fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

今週の展望(1月31日)

今週の展望(1月31日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
1日(月)
1月中国製造業購買担当者景気指数
1月米ISM製造業景況指数
ガイトナー米財務長官 議会証言
日本企業決算:味の素、三井金属、ダイハツ
米国企業決算:エクソン

2日(火)
豪中銀政策金利
ボルカー経済再生諮問会議議長の議会証言(米上院、金融規制ついて)
日本企業決算:アステラス製薬、三菱電機、TDK、三井物産、伊藤忠、野村HD、
ソフトバンク
米国企業決算:ダウ・ケミカル、ベリサイン

3日(水)
1月米ADP雇用統計
1月米ISM非製造業景況指数
日本企業決算:旭化成、住友化学、武田、シャープ、ホンダ、三菱UFJ
米国企業決算:ファイザー、シスコシステムズ

4日(木)
12月米製造業受注
BOE政策金利
ECB理事会
トリシェECB総裁 会見
日本企業決算:日本板硝子、日立、ソニー、三菱重工、トヨタ

5日(金)
12月景気動向指数
1月米雇用統計
G7開催(カナダ・イカルイト、6日まで)
日本企業決算:国際石油開発帝石、パナソニック、スズキ

■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。ギリシャ財政の対する懸念が最後まで燻った。
大統領一般教書演説は可もなく不可もなく、、、、材料視されるものもない、、、。
懸念に対するポジション調整で売り優勢の展開が続いた。
米国企業・国内企業の決算や日米経済指標に悲観する事象はないが、、、、。市場心理が
リスク・テイクの動きを鈍らせた。

米国大統領の「新金融規制案」に端を発した調整相場。
これついては、市場は「織り込み」つつあると考えています。インド・中国の金融引き
締めは、強い経済の証明でもあるため当然の金融政策行為だと考えています。
ギリシャ財政問題を「織り込み済み」要因と捉えることが出来るかどうか、、、、、。

これが今後の焦点でしょう。
日経平均は10200円割れ、5MA、25MAはデッド・クロス。
欧州株式市場は反発、、、米国経済指標が好感された模様。
NYダウは年初来安値を更新、10100ドル割れの10067.33ドルで取引終了。
ドル円は90円台前半で取引終了。

■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

下げ渋りの展開から下値固めの展開になるかどうか。
国内要因より為替市場も含めて海外市場の影響が大きいと考えています。
重要な海外経済指標や国内企業の決算など注目材料が目白押し、、、、。


テクニカル面での過熱感は解消され株式市場の反発は期待出来るが、海外要因の不透明
感は払拭しきれていない状況に変化はない。
海外株式市場の反発がきっかけになるのか、それとも国内要因が主導する展開に
なるのか。国内企業の決算は回復・底打ちを確認させる内容が続いているが、、、。


週足ベースで考えると、
13WAは101550.50円、26WAは10207.49円、基準線10029.26円となる。
ここからの下落は大きな抵抗ラインなのではないかと考えています。


市場心理は海外要因の動向に大きく左右される展開でしょう。
短期反発局面になるのか、それとも下値模索の展開が続くのか。
週前半は米国株式市場を中心に海外株式市場と為替を睨みながら神経質な展開、
週後半は米国雇用統計を控え様子見ムードが強まるのか。
中国・インドの金融引き締めが世界経済回復の鈍化が懸念されるのかどうか。


留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、米国金利、には注視すべきでしょう」
「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)、
5MA(10340.48円)、25MA(10631.97円)、75MA(10157.51円)、200MA(9901.49円)。
基準線(10582.78円)、転換線(10542.34円)。
ボリンジャー・+2σ(11047.82円)。
ボリンジャー・+1σ(10839.89円)。
ボリンジャー・-1σ(10424.05円)。
ボリンジャー・-2σ(10216.12円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10450円、10500円、10650円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10150円、10050円、10000円
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10200円から10500円(先物)、あるいは10050円から10400円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。

米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今週の米国雇用統計で大きな転換点を迎えるか注目です。

欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ギリシャ・ラトビア問題も
含めて、、。リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべき
でしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         90.26-30
NYダウ        10067.33( ▼53.13 )
ダウ輸送株      3895.53( ▼44.72 )
NASDAQ       2147.35( ▼31.65 )
S&P500        1073.87( ▼10.66 )

COMEX金先物  1083.80( ▼1.00 )
WTI原油先物    72.89( ▼0.75 )

フィラデルフィア半導体株指数   316.07( ▼11.18 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10235円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10205円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は続落、、、一時NYダウは100ドル超上昇する場面はあったが、、、。
ギリシャなどの財政問題への懸念が依然として残った感が強い。
企業決算に懸念はないものの、「売り」が目立つ。
経済指標は良好と見られるが、市場心理を大きく好転させるには至らず。

米国第4・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、5.7%増(前期比率)。
市場予想は4.6%増だった。個人消費支出もしっかり。
米1月シカゴ購買部協会景気指数は61.5。市場予想は57.4、前月は58.7。
■■■■■■■■■
それでは良い週末を! Have a nice weekend.
来週の展望は日曜日に配信致します。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月29日)

●本日の結果:先物取引(1月29日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス820円
(先物:マイナス820円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
来週の展望は日曜日に配信致します。

それでは良い週末を!Have a nice weekend.


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月29日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス820円
(先物:マイナス820円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10160円、後場高値10330円、後場安値10150円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10320円、10460円新規買い保有中。

■■■■■■■■■
10200円割か、、、、ここまで売られる理由もないと思うが、現実は割れているのだから、
受け止めるしかないでしょうね。
昨年来高値更新して11000円近くまで買われ、最後は月間安値引け。
今月の分析をしっかりやって来月につなげます。
立ち回りに大きな問題があることは明確。
来月はしっかり頑張ります。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
来週の展望は日曜日に配信致します。

それでは良い週末を!Have a nice weekend.
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●来週へ持ち越します(1月29日)PM 2:48

来週へ持ち越します。
指数との比較で主力個別株は下げ渋っている???
それとも主力個別株の方が下げ切っていない????
ここの捉え方なんでしょうね、、、。

現在値10210円。
■■■■■■
後場高値10330円、後場安値10210円

■■■■■■
繰越ポジション先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月29日)PM 2:19

小康状態、、、為替も株式も、、、。手詰まり感はある。

現在値10260円。
■■■■■■
後場高値10330円、後場安値10230円

■■■■■■
繰越ポジション先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月29日)PM 1:25

後場寄りが高過ぎるというか、、、何なのか????

現在値10260円。
■■■■■■
後場高値10330円、後場安値10240円

■■■■■■
繰越ポジション先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月29日)PM 0:46

10310円スタート。

現在値10310円。
■■■■■■
後場高値10330円、後場安値10280円

■■■■■■
繰越ポジション先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月29日)AM 11:12

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス820円
(先物:マイナス820円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10260円、前場高値10290円、前場安値10210円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10320円、10460円新規買い保有中。

■■■■■■■■■
一昨日の夕場安値近辺がサポートされた、、、ボリンジャー・マイナス2σでもある。
テクニカル面の支援にアジア株式市場と為替などが更にサポート出来るかどうか。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月29日)AM 9:48

10250円を挟んだ動き、、、、外部要因の支援が欲しいところだが、、、。

現在値10250円。
■■■■■■
前場高値10270円、前場安値10220円

■■■■■■
繰越ポジション先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月29日)AM 9:02

10260円スタート。

現在値10260円。
■■■■■■
前場高値10270円、前場安値10260円

■■■■■■
繰越ポジション先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月29日)AM 8:49

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10250円~10450円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1083.90( ▼0.90 )
WTI原油先物    73.64( ▼0.03 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10320円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10290円( 大証比▼130 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10680円、10640円、10600円、10550円、10510円、10450円、10430円、
10400円、10380円、10340円、10280円、10250円、10200円
■■■■■■■■■
●日本市場
NY株式市場の影響は受けるでしょうが、下落後はもみ合いかな???
為替との睨み合いかな。
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)、
5MA(10418.98円)、25MA(10631.98円)、75MA(10152.20円)、200MA(9894.25円)。
基準線(10504.98円)、転換線(10573.59円)。
ボリンジャー・+2σ(11049.80円)。
ボリンジャー・+1σ(10840.57円)。
ボリンジャー・-1σ(10422.18円)。
ボリンジャー・-2σ(10212.97円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反落、、、NYダウは一時180ドル近い下落。
ギリシャ問題が端を発した下落相場。経済指標は可もなく不可もなく。
個別企業の決算が嫌気された側面も大きい。
12月米耐久財受注は0.3%増(前月比)、市場予想は2.0%増。
米新規失業保険週間申請件数は47万件(前週比8000件減)、市場予想は45万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月完全失業率
12月消費者物価
12月 鉱工業生産速報
12月ユーロ圏 失業率
米GDP速報(第4四半期)
1月シカゴ購買部協会景気指数
国内企業決算:東芝、みずほFG、三菱商事、JR東日本
米国企業決算:シェブロン、フォード、ハネウエル

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1083.90( ▼0.90 )
WTI原油先物    73.64( ▼0.03 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10320円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10290円( 大証比▼130 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月米耐久財受注は0.3%増(前月比)、市場予想は2.0%増。
米新規失業保険週間申請件数は47万件(前週比8000件減)、市場予想は45万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月完全失業率
12月消費者物価
12月 鉱工業生産速報
12月ユーロ圏 失業率
米GDP速報(第4四半期)
1月シカゴ購買部協会景気指数
国内企業決算:東芝、みずほFG、三菱商事、JR東日本
米国企業決算:シェブロン、フォード、ハネウエル

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月28日)

●本日の結果:先物取引(1月28日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス820円
(先物:マイナス820円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10320円新規買いは繰越ポジションへ。
2R先物10460円新規買いは繰越ポジションへ。


■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10320円、10460円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消(1月28日)PM 4:36

売り返済指値は取消します、明日に持ち越します。
ポジションを落とした方が無難かもしれませんが、、、。



現在値10400円。
■■■■■■
夕場高値10410円、夕場安値10390円

■■■■■■
1R先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月28日)PM 4:33

10400円スタート。

現在値10400円。
■■■■■■
夕場高値10400円、夕場安値10390円

■■■■■■
1R先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月28日)PM 4:21

夕場においても
2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値をしておきます。
1Rも含めて明日に持ち越すことも考えています。

■■■■■■
後場終値10420円、後場高値10470円、後場安値10390円

■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月28日)PM 3:22

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス820円
(先物:マイナス820円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値をしておきます。
1Rも含めて明日に持ち越すことも考えています。

■■■■■■■■■
後場終値10420円、後場高値10470円、後場安値10390円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10460円新規買いは保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
420円から450円で動いていれば、、、、、残念。
5MAで抑えられたということですか。
夕場は為替でしょう、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま((1月28日)PM 2:41

1R先物10320円新規買いは保有中、2R先物10460円新規買いは10500円で
売り返済指値中ですが、
このままにしておきます。出来なければ夕場へ持ち越します。
明日に持ち越す可能性もあります。

現在値10440円。
■■■■■■
後場高値10470円、後場安値10410円

■■■■■■
1R先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2((1月28日)PM 2:06

個別企業の決算数字で株価と指数はまちまち。
安値10410円か、、、、取消をせず、待てば良かったかな、、、10470円を付けたから
取消をして追随してしまった、、、、。


現在値10460円。
■■■■■■
後場高値10470円、後場安値10410円

■■■■■■
1R先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(1月28日)PM 0:49

2R先物10460円新規買いは10500円で売り返済指値をしておきます。

現在値10460円。
■■■■■■
後場高値10470円、後場安値10440円

■■■■■■
1R先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10460円新規買いは保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月28日)PM 0:47

先物10460円新規買い。

現在値10460円。
■■■■■■
後場高値10470円、後場安値10440円

■■■■■■
先物10320円新規買いは保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:取消(1月28日)PM 0:32

10450円スタート。
2R先物10420円新規買い指値中ですが、取り消します。

現在値10460円。
■■■■■■
後場高値10470円、後場安値10440円

■■■■■■
先物10320円新規買いは保有中。
2R先物10420円新規買い指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:2R開始(1月28日)PM 0:15

先物10420円新規買い。約定後10450円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■
前場終値10390円、前場高値10420円、前場安値10290円

■■■■■■
先物10320円新規買いは保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月28日)AM 11:12

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス820円
(先物:マイナス820円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10390円、前場高値10420円、前場安値10290円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

1R先物10320円新規買いは保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
後場はもみ合いかな???430円から450円を抜けるのかどうか。
細かく動くしかないでしょう。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3(1月28日)AM 10:38

1つの節目(ボリンジャー・マイナす1σ)は奪回、、、。
問題は10430円から10450円。
ここから、前場終了までは細かく、、、。1Rは保有のまま。

現在値10400円。
■■■■■■
前場高値10420円、前場安値10290円

■■■■■■
1R先物10320円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション返済完了(1月28日)AM 10:25

繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済完了。

現在値10390円。
■■■■■■
前場高値10400円、前場安値10290円

■■■■■■
1R先物10320円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3:10380円(1月28日)AM 10:17

一気に買われましたね、、、。10380円にタッチ。

現在値10360円。
■■■■■■
前場高値10380円、前場安値10290円

■■■■■■
繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。
1R先物10320円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月28日)AM 9:29

今日も上値を抑える動きが強いですねぇ。トヨタの寄付きとその後の推移を
見てから動いたが、、、、1R後に10300円割れ、、、、。
3分だけ待てば10300円が買えたのに、、、、、、、、、、。


現在値10320円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10290円

■■■■■■
繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。
1R先物10320円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月28日)AM 9:18

先物10320円新規買い。

現在値10320円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10300円

■■■■■■
繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月28日)AM 9:02

10320円スタート。

現在値10320円。
■■■■■■
前場高値10330円、前場安値10310円

■■■■■■
繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月28日)AM 8:48

繰越ポジション先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10200円~10450円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1084.50( ▼13.80 )
WTI原油先物    73.67( ▼1.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10350円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10315円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10680円、10640円、10600円、10550円、10510円、10450円、10430円、
10400円、10380円、10340円、10280円、10250円、10200円
■■■■■■■■■
●日本市場
反発する展開かな、、、今日も為替に影響される展開でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)、
5MA(10509.80円)、25MA(10620.50円)、75MA(10142.57円)、200MA(9885.78円)。
基準線(10504.98円)、転換線(10617.09円)。
ボリンジャー・+2σ(11075.06円)。
ボリンジャー・+1σ(10847.78円)。
ボリンジャー・-1σ(10393.21円)。
ボリンジャー・-2σ(10165.93円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反発、、、、FOMCの内容に安心感が広がったようだ。
FRBはFOMC声明を発表しFF金利の誘導目標を0-0.25%に据え置くとともに、
金利を長期間ゼロ付近に維持する方針をあらためて示した。
景気に対する認識は若干明るさを持っている感はあるが、、、、。
本格的な反発は大統領一般教書演説待ち、、、、


■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米大統領一般教書演説
12月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数
国内企業決算:コマツ、新日鉄、任天堂、資生堂、日本電産、京セラ
米国企業決算:マイクロソフト、P&G、3M、アマゾン・ドット・コム、ロッキード
タイコ・インターナショナル、モトローラ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1084.50( ▼13.80 )
WTI原油先物    73.67( ▼1.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10350円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10315円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
FRBはFOMC声明を発表しFF金利の誘導目標を0-0.25%に据え置くとともに、
金利を長期間ゼロ付近に維持する方針をあらためて示した。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米大統領一般教書演説
12月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数
国内企業決算:コマツ、新日鉄、任天堂、資生堂、日本電産、京セラ
米国企業決算:マイクロソフト、P&G、3M、アマゾン・ドット・コム、ロッキード
タイコ・インターナショナル、モトローラ

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月27日)

●本日の結果:先物取引(1月27日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス840円
(先物:マイナス840円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10360円新規買いは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10360円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
国内株式は円高で自律調整をしたようだが、、、、NY市場次第ですね。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消(1月27日)PM 5:35

ドル円は戻り歩調ですが、需給的には厳しい展開ですね。
売り返済指値は取り消します。


現在値10220円。
■■■■■■
夕場高値10250円、夕場安値10210円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月27日)PM 4:32

10230円スタート。

現在値10240円。
■■■■■■
夕場高値10240円、夕場安値10230円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月27日)PM 4:15

夕場においても
1R先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値をしておきます。
明日に持ち越すことも考えています。
■■■■■■
後場終値10270円、後場高値10340円、後場安値10250円

■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月27日)PM 3:18

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス840円
(先物:マイナス840円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1R先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値をしておきます。
明日に持ち越すことも考えています。


■■■■■■■■■
後場終値10270円、後場高値10340円、後場安値10250円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

先物10360円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
昨日同様、本日も後場寄り「売り」が大正解ということか。
買い方には支援材料はない展開。今日の下落は為替だけだと思うが、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(1月27日)PM 2:43

夕場に持ち越します。明日に持ち越すことも考えています。
現在値10270円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10250円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 4(1月27日)PM 2:13

安値10260円示現後、10310円まで、、、。
調整期間は長くなるのかな?


現在値10270円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10260円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月27日)PM 1:19

夕場の安値にタッチ、、、ドル円連動のファンドが活躍しているのかな。

現在値10270円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10260円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月27日)PM 0:53

上値を抑えたい参加者がいるのかな?
売り玉を発注したり取り消したり、、、。


現在値10320円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10300円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月27日)PM 0:31

10340円スタート。

現在値10340円。
■■■■■■
後場高値10340円、後場安値10330円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月27日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス840円
(先物:マイナス840円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10360円、前場高値10380円、前場安値10290円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
為替に振らされる展開、、、、。1R後に、安値10290円か、、、。
前場は逆張り相場か、、、、10340円以下を買い、10340円以上を売る。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月27日)AM 9:57

1R後、瞬間10380円、、、、早過ぎる。
メルマガの題目などで重複したりしまして誠に申し訳ございません。

現在値10350円。
■■■■■■
前場高値10380円、前場安値10310円

■■■■■■
先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月27日)AM 9:45

1R先物10360円新規買いは10380円で売り返済指値をしておきます。

現在値10350円。
■■■■■■
前場高値10380円、前場安値10310円

■■■■■■
先物10360円新規買い保有中
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始、同時に取消(1月27日)AM 9:38

先物10360円新規買い。
メルマガ「本日の戦略」先物10170円新規買い指値中ですが、取り消します。


現在値10350円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10310円

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物10170円新規買い指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月27日)AM 9:02

10350円スタート。

現在値10340円。
■■■■■■
前場高値10360円、前場安値10330円

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物10170円新規買い指値中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月27日)AM 8:51

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10150円~10450円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:10170円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1098.20( △2.60 )
WTI原油先物    74.71( ▼0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10370円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10330円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10680円、10640円、10600円、10550円、10510円、10450円、10430円、
10400円、10380円、10280円、10250円、10150円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替次第かな、、、、。日本の国債格付け問題も嫌気されるかな???
細かく動くしかないかな。短期下げ過ぎのリバウンド狙いかな?

■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)、
5MA(10606.89円)、25MA(10616.97円)、75MA(10134.87円)、200MA(9876.28円)。
基準線(10504.98円)、転換線(10653.54円)。
ボリンジャー・+2σ(11084.64円)。
ボリンジャー・+1σ(10850.80円)。
ボリンジャー・-1σ(10383.13円)。
ボリンジャー・-2σ(10149.29円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
小反落。消費者信頼感指数は予想を上回り好感される場面もあったが、、、、。
大統領の一般教書の方に関心が向かっているとの見方が支配的、、、、。
11月米20都市圏住宅価格指数はマイナス0.2%(前月比)、市場予想はプラス0.1%。
1月米消費者信頼感指数は55.9、市場予想は53.5。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月貿易統計
1月金融経済月報
12月米新築住宅販売件数
米FOMC結果発表
国内企業決算:キャノン、日本電気硝子、日立建機
米国企業決算:クアルコム、ボーイング、キャタピラー、サン・マイクロシステムズ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1098.20( △2.60 )
WTI原油先物    74.71( ▼0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10370円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10330円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
11月米20都市圏住宅価格指数はマイナス0.2%(前月比)、市場予想はプラス0.1%。
1月米消費者信頼感指数は55.9、市場予想は53.5。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月貿易統計
1月金融経済月報
12月米新築住宅販売件数
米FOMC結果発表
国内企業決算:キャノン、日本電気硝子、日立建機
米国企業決算:クアルコム、ボーイング、キャタピラー、サン・マイクロシステムズ

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月26日)

●本日の結果:先物取引(1月26日)

■ 本日の利益:マイナス350円
■ 日計り分:マイナス350円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス840円
(先物:マイナス840円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10530円新規買いは10360円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物10540円新規買いは10360円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月26日)PM 3:32

■ 本日の利益:マイナス350円
■ 日計り分:マイナス350円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス840円
(先物:マイナス840円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
夕場は日中取引以上にドル円、ユーロ円には十分注意が必要でしょう。
ドル円89.50円、ユーロ円126.00円。

■■■■■■■■■
後場終値10340円、後場高値10450円、後場安値10320円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10530円新規買いは10360円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物10540円新規買いは10360円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
ここまで急激に円高進行するとは、、、。前場のチャンスを利益確定しなかったことが
最大の失敗です。
この下落と円高、、、最終局面になるのか本格的な調整になるか大きなポイントでしょう。
今日のNY市場次第で落ち着きは取り戻せるでしょうが、、、、。
しかし、それ以外の要因も複雑に絡んでいるような、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月26日)PM 2:46

この下げはちょっと気持ち悪いなぁ、、、。円高が引き金だが、、、。
現在値10360円
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10320円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●参った(1月26日)PM 2:10

完敗、、、利益確定チャンスを逃したことは最大のミス。
円高が強烈過ぎる。

現在値10330円
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10320円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●売り返済完了(1月26日)PM 2:-7

すべての買いポジションは10360円ですべて売り返済完了。
現在値10370円
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10350円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●売り返済(1月26日)PM 2:04

10360円ですべて売り返済します。
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10360円

■■■■■■
1R先物10530円新規買いは10580円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月26日)PM 0:49

安値10390円示現後、10430円で抑えられますね。
現在値10410円。
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10390円

■■■■■■
1R先物10530円新規買いは10580円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月26日)PM 0:32

10450円スタート。

現在値10430円。
■■■■■■
後場高値10450円、後場安値10420円

■■■■■■
1R先物10530円新規買いは10580円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月26日)AM 11:07

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス490円
(先物:マイナス490円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10510円、前場高値10570円、前場安値10490円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10530円新規買いは10580円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10540円新規買い。

■■■■■■■■■
もみ合い、、、為替動向と需給に左右される相場展開。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 4:1R売り返済(1月26日)AM 10:53

1R先物10530円新規買いは10580円で売り返済指値をしておきます。

現在値10550円。
■■■■■■
前場高値10570円、前場安値10490円

■■■■■■
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。
1R先物10530円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3:1R開始(1月26日)AM 9:44

先物10530円新規買い。500円割れを狙っていたが、、、、。
現在値10530円。
■■■■■■
前場高値10540円、前場安値10490円

■■■■■■
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2:取消(1月26日)AM 9:21

メルマガ「本日の戦略」先物10440円新規買い指値中ですが、
取り消します。


現在値10530円。
■■■■■■
前場高値10540円、前場安値10490円

■■■■■■
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。
メルマガ「本日の戦略」先物10440円新規買い指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月26日)AM 9:02

10500円スタート。

現在値10510円。
■■■■■■
前場高値10510円、前場安値10500円

■■■■■■
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値中。
メルマガ「本日の戦略」先物10440円新規買い指値中。

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月26日)AM 8:50

■■■■■■■■
繰越ポジション先物10540円新規買いは10600円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10400円~10650円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:10440円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10540円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1095.70( △6.00 )
WTI原油先物    75.26( △0.72 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10505円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10465円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10800円、10770円、10730円、10680円、10640円、10600円、10550円、
10510円、10430円、10400円、10380円、10280円、10250円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いの展開かな。国内企業の好決算見通し(観測記事:日経新聞)が好感されるか
どうか、、、、。為替動向次第かな。

■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)、
5MA(10694.81円)、25MA(10611.05円)、75MA(10126.95円)、200MA(9865.20円)。
基準線(10504.98円)、転換線(10698.34円)。
ボリンジャー・+2σ(11097.46円)。
ボリンジャー・+1σ(10854.26円)。
ボリンジャー・-1σ(10367.85円)。
ボリンジャー・-2σ(10124.64円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反発、、、、クロージングにかけて伸び悩み。経済指標と決算発表待ちかな?
ハイテク株が相場をリード。アップルへの期待が大きい。
12月米中古住宅販売は市場予想を下回り、株式市場には嫌気される場面もあったが、、、。

12月米中古住宅販売はマイナス16.7%(前月比)。
米アップル2010年度第1・四半期(10-12月)決算はEPSが3.67ドル、市場予想は
2.09ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策の結果発表、白川日銀総裁会見
1月独IFO景気動向指数
11月S&P/ケース・シラー住宅価格
1月米消費者信頼感指数
米連邦公開市場委員会(FOMC、27日まで)
国内企業決算:花王
米国企業決算:ジョンソン・エンド・ジョンソン、ベライゾン、デュポン
トラベラーズ、ヤフー、USスチール、ペプシ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1095.70( △6.00 )
WTI原油先物    75.26( △0.72 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10505円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10465円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月米中古住宅販売はマイナス16.7%(前月比)。
米アップル2010年度第1・四半期(10-12月)決算はEPSが3.67ドル、市場予想は
2.09ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策の結果発表、白川日銀総裁会見
1月独IFO景気動向指数
11月S&P/ケース・シラー住宅価格
1月米消費者信頼感指数
米連邦公開市場委員会(FOMC、27日まで)
国内企業決算:花王
米国企業決算:ジョンソン・エンド・ジョンソン、ベライゾン、デュポン
トラベラーズ、ヤフー、USスチール、ペプシ

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月25日)

●本日の結果:先物取引(1月25日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス490円
(先物:マイナス490円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1先物10450円新規買いは10480円で売り返済完了。
2先物10540円新規買いは繰越ポジションへ。


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10540円新規買い。

■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消、明日へ。(1月25日)PM 4:44

2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中ですが、
明日へ持ち越します。
リスクはありますが、、、。

現在値10520円。
■■■■■■
夕場高値10530円、夕場安値10500円

■■■■■■
2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月25日)PM 4:31

10500円スタート。

現在値10510円。
■■■■■■
夕場高値10510円、夕場安値10500円

■■■■■■
2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月25日)PM 4:23

夕場においても
2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値をしておきます。
明日に持ち越すことも考えています。
10550円が妥当かもしれませんが、、、。

■■■■■■
後場終値10510円、後場高値10560円、後場安値10480円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月25日)PM 3:14

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス490円
(先物:マイナス490円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値をしておきます。
明日に持ち越すことも考えています。

■■■■■■■■■
後場終値10510円、後場高値10560円、後場安値10480円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物10540円新規買い保有中。

■日計り分
1R先物10450円新規買いは10480円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
強いのか、弱いのか????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(1月25日)PM 2:44

2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中ですが、
10550円に訂正します。出来なければ夕場に持ち越します。


現在値10520円。
■■■■■■
後場高値10560円、後場安値10480円

■■■■■■
2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月25日)PM 2:28

2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中ですが、
もう少し様子を見ます。

現在値10510円。
■■■■■■
後場高値10560円、後場安値10480円

■■■■■■
2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(1月25日)PM 1:55

2R先物10540円新規買いは10580円で売り返済指値をしておきます。。

現在値10550円。
■■■■■■
後場高値10560円、後場安値10480円

■■■■■■
2R先物10540円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月25日)PM 1:52

先物10540円新規買い。

現在値10540円。
■■■■■■
後場高値10560円、後場安値10480円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月25日)PM 1:09

底堅い、、、、。SONYは前日比5円高の3150円まで戻る。

現在値10520円。
■■■■■■
後場高値10530円、後場安値10480円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月25日)PM 0:31

10490円スタート。

現在値10490円。
■■■■■■
後場高値10500円、後場安値10480円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月25日)AM 11:09

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス490円
(先物:マイナス490円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10460円、前場高値10490円、前場安値10400円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10450円新規買いは10480円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
寄付きで買った方は「凄いな」、、、。
相場は底堅さを感じつつも、半信半疑。為替次第でしょうね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(1月25日)AM 10:40

1R先物10450円新規買いは10480円で売り返済完了。
現在値10480円。
■■■■■■
前場高値10480円、前場安値10400円

■■■■■■
1R先物10450円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART3(1月25日)AM 10:35

寄付きが「買い」なのか、、、、430円、440円の動きの早さには付いていけないな。
1R後、再度410円を付ける過程での430円、440円の売られ方、その後の反転の
430円、440円の買われ方、、、、


現在値10470円。
■■■■■■
前場高値10480円、前場安値10400円

■■■■■■
1R先物10450円新規買いは10480円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月25日)AM 9:39

1R先物10450円新規買いは10480円で売り返済指値をしておきます。
現在値10470円。
■■■■■■
前場高値10480円、前場安値10400円

■■■■■■
1R先物10450円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月25日)AM 9:32

先物10450円新規買い。
現在値10450円。
■■■■■■
前場高値10480円、前場安値10400円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2:取消(1月25日)AM 9:20

メルマガ「本日の戦略」先物10500円新規売り指値中。
メルマガ「本日の戦略」先物10250円新規買い指値中。
上記の2つの指値は取り消します。

10480円までか、、、、
現在値10450円。
■■■■■■
前場高値10480円、前場安値10400円

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物10500円新規売り指値中。
メルマガ「本日の戦略」先物10250円新規買い指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月25日)AM 9:03

■■■■■■■■■
パソコンの調子がおかしいのでチェックします。

10410円スタート。

現在値10430円。
■■■■■■
前場高値10440円、前場安値10400円

■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物10500円新規売り指値中。
メルマガ「本日の戦略」先物10250円新規買い指値中。


■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月25日)AM 9:00

■■■■■■■■■
パソコンの調子がおかしいのでチェックします。

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10300円~10600円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:10500円

●先物新規買い:10250円

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1089.70( ▼13.50 )
WTI原油先物    74.54( ▼1.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10380円( 大証比▼210 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10350円( 大証比▼240 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10800円、10770円、10730円、10680円、10640円、10600円、10550円、
10510円、10430円、10380円、10280円、10250円
■■■■■■■■■
●日本市場
軟調な展開、、、、為替、アジア株式市場の動向に左右される展開でしょう。

■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)、
5MA(10763.29円)、25MA(10593.88円)、75MA(10119.83円)、200MA(9853.82円)。
基準線(10495.85円)、転換線(10755.22円)。
ボリンジャー・+2σ(11123.17円)。
ボリンジャー・+1σ(10858.52円)。
ボリンジャー・-1σ(10329.24円)。
ボリンジャー・-2σ(10064.60円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策決定会合(26日まで)
12月米中古住宅販売件数
国内企業決算:KDDI
米国企業決算:アップル、テキサス・インスツルメンツ 

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1089.70( ▼13.50 )
WTI原油先物    74.54( ▼1.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10380円( 大証比▼210 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10350円( 大証比▼240 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合(26日まで)
12月米中古住宅販売件数
国内企業決算:KDDI
米国企業決算:アップル、テキサス・インスツルメンツ 

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(1月24日)

今週の展望(1月24日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
25日(月)
日銀金融政策決定会合(26日まで)
12月米中古住宅販売件数
国内企業決算:KDDI
米国企業決算:アップル、テキサス・インスツルメンツ 

26日(火)
日銀金融政策の結果発表、白川日銀総裁会見
1月独IFO景気動向指数
11月S&P/ケース・シラー住宅価格
1月米消費者信頼感指数
米連邦公開市場委員会(FOMC、27日まで)
国内企業決算:花王
米国企業決算:ジョンソン・エンド・ジョンソン、ベライゾン、デュポン
トラベラーズ、ヤフー、USスチール、ペプシ

27日(水)
12月貿易統計
1月金融経済月報
12月米新築住宅販売件数
米FOMC結果発表

国内企業決算:キャノン、日本電気硝子、日立建機
米国企業決算:クアルコム、ボーイング、キャタピラー、サン・マイクロシステムズ

28日(木)
12月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数
国内企業決算:コマツ、新日鉄、任天堂、資生堂、日本電産、京セラ
米国企業決算:マイクロソフト、P&G、3M、アマゾン・ドット・コム、ロッキード
タイコ・インターナショナル、モトローラ

29日(金)
12月完全失業率
12月消費者物価
12月 鉱工業生産速報
12月ユーロ圏 失業率
米GDP速報(第4四半期)
1月シカゴ購買部協会景気指数
国内企業決算:東芝、みずほFG、三菱商事、JR東日本
米国企業決算:シェブロン、フォード、ハネウエル

■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
先々週末のNY株式市場の下落が嫌気され軟調な動きでスタートしたが、「出遅れ」と
云われる日本株式市場には旺盛な買い需要が散見された。

中国の金融引き締め懸念と力強い実体経済、、、、恩恵を受ける日本企業、、、つまり、
日本株式市場は一喜一憂する展開となった。週末にかけてNY株式市場の大幅な下落が
続いたこと、ドル円が再び89円台に突入したことなどで週末の金曜日には日経平均は
大幅な下落。今年初の10500円台で取引終了。
トヨタ、ソニーなどコア30大型株への押し目買い姿勢が鮮明であったが、週末にかけて
米国・中国市場の波乱と懸念、更に、円高、銀行業界への懸念(民業V.S.官業)、更に、
国内企業の決算として注目を集めた信越化学は予想を下回る内容であったこと等から
売り優勢の展開となった。


米国企業の決算は概ね良好ではあるが、材料出尽くしから売り優勢の展開が続いた。
米国株式市場は三連休明けの火曜日には年初来高値を更新したが、その後はリスク
回避の動きが鮮明になった。米国経済指標も特に悲観するものはないが、明るい展望を
見出すことも現時点では時期尚早。
欧州諸国の財政不安、中国の金融引き締め懸念、オバマ大統領の金融機関に対する
新金融規制案などの「売り材料」が市場心理を支配した。

更に、米国政治の不安定さに対する懸念も浮上。米国株式相場は週末にかけて大幅続落
となり、NYダウは10200ドル割れの10172.98ドルで取引終了。
ドル円は89円台後半、商品市況も軟調な地合いに終始した。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

先週末の米国株式市場の調整の影響を受ける展開でのスタートでしょう。
更にドル円が89円台で推移していることで相場のムードは低下気味。
一方で外国人による日本株買いが継続するか注目される。母国市場の調整が日本株投資に
冷水を浴びせる可能性は否定できない。一旦、様子見ムードになるかな?
先週金曜日のメルマガ「前場終了」でも書きましたが、
外国人の買い要因が「出遅れ」であれば相対的なものという位置付けにならざるを得ない。
対象市場の下落・調整から「出遅れ」は修正される。

今週から国内企業決算が本格化する。決算に対する期待感から大きく買われた面もあり、
「利益確定売り」が優先されやすいと考えておくべきでしょう。

騰落レシオなどテクニカル面での過熱感が、収束する動きになったことは歓迎すべき。
先週末の日経平均は25MAを下回り、今後は5MAと25MAの位置関係が注目される。
米国発の株価急落が短期間で終結するかどうか、それとも、調整は長引くのか。
日本株式市場(現物市場)に対する買い需要が相場を下支え出来るかどうか。今週は、
大きな試金石になるでしょう。
週前半は米国株式市場と為替を睨みながら神経質な展開、週後半は「株式市場」が落ち
着くのかどうか、、、週末には米国GDPが発表される予定。手控えムードが広がるかな?


ここは読者限定、、、、
?????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????????????

ドル円については「特に円が買われる・売られる理由」もないが、消去法的に
「円買い」が続いていると考えております。今後、リスクマネー回避の動きが鮮明と
なれば円高傾向に拍車がかかりやすい状況が続く。
ユーロが対ドル・対円で売られやすい状況が続く中、ドルが金融新規制案を巡る懸念に
対して落ち着くことができるかどうかがポイントでしょう。
米国経済指標や企業決算において悲観論が広がらないことは云うまでもない。


日米とも「政治」が株価材料となる傾向かな?
これが株価材料として表舞台の主役になれば、政治家の発言・行動がすべて株価材料
となり、株式市場は手控えムードにならざるを得ない。


留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、米国金利、には注視すべきでしょう」
「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)、
5MA(10763.29円)、25MA(10593.88円)、75MA(10119.83円)、200MA(9853.82円)。
基準線(10495.85円)、転換線(10755.22円)。
ボリンジャー・+2σ(11123.17円)。
ボリンジャー・+1σ(10858.52円)。
ボリンジャー・-1σ(10329.24円)。
ボリンジャー・-2σ(10064.60円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
10630円、10750円、10890円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10500円、10350円、10250円。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10300円から10750円(先物)、あるいは10250円から10600円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。

米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今週の米国雇用統計で大きな転換点を迎えるか注目です。

欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ギリシャ・ラトビア問題も
含めて、、。リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべき
でしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         89.93-97
NYダウ        10172.98( ▼216.90 )
ダウ輸送株      4005.08( ▼88.74 )
NASDAQ       2205.29( ▼60.41 )
S&P500        1091.76( ▼24.72 )

COMEX金先物  1089.70( ▼13.50 )
WTI原油先物    74.54( ▼1.54 )

フィラデルフィア半導体株指数   329.49( ▼18.42 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10380円( 大証比▼210 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10350円( 大証比▼240 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は大幅下落、、、3日間でNYダウは600ドル近い下落。
S&PP500に3日間の下落は過去10カ月で最大になった模様。
オバマ米大統領の新金融規制案を巡る懸念が市場心理を圧迫、またバーナンキ
議長再任を巡る不確実性まで米国市場は懸念を抱いているようだ。更に、
マサチューセッツ州で実施された連邦上院議員補欠選挙で共和党が勝利し、現政権の
議会運営が難しくなりつつあるという見方まで広がった。
企業決算から考えられることは、米アメックスに代表されるようにクレジット事業など
消費の回復は鈍い模様だ。

22日付の「本日の戦略」でも書きましたが、「日米ともに政治が顔を出す局面」に
なりつつありますね、、、当面、これらの懸念を払拭あるいは消化しなければならない
でしょう。

GE第4四半期決算は、EPSが28セント市場予想は26セント。
米マクドナルド第4四半期決算は、EPSが1.03ドル、市場予想は1.02ドル。増収増益。
米アメックス第4四半期決算は、EPSが59セント、市場予想は57セント。
■■■■■■■■■
それでは良い週末を! Have a nice weekend.
来週の展望は日曜日に配信致します。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月22日)

●本日の結果:先物取引(1月22日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス520円
(先物:マイナス520円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10630円新規売りは10580円で買い返済完了。
2R先物10600円新規売りは10570円で買い返済完了。
3R先物10550円新規売りは10580円で買い返済完了。
4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済完了。(夕場で決済)


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
今日のNY市場は注目ですね、今週の損失を来週は少しでも取り返すぞ!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
「来週の展望」は日曜日に配信致します。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:売り返済完了(1月22日)PM 4:52

4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済完了。
本日はこれにて終了します。

現在値10630円。
■■■■■■
夕場高値10640円、夕場安値10610円

■■■■■■
4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月22日)PM 4:31

10620円スタート。
現在値10620円。
■■■■■■
夕場高値10620円、夕場安値10610円

■■■■■■
4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月22日)PM 4:07

夕場において、
4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値をしておきます。
来週に持ち越すことも考えています。


■■■■■■
後場終値10590円、後場高値10630円、後場安値10510円
■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月22日)PM 4:02

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス550円
(先物:マイナス550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において、
4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値をしておきます。
来週に持ち越すことも考えています。

■■■■■■■■■
後場終値10590円、後場高値10630円、後場安値10510円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10630円新規売りは10580円で買い返済完了。
2R先物10600円新規売りは10570円で買い返済完了。
3R先物10550円新規売りは10580円で買い返済完了。
4R先物10610円新規買い保有中。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
10510円、、、買い戻しが出来ないから相場は戻るんでしょうね。
たかが10円、されど10円。絵に描いた餅ですね。
相場の先行きは依然として混沌、、、、。日本株の強さは本物なのかどうか????
夕場は為替次第でしょう。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(1月22日)PM 3:03

4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値中ですが、
取り消します。
夕場に持ち込みます。

現在値10610円。
■■■■■■
後場高値10630円、後場安値10510円

■■■■■■
4R先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●4R売り返済(1月22日)PM 2:41

先物10610円新規買いは10640円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済予定。

現在値10610円。
■■■■■■
後場高値10620円、後場安値10510円

■■■■■■
4R先物10610円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●4R開始(1月22日)PM 2:37

先物10610円新規買い。
現在値10610円。
■■■■■■
後場高値10620円、後場安値10510円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべて決済完了(1月22日)PM 2:23

1R先物10630円新規売りは10580円で買い返済完了。
3R先物10550円新規売りは10580円で買い返済完了。


馬鹿丸出し、、、。
現在値10580円。
■■■■■■
後場高値10620円、後場安値10510円

■■■■■■
1R先物10630円新規売りは10580円で買い返済指値中。
3R先物10550円新規売りは10580円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべて決済(1月22日)PM 2:00

3R先物10550円新規売りは10530円で買い返済指値中ですが、
10580円に訂正します。
1R先物10630円新規売りも10580円で決済します。

現在値10580円。
■■■■■■
後場高値10580円、後場安値10510円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
3R先物10550円新規売りは10530円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(1月22日)PM 1:40

3R先物10550円新規売りは10510円で買い返済指値中ですが、
10530円に訂正します。


現在値10570円。
■■■■■■
後場高値10580円、後場安値10510円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
3R先物10550円新規売りは10510円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2:10510円(1月22日)PM 0:42

10510円にワンタッチ、、、、出来ない、、、残念。
現在値10530円。
■■■■■■
後場高値10560円、後場安値10510円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
3R先物10550円新規売りは10510円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月22日)PM 0:31

10550円スタート。
現在値10550円。
■■■■■■
後場高値10560円、後場安値10540円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
3R先物10550円新規売りは10510円で買い返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月22日)AM 11:11

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:マイナス570円
(先物:マイナス570円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10560円、前場高値10670円、前場安値10530円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10630円新規売り保有中。
2R先物10600円新規売りは10570円で買い返済完了。
3R先物10550円新規売りは10510円で買い返済指値中。


■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
ドル円次第でしょう、、、、。個別銘柄はしっかりしていますね。
NYダウなど米国株式市場の下落から考えれば、日本株式市場は強いですね。
ただ、出遅れは相対的なもの。対象市場の調整が長引けば、出遅れではなくなる。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R買い返済(1月22日)AM 10:19

3R先物10550円新規売りは10510円で買い返済指値をしておきます。

現在値10550円。
■■■■■■
前場高値10670円、前場安値10530円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
3R先物10550円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R開始(1月22日)AM 10:16

先物10550円新規売り。

現在値10550円。
■■■■■■
前場高値10670円、前場安値10550円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済完了(1月22日)AM 10:10

2R先物10600円新規売りは10570円で買い返済完了。

現在値10560円。
■■■■■■
前場高値10670円、前場安値10550円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済(1月22日)AM 9:52

2R先物10600円新規売りは10570円で買い返済指値をしておきます。

現在値10600円。
■■■■■■
前場高値10670円、前場安値10590円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
2R先物10600円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月22日)AM 9:50

先物10600円新規売り。

現在値10600円。
■■■■■■
前場高値10670円、前場安値10590円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
■■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●前場PART 1:1R開始(1月22日)AM 9:04

10630円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物10600円新規売りは10630円で約定。
これを1Rとします。

現在値10620円。
■■■■■■
前場高値10640円、前場安値10610円

■■■■■■
1R先物10630円新規売り保有中。
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月22日)AM 8:51

■■■■■■■■■

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10450円~10750円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:10600円

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1103.20( ▼9.40 )
WTI原油先物    76.08( ▼1.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10635円( 大証比▼205 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10600円( 大証比▼240 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10890円、10840円、10800円、10770円、
10730円、10680円、10640円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
円高が嫌気されるかな、、、、昨日の「後場終了」で書いたとおり、NY市場は波乱。
日米ともに「政治」が顔を出す局面になるのか、、、、。
押し目買いが継続するかどうか、、、、。昨日の強引な相場の反動は大きいかな。

■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)、
5MA(10841.60円)、25MA(10574.49円)、75MA(10113.74円)、200MA(9844.00円)。
基準線(10449.15円)、転換線(10815.97円)。
ボリンジャー・+2σ(11138.66円)。
ボリンジャー・+1σ(10856.58円)。
ボリンジャー・-1σ(10292.40円)。
ボリンジャー・-2σ(10010.31円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅続落、、、、。
オバマ大統領による銀行規制提案を受けて投資家の警戒感が強まった。
1月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス15.2、前月の22.5から低下。
GS第4四半期決算は、EPSが8.20ドル、市場予想は5.20ドル。
グーグル第4四半決算は、EPSが6.13ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月独製造業PMI・速報値
1月ユーロ圏製造業PMI・速報値
国内企業決算発表:東京製鉄、安川電機
米国企業決算:GE、マクドナルド

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1103.20( ▼9.40 )
WTI原油先物    76.08( ▼1.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10635円( 大証比▼205 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10600円( 大証比▼240 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
1月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス15.2、前月の22.5から低下。
GS第4四半期決算は、EPSが8.20ドル、市場予想は5.20ドル。
グーグル第4四半決算は、EPSが6.13ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
1月独製造業PMI・速報値
1月ユーロ圏製造業PMI・速報値
国内企業決算発表:東京製鉄、安川電機
米国企業決算:GE、マクドナルド

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月21日)

●本日の結果:先物取引(1月21日)

■ 本日の利益:マイナス960円
■ 日計り分:マイナス170円、ポジション分:マイナス790円
■ 1月の累計利益:マイナス600円
(先物:マイナス600円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10730円新規売りは10780円で買い返済完了。
2R先物10730円新規売りは10780円で買い返済完了。
3R先物10760円新規売りは10830円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10700円で売り返済。


■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月21日)PM 3:28

■ 本日の利益:マイナス960円
■ 日計り分:マイナス170円、ポジション分:マイナス790円
■ 1月の累計利益:マイナス600円
(先物:マイナス600円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値10840円、後場高値10890円、後場安値10750円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10730円新規売りは10780円で買い返済完了。
2R先物10730円新規売りは10780円で買い返済完了。
3R先物10760円新規売りは10830円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10700円で売り返済。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
高値引けかなと思ったが、そこまでは無理か、、、、。
仕切り直し、、、、何を云っても後の祭りだが、不自然というか強引というか。
まぁ、相場がすべてですから、、、。ただ、今日のNY市場は波乱なのでは???

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 4(1月21日)PM 2:29

10890円か、、、、恐れ入りました。判断ミス、立ち回りミス。
現在値10870円。
■■■■■■
後場高値10890円、後場安値10750円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月21日)PM 1:25

昨日の下落、今日の上昇、、、、相場との大きなズレ、修正が必要ですね。
現在値10850円。
■■■■■■
後場高値10850円、後場安値10750円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R買い返済完了(1月21日)PM 1:03

3R先物10760円新規売りは10830円で買い返済完了。
現在値10830円。
■■■■■■
後場高値10840円、後場安値10750円

■■■■■■
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●買い返済(1月21日)PM 1:01


3R先物10760円新規売りは10830円で買い返済指値をします。
現在値10830円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10750円

■■■■■■
3R先物10760円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:3R約定(1月21日)PM 0:32

10760円スタート。
3Rは先物10760円新規売り約定。
現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10770円、後場安値10750円

■■■■■■
3R先物10760円新規売り保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:3R開始(1月21日)PM 0:27

先物新規売り「寄付き」。
■■■■■■
前場終値10770円、前場高値10800円、前場安値10640円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月21日)AM 11:11

■ 本日の利益:マイナス890円
■ 日計り分:マイナス100円、ポジション分:マイナス790円
■ 1月の累計利益:マイナス530円
(先物:マイナス530円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
後場も「新規売り」でENTRYする考えです。
■■■■■■■■■
前場終値10770円、前場高値10800円、前場安値10640円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物10730円新規売りは10780円で買い返済完了。
2R先物10730円新規売りは10780円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10700円で売り返済。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
往復ビンタ、、、、何をやっても駄目ですね。SONYが相場をリード。
完敗です。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●買い返済完了(1月21日)AM 10:59

1R、2Rは10780円で買い返済完了。

現在値10790円。
■■■■■■
前場高値10800円、前場安値10640円

■■■■■■
1R先物10730円新規売りは10780円で買い返済指値中。
2R先物10730円新規売りは10780円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R、2R買い返済(1月21日)AM 10:46

1R、2Rは10780円で買い返済します。

現在値10740円。
■■■■■■
前場高値10780円、前場安値10640円

■■■■■■
1R先物10730円新規売り保有中。
2R先物10730円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3(1月21日)AM 10:19

1R、2R後、安値は10720円まで。現物は依然としてしっかり。

現在値10740円。
■■■■■■
前場高値10750円、前場安値10640円

■■■■■■
1R先物10730円新規売り保有中。
2R先物10730円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月21日)AM 10:02

先物10730円新規売り。1Rの追加。
現在値10730円。
■■■■■■
前場高値10750円、前場安値10640円

■■■■■■
1R先物10730円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月21日)AM 9:47

先物10730円新規売り。
現在値10730円。
■■■■■■
前場高値10750円、前場安値10640円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月21日)AM 9:40

プラスに転じる、、、需給面かな、、、現物がしっかり、、、。
現在値10740円。
■■■■■■
前場高値10750円、前場安値10640円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジションすべて売り返済(1月21日)AM 9:05

10700円スタート。
メルマガ「本日の戦略」で書いたとおり、10700円で繰越ポジションすべて売り返済。
現在値10700円。
■■■■■■
前場高値10720円、前場安値10690円

■■■■■■

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月21日)AM 8:51

寄付きで繰越ポジションをすべて売り返済します。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10600円~10850円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1113.60( ▼26.40 )
WTI原油先物    77.62( ▼1.40 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10690円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10860円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10860円、10840円、10800円、10770円、
10730円、10680円、10630円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国に先行して下落した日本株式市場、、、、中国の経済指標待ちか、、、。
中国経済指標は悲観するような数値ではないと思うが、、、、。
前場は細かく動いた方がいいのかな????ドル円が落ち着いていることは支援?

■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)、
5MA(10849.46円)、25MA(10544.07円)、75MA(10103.49円)、200MA(9832.84円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10809.39円)。
ボリンジャー・+2σ(11124.01円)。
ボリンジャー・+1σ(10834.04円)。
ボリンジャー・-1σ(10254.10円)。
ボリンジャー・-2σ(9964.13)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅反落、、、一時200ドル超えの下落場面も、、、。
中国の金融政策に対する懸念が嫌気され、終始売り優勢の展開。
12月米住宅着工件数は4.0%減(前月比)の年率55.7万、市場予想では、58万戸。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月中国小売売上高
12月中国・鉱工業生産
12月中国・消費者物価指数
12月中国・生産者物価指数
米新規失業保険申請件数
1月米フィラデルフィア連銀景況指数
国内企業決算発表:信越化学工業
米国企業決算:GS、グーグル、AMD、アメックス

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1113.60( ▼26.40 )
WTI原油先物    77.62( ▼1.40 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10690円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10860円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月米住宅着工件数は4.0%減(前月比)の年率55.7万、市場予想では、58万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月中国小売売上高
12月中国・鉱工業生産
12月中国・消費者物価指数
12月中国・生産者物価指数
米新規失業保険申請件数
1月米フィラデルフィア連銀景況指数
国内企業決算発表:信越化学工業
米国企業決算:GS、グーグル、AMD、アメックス

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月20日)

●本日の結果:先物取引(1月20日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月20日)PM 3:17

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はウォッチングのみ。
■■■■■■■■■
後場終値10710円、後場高値10810円、後場安値10700円

■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。

■■■■■■■■■
ここまで売りに押されるとは、、、。
経済指標待ち、企業決算待ちなどなど、、、、買わない理由はたくさんあるでしょうが、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 4(1月20日)PM 2:44

再び、NY株式市場に期待する相場か、、、、情けない!
ここまでダラダラするとは考えてもいなかった。
このまま、明日に持ち越します。夕場はウォッチングしますが、、、。

現在値10720円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10710円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月20日)PM 1:56

マイナスに転じましたね、、、、。NY株式市場が高値更新しても戻りが鈍いから
仕方がないか、、、。外国人頼みということか、、、何も変わらないな。
昨日の相場を再現しているだけ、、、。

現在値10740円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10740円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月20日)PM 1:15

不信感が強いのかな、、あらゆることに。
現在値10780円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10770円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月20日)PM 0:46

10800円スタート。
現在値10810円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10770円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月20日)AM 11:15
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10820円、前場高値10860円、前場安値10810円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。

■■■■■■■■■
重いというか、抑え込みという感じ。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月20日)AM 9.:56

10860円、10870円(一昨日の高値は10880円)、ここで抑え込まれますね。
ポイント価格なので攻防は必至か。

現在値10850円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10820円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション売り返済(1月20日)AM 9:06

繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは、
10920円で売り返済指値をしてみます。


現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10830円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月20日)AM 9:01

10860円スタート。

現在値10860円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10850円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月20日)AM 8:38

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10750円~10950円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1140.00( △9.50 )
WTI原油先物    79.02( △1.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10900円( 大証比△140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10860円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10860円、10840円、10800円、10770円、
10730円、10680円、10630円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発、円安が相場反発の支援になるでしょう。
戻り売りも多いかな???細かく動くしかないかな

■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)、
5MA(10848.96円)、25MA(10509.08円)、75MA(10093.79円)、200MA(9821.55円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10809.39円)。
ボリンジャー・+2σ(11143.38円)。
ボリンジャー・+1σ(10826.23円)。
ボリンジャー・-1σ(10191.93円)。
ボリンジャー・-2σ(9874.77円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反発、、、NYダウは高値更新。
医薬品、ハイテク株が上昇。IBMの決算への期待からハイテク株が物色。
米シティグループ第4・四半期決算は、EPSが0.33の赤字、市場予想と一致。
IBMは蔵相増益、第4・四半期決算は、EPSが3.59ドル、市場予想は3.47ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月米住宅着工件数
12月米住宅建設許可
米国企業決算:BOA、ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレー、イーベイ、
コーチ、スターバックス

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1140.00( △9.50 )
WTI原油先物    79.02( △1.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10900円( 大証比△140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10860円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米シティグループ第4・四半期決算は、EPSが0.33の赤字、市場予想と一致。
IBMは蔵相増益、第4・四半期決算は、EPSが3.59ドル、市場予想は3.47ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月米住宅着工件数
12月米住宅建設許可
米国企業決算:BOA、ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレー、イーベイ、
コーチ、スターバックス

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月19日)

●本日の結果:先物取引(1月19日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月19日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10760円、後場高値10830円、後場安値10740円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。

■■■■■■■■■
NY株式市場次第ですか、、、、。為替、政局と難問続き。もう少し上値のもみ合いを
考えていたが、、、。楽観過ぎるかな?


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月19日)PM 2:45

NY市場待ちですね。

現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10740円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月19日)PM 1:45

円高が嫌気されていると思うが、売り圧力が強いなぁ、、、。

現在値10770円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10770円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月19日)PM 0:33

10810円スタート。

現在値10810円。
■■■■■■
後場高値10820円、後場安値10800円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月19日)AM 11:08

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10830円、前場高値10870円、前場安値10810円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。

■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月19日)AM 10:22

前日比プラス・マイナス30円での動き。
為替に一喜一憂、、、。この展開か、、、、欧州市場のように自律的な動きは難しいか。


現在値10850円。
■■■■■■
前場高値10870円、前場安値10810円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月19日)AM 9:02

10870円スタート。

現在値10860円。
■■■■■■
前場高値10870円、前場安値10850円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月19日)AM 8:44

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10750円~10950円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10860円、10840円、10800円、10770円、
10730円、10680円、10630円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替を睨みながらの展開。個別銘柄からの波及が起こるかどうか。
細かい動きしかないでしょうね。

■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)、
5MA(10871.81円)、25MA(10478.67円)、75MA(10087.13円)、200MA(9810.17円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10809.39円)。
ボリンジャー・+2σ(11134.40円)。
ボリンジャー・+1σ(10806.53円)。
ボリンジャー・-1σ(10150.81円)。
ボリンジャー・-2σ(9822.94円)。

■■■■■■■■■
●米国市場

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月独ZEW景況感指数
米国企業決算:IBM、シティグループ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
1月独ZEW景況感指数
米国企業決算:IBM、シティグループ

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月18日)

●本日の結果:先物取引(1月18日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10820円新規買いは繰越ポジションへ。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(1月18日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値10840円、後場高値10860円、後場安値10800円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10820円新規買いは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円新規買い。

■■■■■■■■■
押し目買いは散見されたが、打診買いにとどまる。
夕場は為替でしょうね、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま明日へ(1月18日)PM 2:44

買いポジションはそのまま。明日へ持ち越す予定です。
現在値10830円。
■■■■■■
後場高値10850円、後場安値10800円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月18日)PM 1:57

10850円にタッチ、、、。ポイントは10860円だと考えています。

現在値10840円。
■■■■■■
後場高値10850円、後場安値10800円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月18日)PM 1:35

三井住友、、、、ソニー、、、キャノン、、、逆行高、、、。
現在値10830円。
■■■■■■
後場高値10840円、後場安値10800円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月18日)PM 0:31

10820円スタート。
現在値10820円。
■■■■■■
後場高値10830円、後場安値10810円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月18日)AM 11:04

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10790円、前場高値10880円、前場安値10770円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10820円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円新規買い。

■■■■■■■■■
個別でしっかりしている銘柄はあるが、全体には波及せず。
10800円前後、、、、微妙なところで前場終了。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●銀行株、、、(1月18日)AM 10:37

銀行株だけは底堅い、、、、特に三井住友、、、。

現在値10810円。
■■■■■■
前場高値10880円、前場安値10770円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月18日)AM 10:19

売り圧力というより買い見送りムードが強いなぁ、、、。

現在値10810円。
■■■■■■
前場高値10880円、前場安値10770円

■■■■■■
1R先物10820円新規買い保有中。
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月18日)AM 9:17

先物10820円新規買い。

現在値10850円。
■■■■■■
前場高値10880円、前場安値10810円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月18日)AM 9:01

10850円スタート。

現在値10850円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10850円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円新規買い保有中。

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月18日)AM 8:52

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10750円~10950円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1130.50( ▼12.50 )
WTI原油先物    78.00( ▼1.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10870円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10830円( 大証比▼140 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10870円、10840円、10800円、10750円、
10730円、10680円、10630円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替を睨みながらの展開。買い需要が継続するかどうか。
■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)、
5MA(10860.45円)、25MA(10450.09円)、75MA(10082.99円)、200MA(9796.97円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10795.12円)。
ボリンジャー・+2σ(11099.72円)。
ボリンジャー・+1σ(10774.90円)。
ボリンジャー・-1σ(10125.27円)。
ボリンジャー・-2σ(9800.45円)。

■■■■■■■■■
●米国市場

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米国は祝日(キング牧師誕生日)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1130.50( ▼12.50 )
WTI原油先物    78.00( ▼1.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10870円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10830円( 大証比▼140 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米国は祝日(キング牧師誕生日)

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(1月17日)

今週の展望(1月17日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
18日(月)
米国は祝日(キング牧師誕生日)

19日(火)
1月独ZEW景況感指数
米国企業決算:IBM、シティグループ

20日(水)
12月米住宅着工件数
12月米住宅建設許可
米国企業決算:BOA、ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレー、イーベイ、
コーチ、スターバックス

21日(木)
12月中国小売売上高
12月中国・鉱工業生産
12月中国・消費者物価指数
12月中国・生産者物価指数
米新規失業保険申請件数
1月米フィラデルフィア連銀景況指数
米国企業決算:GS、グーグル、AMD、アメックス

22日(金)
1月独製造業PMI・速報値
1月ユーロ圏製造業PMI・速報値
米国企業決算:GE、マクドナルド

■■■■■■■■■■■■

先週は、、、、、、。
旺盛な買い需要から株式市場は高値更新の展開。
銀行株を中心にTOPIXの上値追いの動きが相場を底堅くした。テクニカル的な過熱感を
意識しながらも、相場基調が強いため下落場面では押し目買いを誘った。

3メガバンク、トヨタ、ソニーなどコア30大型株への買い需要が際立った一週間。
一方で、中国の預金準備率引き上げなどの懸念材料が嫌気される局面はあったが、
米国株式市場の堅調さと外国人の日本株買いに支えられ、日本株式市場は高値圏で
取引終了。日経平均は11000円目前。
米国企業の決算、、、、注目のインテルの決算は予想を上回る好決算。米国経済指標も
概ね予想の範囲内ではあったが、ただ、米国消費の弱さと銀行の引当金が依然として
高水準であることへの懸念は払拭されず、週末の米国株式相場は下落に転じた。

ドル円は90円台後半で取引終了。
■■■■■■■■■■■■

さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

先週末の米国株式市場の調整の影響を受ける展開でのスタートでしょう。
引き続き、ドル円相場が株式相場の中心材料でしょうが、一方で外国人による日本株
買いが継続するか注目される。押し目を形成しながらの
米国株式市場は、企業決算が本格化するため、決算内容に一喜一憂かな。
更に中国の経済指標も注目される。

ドル円については、特に円が買われる・売られる理由もない。米国企業の決算内容が
前向きに評価されれば、ドル買いムードかな。
今週からの通常国会、、、現職国会議員の逮捕も含めて献金問題の影響は限定的だと
思いますが、長期化・泥沼化すると予算審議の問題がボディブローのように効く。
国会は冒頭から波乱は必至。注意を払っておくべきでしょう


日本株式市場は先週末の米国株価下落を受けて軟調なスタートが予想される。
更に、テクニカル面での過熱感もあり「売り先行」の展開はやむを得ないところか。
一方で、日本企業の業績回復と株式市場の出遅れ修正を背景に、外国人の日本株買いは
継続する可能性もあるため下値は限定的。米国企業の決算や海外の経済指標に大きな
波乱がなければ、為替を睨みながらの押し目形成の展開となるか。

そして、再度、上値トライのチャンスを窺う展開にまでなるかどうか。
TOPIXについては、先週の「今週の展望」で書いたとおり。先週の相場において、
昨年9月24日の940ポイントから950ポイントを奪回し、先週末のTOPIX終値は
966.40ポイント。昨年8月31日の960ポイントから987ポイントの完全奪回目前。
今週はこの価格帯を回復するかどうか。あるいは、その足固めの展開になるかどうか。


日本株式相場が中期的・長期的な回復基調を遂げられるかどうかの試金石になるのでは
ないかと考えています。


留意すべきは下記の点です。
・「ドル・米国金利・円の動向には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。
■■■■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)、
5MA(10860.45円)、25MA(10450.09円)、75MA(10082.99円)、200MA(9796.97円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10795.12円)。
ボリンジャー・+2σ(11099.72円)。
ボリンジャー・+1σ(10774.90円)。
ボリンジャー・-1σ(10125.27円)。
ボリンジャー・-2σ(9800.45円)。

■■■■■■■■■■■■

【上値について】
11000円、11200円。
■■■■■■■■■■■■

【下値について】
10800円、10750円、上昇中の25MA。
■■■■■■■■■■■■

【相場予想レンジ】
10750円から11200円(先物)、あるいは10650円から11000円。
為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
政局が相場の材料になる局面だけは避けて欲しいのだが、、、。

■■■■■■■■■■■■

【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■

【投資を行う際のポイント】
今年は、日米ともに「 選挙 」の年であるということ!

米国出口戦略が明確になれば、市場(株式、債券、為替、商品)に大きな影響を
与えるでしょう。ドルキャリー取引の巻き戻しが起こり、資金の流れに変化が
起こるでしょう。
一時的にせよ、現状の市場に撹乱要因になることには注意しておいた方がBETTER。
世界経済全体にとって米国経済の回復が顕著になることは歓迎されるべきことであり、
本来の株式投資に回帰する局面を迎えることになります。

米国経済にとって比重の大きい重要なセクターである労働市場と消費という問題は
残したまま。今週の米国雇用統計で大きな転換点を迎えるか注目です。

欧州各国の財政事情に対する懸念は依然として燻っている。ラトビア問題も含めて、、。
リスクマネーに変化が起きる可能性もあるため、頭の片隅に置いておくべきでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         90.82-87
NYダウ        10609.65( ▼100.90 )
ダウ輸送株      4180.79( ▼50.12 )
NASDAQ       2287.99( ▼28.75 )
S&P500        1136.03( ▼12.43 )

COMEX金先物  1130.50( ▼12.50 )
WTI原油先物    78.00( ▼1.39 )

フィラデルフィア半導体株指数   344.67( ▼12.29 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10870円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10830円( 大証比▼140 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は反落、、、、利益確定売りが終始先行した。
経済指標は予想の範囲内ではあるが、消費の弱さに懸念が広がった。
インテルは予想を上回る決算ではあるが、利益確定に押される。JPモルガンは
好決算ではあったが、決算内容から今後の不透明感を拭えきれず。

商品市況も下落、ドル円は90円台後半。

1月NY州製造業業況指数は15.92、市場予想は11.28。
12月の米消費者物価指数は0プラス0.1%(前月比)、コア指数はプラス0.1%(前月比)。
市場予想はそれぞれプラス0.2%、プラス0.1%。
12月米鉱工業生産指数はプラス0.6%、設備稼働率は72.0%。
市場予想はそれぞれプラス0.6%、71.8。
1月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は72.8、市場予想は73.9。前月72.5。
■■■■■■■■■
それでは良い週末を! Have a nice weekend.
来週の展望は日曜日に配信致します。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月15日)

●本日の結果:先物取引(1月15日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10960円新規買いは繰越ポジションへ。
2R先物10950円新規買いは繰越ポジションへ。


■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物10900円新規買いは10950円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円新規買い。
■■■■■■■■■
Have a nice weekend.
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
来週の展望は日曜日に配信致します。
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消(1月15日)PM 4:44

売り返済指値は取り消します。来週に持ち越します。
リスクは高いと思いますが、、、。


現在値10930円。
■■■■■■
夕場高値10950円、夕場安値10930円

■■■■■■
1R先物10960円新規買いは10970円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買いは10970円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10860円新規買いは10970円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月15日)PM 4:36

10950円スタート。
ドル円の影響かな、、、。
現在値10940円。
■■■■■■
夕場高値10950円、夕場安値10940円

■■■■■■
1R先物10960円新規買いは10970円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買いは10970円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10860円新規買いは10970円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月15日)PM 4:08

夕場において
1Rと2Rの売り返済指値は10970円にします。
また、繰越ポジションも10970円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■
後場終値10970円、後場高値10980円、後場安値10880円
■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月15日)PM 3:23

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1Rと2Rの売り返済指値は10970円にします。
また、繰越ポジションも10970円で売り返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
後場終値10970円、後場高値10980円、後場安値10880円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10960円新規買い保有中。
2R先物10950円新規買い保有中。

■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジション先物10900円新規買いは10950円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円新規買い。

■■■■■■■■■
銀行株が大きいなぁ、、、10930円ポイントになったと思うが、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(1月15日)PM 2:54

売り返済指値はこのまま。
現在値10960円。
■■■■■■
後場高値10980円、後場安値10880円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買いは10980円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(1月15日)PM 2:01

2R先物10950円新規買いは10980円で売り返済指値をしておきます。

現在値10930円。
■■■■■■
後場高値10950円、後場安値10880円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月15日)PM 1:41

同業種でも銘柄間で高安マチマチ。
現在値10910円。
■■■■■■
後場高値10950円、後場安値10880円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●10940円(1月15日)PM 0:40

メルマガ「前場終了」で書いたポイント価格10930円突破。

現在値10930円。
■■■■■■
後場高値10940円、後場安値10880円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買い保有中。
■■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月15日)PM 0:31

10890円スタート。

現在値10890円。
■■■■■■
後場高値10900円、後場安値10880円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値中。
2R先物10950円新規買い保有中。
■■■■■■■■■

________________________________________
前場終了(1月15日)AM 11:11

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10900円、前場高値10970円、前場安値10870円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済完了。
2R先物10950円新規買い保有中。

■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジション先物10900円新規買いは10950円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円新規買い。

■■■■■■■■■
上値の重さと円高が嫌気されたかな???
10930円がポイントかな、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(1月15日)AM 10:46

先物10950円新規買い。

現在値10950円。
■■■■■■
前場高値10970円、前場安値10870円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月15日)AM 10:05

1R先物10960円新規買いは11000円で売り返済指値をしておきます。

現在値10960円。
■■■■■■
前場高値10970円、前場安値10870円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。
1R先物10960円新規買い保有中。
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(1月15日)AM 10:02

先物10960円新規買い。

現在値10960円。
■■■■■■
前場高値10970円、前場安値10870円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2:繰越ポジション10900円(1月15日)AM 9:45

繰越ポジション先物10900円新規買いは10950円で売り返済完了。

効率が悪いなぁ、、、。

現在値10940円。
■■■■■■
前場高値10950円、前場安値10870円

■■■■■■
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月15日)AM 9:03

10910円スタート。

現在値10920円。
■■■■■■
前場高値10930円、前場安値10910円

■■■■■■
繰越ポジション先物10900円新規買いは10950円で売り返済指値中。
繰越ポジション先物10860円新規買い保有中。


■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月15日)AM 8:53

繰越ポジション先物10900円新規買いは10950円で売り返済指値をしてみます。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10800円~11000円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10900円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1143.00( △6.20 )
WTI原油先物    79.39( ▼0.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10960円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10920円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10910円、10880円、10840円、10800円、10750円、10730円、
10700円、10660円、10610円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
底堅い展開かな、、、為替市場の動きには注意が必要でしょう。
買い需要が本日も続くかどうか、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)、
5MA(10800.37円)、25MA(10417.51円)、75MA(10074.84円)、200MA(9781.79円)。
基準線(10372.08円)、転換線(10728.19円)。
ボリンジャー・+2σ(11036.96円)。
ボリンジャー・+1σ(10727.23円)。
ボリンジャー・-1σ(10107.78円)。
ボリンジャー・-2σ(9798.05円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、金融株がしっかり。経済指標は予想を下回る。
12月米小売売上高は0.3%減(前月比)、市場予想は0.5%増。
ECBは主要政策金利を1%に据え置き。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月ユーロ圏消費者物価指数
12月米消費者物価指数
12月米鉱工業生産指数
1月米ミシガン大学消費者信頼感指数
米国企業決算:JPモルガン

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1143.00( △6.20 )
WTI原油先物    79.39( ▼0.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10960円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10920円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月米小売売上高は0.3%減(前月比)、市場予想は0.5%増。
ECBは主要政策金利を1%に据え置き。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月ユーロ圏消費者物価指数
12月米消費者物価指数
12月米鉱工業生産指数
1月米ミシガン大学消費者信頼感指数
米国企業決算:JPモルガン

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●本日の結果:先物取引(1月14日)

●本日の結果:先物取引(1月14日)

■ 本日の利益:マイナス150円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス150円
■ 1月の累計利益:210円
(先物:210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物10860円新規買い(×1)は繰越ポジションへ。
3R先物10900円新規買いは繰越ポジションへ。


■日計り分
1R先物10800円新規売りは10840円で買い返済完了。
2R先物10860円新規買いは10900円で半分だけ売り返済完了。


■ポジション分
繰越ポジション先物10690円新規売りは10840円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10900円新規買い。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消(1月14日)PM 5:00

売り返済指値はすべて取り消します。明日に持ち込みます。
本日はこれにて終了します、メルマガ「本日の結果」は配信しません。

現在値10910円。
■■■■■■
夕場高値10920円、夕場安値10900円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×1)は10920円で売り返済指値中。
3R先物10900円新規買いは10920円で売り返済指値中。


■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(1月14日)PM 4:31

10900円スタート。
現在値10900円。
■■■■■■
夕場高値10910円、夕場安値10900円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×1)は10920円で売り返済指値中。
3R先物10900円新規買いは10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(1月14日)PM 3:51

夕場において
2Rの残りと3Rについて、10920円で売り返済指値をしておきます。
明日に持ち越す可能性もあります。


■■■■■■
後場終値10890円、後場高値10910円、後場安値10850円
■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(1月14日)PM 3:22

■ 本日の利益:マイナス150円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス150円
■ 1月の累計利益:210円
(先物:210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
2Rの残りと3Rについて、10920円で売り返済指値をしておきます。
明日に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値10890円、後場高値10910円、後場安値10850円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物10860円新規買い(×1)保有中。
3R先物10900円新規買い保有中。

■日計り分
1R先物10800円新規売りは10840円で買い返済完了。
2R先物10860円新規買いは10900円で半分だけ売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物10690円新規売りは10840円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
失敗ばかり、、、、。センスないな。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、出来なければ(1月14日)PM 2:47

2Rと3Rの売り返済指値はこのまま。
出来なければ夕場に持ち込みます。

現在値10900円。
■■■■■■
後場高値10910円、後場安値10850円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×1)は10920円で売り返済指値中。
3R先物10900円新規買いは10930円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R開始(1月14日)PM 2:41

先物10900円新規買い。約定後、10930円で売り返済指値をしておきます。

現在値10900円。
■■■■■■
後場高値10910円、後場安値10850円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×1)は10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(一部)(1月14日)PM 2:32

2R先物10860円新規買いは10900円で半分だけ売り返済完了。

現在値10910円。
■■■■■■
後場高値10910円、後場安値10850円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×1)は10920円で売り返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(残り)(1月14日)PM 2:28

2R先物10860円新規買いの残りは10920円で売り返済指値をしておきます。

現在値10890円。
■■■■■■
後場高値10900円、後場安値10850円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×1)は10900円で売り返済指値中。
2R先物10860円新規買い(×1)保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R売り返済(1月14日)PM 0:37

2R先物10860円新規買い保有中ですが、半分だけ10900円で売り返済指値を
しておきます。


現在値10880円。
■■■■■■
後場高値10890円、後場安値10850円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×2)保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:2R開始(1月14日)PM 0:34

10860円スタート。
寄付きの先物新規買い(×2)は10860円で約定。

現在値10880円。
■■■■■■
後場高値10890円、後場安値10850円

■■■■■■
2R先物10860円新規買い(×2)保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:2R開始(1月14日)PM 0:11

先物新規買い「寄付き」。買い付け枚数は2倍にします。

■■■■■■
前場終値10840円、前場高値10850円、前場安値10770円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(1月14日)AM 11:13

■ 本日の利益:マイナス190円
■ 日計り分:マイナス40円、ポジション分:マイナス150円
■ 1月の累計利益:170円
(先物:170円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値10840円、前場高値10850円、前場安値10770円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10800円新規売りは10840円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物10690円新規売りは10840円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
買い需要が強いなぁ、、、。もう少しもたつくと思ったが、、、、。
期待が大きいのかな、、、、。
機械受注も含めて経済指標から考えると、上値を追い難いと思ったが、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(1月14日)AM 11:00

1R先物10800円新規売りは10840円で買い返済完了。

現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10850円、前場安値10770円

■■■■■■

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(1月14日)AM 10:58

1R先物10800円新規売りは10780円で買い返済指値中ですが、
10840円に訂正します。


現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10850円、前場安値10770円

■■■■■■
1R先物10800円新規売りは10780円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済完了(1月14日)AM 10:53

繰越ポジション先物10690円新規売りは10840円で買い返済完了。

現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10850円、前場安値10770円

■■■■■■
1R先物10800円新規売りは10780円で買い返済指値中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済(1月14日)AM 10:49

繰越ポジション先物10690円新規売りは10840円で買い返済指値をします。

現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10850円、前場安値10770円

■■■■■■
1R先物10800円新規売りは10780円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物10690円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(1月14日)AM 9:53

1R先物10800円新規売りは10780円で買い返済指値をしておきます。

現在値10810円。
■■■■■■
前場高値10820円、前場安値10770円

■■■■■■
1R先物10800円新規売り保有中。
繰越ポジション先物10690円新規売り保有中。

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:1R開始(1月14日)AM 9:03

10800円スタート。
「本日の戦略」先物10780円新規売りは10800円で約定、、、これを1Rとします。

現在値10800円。
■■■■■■
前場高値10810円、前場安値10790円

■■■■■■
1R先物10800円新規売り保有中。
繰越ポジション先物10690円新規売り保有中。


■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月14日)AM 8:46

■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:10650円~10850円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:10780円

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10690円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物      1136.80( △7.40 )
WTI原油先物    79.65( ▼1.14 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10830円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10795円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10910円、10880円、10840円、10800円、10750円、10730円、10700円、10660円、
10610円、10600円、10570円、10540円、10500円
■■■■■■■■■
●日本市場
10800円を巡る展開かな、、、、為替市場に敏感な相場でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)、
5MA(10765.12円)、25MA(10382.10円)、75MA(10068.65円)、200MA(9767.11円)。
基準線(10306.20円)、転換線(10725.92円)。
ボリンジャー・+2σ(10985.80円)。
ボリンジャー・+1σ(10683.95円)。
ボリンジャー・-1σ(10080.25円)。
ボリンジャー・-2σ(9778.40円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反発。決算発表への期待感が強まる。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月機械受注
12月豪雇用統計
ECB理事会
トリシェECB総裁 会見
12月米小売売上高
米国企業決算:インテル

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

■■■■■■■■■■■■
COMEX金先物  1136.80( △7.40 )
WTI原油先物    879.65( ▼1.14 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10830円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10795円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月機械受注
12月豪雇用統計
ECB理事会
トリシェECB総裁 会見
12月米小売売上高
米国企業決算:インテル

■■■■■■■■■■■

悲観も楽観もせず、今日も頑張りましょう!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop