fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円         86.45-49
NYダウ        10424.62( △102.32 )
ダウ輸送株      4369.71( △66.46 )
NASDAQ       2269.47( △23.58 )
S&P500        1102.66( △8.99 )

COMEX金先物  1183.90( △12.70 )
WTI原油先物    78.95( △0.59 )

フィラデルフィア半導体株指数  348.81( ▼3.71 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9550円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9535円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は横ばい、、、。一時、NYダウは120ドル近く下落する場面も、、、、、。
冴えない経済指標と個別企業の決算との綱引き。
ドル円は一時85円台、、、。2年債利回りは一時、0.5461%、、、過去最低水準。

米国GDP(第2・四半期)の速報値は年率換算で2.4%増(前期比)、市場予想は2.5%増。
第1・四半期の3.7%増から減速、、、、設備投資部門は堅調、消費部門は冴えなかった。
7月シカゴ地区購買部協会景気指数は62.3、市場予想は56.5、前月は59.1。

■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.
暑さには十分注意しましょう、、、、、。ご自愛ください。


勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(7月30日)

●本日の結果:先物取引(7月30日)

■ 本日の利益:100円
■ 日計り分:50円、ポジション分:50円
■ 7月の累計利益:60円
(先物:60円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9520円新規買いは後場寄り前に取消。
■日計り分
2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済完了

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9700円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●本日はこれにて終了(7月30日)PM 10:54

本日はこれにて終了致します。繰越ポジションはそのまま来週へ。
さぁ、どうなるやら、、、、

メルマガ「本日の結果」は配信致します。

現在値9450円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9410円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:9410円(7月30日)PM 10:06

安値9410円か、、、、早いなぁ、、、これが相場かな、、、。
買いで臨もうとしなかっただけ、「良し」としますよ。

現在値9430円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9410円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:2R買い返済完了(7月30日)PM 9:47

2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済完了。

ここからはNY市場の反応待ち、、、、、。

現在値9450円。
■■■■■■
夕場高値9540円、夕場安値9440円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月30日)PM 4:37

9530円スタート。
現在値9530円。
■■■■■■
夕場高値9530円、夕場安値9510円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月30日)PM 3:19

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 7月の累計利益:10円
(先物:10円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
為替次第でしょうが、夕場はNY市場待ちかな???

■■■■■■■■■
後場終値9530円、後場高値9580円、後場安値9500円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9520円新規買いは後場寄り前に取消。
2R先物9500円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9660円新規売りは9610円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9700円新規売り保有中。
■■■■■■■■■
最後はポジション調整かな????後場VWAPで取引終了、、、、。
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、良い週末を!Have a nice weekend.
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、。(7月30日)PM 2:41

買い返済指値はそのまま、、、繰越ポジションもそのまま、、、。

夕場も指値はしますが、来週へ持ち越すかも、、、、


現在値9570円。
■■■■■■
後場高値9580円、後場安値9500円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●後場PART 3(7月30日)PM 2:14

警戒し過ぎたかな、、、。。

現在値9560円。
■■■■■■
後場高値9570円、後場安値9500円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月30日)PM 1:37

このまま小動きで終了するかな????
現在値9520円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9500円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済(7月30日)PM 0:34

2R先物9500円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
現在値9510円。
■■■■■■
後場高値9520円、後場安値9500円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
2R先物9500円新規売り保有中

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:2R開始(7月30日)PM 0:32

9500円スタート。

2Rは先物9500円新規売り、、、、。

1R新規買い指値を取り消したが、、、、どうなるか、、、


9450円が意識されるかどうか、、、、。そして終値がどうなるか、、、。
現在値9500円。
■■■■■■
後場高値9510円、後場安値9500円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:取消(7月30日)PM 0:25

1R先物9520円新規買い指値中ですが、取り消します。
■■■■■■■■■
前場終値9550円、前場高値9660円、前場安値9540円

■■■■■■■■■

________________________________________
前場終了(7月30日)AM 11:28

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 7月の累計利益:10円
(先物:10円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
後場寄り前で
1Rの新規買い指値を取り消すかも、、、、。

■■■■■■■■■
前場終値9550円、前場高値9660円、前場安値9540円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9520円新規買い指値中。
後場の寄り前に取り消すかも、、、

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9660円新規売りは9610円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9700円新規売り保有中。
■■■■■■■■■
為替次第でしょう、、、今日も、、、。84円とか83円に突入すれば面白いが、、、、。
先週のバーナンキ議長の議会証言、、、これがすべてだと考えておりますが、、、、。
期待していた私は、肩透かし、、、、それ以降はほぼ「売り一辺倒」、、、、厳しかった。
今日の米国GDPはもちろん、来週の経済指標が注目、、、。


読者の皆様方は、細かく「売り目線」対応で利益を積み上げられたとのこと、
流石だと感服しております。
ソニーなどプラス圏の銘柄がどうなるか、、、、。月末ドレッシングを意識するのか?
株価を将来の企業業績の現在価値とすれば、これまでの上昇は?????
尺度は様々、、、、上昇しても下落してもそれなりの理由がある。結果がすべて。
自分のスタイルで投資をしていくしかないでしょう。
デイトレードに完璧に徹すれば別ですが、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●買い返済について(7月30日)AM 10:40

繰越ポジション先物9700円新規売り保有中ですが、
前引けか後場寄りで手仕舞うべきかどうか、、、、、。
若しくは新規買いで見かけ上、相殺しておくべきか。


現在値9570円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9550円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
1R先物9520円新規買い指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9560円。(7月30日)AM 9:35

現時点で安値9560円、、、、、。頑張れ、買い方。
細かく売り買いで対応、、、私は「売り目線」継続。

現在値9560円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9560円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。
1R先物9520円新規買い指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●新規買い、、、、9520円、、、1Rとします。(7月30日)AM 9:24

先物9520円新規買い、、、、。
9580円がブレイクされれば可能性はあるが、、、、
打診的に指値をしておきます。


現在値9610円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9600円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション先物9660円買い返済完了(7月30日)AM P:20

繰越ポジション先物9660円新規売りは9610円で買い返済完了。

現在値9610円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9600円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月30日)AM 9:01

9650円スタート。

現在値9650円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9640円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9660円新規売りは9610円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9700円新規売り保有中。


■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月30日)AM 8:48

繰越ポジション先物9660円新規売りは9610円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9700円新規売りはそのまま。
どうなるか????

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9550円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9700円、9660円新規売り
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1168.40( ▽8.00 )
WTI原油先物 78.36( △1.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9645円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9640円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9760円、9700円、9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、
9370円、9330円、9250円

■■■■■■■■■
●日本市場
好決算と円高に綱引きの展開。
本日の米国経済指標を控え、様子見ムードも???

■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)、
5MA(9576円)、25MA(9494円)、75MA(10039円)、200MA(10196円)。
基準線(9550円)、転換線(9468円)。
ボリンジャー・+2σ(9907円)。
ボリンジャー・+1σ(9701円)。
ボリンジャー・-1σ(9288円)。
ボリンジャー・-2σ(9081円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続落、、、乱高下の展開。
米国経済に対すする見通しに対する不透明感が相場に反映。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月失業率
6月消費者物価指数
6月鉱工業生産
6月ユーロ圏失業率
7月ユーロ圏消費者物価指数
米GDP・速報値(第2四半期)
7月シカゴ購買部協会景気指数
日本企業決算:アサヒビール、武田、日立、三菱重工、ホンダ、住友商事、三菱商事、
三菱UFJ、みずほFG、野村HD、三菱地所
米国企業決算:シェブロン、メルク

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1168.40( ▽8.00 )
WTI原油先物    78.36( △1.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9645円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9640円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月失業率
6月消費者物価指数
6月鉱工業生産
6月ユーロ圏失業率
7月ユーロ圏消費者物価指数
米GDP・速報値(第2四半期)
7月シカゴ購買部協会景気指数
日本企業決算:アサヒビール、武田、日立、三菱重工、ホンダ、住友商事、三菱商事、
三菱UFJ、みずほFG、野村HD、三菱地所
米国企業決算:シェブロン、メルク

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月29日)

●本日の結果:先物取引(7月29日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:70円
■ 7月の累計利益:マイナス40円
(先物:マイナス40円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9660円新規売りは繰越ポジションへ。
2R先物9700円新規売りは繰越ポジションへ。


■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9720円新規売りは9650円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9700円、9660円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:出来なければ明日へ、、、、(7月29日)PM 4:37

1Rと2Rの買い返済指値はこのまま、、、。
為替次第でしょう、、、、
持ち越さない方がBETTERかもしれませんが、、、、。
約定報告などの配信は夕場終了後に致します、ご了承ください。


現在値9690円。
■■■■■■
夕場高値9710円、夕場安値9690円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。
2R先物9700円新規売りは9630円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月29日)PM 4:31

9710円スタート。

現在値9700円。
■■■■■■
夕場高値9710円、夕場安値9700円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。
2R先物9700円新規売りは9630円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月29日)PM 3:17

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:70円
■ 7月の累計利益:マイナス40円
(先物:マイナス40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1Rと2Rの買い返済指値は9630円で買い返済指値をしておきます。
成行きに変更、あるいは明日に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値9690円、後場高値9700円、後場安値9640円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9660円新規売り保有中。
2R先物9700円新規売り保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9720円新規売りは9650円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
買い需要はあるんだなぁ、、、、9670円で手仕舞いか、、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________
●このまま、、、出来なければ夕場へ(7月29日)PM 2:40

1Rと2Rの買い返済指値はこのまま、、、、。
出来なければ夕場に持ち込みます。夕場では寄付きで決済するかも、、、。

トントンで手仕舞いか?????微妙。

現在値9680円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9660円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。
2R先物9700円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
●2R買い返済(7月29日)PM 2:15

2R先物9700円新規売りは9650円で買い返済指値をしておきます。
現在値9680円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9680円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。
2R先物9700円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
●2R開始(7月29日)PM 2:12

先物9700円新規売り。
現在値9710円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9690円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
●買い需要強い???(7月29日)PM 1:28

買い需要が強いのかな????出来高からは????なのだが、、、。
現在値9710円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9710円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
●後場PART 1(7月29日)PM 0:31

9710円スタート。

現在値9720円。
■■■■■■
後場高値9720円、後場安値9710円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月29日)AM 11:06

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:70円
■ 7月の累計利益:マイナス40円
(先物:マイナ40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9690円、前場高値9700円、前場安値9640円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9720円新規売りは9650円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9600円台前半を考えていたが、、、、、為替次第でしょうね。。。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(7月29日)AM 9:21

1R先物9660円新規売りは9630円で買い返済指値をしてきおきます。。

現在値9660円。
■■■■■■
前場高値9700円、前場安値9640円。
■■■■■■
1R先物9660円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月29日)AM 9:19

先物9660円新規売り。

現在値9660円。
■■■■■■
前場高値9680円、前場安値9640円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジション買い返済完了(7月29日)AM 9:02

9650円スタート。
繰越ポジション先物9720円新規売りは9650円で買い返済完了。

現在値9650円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9640円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月29日)AM 8:03

繰越ポジション先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値をしておきます。
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9550円~9700円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9720円新規売り
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1160.40( ▽2.40 )
WTI原油先物 76.99( ▼0.51 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9695円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9680円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9760円、9700円、9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、
9370円、9330円、9250円

■■■■■■■■■
●日本市場
円安の一服感と利益確定売りで小幅なもみ合いかな、、、、為替連動相場かな??

■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)、
5MA(9481円)、25MA(9503円)、75MA(10053円)、200MA(10196円)。
基準線(9637円)、転換線(9468円)。
ボリンジャー・+2σ(9944円)。
ボリンジャー・+1σ(9724円)。
ボリンジャー・-1σ(9283円)。
ボリンジャー・-2σ(9063円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反落、、、、利益確定と冴えない経済指標から売りに押される。
6月米耐久財受注はマイナス1.0%(前月比)、市場予想はプラス1.0%。
ベージュブックでは一部の地域に景気回復のペースが鈍化、全体では緩やかな回復を示唆。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
NZ中銀政策金利発表
日本企業決算:東芝、エルピーダ、パナソニック、シャープ、ソニー、京セラ、
日産、任天堂、三井不、日本郵船、商船三井、ソフトバンク
米国企業決算:エクソンモービル、モトローラ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1160.40( ▽2.40 )
WTI原油先物    76.99( ▼0.51 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9695円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9680円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月米耐久財受注はマイナス1.0%(前月比)、市場予想はプラス1.0%。
ベージュブックでは一部の地域に景気回復のペースが鈍化、全体では緩やかな回復を示唆。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
NZ中銀政策金利発表
日本企業決算:東芝、エルピーダ、パナソニック、シャープ、ソニー、京セラ、
日産、任天堂、三井不、日本郵船、商船三井、ソフトバンク
米国企業決算:エクソンモービル、モトローラ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月28日)

●本日の結果:先物取引(7月28日)

■ 本日の利益:マイナス90円
■ 日計り分:マイナス90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:マイナス110円
(先物:マイナス110円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9720円新規売りは繰越ポジションへ。

■日計り分
1R先物9630円新規売りは9720円で買い返済完了。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9720円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
どうなりますか、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●取消:2R買い返済(7月28日)PM 11:20

2Rの買い返済は取り消して明日へ持ち越します。
どうかな???微妙、、、、ベージュブックがどういう反応になるか、、、、。


現在値9670円。
■■■■■■
夕場高値9750円、夕場安値9660円。
■■■■■■
2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(7月28日)PM 9:43

経済指標との綱引きかな???

現在値9680円。
■■■■■■
夕場高値9750円、夕場安値9670円。
■■■■■■
2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月28日)PM 4:33

9740円スタート。

現在値9740円。
■■■■■■
夕場高値9750円、夕場安値9730円。
■■■■■■
2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月28日)PM 3:17

■ 本日の利益:マイナス90円
■ 日計り分:マイナス90円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:マイナス110円
(先物:マイナ110円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値をしておきます。
明日に持ち越すかも。。。。

■■■■■■■■■
後場終値9730円、後場高値9760円、後場安値9690円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9720円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物9630円新規売りは9720円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
外部支援材料で「買い」継続か、、、逆らっている者にはどうしようもない展開か。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(7月28日)PM 2:38

2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値中ですが、
このままにしておきます。


現在値9750円。
■■■■■■
後場高値9760円、後場安値9700円。
■■■■■■
2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済指値(7月28日)PM 2:23

2R先物9720円新規売りは9650円で買い返済指値をしておきます。

現在値9730円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9700円。
■■■■■■
2R先物9720円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(7月28日)PM 1:42

9720円前後でもみ合いかな???今日の米国市場とか意識しないのかな?

現在値9720円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9700円。
■■■■■■
2R先物9720円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月28日)PM 1:36

先物9720円新規売り。どうなるやら、、、。
現在値9720円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9710円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月28日)PM 1:18

短期的には上がり過ぎだと思うが、、、9730円の粘り腰、、、、。

現在値9730円。
■■■■■■
後場高値9740円、後場安値9720円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:1R買い返済完了(7月28日)PM 0:32

9720円スタート。
1R先物9630円新規売りは9720円で買い返済完了。
前場引けで買い返済しなきゃ駄目か?????
現在値9730円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9720円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:1R買い返済(7月28日)PM 0:15

1R先物9630円新規売りは後場寄りで買い返済します。
■■■■■■■■■
前場終値9680円、前場高値9690円、前場安値9620円

■■■■■■■■■
1R先物9630円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月28日)AM 11:04

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:マイナス20円
(先物:マイナス20円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9680円、前場高値9690円、前場安値9620円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9630円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
為替プラス出遅れが材料になっているということかな。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月28日)AM 10:47

戻り歩調は強い、、、。前場で手仕舞って後場に仕切り直すべきかどうか、、、

現在値9680円。
■■■■■■
前場高値9690円、前場安値9620円。
■■■■■■
1R先物9630円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月28日)AM 9:19

先物9630円新規売り。

現在値9640円。
■■■■■■
前場高値9660円、前場安値9620円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月28日)AM 9:02

9630円スタート。

現在値9640円。
■■■■■■
前場高値9640円、前場安値9620円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月28日)AM 8:56

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9530円~9700円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1158.00( ▼25.10 )
WTI原油先物 77.50( ▼1.48 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9655円( 大証比△155 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9635円( 大証比△135 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9220円、9200円、9180円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
円安が相場の材料でしょう、、、ユーロ円114円台、、、。
出遅れが材料にもなるかな???

■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)、
5MA(9386円)、25MA(9518円)、75MA(10074円)、200MA(10197円)。
基準線(9671円)、転換線(9491円)。
ボリンジャー・+2σ(10013円)。
ボリンジャー・+1σ(9765円)。
ボリンジャー・-1σ(9270円)。
ボリンジャー・-2σ(9023円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
指数はマチマチ、、、、NYダウは上昇、NASDAQとS&Pは反落。
利益確定も散見かな???
7月消費者信頼感指数は50.4、市場予想は51。
5月米ケース・シラー20都市圏住宅価格指数はプラス0.5%、市場予想はプラス0.2%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月米耐久財受注
米地区連銀景況報告(ベージュブック)
日本企業決算:新日鉄、コマツ、NEC、アドバンテスト
米国企業決算:ボーイング、ニューモント・マイニング

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1158.00( ▼25.10 )
WTI原油先物    77.50( ▼1.48 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9655円( 大証比△155 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9635円( 大証比△135 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月消費者信頼感指数は50.4、市場予想は51。
5月米ケース・シラー20都市圏住宅価格指数はプラス0.5%、市場予想はプラス0.2%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月米耐久財受注
米地区連銀景況報告(ベージュブック)
日本企業決算:新日鉄、コマツ、NEC、アドバンテスト
米国企業決算:ボーイング、ニューモント・マイニング

■■■■■■■■■■■

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月27日)

●本日の結果:先物取引(7月27日)

■ 本日の利益:マイナス100円
■ 日計り分:マイナス100円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:マイナス20円
(先物:マイナス20円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物9480円新規売りは9540円で買い返済完了。(夕場買い返済)
2R先物9500円新規売りは9540円で買い返済完了。(夕場買い返済)

■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
夕場寄付きでドテンか、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
夕場PART 1:1Rと2R買い返済完了(7月27日)PM4:31

9540円スタート。
1R先物9480円新規売りは9540円で買い返済完了。
2R先物9500円新規売りは9520円で買い返済完了。

完敗です。

NY市場のOPENまで様子見、、、、為替に合わせて細かく売り買いしかないでしょう。

現在値9540円。
■■■■■■
夕場高値9550円、夕場安値9530円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
夕場寄り前:ご確認(7月27日)PM 3:40

夕場において
1Rと2Rの先物新規売りは夕場の寄付きで買い返済します。
また、NY市場がOPENする頃に配信するかも、、、、。
■■■■■■■■■
後場終値9500円、後場高値9540円、後場安値9480円

■■■■■■■■■
________________________________________
後場終了(7月27日)PM 3:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:80円
(先物:80円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1Rと2Rの先物新規売りは夕場の寄付きで買い返済します。
また、NY市場がOPENする頃に配信するかも、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9500円、後場高値9540円、後場安値9480円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
「本日の戦略」先物9510円新規売りは9480円に訂正し約定、これを1R。
1R先物9480円新規売り保有中。
2R先物9500円新規売り保有中。
■日計り分
なし。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9490円に手仕舞いしろということだったのかな?????
週末までこのような展開かな?????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、(7月27日)PM 2:44

1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中ですが、
このままにしておきます。
2R先物9500円新規売りも保有のまま。
夕場には決済します、、、寄付き、もしくは、寄り後に「成り行き」で。


現在値9490円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9480円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
2R先物9500円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9480円(7月27日)PM 2:08

2R後、、、、PM2時を待っていたかのように売り注文、、。
9500円、9490円を叩いたが、9480円まで、、、、。

現在値9500円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
2R先物9500円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(7月27日)PM 1:56

上にも下にも1000枚超の指値、、、、
現在値9500円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
2R先物9500円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月27日)PM 1:53

先物9500円新規売り。流れに逆らっているかな????

現在値9500円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9490円(7月27日)PM 1:32

9500円割れ、、、ジリジリと円高(対ユーロ)が要因でしょうが、
9500円前後には根強い買い需要もあるのも事実。

現在値9490円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月27日)PM 0:52

9500円割れは前場のあの局面のみか、、、、ユーロ強し、、、。

現在値9510円。
■■■■■■
後場高値9540円、後場安値9500円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月27日)PM 0:30

9510円スタート。

現在値9510円。
■■■■■■
後場高値9520円、後場安値9500円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月27日)AM 11:02

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:80円
(先物:80円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9520円、前場高値9540円、前場安値9480円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
「本日の戦略」先物9510円新規売りは9480円に訂正し約定、これを1R。
1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値中。
■日計り分
なし。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
間が悪い、、、、。この一言、、、。
ユーロ強含みですね、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(7月27日)AM 9:46

1R先物9480円新規売りは9460円で買い返済指値をしておきます。

現在値9500円。
■■■■■■
前場高値9530円、前場安値9480円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月27日)AM 9:13

間が悪いなぁ、、、、、、。
現在値9500円。
■■■■■■
前場高値9510円、前場安値9480円。
■■■■■■
1R先物9480円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(7月27日)AM 9:10

「本日の戦略」先物9510円新規売り指値中ですが、
9480円に訂正します。
約定後、1Rとします。

現在値9480円。
■■■■■■
前場高値9510円、前場安値9480円。
■■■■■■
「本日の戦略」先物9510円新規売り指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月27日)AM 9:04

9500円スタート。

現在値9490円。
■■■■■■
前場高値9510円、前場安値9490円。
■■■■■■
「本日の戦略」先物9510円新規売り指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月27日)AM 8:34

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9350円~9550円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:9510円

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1183.10( ▼4.70 )
WTI原油先物 78.98( 変わらず )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9555円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9535円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9220円、9200円、9180円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇とドル円86円台の綱引きか、、、。売り目線でENTRY。
売り買い交錯、、、、終値が25MAを上回るかどうか、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)、
5MA(9346円)、25MA(9547円)、75MA(10097円)、200MA(10200円)。
基準線(9671円)、転換線(9491円)。
ボリンジャー・+2σ(10120円)。
ボリンジャー・+1σ(9834円)。
ボリンジャー・-1σ(9261円)。
ボリンジャー・-2σ(8975円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、予想を上回る経済指標や個別企業の決算見通しが引き上げられたことが好感。
6月米新築住宅販売件数はプラス23%(前月比)の33万戸(年率)、市場予想は32万戸。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
7月米消費者信頼感指数
インド中銀、政策決定会合
日本企業決算:JFE、キャノン、日立建機、JR東日本、ヤフー
米国企業決算:デュポン、ロッキード、USスチール

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1183.10( ▼4.70 )
WTI原油先物    78.98( 変わらず )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9555円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9535円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月米新築住宅販売件数はプラス23%(前月比)の33万戸(年率)、市場予想は32万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
7月米消費者信頼感指数
インド中銀、政策決定会合
日本企業決算:JFE、キャノン、日立建機、JR東日本、ヤフー
米国企業決算:デュポン、ロッキード、USスチール

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月26日)

●本日の結果:先物取引(7月26日)

■ 本日の利益:マイナス140円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス140円
■ 7月の累計利益:80円
(先物:80円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物9550円新規買いは9530円で売り返済完了。
2R先物9510円新規売りは9490円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9390円新規売りは9530円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
何をやっているのやら、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:2R買い返済完了(7月26日)PM 11:10

2R先物9510円新規売りは9490円で買い返済完了。

現在値9480円。
■■■■■■
夕場高値9490円、夕場安値9420円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(7月26日)PM 11:07

2R先物9510円新規売りは9490円で買い返済します。

現在値9490円。
■■■■■■
夕場高値9490円、夕場安値9420円。
■■■■■■
2R先物9510円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月26日)PM 4:31

9460円スタート。
為替に一喜一憂かな????NY市場がOPENする頃まで、我慢してみます。
9400円以下は難しいかな????細かく売り買いして利益確定するのも一考、、、。


現在値9450円。
■■■■■■
夕場高値9460円、夕場安値9450円。
■■■■■■
2R先物9510円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月26日)PM 3:16

■ 本日の利益:マイナス160円
■ 日計り分:マイナス20円、ポジション分:マイナス140円
■ 7月の累計利益:60円
(先物:60円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
2R先物9510円新規売りは保有したまま、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9490円、後場高値9530円、後場安値9480円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9510円新規売り保有中
■日計り分
1R先物9550円新規買いは9530円で売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9390円新規売りは9530円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
海外市場待ちということかな、、、、。
国内輸出企業もマチマチ、、、売り買い交錯か。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場へ(7月26日)PM 2:48

9480円までか、、、、、。
2R新規売りは保有のまま、、、。夕場へ持ち越します。

現在値9490円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9480円。
■■■■■■
2R先物9510円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(7月26日)PM 2:11

先物9510円新規売りは9470円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
どうなるか微妙ですが、、、、

現在値9490円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9480円。
■■■■■■
2R先物9510円新規売りは9470円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済(7月26日)PM 1:05

2R先物9510円新規売りは9470円で売り返済指値をしておきます。

上にも下にも動く手掛かりはなしかなと思いますが、、、、、。
現在値9510円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9500円。
■■■■■■
2R先物9510円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月26日)PM 0:48

先物9510円新規売り。シビアかな???
現在値9510円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9510円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月26日)PM 0:35

上値は重いということか???好材料待ち???
もう関心は夕場以降、、、、、様子見ですね、、、、。
現在値9530円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9520円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:1R売り返済完了(7月26日)PM 0:31

9530円スタート。
1R先物9550円新規買いは9530円で売り返済完了。

現在値9530円。
■■■■■■
後場高値9530円、後場安値9520円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:訂正、、後場寄りで、、。(7月26日)PM 0:22

1R先物9550円新規買いは9570円で売り返済指値中ですが、
後場寄りで売り返済します。


■■■■■■■■■
前場終値9550円、前場高値9560円、前場安値9510円

■■■■■■■■■
1R先物9550円新規買いは9570円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月26日)AM 11:05

■ 本日の利益:マイナス140円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス140円
■ 7月の累計利益:80円
(先物:80円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9550円、前場高値9560円、前場安値9510円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9550円新規買いは9570円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9390円新規売りは9530円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
為替連動、、、、どうなるやら、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(7月26日)AM 10:55

1R先物9550円新規買いは9600円で売り返済指値中ですが、
9570円に訂正します。

現在値9550円。
■■■■■■
前場高値9560円、前場安値9510円。
■■■■■■
1R先物9550円新規買いは9600円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(7月26日)AM 9:57

1R先物9550円新規買いは9600円で売り返済指値をしておきます。
9600円は無理があるかな???

現在値9550円。
■■■■■■
前場高値9560円、前場安値9510円。
■■■■■■
1R先物9550円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月26日)AM 9:48

先物9550円新規買い。

現在値9550円。
■■■■■■
前場高値9560円、前場安値9510円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月26日)AM 9:07

相場の勢いがどこまで続くか、、、、。
為替を見ながら細かく売り買いしかないでしょう、、、。目線は中立。

現在値9540円。
■■■■■■
前場高値9550円、前場安値9520円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月26日)AM 9:02

9530円スタート。
繰越ポジション先物9390円新規売りは9530円で買い返済完了。

現在値9530円。
■■■■■■
前場高値9540円、前場安値9520円。
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●前場寄り前:繰越ポジション買い返済(7月26日)AM 8:55

繰越ポジション先物9390円新規売りは寄付きで買い返済します。
■■■■■■
繰越ポジション先物9390円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月26日)AM 8:33

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9300円~9550円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9390円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1187.80( ▼7.80 )
WTI原油先物 78.98( ▼0.32 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9520円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9505円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9220円、9200円、9180円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
為替の安定と企業業績への期待感で堅調な展開かな???
上値は重いと思うが、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)、
5MA(9327円)、25MA(9567円)、75MA(1012円)、200MA(10203円)。
基準線(9671円)、転換線(9491円)。
ボリンジャー・+2σ(10165円)。
ボリンジャー・+1σ(9867円)。
ボリンジャー・-1σ(9268円)。
ボリンジャー・-2σ(8968円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月貿易収支
6月米新築住宅販売件数
日本企業決算:花王、日本電気硝子

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1187.80( ▼7.80 )
WTI原油先物    78.98( ▼0.32 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9520円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9505円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月貿易収支
6月米新築住宅販売件数
日本企業決算:花王、日本電気硝子

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(7月25日)

今週の展望(7月25日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
26日(月)
6月貿易収支
6月米新築住宅販売件数
日本企業決算:花王、日本電気硝子

27日(火)
5月米S&Pケース・シラー住宅価格指数
7月米消費者信頼感指数
インド中銀、政策決定会合
日本企業決算:JFE、キャノン、日立建機、JR東日本、ヤフー
米国企業決算:デュポン、ロッキード、USスチール 

28日(水)
6月米耐久財受注
米地区連銀景況報告(ベージュブック)
日本企業決算:新日鉄、コマツ、NEC、アドバンテスト
米国企業決算:ボーイング、ニューモント・マイニング 

29日(木)
NZ中銀政策金利発表
日本企業決算:東芝、エルピーダ、パナソニック、シャープ、ソニー、京セラ、
日産、任天堂、三井不、日本郵船、商船三井、ソフトバンク
米国企業決算:エクソンモービル、モトローラ

30日(金)
6月失業率
6月消費者物価指数
6月鉱工業生産
6月ユーロ圏失業率
7月ユーロ圏消費者物価指数
米GDP・速報値(第2四半期)
7月シカゴ購買部協会景気指数
日本企業決算:アサヒビール、武田、日立、三菱重工、ホンダ、住友商事、三菱商事、
三菱UFJ、みずほFG、野村HD、三菱地所
米国企業決算:シェブロン、メルク

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
先々週末の米国株安を受け、三連休明けの日本株式市場は軟調な展開でスタート。
9300円を挟んで神経質な展開が続いた、、、下値不安と押し目買いが交錯。
日経平均株価は、終値ベースで安値の9191.60円(1日)を割らずに推移。現物市場は
一握りの銘柄に偏り、参加者限定の相場展開であった。
バーナンキ発言で揺れた米国株式市場であったが、その後の米国企業の好決算が素直に
反映され米国株式市場は、週後半にかけて強含みで推移した。日本株式市場も米国株式
市場に追随し、週後半にかけて相場は堅調さを取り戻した。
週末の米国株式市場は欧州ストレステストの無事通過(?)から企業決算を評価する
動きが強まり週間ベースの高値圏で取引終了。冴えない米国マクロ経済の環境下で
米国の企業決算が株式相場を押し戻したが、一時的な事象で終わる可能性も十分にある。
今後、発表される経済指標の内容が再び注視される展開になるでしょう。


■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。
戻りを試す展開になるかどうか、、、、国内企業の決算が本格化するが、観測記事も含めて
悲観する内容にはならない模様。上値を追うには「円高」修正の動きが必要だが、、、、、。
現時点では修正はあってもドル円の上値も限定的。円は総じて他通貨に対して強含み。
今週も米国経済指標は重要な発表が相次ぐ、、、6月米新築住宅販売件数、7月米消費者
信頼感指数、ベージュブック、週末の米国GDP速報値(第2・四半期)、、、、。
国内企業も含めて、日米の企業決算と日米の経済指標の綱引きかな????


輸出企業の想定為替レートは円高対応で修正されるとは思うが、「日本電産」のような
対応が出来るかどうか、、、、。業績内容より今期の見通しが重要になると考えています。
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。円安に
トレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済から
考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????


テクニカル面では、、、、
下値では新値3本足陰転値9191.60円、6日安値9091.70円、心理的な節目9000円。
上値では25MAを中心に9500円から9600円が抵抗ラインかな、、、、、、。
為替が円安に動けば9750円に向かうための地均しとなるが、、、、ちょっと無理があるかな。

23日時点では、
5MAは9327.90円、25MAは9567.57円、基準線は9671.80円。
D.C.状態が続いておりトレンドが変化するためには、海外市場の動向だけではなく国内
市場の自律性が重要。これはハードルが高いかな、、、しかしながら市場参加者が戻って
来るためには重要なことである。実体経済が外需依存型なので仕方がないが、、、、。
やはり、ボックス相場の継続かな????


引き続き、原油価格、米国債券など「リスクテイク」の尺度を測る指標の推移が
重要だと考えています。

為替については、、、、、、引き続き、米国企業決算と経済指標を含めた米国景況感の影響を
受けやすい環境でしょう。総じて小動き????ドル、ユーロ、円に決定打はない???

ユーロ円は横ばい、中長期は下方トレンド継続へ。
ドル円は短期横ばい継続、、、中長期では不透明感が強い。
ユーロ・ドルは横ばい、中長期は横ばいへ。

留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、原油価格、中国の金融政策には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)、
5MA(9327円)、25MA(9567円)、75MA(1012円)、200MA(10203円)。
基準線(9671円)、転換線(9491円)。
ボリンジャー・+2σ(10165円)。
ボリンジャー・+1σ(9867円)。
ボリンジャー・-1σ(9268円)。
ボリンジャー・-2σ(8968円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】9600円、9800円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9200円、9000円、8700円。

■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9300円から9600円(先物)、あるいは9000円から9500円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。
米国に「デフレ」という言葉は最も似合わない・相応しくないと考えていたが、現実味を
帯び始めている(?)ことを頭の片隅にしっかり置いておくべき時が来たのか???


ギリシャ財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。
ユーロ存亡を賭けて市場との戦いが長期化する可能性が非常に高まってきていると
考えられます。新興国経済がどこまで世界経済を押し上げることが出来るかどうかに
大きく依存していると改めて感じざるを得ない。

欧州ストレステストは終了したが、「火種を残す」内容と思えてならない。米国ストレス
テストも同様、、、。かつての日本の金融機関(銀行、生保)の保有株式と日経平均株価の
関係を示したものと同じように、保有する債券と財政赤字の関係が折に触れ示され、為替
相場や株式相場に大きな影響を与える、あるいは、足枷となる可能性は十分にある。


何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         87.44-50
NYダウ        10424.62( △102.32 )
ダウ輸送株      4369.71( △66.46 )
NASDAQ       2269.47( △23.58 )
S&P500        1102.66( △8.99 )

COMEX金先物  1187.80( ▼7.80 )
WTI原油先物    78.98( ▼0.32 )

フィラデルフィア半導体株指数  364.53( △1.87 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9520円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9505円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は続伸。企業決算が好感された、、、、。
欧州ストレステストは91行中7行中が不合格。内容などの審査は来週以降か???


フォードの第2・四半期決算はEPSが0.68ドル、市場予想は0.41ドル。
ベライゾンの第2・四半期決算はEPSが0.58ドル、市場予想は0.56ドル
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.
暑さには十分注意しましょう、、、、、。ご自愛ください。

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月23日)

●本日の結果:先物取引(7月23日)

■ 本日の利益:マイナス250円
■ 日計り分:マイナス30円、ポジション分:マイナス220円
■ 7月の累計利益:220円
(先物:220円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9440円新規買いは取消。
4R先物9390円新規売りは繰越ポジションへ。


日計り分
1R先物9380円新規売りは9440円で買い返済完了
3R先物9450円新規売りは9420円で買い返済完了。


■ポジション分
繰越ポジション先物9220円新規売りは9440円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9390円新規売り保有中。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:来週へ持ち越し(7月23日)PM 10:16

4R先物9390円新規売り保有中ですが、来週へ持ち越します。
どこまで上値を目指せるか、、、日米の株式には疑問、、、。
現時点ではメルマガ配信は終了致します。「本日の結果」は配信しない予定です。
大きな下落があれば配信するかも、、、、、、最後までWATCHINGしています。


現在値9470円。
■■■■■■
夕場高値9500円、夕場安値9420円。
■■■■■■
4R先物9390円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(7月23日)PM 9:28

円安、、、ドル円87.45円、、、。
現在値9490円。
■■■■■■
夕場高値9500円、夕場安値9420円。
■■■■■■
4R先物9390円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月23日)PM 4:33

9430円スタート。
どうなるやら、、、、PM8時以降から参戦、、、。
現在値9430円。
■■■■■■
夕場高値9430円、夕場安値9420円。
■■■■■■
4R先物9390円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月23日)PM 3:21

■ 本日の利益:マイナス250円
■ 日計り分:マイナス30円、ポジション分:マイナス220円
■ 7月の累計利益:220円
(先物:220円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
4R先物新規売りは保有したまま、、、、。PM8時以降に相場に臨みます、、、、。
まさか9200円以下にはならないでしょうから、、、、。
ストレステストの動きは当然気になりますが、やはりNY市場、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9440円、後場高値9480円、後場安値9370円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9440円新規買いは取消。
4R先物9390円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物9380円新規売りは9440円で買い返済完了
3R先物9450円新規売りは9420円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9220円新規売りは9440円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
4Rは馬鹿かな????
終値は9440円か、、、、皮肉だな、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●4R買い返済(7月23日)PM 2:58

4R先物9390円新規売りは9350円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ夕場へ。

現在値9400円。
■■■■■■
後場高値9480円、後場安値9370円。
■■■■■■
4R先物9390円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●4R開始(7月23日)PM 2:52

先物9390円新規売り。
現在値9390円。
■■■■■■
後場高値9480円、後場安値9370円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R買い返済完了(7月23日)PM 2:49

3R先物9450円新規売りは9420円で買い返済完了。
損失と利益の額が違い過ぎる、、、、。
現在値9400円。
■■■■■■
後場高値9480円、後場安値9370円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R買い返済(7月23日)PM 2:41

3R先物9450円新規売りは9420円で買い返済指値をしておきます。
現在値9430円。
■■■■■■
後場高値9480円、後場安値9370円。
■■■■■■
3R先物9450円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R開始(7月23日)PM 2:39

先物9450円新規売り。
現在値9450円。
■■■■■■
後場高値9480円、後場安値9370円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●チグハグ解消したが、、、(7月23日)PM 2:32

参った、、、、利益の75%をこの2日間で吐き出してしまった、、、、。
ちょっとのズレが大きなズレになってしまった。
また、取り返すしかない、、、、。一昨日に今日のパターンを描いていたが、、、。
欧州ストレステスト、、、どうなるかわかりませんが、将来の売り材料かな???


現在値9460円。
■■■■■■
後場高値9480円、後場安値9370円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●買えないか、、、、、2R買い指値、、、取消(7月23日)PM 2:12

買えないか、、、、、、
2R先物9440円新規買いは指値中ですが、
取り消します。。


現在値9470円。
■■■■■■
後場高値9470円、後場安値9370円。
■■■■■■
2R先物9440円新規買い指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月23日)PM 2:06

先物9440円新規買い。

現在値9440円。
■■■■■■
後場高値9450円、後場安値9370円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべての売りポジションを9440円で決済完了(7月23日)PM 1:56

繰越ポジション先物9220円新規売りは9440円で買い返済完了。
1R先物9380円新規売りも9440円で買い返済完了。


現在値9430円。
■■■■■■
後場高値9450円、後場安値9370円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべての売りポジションを9440円で決済(7月23日)PM 1:52

繰越ポジション先物9220円新規売りは9380円で買い返済指値なかですが、
9440円に訂正します。
1R先物9380円新規売りも9440円に訂正します。

現在値9440円。
■■■■■■
後場高値9450円、後場安値9370円。
■■■■■■
1R先物9380円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9220円新規売りは9380円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済(7月23日)PM 1:24

繰越ポジション先物9220円新規売りは9380円で買い返済指値をしておきます。
現在値9420円。
■■■■■■
後場高値9430円、後場安値9370円。
■■■■■■
1R先物9380円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART1(7月23日)PM 0:32

9380円スタート。
現在値9370円。
■■■■■■
後場高値9380円、後場安値9370円。
■■■■■■
1R先物9380円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9220円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月23日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9380円、前場高値9430円、前場安値9360円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9380円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9220円新規売り。

■■■■■■■■■
ちぐはぐな展開、、、自分にとっては、、、、。ズレている。
価格よりタイミングだな、、、、逆張り相場の展開ですね。これが良いか悪いかは別、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9360円(7月23日)AM 10:25

安値9360円、、、、。
繰越ポジションを9380円までで買い戻して1Rの新規売りだけを
残すのも一考かな????


現在値9380円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9360円。
■■■■■■
1R先物9380円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART2(7月23日)AM 9:24

昨日の夕場の終値でのもみあい、、、。
為替次第でしょうね。
現在値9380円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9370円。
■■■■■■
1R先物9380円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月23日)AM 9:16

先物9380円新規売り。
寄付きがほぼ高値、、、、9400円以上でもう少しもみ合うと思ったが、、、。

現在値9380円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9370円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月23日)AM 9:03

9420円スタート。
一昨日の「本日の戦略」の展開に今日はなるのかな???
チグハグな投資行動ですな、、、、、私の場合。


現在値9420円。
■■■■■■
前場高値9430円、前場安値9410円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月23日)AM 8:31

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9200円~9400円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9220円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1195.60( △3.80 )
WTI原油先物 79.30( △2.74 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9350円( 大証比△150 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9345円( 大証比△145 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9220円、9200円、9180円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発が好感されるでしょう、、、警戒モードは後退かな???
欧州ストレステストはイベントかな????
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)、
5MA(9378円)、25MA(9590円)、75MA(10147円)、200MA(10206円)。
基準線(9671円)、転換線(9491円)。
ボリンジャー・+2σ(10210円)。
ボリンジャー・+1σ(9900円)。
ボリンジャー・-1σ(9280円)。
ボリンジャー・-2σ(8970円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅反発、、、企業業績に対して強気な見通しを行った企業が好感。

6月米景気先行指数はマイナス0.2%(前月比)、市場予想はマイナス0.3%。
米新規失業保険週間申請件数は46.4万件(前週比3.7万件増)、市場予想は44.5万件。
6月米中古住宅販売件数は537万戸(前月比5.1%減)、市場予想は510万戸。

キャタピラー第2・四半期決算はEPSが1.09ドル、市場予想は0.84ドル。
マイクロソフト第4・四半期決算はEPSが0.51ドル、市場予想は0.46ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
欧州ストレステスト結果公表予定
7月独IFO景況感指数
米国企業決算:マクドナルド、ベライゾン、FORD
日本企業決算:日本電産

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1195.60( △3.80 )
WTI原油先物    79.30( △2.74 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9350円( 大証比△150 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9345円( 大証比△145 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月米景気先行指数はマイナス0.2%(前月比)、市場予想はマイナス0.3%。
米新規失業保険週間申請件数は46.4万件(前週比3.7万件増)、市場予想は44.5万件。
6月米中古住宅販売件数は537万戸(前月比5.1%減)、市場予想は510万戸。

キャタピラー第2・四半期決算はEPSが1.09ドル、市場予想は0.84ドル。
マイクロソフト第4・四半期決算はEPSが0.51ドル、市場予想は0.46ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
欧州ストレステスト結果公表予定
7月独IFO景況感指数
米国企業決算:マクドナルド、ベライゾン、FORD
日本企業決算:日本電産

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月22日)

●本日の結果:先物取引(7月22日)

■ 本日の利益:マイナス210円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス210円
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9220円新規売りは繰越ポジションへ。

日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9370円、9280円新規買いは9220円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
NY市場は大幅反発、、、、。往復ビンタ、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:出来なければ、明日へ。(7月22日)PM 4:31

9230円スタート。
買い返済指値はこのまま、、、出来なければ明日へ持ち越します。
どうなるやら、、、、、


約定等の配信は夕場終了後の深夜に行います、ご了承ください。

現在値9230円。
■■■■■■
夕場高値9240円、夕場安値9220円。
■■■■■■
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月22日)PM 3:19

■ 本日の利益:マイナス210円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス210円
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
1R先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値をしておきます。


■■■■■■■■■
後場終値9210円、後場高値9240円、後場安値9170円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物9220円新規売り保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9370円、9280円新規買いは9220円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
個別企業の決算が好感される(?)だけの地合いは残っていて安心した。
個人的には驚くような決算だとは思わないが、、、。
信越化学は、米国の塩ビ事業がどうなっているかがポイントなのだが、、、、。
米国経済(住宅セクター)から考えれば苦しいと思うが、、、、。
みずほFG、、、出来高12億株突破、、、、JALを抜いて歴代1位、、、。
これは、、、、凄いような悲しいような、、、。130円台でしょう、、、、こんな株価が続いて
いること自体、おかしいなと思うが、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(7月22日)PM 2:36

先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中ですが、
このままにしておきます。
現在値9220円。
■■■■■■
後場高値9240円、後場安値9170円。
■■■■■■
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9200円(7月22日)PM 2:18

9200円を巡る攻防ですね、、、、。
現在値9200円。
■■■■■■
後場高値9240円、後場安値9170円。
■■■■■■
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月22日)PM 1:21

信越化学の決算が好感されたのかな???
驚く内容とは思えないが、、、、、。
現在値9220円。
■■■■■■
後場高値9240円、後場安値9170円。
■■■■■■
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月22日)PM 0:31

9180円スタート。

現在値9180円。
■■■■■■
後場高値9190円、後場安値9180円。
■■■■■■
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月22日)AM 11:06

■ 本日の利益:マイナス210円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス210円
■ 7月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9210円、前場高値9260円、前場安値9190円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9370円、9280円新規買いは9220円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
昨日の夕場において9310円で決済して様子見だったかな?????
悪いは悪いなりにバーナンキ議長の発言があると思ったが、、、、、、。
失望というか仕方がないか、、、今の米国経済の情勢では。。。
警戒モード中にしては落ち着いた動き、、、、拍子抜けなのだが、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月22日)AM 9:54

粘り強いなぁ。。。。。9200円がサポートされているのかな
警戒警報はもう解除されたのかな???
バーナンキ議長が何も施策を示さなかったのだから、、、
ここからが本当の警戒ではないのかな????


現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9210円。
■■■■■■
先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(7月22日)AM 9:32

1R先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値をしておきます。

現在値9220円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9210円。
■■■■■■
先物9220円新規売り保有中
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月22日)AM 9:30

先物9220円新規売り。

現在値9220円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9210円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジション売り返済完了(7月22日)AM 9:23

9220円スタート。
繰越ポジション先物9370円、9280円新規買いは9220円で売り返済完了。

現在値9230円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9210円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月22日)AM 8:36

繰越ポジションはすべて寄付きで売り返済します。
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9000円~9300円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9370円、9280円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1191.80( △0.10 )
WTI原油先物 76.56( ▼1.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9225円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9200円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9220円、9200円、9140円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株安を警戒していた日本株式市場、、、、下値模索の展開か、、、。
為替市場次第の展開でしょう、、、、。
「売り」目線で臨みますよ、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)、
5MA(9493円)、25MA(9624円)、75MA(10174円)、200MA(10211円)。
基準線(9671円)、転換線(9519円)。
ボリンジャー・+2σ(10252円)。
ボリンジャー・+1σ(9938円)。
ボリンジャー・-1σ(9309円)。
ボリンジャー・-2σ(8995円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反落、、、バーナンキ発言が嫌気された。米国経済は厳しい状況。
米住宅ローン申請指数は前週比7.6%上昇、、、5週ぶりに上昇。
モルガン・スタンレーの第2・四半期決算はEPSが080ドル、市場予想は0.46ドル。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月独製造業・非製造業PMI(速報値)
7月ユーロ圏製造業・非製造業PMI(速報値)
ユーロ圏製造業新規受注
米新規失業保険申請件数
6月米中古住宅販売件数
6月米景気先行指標総合指数
7月ユーロ圏消費者信頼感(速報値)
米国企業決算:キャタピラー、3M、AMEX、AT&T、アマゾン・ドット・コム、
マイクロソフト 
日本企業決算:信越化学

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月21日)

●本日の結果:先物取引(7月21日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:680円
(先物:680円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9280円新規買いは繰越ポジションへ。
2R先物9370円新規買いは繰越ポジションへ。


日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9370円、9280円新規買い保有中。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●明日に持ち越します、、、本日は終了。(7月21日)PM 10:49

すべて明日に持ち越します、、、、NY市場ももみ合い、、、。
バーナンキ待ち、、、、、。
本日はこれにて終了致します、、、、。


現在値9280円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9280円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買い保有中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●明日に持ち越すかも。。。。。(7月21日)PM 8:30

売り返済指値を取り消しましたが、、、、、
明日に持ち越す可能性もあります。

現在値9300円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9280円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買い保有中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(7月21日)PM 8:27

1R先物9370円新規買いと2R先物9280円新規買いは
9310円で売り返済指値中ですが、
取り消します
現在値9300円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9280円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9310円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買いは9310円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべて9310円に訂正(7月21日)PM 8:16

1R先物9370円新規買いと2R先物9280円新規買いは
9350円で売り返済指値中ですが、
9310円に訂正します。


現在値9310円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9280円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9350円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買いは9350円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 3(7月21日)PM 5:23

円高、、、、ユーロ円111.70円、、、、ドル円86.95円、、、、。

現在値9280円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9280円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9350円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買いは9350円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:訂正と2R売り返済(7月21日)PM 5:08

1R先物9370円新規買いは9390円で売り返済指値中ですが、
9350円に訂正します。
2R先物9280円新規買いも9350円に訂正します。


現在値9310円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9300円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9390円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買いは保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月21日)PM 4:23

9320円スタート。
9320円以上の展開が続くかどうか、、、、。
現在値9320円。
■■■■■■
夕場高値9330円、夕場安値9320円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9390円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買いは保有中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月21日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:680円
(先物:680円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場で
1R先物9370円新規買いは9390円で売り返済指値をしておきます。
2R先物9280円新規買いは保有のまま。
9320円以上の展開になるかどうか、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9280円、後場高値9310円、後場安値9220円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9370円新規買い保有中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9300円で手仕舞いしなければならないのか、、、、勝負してみたが、、、。
終値で9300円割れか、、、、
警戒モードも発令中ということか、警戒心が無さ過ぎた。
寄付きから「売り」、、、、、これしかなかったか。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(7月21日)PM 2:49

戻り歩調、、、、、売り返済指値はこのまま、、、出来なければ夕場に持ち込みます。

現在値9300円。
■■■■■■
後場高値9310円、後場安値9220円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済訂正と2R売り返済後場(7月21日)PM 2:27

1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中ですが、
9350円で売り返済指値をしておきます。
2R先物9280円新規買いも9350円で売り返済指値をしておきます。


現在値9260円。
■■■■■■
後場高値9290円、後場安値9220円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(7月21日)PM 2:08

上手くいけば9450円超、普通で9350円、、、悪ければ9300円というイメージで
相場に臨んだが、、、、これほど警戒感が強いとは、、、、。
値幅で夕場安値9160円、本日高値9400円、値幅は240円、、現在値は9280円、
値幅の半値近辺での動き、、、。
前日比ベースでは20円安、、、やはりこのあたりが今の相場状況からすれば、程々か。


現在値9280円。
■■■■■■
後場高値9290円、後場安値9220円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月21日)PM 0:51

警戒感が強いなぁ、、、。私の方が無さすぎかな???
現在値9230円。
■■■■■■
後場高値9280円、後場安値9220円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:2R約定(7月21日)PM 0:31

9280円スタート。
2Rは9280円で新規買い約定。
現在値9270円。
■■■■■■
後場高値9280円、後場安値9260円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
2R先物9280円新規買い保有中。


■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:2R開始(7月21日)PM 0:23

先物9320円新規買い。
■■■■■■■■■
前場終値9320円、前場高値9400円、前場安値9290円
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月21日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:680円
(先物:680円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9320円、前場高値9400円、前場安値9290円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
こんな処かな、、、、ここが踏ん張り処と捉えておきます。
寄付きが高過ぎたような、、、、、、安値圏やもみ合い局面はそれなりの価格、、、。


パソコンの調子が今一つ、、、、寄り前30分に配信しようと思っていましたが、
突然、フリーズ、、、原因は分かっているのですが、、、解消と解決は致しました。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月21日)AM 10:04

9400円超は容易ではないということかな???ドル円は87円前半、、、。

現在値9320円。
■■■■■■
前場高値9400円、前場安値9310円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(7月21日)AM 9:38

1R先物9370円新規買いは9420円で売り返済をしておきます。

現在値9360円。
■■■■■■
前場高値9400円、前場安値9350円。
■■■■■■
1R先物9370円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月21日)AM 9:33

先物9370円新規買い。

現在値9380円。
■■■■■■
前場高値9400円、前場安値9350円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月21日)AM 9:04

9390円スタート。

現在値9380円。
■■■■■■
前場高値9400円、前場安値9380円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月21日)AM 9:02

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9250円~9650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1191.70( △9.80 )
WTI原油先物 77.44( △0.90 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9400円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9380円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9200円、9140円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の続伸と円安が好感されるかな、、、、、。
9450円から9520円がポイントかな、、、、。
転換線が9520円前後、6日安値9080円、、、14日高値9810の半値押しは9445円。

■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)、
5MA(9545円)、25MA(9648円)、75MA(10198円)、200MA(10218円)。
基準線(9671円)、転換線(9515円)。
ボリンジャー・+2σ(10268円)。
ボリンジャー・+1σ(9958円)。
ボリンジャー・-1σ(9338円)。
ボリンジャー・-2σ(9028円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、取引前半では150ドル安の場面もあったが、それを打ち消した。
昨日の夕場のメルマガで「悪材料出尽くし」と書きましたが、満更でもないのかな?
まだまだ決算発表は続き、更に経済指標も厳しい内容が示される可能性もあるので、
一概には云えないが、、、、。


カナダ中央銀行は20日、政策金利である翌日物金利を25bp引き上げ0.75%へ。
6月米住宅着工件数は前月比5%減の54.9万戸、市場予想は58万戸。
6月米住宅許可件数は前月比2.1%増の58.6万戸、市場予想では57万戸。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの第2・四半期決算はEPSが1.23ドル、市場予想は
1.15ドル。一部項目を除いたベースのEPSは1.21ドル、市場予想と同じ。売上高は
153億ドル、市場予想は157億ドル。通期ベースの利益予想は下方修正した。
GSの第2・四半期決算はEPSが0.78ドル、市場予想は1.99ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米MBA住宅ローン申請指数
バーナンキFRB議長 上院委で証言(半期金融政策報告)
ブラジル中銀政策金利
米国企業決算:ウェルズ・ファーゴ、イーベイ、コカ・コーラ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1191.70( △9.80 )
WTI原油先物    77.44( △0.90 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9400円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9380円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
カナダ中央銀行は20日、政策金利である翌日物金利を25bp引き上げ0.75%へ。
6月米住宅着工件数は前月比5%減の54.9万戸、市場予想は58万戸。
6月米住宅許可件数は前月比2.1%増の58.6万戸、市場予想では57万戸。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの第2・四半期決算はEPSが1.23ドル、市場予想は
1.15ドル。一部項目を除いたベースのEPSは1.21ドル、市場予想と同じ。売上高は
153億ドル、市場予想は157億ドル。通期ベースの利益予想は下方修正した。
GSの第2・四半期決算はEPSが0.78ドル、市場予想は1.99ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米MBA住宅ローン申請指数
バーナンキFRB議長 上院委で証言(半期金融政策報告)
ブラジル中銀政策金利
米国企業決算:ウェルズ・ファーゴ、イーベイ、コカ・コーラ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月20日)

●本日の結果:先物取引(7月20日)

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:680円
(先物:680円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
1R先物9300円新規買いは9340円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(7月20日)PM 11:27

買いポジションもいいかなと思うが、、、、、。
住宅着工件数、、、厳しいなぁ。悪材料が出尽くしの感もあるが、、、、。
まぁ、今日の処は何もせず、、、明日を迎えます。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。


現在値9230円。
■■■■■■
夕場高値9290円、夕場安値9160円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月20日)PM 3:17

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:680円
(先物:680円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場WATCHINGでしょう、、、、NY市場が始まればENTRYするかも、、、、。
PM 10時30分以降に配信の可能性も、、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9300円、後場高値9380円、後場安値9280円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9300円新規買いは9340円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
今日の夕場、、、楽しみですね。
夕方の欧州市場も気になりますが、今日はNY市場でしょう、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 4(7月20日)PM 1:58

市場は9350円前後をゆるしてくれないか、、、、。
買うなら9270円あたりかな???いずれにしても細かく対応しかない。
為替次第の展開ですから、、、戻って納得、緩んで納得、、、そういう展開ですから。


現在値9320円。
■■■■■■
後場高値9380円、後場安値9320円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(7月20日)PM 1;43

このあたりでもみ合って、今夜のNY市場待ち、、、これが無難だと思うのですが、、、。

現在値9360円。
■■■■■■
後場高値9380円、後場安値9340円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月20日)PM 0:36

9400円を突破するかどうか、、、。細かく対応した方がBETTERでしょう。
為替が好感されているだけ、、、。

現在値9360円。
■■■■■■
後場高値9370円、後場安値9340円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:1R売り返済完了(7月20日)PM 0:32

9340円スタート。
1R先物9300円新規買いは9340円で売り返済完了。

現在値9350円。
■■■■■■
後場高値9350円、後場安値9340円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月20日)AM 11:05

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:640円
(先物:640円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9300円、前場高値9340円、前場安値9240円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9300円新規買いは9340円で売り返済指値中。

日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
落ち着き処探しなのかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月20日)AM 10:50

9340円までか、、、、前場はこのまま、、、。
現在値9300円。
■■■■■■
前場高値9340円、前場安値9240円。
■■■■■■
1R先物9300円新規買いは9340円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(7月20日)AM 10:00

1R先物9300円新規買いは9340円で売り返済指値をしておきます。
現在値9300円。
■■■■■■
前場高値9320円、前場安値9240円。
■■■■■■
1R先物9300円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月20日)AM 9:57

先物9300円新規買い。
現在値9300円。
■■■■■■
前場高値9320円、前場安値9240円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月20日)AM 9:01

9250円スタート。

現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9250円、前場安値9240円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月20日)AM 8:43

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9150円~9400円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1181.90( ▼6.30 )
WTI原油先物 76.54( △0.53 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9290円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9270円( 大証比▼130 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、
9250円、9200円、9140円、9110円、9080円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
円高を睨みながらの展開、、、目線は中立。
夕場時間延長、、、、PM 11:30まで。

■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)、
5MA(9594円)、25MA(9671円)、75MA(10222円)、200MA(10223円)。
基準線(9671円)、転換線(9449円)。
ボリンジャー・+2σ(10280円)。
ボリンジャー・+1σ(9976円)。
ボリンジャー・-1σ(9376円)。
ボリンジャー・-2σ(9062円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反発、、、企業決算への期待感から買い優勢の展開
米IBMの第2・四半期決算はEPSが2.61ドル、市場予想は2.58ドル。売上高が市場
予想に届かず。時間外取引で下落。
テキサス・インスツルメンツの第2・四半期決算はEPSが0.62ドル、市場予想と同じ。
IBM同様、売上高が市場予想に届かず、時間外取引で下落。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月景気先行・一致指数(改定値)
6月独生産者物価指数
6月米住宅着工件数、住宅建設許可件数
カナダ中銀政策金利
米国企業決算:GS、ステート・ストリート、ジョンソン・エンド・ジョンソン
ヤフー、アップル 

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1181.90( ▼6.30 )
WTI原油先物    76.54( △0.53 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9290円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9270円( 大証比▼130 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米IBMの第2・四半期決算はEPSが2.61ドル、市場予想は2.58ドル。売上高が市場
予想に届かず。時間外取引で下落。
テキサス・インスツルメンツの第2・四半期決算はEPSが0.62ドル、市場予想と同じ。
IBM同様、売上高が市場予想に届かず、時間外取引で下落。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月景気先行・一致指数(改定値)
6月独生産者物価指数
6月米住宅着工件数、住宅建設許可件数
カナダ中銀政策金利
米国企業決算:GS、ステート・ストリート、ジョンソン・エンド・ジョンソン
ヤフー、アップル 

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(7月18日)

今週の展望(7月18日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
19日(月)
7月米NAHB住宅市場指数
米国企業決算:IBM、テキサス・インスツルメンツ

20日(火)
5月景気先行・一致指数(改定値)
6月独生産者物価指数
6月米住宅着工件数、住宅建設許可件数
カナダ中銀政策金利
米国企業決算:GS、ステート・ストリート、ジョンソン・エンド・ジョンソン
ヤフー、アップル 

21日(水)
米MBA住宅ローン申請指数
バーナンキFRB議長 上院委で証言(半期金融政策報告)
ブラジル中銀政策金利
米国企業決算:ウェルズ・ファーゴ、イーベイ、コカ・コーラ

22日(木)
7月独製造業・非製造業PMI(速報値)
7月ユーロ圏製造業・非製造業PMI(速報値)
ユーロ圏製造業新規受注
米新規失業保険申請件数
6月米中古住宅販売件数
6月米景気先行指標総合指数
7月ユーロ圏消費者信頼感(速報値)
米国企業決算:キャタピラー、3M、AMEX、AT&T、アマゾン・ドット・コム、
マイクロソフト 
日本企業決算:信越化学

23日(金)
欧州ストレステスト結果公表予定
7月独IFO景況感指数
米国企業決算:マクドナルド、ベライゾン、FORD
日本企業決算:日本電産

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
短期急落からテクニカル的な買いと米国企業の決算に対する期待から、下値固めの
動きが強まった。火曜日の米国株式市場終了後に発表されたインテルの好決算を反映
した水曜日の日本株式市場は9800円台を回復したが、水曜日の米国株式市場の動きは
好材料出尽くしで利益確定の動きから横ばいで推移した。むしろ、一連の米経済指標が
弱いことで米景気回復ペースの鈍化が懸念された。
米国債券に資金の矛先が向かい2年債利回りが急低下、、、最低水準まで低下。更に、
FOMC議事録でも景気見通しが下方修正され、米国経済の先行きに対する不透明感が
強まり「ドル売り」が強まった。

木曜日の日本株式市場の動きは軟調な展開。中国経済の減速(これは予定通りだと思うが)、
円高懸念が相場の重しとなった。金曜日も三連休を控えていることやドル円86円台が嫌気
され、週間ベースでは安値圏で取引終了。
週末の米国株式市場は冴えない経済指標と先行き不透明感が漂う米国経済への懸念から
大幅安、、、ドル円は86.60-66円。円はユーロに対しても強含みの111円台後半。


■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。
三連休明けの日本株式市場、、、、
為替市場に一喜一憂の展開でしょう、、、根本的に米国経済への懸念が後退するための
きっかけ(要人発言など)が望まれる。
FRBバーナンキ議長の発言、6月住宅着工件数には注目しています。この内容如何で
「ドル安」が加速あるいは容認される状況になる可能性も十分にありますので要注意!
現時点で米国企業決算は悲観するものはないが、先行きの不透明感に株価は敏感。
若干過剰反応とも思えるが、楽観視するのも憚られる。
投資家の米国企業に対する企業業績の期待感も大きかったため、予想通りは「売り」と
して反映されてしまう。「売り」が「売り」を呼ぶ展開になり易く不安心理が増幅されると
株価はスパイラルな下落」を招くかも、、、。


先々週から円は「売られやすい」地合いに変化しつつあったが、円以外の通貨の不安が
消去法で「円買い」を選択している感が強い。為替が相対的なものであるから、今後の
推移を見守るしかない。
ドルが信認されるためのアクション、若しくは「ドル買い戻し」の経済的な事象が必要
でしょう。


テクニカル面では、、、、
下値では新値3本足陰転値9191.60円、6日安値9091.70円、心理的な節目9000円。
上値では9500円、更に25MAなど9650円前後が注目される。
16日時点では、
5MAは9594.89円、25MAは9671.69円、基準線が9671.80円、SQ値が9636.23円。
D.C.状態が続いているが、トレンドが早々に変化するとは思えない。現状のボックス相場
の継続となるか、新たな下値模索の展開となるか大きなポイントとなる週でしょう。


9000円近くでは個人などの押し目買い観測はあるが、今回はどうかな??余力は??
投資家心理が好転する事象待ちでしょうね、、、、。


火曜日から始まる東京市場は月曜日のNY市場(株式、為替)がポイントなる。先週末の
金曜日の大幅安からリバウンドあるかどうか、、、日本株式市場はPBRの観点から割安感は
あるが、現状の相場環境下で、それが有効的な投資手法とは云い切れない。


引き続き、原油価格、米国債券など「リスクテイク」志向の尺度を測る指標の推移が
重要だと考えています。

為替については、、、、、、引き続き、米国企業決算と経済指標を含めた米国景況感の影響を
受けやすい環境でしょう。
ユーロ円は短期的には下落へ、中長期は下方トレンド継続へ。
ドル円は短期横ばい継続、、超短期では下落、、、中長期では不透明感が強い。
ユーロ・ドルは横ばいもしくは下落基調へ、中長期は横ばいへ。


留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、原油価格、中国の金融政策には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)、
5MA(9594円)、25MA(9671円)、75MA(10222円)、200MA(10223円)。
基準線(9671円)、転換線(9449円)。
ボリンジャー・+2σ(10280円)。
ボリンジャー・+1σ(9976円)。
ボリンジャー・-1σ(9376円)。
ボリンジャー・-2σ(9062円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9500円、9700円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9000円、8700円。

■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9000円から9600円(先物)、あるいは8800円から9400円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。
引き続き、今週も米国の企業決算・経済指標に注目。思わぬ値幅が出る可能性あり。


■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。
米国に「デフレ」という言葉は最も似合わない・相応しくないと考えていたが、現実味を
帯び始めている(?)ことを頭の片隅にしっかり置いておくべき時が来たのか???

ギリシャ財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。
ユーロ存亡を賭けて市場との戦いが長期化する可能性が非常に高まってきていると
考えられます。新興国経済がどこまで世界経済を押し上げることが出来るかどうかに
大きく依存していると改めて感じざるを得ない。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         86.60-66
NYダウ        10097.90( ▼261.41 )
ダウ輸送株      4119.00( ▼137.16 )
NASDAQ       2179.05( ▼70.03 )
S&P500        1064.88( ▼31.60 )

COMEX金先物  1188.20( ▼20.10 )
WTI原油先物    76.01( ▼0.61 )

フィラデルフィア半導体株指数  349.16( ▼11.93 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9265円( 大証比▼135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9240円( 大証比▼160 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は大幅安、、、、冴えない経済指標と期待値が大き過ぎた企業決算に
対する調整相場の展開。
来週以降、本格化する米国企業決算への注目は高まりますね。


7月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は66.5、市場予想は74.5、前月は76.0。
6月米消費者物価指数統計によると、総合指数が季節調整済みで0.1%低下(前月比)。
市場予想は前月比変わらず。

米シティグループの第2・四半期決算はEPSが0.09ドル、市場予想は0.05ドル。
米バンク・オブ・アメリカの第2・四半期決算はEPSが0.27ドル、市場予想は0.22ドル。
米GEの第2・四半期決算はEPSが0.30ドル、市場予想は0.27ドル。
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日か月曜日に配信致します。
それでは、素敵な三連休を!

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月16日)

●本日の結果:先物取引(7月16日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:640円
(先物:640円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
1R先物9610円新規売りは9580円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日か月曜日に配信致します。
それでは、素敵な三連休を!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(7月16日)PM 3:28
■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:640円
(先物:640円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
夕場は、ドル円よりユーロでしょう、、、、注目は、、、。
■■■■■■■■■
後場終値9400円、後場高値9490円、後場安値9380円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
1R先物9610円新規売りは9580円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
久しぶりに見事な下げっぷり、、、。225はコテンパンにされたようで、、、TOPIX比較。
読者の皆様方は、1R後、細かく対応をされて利益を積み上げられた方も多いようですね。
嬉しい限りです。
今日のNY市場は株式、為替、債券など注目ですね。
日本市場の大きな調整が何かを暗示しているのかな????

来週も大きなチャンスが到来すると思っています、謙虚に相場に臨むのみ!
来週からは夕場時間が延長されますね、、、、、嬉しい限りです。


来週の展望は日曜日か月曜日に配信致します。
それでは、素敵な三連休を!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9400円割れ(7月16日)PM 2:25

厳しい展開ですね、、、、過剰反応なのか、、、、、細かく売り買いしかないですね、、、、
いつ反転してもおかしくないが、需給と為替、連休など買い手控え要因と売り優勢の
展開は容易には崩れそうもない、、、、投げ売りを誘うような玉の出方、、、、。
転換線が9450円前後、6日安値9080円、、、14日高値9810の半値押しは9445円。
ここを明確に割って来た状況。


現在値9390円。
■■■■■■
後場高値9490円、後場安値9380円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月16日)PM 0:50

ここまで下がるか、、、投げ売りかな、、、。細かく対応しかないでしょう。
9420円あたりでは止まるかな????安易に考えない方がいいでしょうね。
「離れ小島」の連続を懸念していましたが、これが現実かな、、、。
「買い」ポジションではないから、、、良しとしますか、、、。
ドル円は87.005円、、、、


現在値9450円。
■■■■■■
後場高値9490円、後場安値9430円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月16日)PM 0:32

9490円スタート。

現在値9490円。
■■■■■■
後場高値9490円、後場安値9470円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月16日)AM 11:18

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:30円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:640円
(先物:640円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9520円、前場高値9640円、前場安値9510円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
1R先物9610円新規売りは9580円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9600円を割れてから「新規買い」のポイント価格を考えていたが、
その前に、売り乗せか買い返済指値取消しの方が先決でしたね、、、、。
確実に利益を確保したことで納得することにしています。


昨日の日中で9600円近くまで下げて入れば、、、、夕場ではどうしようもないな。
昨日の夕方から為替相場ばかり睨めっこ、、、本日も同様、、、、。
後場は3連休を控えて様子見が強まるかな????
現物市場で信用取引をされている投資家はどうするのかな????
このままズルズル下がれば、連休明けに追い証という事態にも????


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9510円、、、、(7月16日)AM 10:43

2R買い指値を取り消したら、、、、9510円にタッチ、、、、。
ここは我慢します、、、、。後場の動向を見てからでも遅くはないかな


現在値9520円。
■■■■■■
前場高値9640円、前場安値9510円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し:2R買い指値(7月16日)AM 10:31

9530円までか、、、、所詮、9540円でないと確実には買えない、、、、

現在値9550円。
■■■■■■
前場高値9640円、前場安値9530円。
■■■■■■
2Rは9520円で新規買い指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了、、、、2R開始(7月16日)AM 10:18

1R先物9610円新規売りは9580円で買い返済完了。
ここから細かい動き、、、、

2Rは9520円で新規買い、、、出来ないかな???
2Rは下値での買い指値。ミニ先物で時間と価格分散を図るのもBETTERかな。
保証金との兼ね合いは十分に考えて、、、。
打診買いをするのも一考、、、。


現在値9570円。
■■■■■■
前場高値9640円、前場安値9560円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(7月16日)AM 9:10

先物9610円新規売りは9580円で買い返済指値をしておきます。

現在値9610円。
■■■■■■
前場高値9630円、前場安値9600円。
■■■■■■
1R先物9610円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月16日)AM 9:07

先物9610円新規売り。

現在値9610円。
■■■■■■
前場高値9630円、前場安値9600円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月16日)AM 9:01

9610円スタート。

現在値9610円。
■■■■■■
前場高値9620円、前場安値9600円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月16日)AM 8:03

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1208.30( △1.30 )
WTI原油先物 76.62( ▼0.42 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9645円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9625円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9880円、9800円、9750円、9700円、9650円、9600円、9550円、9500円、
9470円、9410円、9370円、9330円

■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円に神経質な展開が続くかな、、、、昨日の夕場の動きなるのか、、、、。
ドル円に一触即発ということかな、、。
まさか、今日、87円突破はないと思いますが、、さてさてどうなるか、、、、要注意!


国内企業の資本調達の動きが目立ちますね。
市場環境が良ければポジティブに捉えたいのですが、、、、長期的には悪い話ではない。

■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)、
5MA(9630円)、25MA(9683円)、75MA(10243円)、200MA(10228円)。
基準線(9671円)、転換線(9449円)。
ボリンジャー・+2σ(10282円)。
ボリンジャー・+1σ(9983円)。
ボリンジャー・-1σ(9384円)。
ボリンジャー・-2σ(9084円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は取引終盤にかけて下落分を戻し横ばい。
GSがSECと和解するとの観測が相場にインパクトがあった模様、、、。
弱い経済から一時NYダウは120ドル安、、、、、。実体経済に対する疑心暗鬼の相場展開。
債券相場は堅調、、、、利回り(10年物)は再び3%割れ。


7月NY州製造業業況指数は5.08、市場予想は18.50。
6月米卸売物価指数は総合指数が0.5%低下(前月比)、市場予想は0.1%低下。
7月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス5.1、前月はプラス8.0。
6月米鉱工業生産指数は0.1%上昇、市場予想は0.1%低下。設備稼働率は74.1%で市場
予想と同じ。
米JPモルガンの第2・四半期決算はEPSが1.09ドル、市場予想は0.67ドル。
米グーグルの第2・四半期決算はEPSが6.45ドル、市場予想は6.52ドル。時間外取引
で株価は下落。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月第3次産業活動指数
7月金融経済月報
5月ユーロ圏貿易収支
6月米消費者物価指数
7月米ミシガン大学消費者信頼感指数速報値
米国企業決算:BOA、シティ・グループ、GE

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1208.30( △1.30 )
WTI原油先物    76.62( ▼0.42 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9645円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9625円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月NY州製造業業況指数は5.08、市場予想は18.50。
6月米卸売物価指数は総合指数が0.5%低下(前月比)、市場予想は0.1%低下。
7月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス5.1、前月はプラス8.0。
6月米鉱工業生産指数は0.1%上昇、市場予想は0.1%低下。設備稼働率は74.1%で市場
予想と同じ。
米JPモルガンの第2・四半期決算はEPSが1.09ドル、市場予想は0.67ドル。
米グーグルの第2・四半期決算はEPSが6.45ドル、市場予想は6.52ドル。時間外取引
で株価は下落。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月第3次産業活動指数
7月金融経済月報
5月ユーロ圏貿易収支
6月米消費者物価指数
7月米ミシガン大学消費者信頼感指数速報値
米国企業決算:BOA、シティ・グループ、GE

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月15日)

●本日の結果:先物取引(7月15日)

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
1R先物9700円新規売りは9690円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(7月15日)PM 3:27

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
ドル円88円がポイントでしょう、、、、トリガーかな、、、、。
夕場が大荒れの展開にならなければいいのですが、、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9670円、後場高値9730円、後場安値9660円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
1R先物9700円新規売りは9690円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
残念ではあるが、10円でも利益を積み上げられたことに感謝、、、。
PM3時を回ってから、、、、下値か、、、、。


夕場は為替には注意ですね、、、ドル円88円、、、、狙われているような感じだが、、、。
ユーロ絡みで動くのか????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(7月15日)PM 2:53

1R先物9700円新規売りは9690円で買い返済完了。

もう少し下値を見ると思ったが、、、。初心貫徹ならず、、、。

現在値9680円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9680円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●訂正(7月15日)PM 2:47

1R先物9700円新規売りは9650円で買い返済指値中ですが、
9690円に訂正します。出来なければ夕場で決済します。


現在値9690円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9680円。
■■■■■■
1R先物9700円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(7月15日)PM 2:04

9680円にタッチ、、、為替睨みの様相、、、、ドル円は88.05円
現在値9680円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9680円。
■■■■■■
1R先物9700円新規売りは9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(7月15日)PM 1:57

1R先物9700円新規売りは9650円で買い返済指値をしておきます。

現在値9690円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9690円。
■■■■■■
先物9700円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月15日)PM 1:55

先物9700円新規売り。

現在値9700円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9690円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月15日)PM 1:13

9700円を維持したいのかな???
良い調整なのだから無理をしない方がBETTERだと思いますが、、、、。
様子見ですね。


現在値9710円。
■■■■■■
後場高値9730円、後場安値9700円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月15日)PM 0:31

9720円スタート。

現在値9720円。
■■■■■■
後場高値9720円、後場安値9710円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月15日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:600円
(先物:600円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9700円、前場高値9720円、前場安値9660円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9600円近くまで調整すれは、スピード感と値幅もあるかなと思いましたが、、、。
中途半端、、、、昨日も若干ですが、中途半端、、、。
後場は、妥協しながら割り切った考えでENTRYするしかないかな???
無理をすることもない、、、、、。今晩も重要な経済指標と決算発表が相次ぐ。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月15日)AM 9:52

97430円か9730円で寄り付くと考えていたが、、、。
売り気配になるとは、、、、中国と為替、、、、もう少し様子を見ます。
細かい動きしかないでしょう、、、、9600円まで調整するかどうか、、、。


現在値9690円。
■■■■■■
前場高値9720円、前場安値9680円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月15日)AM 9:04

9710円スタート。

現在値9700円。
■■■■■■
前場高値9720円、前場安値9700円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月15日)AM 8:06

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9650円~9850円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1207.00( ▼6.50 )
WTI原油先物 77.04( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9790円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9780円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9880円、9800円、9750円、9700円、9650円、9600円、9550円、9500円、
9470円、9410円、9370円、9330円

■■■■■■■■■
●日本市場
終値で5MAが25MAを上回る展開になるかどうか、、、。
中国の経済指標と為替睨みの展開か、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)、
5MA(9600円)、25MA(9677円)、75MA(10260円)、200MA(10231円)。
基準線(9671円)、転換線(9449円)。
ボリンジャー・+2σ(10279円)。
ボリンジャー・+1σ(9978円)。
ボリンジャー・-1σ(9377円)。
ボリンジャー・-2σ(9076円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場はもみ合い。S&P500はマイナス。
個別企業の好決算と冴えない経済指標、、、、両睨みの展開が続いた模様。
FOMC議事録で米国景気見通しは下方修正が嫌気されるものの、限定的。


6月米小売売上高はマイナス0.5%(前月比)、市場予想はマイナス0.2%。
5月米企業在庫はプラス0.1%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
月ユーロ圏鉱工業生産はプラス0.9%(前月比)、市場予想はプラス1.2%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策決定会合
中国GDP(4月-6月期)
6月中国・消費者物価指数、鉱工業生産、小売売上高、生産者物価指数
白川日銀総裁 会見
7月米NY連銀製造業景気指数
6月米生産者物価指数
米新規失業保険申請件数
6月米鉱工業生産指数、設備稼働率
7月米フィラデルフィア連銀景況指数
米国企業決算:グーグル、AMD、JPモルガン・チェースアルコア

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1207.00( ▼6.50 )
WTI原油先物    77.04( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9790円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9780円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
FOMC議事録で米国景気見通しは下方修正。

6月米小売売上高はマイナス0.5%(前月比)、市場予想はマイナス0.2%。
5月米企業在庫はプラス0.1%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
月ユーロ圏鉱工業生産はプラス0.9%(前月比)、市場予想はプラス1.2%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合
中国GDP(4月-6月期)
6月中国・消費者物価指数、鉱工業生産、小売売上高、生産者物価指数
白川日銀総裁 会見
7月米NY連銀製造業景気指数
6月米生産者物価指数
米新規失業保険申請件数
6月米鉱工業生産指数、設備稼働率
7月米フィラデルフィア連銀景況指数
米国企業決算:グーグル、AMD、JPモルガン・チェースアルコア

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月14日)

●本日の結果:先物取引(7月14日)

■ 本日の利益:420円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:420円
■ 7月の累計利益:600円
(先物:600円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9840円新規売りは取消し。

日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9600円新規買いは9750円で売り返済完了。
繰越ポジション先物9520円新規買いは9790円で売り返済完了。


■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(7月14日)PM 3:25

■ 本日の利益:420円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:420円
■ 7月の累計利益:600円
(先物:600円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はWATCHINGしますが、、、、動きがあれば配信致します。
更に、夕場の大引けで「新規売り」する時は」配信致します。

■■■■■■■■■
後場終値9790円、後場高値9810円、後場安値9760円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9840円新規売りは取消し済み。
日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9600円新規買いは9750円で売り返済完了。
繰越ポジション先物9520円新規買いは9790円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9800円指値か、、、、。好材料を織り込んだ市場、、、。
「離れ小島」の連続は日本の場合、許容するしかないのかな、、、。。
市場心理の好転が継続するかどうか、、、。為替と併せて注目されますね、、、。

夕場の大引けに「新規売り」をすべきかどうか。今日の米国経済指標と明日の中国の
経済指標、、、、内容見てからENTRYした方がいいのかな????


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション9520円の売り返済(7月14日)PM 2:56

繰越ポジション先物9520円新規買いは大引けで売り返済します。

現在値あたりで決済する方が妥当かもしれませんが、、、、、。


現在値9780円。
■■■■■■
後場高値9810円、後場安値9760円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(7月14日)PM 2:40

1R先物9840円新規売り指値中ですが、取り消します。

現在値9780円。
■■■■■■
後場高値9810円、後場安値9760円。
■■■■■■
1R先物9840円新規売り指値中。
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月14日)PM 1:58

もみ合いが続きますね、、、指値をしたまま、、、、様子見。
現在値9780円。
■■■■■■
後場高値9810円、後場安値9760円。
■■■■■■
1R先物9840円新規売り指値中。
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月14日)PM 0:31

9800円スタート。

現在値9810円。
■■■■■■
後場高値9810円、後場安値9800円。
■■■■■■
1R先物9840円新規売り指値中。
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月14日)AM 11:05

■ 本日の利益:150円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:150円
■ 7月の累計利益:330円
(先物:330円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9800円、前場高値9810円、前場安値9740円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9840円新規売り指値中。
日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9600円新規買いは9750円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9520円新規買い保有中。

■■■■■■■■■
後場も高値圏のもみ合いかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月14日)AM 10:52

先物9840円新規売り、、、、出来ないかな????

現在値9800円。
■■■■■■
前場高値9810円、前場安値9740円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(7月14日)AM 9:30

9750円を挟んでもみ合い、、、、9770円は6月28日、29日の高値、、、、。
ここを抜けると、、、、買い戻しに拍車がかかるかな?????
ここからは目先で細かく売買しかないでしょう、、、、。


9800円以上で新規売りするかも、、、、これは繰越ポジションとセットで決済するかも、、。
更に、セットで持ち越す可能性もあります、、、今夜のNY市場の経済指標のため、、、。


現在値9760円。
■■■■■■
前場高値9770円、前場安値9740円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジション先物9600円売り返済完了(7月14日)AM 9:05

9750円スタート。
繰越ポジション先物9600円新規買いは9750円で売り返済完了。

現在値9740円。
■■■■■■
前場高値9770円、前場安値9740円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月14日)AM 8:20

繰越ポジション先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9520円新規買いは保有のまま。

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9550円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9600円、9520円新規買い
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1213.50( △14.80 )
WTI原油先物 77.15( △2.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9650円( 大証比△120 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9625円( 大証比△95 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9880円、9800円、9750円、9700円、9650円、9600円、9550円、9500円、
9470円、9410円、9370円、9330円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇と為替市場の落ち着きが好感されそう、、、、、。25MAを終値ベースで
上回ることが第一歩。
インテルの決算は改めて評価されそうですね、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)、
5MA(9497円)、25MA(9663円)、75MA(10274円)、200MA(10233円)。
基準線(9671円)、転換線(9362円)。
ボリンジャー・+2σ(10270円)。
ボリンジャー・+1σ(9967円)。
ボリンジャー・-1σ(9360円)。
ボリンジャー・-2σ(9056円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は続伸、、、企業決算や欧州懸念の後退が好感されじり高の展開。
ギリシャ国債(6か月物)の入札が順調であったことでユーロ上昇が目立つ。
米国債利回りや原油価格の上昇など再びリスクテイクの動きかな????
ただ、今後の経済指標には注意が必要でしょう、、、、。


インテル第2・四半期決算は増収増益、EPSが0.51ドル、市場予想は0.43ドル。更に、
第3・四半期の見通しは売上高が116億ドル前後、これは市場予想の109億ドルを上回る。

5月米貿易収支は423億ドルの赤字、市場予想は390億ドルの赤字、前月は403億ドルの
赤字。これは2008年11月以来の高水準。輸入の伸びが輸出よりも大きかったことが影響
した。 輸出は2.4%増の1523億ドル、輸入は2.9%増の1945億ドル。
6月米財政収支は684.2億ドルの赤字、前年同月は943.3億ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀政策決定会合(15日まで)
6月ユーロ圏消費者物価指数
5月ユーロ圏鉱工業生産指数
米MBA住宅ローン申請指数
6月米小売売上高
5月米企業在庫

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1213.50( △14.80 )
WTI原油先物    77.15( △2.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9650円( 大証比△120 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9625円( 大証比△95 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
インテル第2・四半期決算は増収増益、EPSが0.51ドル、市場予想は0.43ドル。更に、
第3・四半期の見通しは売上高が116億ドル前後、これは市場予想の109億ドルを上回る。

5月米貿易収支は423億ドルの赤字、市場予想は390億ドルの赤字、前月は403億ドルの
赤字。これは2008年11月以来の高水準。輸入の伸びが輸出よりも大きかったことが影響した。
輸出は2.4%増の1523億ドル、輸入は2.9%増の1945億ドル。
6月米財政収支は684.2億ドルの赤字、前年同月は943.3億ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀政策決定会合(15日まで)
6月ユーロ圏消費者物価指数
5月ユーロ圏鉱工業生産指数
米MBA住宅ローン申請指数
6月米小売売上高
5月米企業在庫

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(7月13日)

●本日の結果:先物取引(7月13日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9600円新規買いは繰越ポジションへ。
2R先物9520円新規買いは繰越ポジションへ。

日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9600円、9520円新規買い。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:取消、、明日へ(7月13日)PM 4:38

9520円スタート。
1Rと2Rの売り返済指値は取り消して明日へ持ち越します。

平均価格の9560円以上で手仕舞いチャンスがあれば、ポジションを落として
仕切り直した方がBETTERかもしれませんが、、、、。
インテルへの期待値にBETしてみます。


本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
現在値9540円。
■■■■■■
夕場高値9540円、夕場安値9510円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買いは9600円で売り返済指値中。
2R先物9520円新規買いは9600円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(7月13日)PM 3:18

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1Rと2Rの新規買いは9600円で売り返済指値をしておきます。
ただし、取消して明日へ持ち越す可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値9530円、後場高値9550円、後場安値9490円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9600円新規買い保有中。
2R先物9520円新規買い保有中。

日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
後場から参戦するべきなんでしょうね、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま。。。。。(7月13日)PM 2:36

1Rの売り返済指値はそのまま、、、2Rは保有したまま。
明日に持ち越すかも、、、、、。


現在値9530円。
■■■■■■
後場高値9550円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値中。
2R先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(7月13日)PM 2:25

細かい商いで目まぐるしい動き、、、インテル待ちという以外ないなぁ、、、。

現在値9530円。
■■■■■■
後場高値9550円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値中。
2R先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●9500円割れ(7月13日)PM 1:08

9500円を割れ、、、、持ち直すかどうか、、、、。
下落すれば下落した理由探しばかり、、、蒸し返しのような話ばかり。
上昇すれば悪材料・懸念材料は織り込み済み、、、


現在値9510円。
■■■■■■
後場高値9550円、後場安値9490円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値中。
2R先物9520円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(7月13日)PM 0:56

先物9520円新規買い。

現在値9520円。
■■■■■■
後場高値9550円、後場安値9510円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(7月13日)PM 0:36

9540円スタート。

現在値9520円。
■■■■■■
後場高値9550円、後場安値9520円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(7月13日)AM 11:04

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9580円、前場高値9630円、前場安値9560円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値中。
日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
もう少し待って9580円でENTRYか、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(7月13日)AM 10:28

1R先物9600円新規買いは9620円で売り返済指値をしておきます。

現在値9600円。
■■■■■■
前場高値9630円、前場安値9570円。
■■■■■■
1R先物9600円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(7月13日)AM 10:29

先物9600円新規買い。

現在値9600円。
■■■■■■
前場高値9630円、前場安値9570円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(7月13日)AM 9:02

9600円スタート。

現在値9600円。
■■■■■■
前場高値9610円、前場安値9590円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(7月13日)AM 8:51

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9450円~9650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1198.70( ▼11.10 )
WTI原油先物 74.95( ▼1.14 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9600円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9580円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9750円、9700円、9650円、9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、
9370円、9330円、9300円、9250円、9210円

■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな、、、、このもみ合いで日柄調整という展開になるかどうか。
米国待ち、、、、インテル待ちということかな。

■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)、
5MA(9457円)、25MA(9663円)、75MA(10291円)、200MA(10236円)。
基準線(9671円)、転換線(9362円)。
ボリンジャー・+2σ(10270円)。
ボリンジャー・+1σ(9967円)。
ボリンジャー・-1σ(9360円)。
ボリンジャー・-2σ(9056円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
小幅続伸、、、、売り買い交錯の一日という印象。インテル待ちなのかな、、、。
アルコア第2・四半期決算はEPSが0.13ドル、市場予想は0.11ドル。前年同期の
赤字から黒字に転換。時間外取引で3%高。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月鉱工業生産・設備稼働率(確報値)
7月独ZEW景況感指数
6月米財政収支
5月米貿易収支
EU財務相理事会
米国企業決算:インテル

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1198.70( ▼11.10 )
WTI原油先物    74.95( ▼1.14 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9600円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9580円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
アルコア第2・四半期決算はEPSが0.13ドル、市場予想は0.11ドル。前年同期の
赤字から黒字に転換。時間外取引で3%高。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月鉱工業生産・設備稼働率(確報値)
7月独ZEW景況感指数
6月米財政収支
5月米貿易収支
EU財務相理事会
米国企業決算:インテル

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop