了致します。


現在値10670円。
■■■■■■
夕場高値10680円、夕場安値10670円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月4日)PM 3:55

夕場において
1R先物10660円新規買いは10670円で売り返済指値をしておきます。
ただ、取り消して明日に持ち越す可能性もあります。


■■■■■■
後場終値10640円、後場高値10680円、後場安値10630円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月4日)PM 3:18

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:30円
■ 1月の累計利益:30円
(先物:30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1R先物10660円新規買いは10670円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
後場終値10640円、後場高値10680円、後場安値10630円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10660円新規買い
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10650円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
出来高もなく、、、、上値も下値も限定されるのも仕方がないか、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(1月4日)PM 2:55

1R先物10660円新規買いは10700円で売り返済指値中ですが、
出来なければ夕場に持ち越します。

現在値10650円。
■■■■■■
後場高値10680円、後場安値10630円

■■■■■■
1R先物10660円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月4日)PM 2:16

1R先物10660円新規買いは10700円で売り返済指値をしておきます。
現在値10670円。
■■■■■■
後場高値10680円、後場安値10630円

■■■■■■
1R先物10660円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月4日)PM 1:42

先物10660円新規買い。
現在値10660円。
■■■■■■
後場高値10680円、後場安値10630円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月4日)PM 1:07

10680円スタート。
現在値10640円。
■■■■■■
後場高値10680円、後場安値10640円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月4日)AM 11:04
■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:30円
■ 1月の累計利益:30円
(先物:30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10680円、前場高値10700円、前場安値10590円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10650円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
出来高もなく、、、。可もなく不可もなく。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月4日)AM 10:28

10700円にタッチ。強含み、、、、。
為替の感応度が高いなぁ、、、。

現在値10690円。
■■■■■■
前場高値10700円、前場安値10590円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション返済完了(1月4日)AM 9:10

繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10650円で売り返済完了。

現在値10660円。
■■■■■■
前場高値10660円、前場安値10590円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月4日)AM 9:03

10600円スタート。
現在値10620円。
■■■■■■
前場高値10620円、前場安値10590円

■■■■■■
繰越ポジション10630円と10640円新規買いは10650円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月4日)AM 8:34

■■■■■■■■■

繰越ポジション10630円と10640円新規買いは
10650円で売り返済指値をしておきます。


■■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10500円~10700円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物新規買い10630円、10640円。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1096.20( △3.70 )
WTI原油先物    79.36( △0.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10665円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10615円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10800円、10750円、10730円、10680円、10630円、10600円、10570円、
10540円、10500円、10430円、10400円、10380円、10330円
■■■■■■■■■
●日本市場
円安は好感されるでしょうが、、、、。銀行株とTOPIX次第でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)、
5MA(10570.07円)、25MA(10032.04円)、75MA(10031.21円)、200MA(9650.99円)。
基準線(9891.96円)、転換線(10367.68円)。
ボリンジャー・+2σ(10875.43円)。
ボリンジャー・+1σ(10453.74円)。
ボリンジャー・-1σ(9610.35円)。
ボリンジャー・-2σ(9188.66円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
東証大発会
12月米ISM製造業景況指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1096.20( △3.70 )
WTI原油先物    79.36( △0.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10665円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10615円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
東証大納会
12月米シカゴ購買部協会景気指数

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(1月3日)

今週の展望(1月3日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週の主要な経済指標等
4日(月)
東証大発会
東証新売買システム「アローヘッド」が稼働
12月米ISM製造業景況指数

5日(火)
12月ユーロ圏インフレ率
12月米新車販売台数
11月米中古住宅販売成約指数

6日(水)
藤井財務相 会見
12月米ADP雇用統計
12月米ISM非製造業景況指数
FOMC議事録(12月15-16日分)

7日(木)
11月ユーロ圏小売売上高

8日(金)
12月米雇用統計
11月ユーロ圏失業率

■■■■■■■■■■■■

昨年末は、、、、、、。
日経平均は年初来高値更新を期待する動きであったが、終値ベースでは更新できず。
大納会の大引けにかけて、手仕舞い売りが優勢となり10500円台で取引終了。
ドル円が92円台での推移し株式相場は好感していたが、JAL問題が銀行株に波及し
市場心理を冷やし、TOPIXの冴えない動きが相場の重しとなった。

NY株式市場は、年末を控えて利益確定売りが優勢の展開。強い経済指標が低金利解除を
早めるのではないかという思惑も働いたようだ。
流動性相場から業績相場への移行には時期尚早だと思いますが、、、、。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

米国では重要な経済指標が相次ぐ、、、。
これは、新春だけでなく今年一年を占うことになるか。


12月米ISM製造業景況指数、米国雇用統計は非常に重要な指標になるでしょう。
海外株式市場はリーマンショック以前の株価に回復、、、。これに対し、日本株式市場の
出遅れがどうしても意識される。
この意味において、需給的には外国人投資家の動向が注目される。
更にドル高・円安が好感されれば、輸出企業を中心に日経平均は強含みの展開となる、、。


しかしながら、日本にはデフレという固有の問題を抱かえていることに加え、民主党の
政策が日本企業にとっては厳しいものであること等から、相場全体の膠着感を強めて
いる感もある。今後もこの二点には注目しなければならないでしょう。


JAL問題と増資懸念に揺れている銀行株の動向からも目が離せない。特に、前者は銀行
業界だけの判断で終結する問題ではないので、株式相場も「織り込み済み」という展開
にはなり難いことに投資家は二の足を踏む状態かな、、、、。
ドル円が相場の中心材料であると考えておくことがセオリーでしょうが、、、、、、、。
ドル安が好感されていた米国株式市場が最近のドル高を許容できるかどうか、、、。
それによっては米国株式市場に波乱が起こる可能性も十分にある。
米国株式市場が流動性相場と業績相場のどちらを選択するのか、、、、、。この綱引きが
相場全体を膠着させる可能性もある。
リスクマネーがスムーズに移行できるかどうか注目されますね。


今年は日米ともに選挙の年である、、、、。政治・政策が主役になる局面が増えるかな!?

留意すべきは下記の点です。
・「ドル・米国金利・円の動向には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)、
5MA(10570.07円)、25MA(10032.04円)、75MA(10031.21円)、200MA(9650.99円)。
基準線(9891.96円)、転換線(10367.68円)。
ボリンジャー・+2σ(10875.43円)。
ボリンジャー・+1σ(10453.74円)。
ボリンジャー・-1σ(9610.35円)。
ボリンジャー・-2σ(9188.66円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10850円、11000円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10400円、10250円。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10400円から11000円(先物)、あるいは10250円から10800円。
為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
想定以上の値幅が示現される可能性が高いことも頭の片隅に!
■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
今年は、日米ともに「 選挙 」の年であるということ!

米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。

米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今週の米国雇用統計で大きな転換点を迎えるか注目です。


欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ラトビア問題も含めて、、。
リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         92.94-99
NYダウ        10428.05( ▼120.46 )
ダウ輸送株      4099.63( ▼76.88 )
NASDAQ       2269.15( ▼22.13 )
S&P500        1115.10( ▼11.32 )

COMEX金先物  1096.20( △3.70 )
WTI原油先物    79.36( △0.08 )

フィラデルフィア半導体株指数   359.91( ▼1.48 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10665円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10615円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■
反落、、、売り優勢の展開で10500ドル前後の動きであったが、クロージングにかけて
確定売りが強まり下落幅が拡大。
ドル円は93円で推移する場面が続いたが、終値では92.94-99円。

新規失業保険週間申請件数は43.2万件(前週比2.2万件減)、市場予想は46万件。
これは2008年7月19日終了週以来、約1年5カ月ぶりの低水準。
■■■■■■■■■
明けましておめでとうございます。
読者の皆様方のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop