
●本日の結果:先物取引(1月20日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________
後場終了(1月20日)PM 3:17
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はウォッチングのみ。
■■■■■■■■■
後場終値10710円、後場高値10810円、後場安値10700円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
ここまで売りに押されるとは、、、。
経済指標待ち、企業決算待ちなどなど、、、、買わない理由はたくさんあるでしょうが、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 4(1月20日)PM 2:44
再び、NY株式市場に期待する相場か、、、、情けない!
ここまでダラダラするとは考えてもいなかった。
このまま、明日に持ち越します。夕場はウォッチングしますが、、、。
現在値10720円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10710円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月20日)PM 1:56
マイナスに転じましたね、、、、。NY株式市場が高値更新しても戻りが鈍いから
仕方がないか、、、。外国人頼みということか、、、何も変わらないな。
昨日の相場を再現しているだけ、、、。
現在値10740円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10740円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月20日)PM 1:15
不信感が強いのかな、、あらゆることに。
現在値10780円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10770円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月20日)PM 0:46
10800円スタート。
現在値10810円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10770円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________
前場終了(1月20日)AM 11:15
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10820円、前場高値10860円、前場安値10810円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
重いというか、抑え込みという感じ。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月20日)AM 9.:56
10860円、10870円(一昨日の高値は10880円)、ここで抑え込まれますね。
ポイント価格なので攻防は必至か。
現在値10850円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10820円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●繰越ポジション売り返済(1月20日)AM 9:06
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは、
10920円で売り返済指値をしてみます。
現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10830円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月20日)AM 9:01
10860円スタート。
現在値10860円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10850円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月20日)AM 8:38
■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10750円~10950円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1140.00( △9.50 )
WTI原油先物 79.02( △1.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10900円( 大証比△140 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 10860円( 大証比△100 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10860円、10840円、10800円、10770円、
10730円、10680円、10630円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発、円安が相場反発の支援になるでしょう。
戻り売りも多いかな???細かく動くしかないかな
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)、
5MA(10848.96円)、25MA(10509.08円)、75MA(10093.79円)、200MA(9821.55円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10809.39円)。
ボリンジャー・+2σ(11143.38円)。
ボリンジャー・+1σ(10826.23円)。
ボリンジャー・-1σ(10191.93円)。
ボリンジャー・-2σ(9874.77円)。
■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反発、、、NYダウは高値更新。
医薬品、ハイテク株が上昇。IBMの決算への期待からハイテク株が物色。
米シティグループ第4・四半期決算は、EPSが0.33の赤字、市場予想と一致。
IBMは蔵相増益、第4・四半期決算は、EPSが3.59ドル、市場予想は3.47ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月米住宅着工件数
12月米住宅建設許可
米国企業決算:BOA、ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレー、イーベイ、
コーチ、スターバックス
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________
後場終了(1月20日)PM 3:17
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はウォッチングのみ。
■■■■■■■■■
後場終値10710円、後場高値10810円、後場安値10700円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
ここまで売りに押されるとは、、、。
経済指標待ち、企業決算待ちなどなど、、、、買わない理由はたくさんあるでしょうが、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 4(1月20日)PM 2:44
再び、NY株式市場に期待する相場か、、、、情けない!
ここまでダラダラするとは考えてもいなかった。
このまま、明日に持ち越します。夕場はウォッチングしますが、、、。
現在値10720円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10710円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 3(1月20日)PM 1:56
マイナスに転じましたね、、、、。NY株式市場が高値更新しても戻りが鈍いから
仕方がないか、、、。外国人頼みということか、、、何も変わらないな。
昨日の相場を再現しているだけ、、、。
現在値10740円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10740円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 2(1月20日)PM 1:15
不信感が強いのかな、、あらゆることに。
現在値10780円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10770円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場PART 1(1月20日)PM 0:46
10800円スタート。
現在値10810円。
■■■■■■
後場高値10810円、後場安値10770円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________
前場終了(1月20日)AM 11:15
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:260円
(先物:260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値10820円、前場高値10860円、前場安値10810円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
重いというか、抑え込みという感じ。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場PART 2(1月20日)AM 9.:56
10860円、10870円(一昨日の高値は10880円)、ここで抑え込まれますね。
ポイント価格なので攻防は必至か。
現在値10850円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10820円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは
10920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●繰越ポジション売り返済(1月20日)AM 9:06
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買いは、
10920円で売り返済指値をしてみます。
現在値10840円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10830円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場PART 1(1月20日)AM 9:01
10860円スタート。
現在値10860円。
■■■■■■
前場高値10860円、前場安値10850円
■■■■■■
繰越ポジション先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月20日)AM 8:38
■■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10750円~10950円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10860円、10950円、10960円、10820円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1140.00( △9.50 )
WTI原油先物 79.02( △1.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10900円( 大証比△140 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 10860円( 大証比△100 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10980円、10930円、10860円、10840円、10800円、10770円、
10730円、10680円、10630円、10600円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発、円安が相場反発の支援になるでしょう。
戻り売りも多いかな???細かく動くしかないかな
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)、
5MA(10848.96円)、25MA(10509.08円)、75MA(10093.79円)、200MA(9821.55円)。
基準線(10408.16円)、転換線(10809.39円)。
ボリンジャー・+2σ(11143.38円)。
ボリンジャー・+1σ(10826.23円)。
ボリンジャー・-1σ(10191.93円)。
ボリンジャー・-2σ(9874.77円)。
■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反発、、、NYダウは高値更新。
医薬品、ハイテク株が上昇。IBMの決算への期待からハイテク株が物色。
米シティグループ第4・四半期決算は、EPSが0.33の赤字、市場予想と一致。
IBMは蔵相増益、第4・四半期決算は、EPSが3.59ドル、市場予想は3.47ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月米住宅着工件数
12月米住宅建設許可
米国企業決算:BOA、ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレー、イーベイ、
コーチ、スターバックス
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

