fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(8月31日)

●本日の結果:先物取引(8月31日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益140円
(先物140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8950円新規買いは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8950円新規買い。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(8月31日)PM 3:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益140円
(先物140円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1R先物8950円新規買いは明日に持ち越します。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
後場終値8800円、後場高値8920円、後場安値8790円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8950円新規買いは明日に持ち越します。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
政策対応でしか打開できず、、、、、危険水域、、、、。
民主党代表選などやっている場合じゃないが、、、、、決着がついても、今後の市場の目は
民主党には厳しくなるのは間違いないなぁ、、、、。日銀も同様かな、、、。
政府・日銀・民主党は市場に試されているというより舐められていますね、、、。
後場寄りで手仕舞いしなければ駄目か、、、、、。国内事情が、より濃く出た大きな調整だと
思うのですが、、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3:保有のまま(8月31日)PM 2:23

1Rは保有のまま、、、、、どうなるやら、、、、、。
明日に持ち越す可能性もあります。

現在値8890円。
■■■■■■
後場高値8920円、後場安値8860円。
■■■■■■
1R先物8950円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月31日)PM 1:11

昨日の高値から400円下落、、、、4%超超下げ、、、、。
円高、政局、米国経済への懸念など複雑に絡み合って、、、
何かしないとマズイいんじゃないの
現在値8870円。
■■■■■■
後場高値8920円、後場安値8870円。
■■■■■■
1R先物8950円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月31日)PM 0:31

8910円スタート。

現在値8910円。
■■■■■■
後場高値8920円、後場安値8910円。
■■■■■■
1R先物8950円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月31日)AM 11:11

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益140円
(先物140円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値8910円、前場高値9010円、前場安値8900円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8950円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
厳しい展開ですね、、、、、政策は評価されず、、、なりふり構わぬ姿勢を見せる時だと
思うのだが、、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月31日)AM 9:55

為替より政局かな?????
現在値8930円。
■■■■■■
前場高値9010円、前場安値8920円。
■■■■■■
1R先物8950円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月31日)AM 9:49

先物8950円新規買い。
現在値8950円。
■■■■■■
前場高値9010円、前場安値8930円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●取り消し(8月31日)AM 9:08

メルマガ「本日の戦略」先物9070円新規売り指値中ですが、
取り消します。


現在値9000円。
■■■■■■
前場高値9010円、前場安値8980円。
■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9070円新規売り指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月31日)AM 9:04

8990円スタート。

現在値9000円。
■■■■■■
前場高値9000円、前場安値8980円。
■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9070円新規売り指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月31日)AM 8:32

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9100円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:9070円、、、厳しいでしょうね。

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1239.20( △1.30 )
WTI原油先物 74.70( ▼0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8985円( 大証比▼145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8985円( 大証比▼145 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9410円、9380円、9360円、9290円、9260円、9200円、9170円、9110円、
9070円、9030円、9000円、8960円、8880円、8820円、8770円、8730円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、日本の「円高対策」には限界????
■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)、
5MA(8977円)、25MA(9342円)、75MA(9564円)、200MA(10114円)。
基準線(9283円)、転換線(9085円)。
ボリンジャー・+2σ(9878円)。
ボリンジャー・+1σ(9610円)。
ボリンジャー・-1σ(9074円)。
ボリンジャー・-2σ(8906円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅反落、、、、出来高は今年最も薄商い。
消費関連の経済指標は悪くはないが、、、、「二番底」懸念が燻ったかな????

7月米個人所得はプラス0.2%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
7月米個人消費支出はプラス0.4%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月鉱工業生産・速報値
8月ドイツ雇用統計
7月ユーロ圏失業率
8月ユーロ圏消費者物価指数・速報値
8月米シカゴ購買部協会景気指数
8月米消費者信頼感指数
6月S&P/ケースシラー住宅価格指数
FOMC議事録(8月10日分)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1239.20( △1.30 )
WTI原油先物    74.70( ▼0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8985円( 大証比▼145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8985円( 大証比▼145 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月米個人所得はプラス0.2%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。
7月米個人消費支出はプラス0.4%(前月比)、市場予想はプラス0.3%。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月鉱工業生産・速報値
8月ドイツ雇用統計
7月ユーロ圏失業率
8月ユーロ圏消費者物価指数・速報値
8月米シカゴ購買部協会景気指数
8月米消費者信頼感指数
6月S&P/ケースシラー住宅価格指数
FOMC議事録(8月10日分)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月30日)

●本日の結果:先物取引(8月30日)

■ 本日の利益:210円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:210円
■ 8月の累計利益140円
(先物140円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8960円新規買いは9170円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(8月30日)PM 3:15

■ 本日の利益:210円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:210円
■ 8月の累計利益140円
(先物140円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
夕場は為替次第でしょう、、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9130円、後場高値9210円、後場安値9110円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8960円新規買いは9170円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
前場の上昇し過ぎが今後の展開に悪影響のような、、、、、。
今夜のNY市場は注目ですね、、、、、経済指標だけでなくインテルなどハイテク株にも、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月30日)PM 0:59

前場安値9150円ブレイク、、、材料出尽くし、、、、白川総裁の会見待ち、、、
そして、米国待ち????。

現在値9150円。
■■■■■■
後場高値9210円、後場安値9140円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月30日)PM 0:31

9200円スタート。
呆れる、、、、前場の上昇、、、また、訳の分らぬ憶測で「買い進まれた」のかな?
不幸だな、、、、。

現在値9200円。
■■■■■■
後場高値9210円、後場安値9200円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月30日)AM 11:07

■ 本日の利益:210円ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:210円
■ 8月の累計利益140円
(先物140円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9260円、前場高値9290円、前場安値9160円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8960円新規買いは9170円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
「期待」と株価上昇が「買い」を誘発しているんでしょうね、、、。
上昇するのはわかるが、短期間で「やり過ぎ」じゃないのかな????
ここまで上がるなら9500円までトライして欲しいが、、、、。

後場も様子見ですね、、、、
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 3(8月30日)AM 10:21

よく上がるなぁ、、、、、違和感がありますね、、、、。
インテルの下方修正とか気になる事は無視されて目の前の好材料に反応、、、。
現実を見るまでは「買い」なのか、、、、、、これも相場。


現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月30日)AM 9:23

上昇し過ぎと思うが、期待が大きいのかな????
私は「目線中立」で様子見、、、、。「売り」に分があると思うが、、、、。

現在値9190円。
■■■■■■
前場高値9200円、前場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1:繰越ポジション売り返済完了(8月30日)AM 9:03

9170円スタート。
繰越ポジション先物8960円新規買いは9170円で売り返済完了。

現在値9170円。
■■■■■■
前場高値9180円、前場安値9160円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月30日)AM 8:39

繰越ポジション先物8960円新規買いは9030円で売り返済指値をしておきます。
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:8950円~9200円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8960円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1237.90( △0.20 )
WTI原油先物 75.17( △1.81 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9080円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9080円( 大証比△110 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9410円、9380円、9360円、9280円、9230円、9200円、9140円、9110円、
9070円、9000円、8960円、8880円、8820円、8770円、8730円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発とドル円85円台で買い先行でしょう、、、。
為替が落ち着いていれば、戻りを試す相場か、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)、
5MA(8970円)、25MA(9356円)、75MA(9582円)、200MA(10116円)。
基準線(9283円)、転換線(9085円)。
ボリンジャー・+2σ(9890円)。
ボリンジャー・+1σ(9623円)。
ボリンジャー・-1σ(9089円)。
ボリンジャー・-2σ(8823円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月米個人所得・消費支出
7月米PCEデフレータ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1237.90( △0.20 )
WTI原油先物    75.17( △1.81 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9080円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9080円( 大証比△110 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月米個人所得・消費支出
7月米PCEデフレータ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

今週の展望(8月29日)

今週の展望(8月29日)
■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
30日(月)
7月米個人所得・消費支出
7月米PCEデフレータ

31日(火)
7月鉱工業生産・速報値
8月ドイツ雇用統計
7月ユーロ圏失業率
8月ユーロ圏消費者物価指数・速報値
8月米シカゴ購買部協会景気指数
8月米消費者信頼感指数
6月S&P/ケースシラー住宅価格指数
FOMC議事録(8月10日分)

1日(水)
8月中国製造業購買担当者景気指数
8月米ADP雇用者数
8月米ISM製造業景況指数

2日(木)
ユーロ圏GDP(第2四半期)改定値
ECB理事会
トリシェECB総裁 定例会見
8月米小売既存店売上高
7月米中古住宅販売成約指数

3日(金)
8月米雇用統計
8月米ISM非製造業景況指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁 講演

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
「円高圧力」が株式市場を覆い、軟調な展開でスタート。
管首相・白川日銀総裁の会談は電話、、、、電話で何が出来るのかわからないが、、、、、。
僅かながらも何かを期待していた市場は、あきらめムードが濃くなった。
24日火曜日には日経平均株価は終値ベースで9000円割れ。
米国経済指標も「中古住宅」関連は厳しい内容を示した。予想を大きく下回ったことで
NYダウは一時1万ドル割れ、、、ドル円は一時83円台、、、。
1995年6月以来15年ぶりの円高・ドル安水準であること、日経平均株価の9000円割れは
まさに催促相場の様相を呈していた、、、野田財務大臣の発言も徐々にトーンが強くなった。
しかしながら、市場心理はアナウンスメントのみで何もしない日本政府・日銀の対応に
冷ややか、、、、。政府内の迷走ぶり、、、管首相の否定発言、、、に呆れるばかり、、、。
「米国新築住宅販売件数」も市場予想を下回る内容であったが、前日の「中古住宅」の
経済指標で織り込まれていた感もあったため大幅な調整には至らなかったが、NYダウは
1万ドルを意識した神経質な展開に変化はなかった。週末の米国GDP改定値に対する警戒
感から木曜日のNYダウは終値ベースで1万ドル割れ。
「介入警戒感」がある中、金曜日の日本株式市場は軟調な地合い。「待ったなし」の状況に
管首相の「円高対策」の方針のための会見というニュースが伝わると市場は買い戻しを
誘発する展開となり、相場は続伸して取引終了。一時、日経平均株価は9000円を回復、、、、。
週末の米国株式市場はGDP改定値が予想されたほど悪化せず、更にバーナンキ議長の
「金融緩和の検討」という発言から市場に一定の安心感が広がり、米国株式市場は反発。

NYダウは1万ドルを回復、、、10150.65ドルで取引終了、ドル円は85円台前半。

■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。
政府・日銀の対応に注視しつつ、、、、、戻りを試す地合いになるかどうか、、、、。
米国経済指標は重要な発表が相次ぐ、、、、。「二番底懸念」から「超緩慢な回復」という
イメージが米国の市場心理の中で浸透し醸成するかどうか、、、大きな試金石でしょう。
更に、米国だけでなくユーロ圏や中国の経済指標にも要注意。一触即発の市場ですから。


日本株式市場は、引き続き為替と米国市場動向を睨みながらの展開が続きそう、、、、。
政府・日銀の「円高対策」の内容や実効性を評価する展開になればよいが、、、
「失望」を誘う展開になれば、政権の経済担当能力に「?」ではなく「NO」の烙印を
押さざるを得ない。そうなれば米国経済の回復を待つ以外にないということになる。


その米国株式市場では、、、、、
個人消費動向、ISM製造業景気指数、雇用統計など重要な経済指標が目白押し、、、、。
予想を大きく下回る内容になれば波乱も。米国経済が厳しい状況にある事は米国でも、
ある程度織り込まれていると思われるが、要注意!バーナンキ発言が市場心理を支え
続けるには限界がある。最後は、やはり「米国雇用統計」で大きな鍵を握っている。


テクニカル面では、、、、
5MAと25MAがD.C.状態で週末の終値は5MAを僅かに上回っている状況。
今後の株価推移によっては、5MAは上昇トレンドに転換する可能性がある。
しかしながら、上値は確実に切り下がって来た相場状況であるため、直近高値である
19日の9362.68円をこなす展開にならなければダウンサイドリスクは付き纏う。
当面は9100円から9200円を明確に突破することが第一歩でしょう。そのためには
政府・日銀の「円高対策」を早急に打ち出し、「円高」に歯止めを掛けることです。

27日時点で各種テクニカルにおける指標は下記の通り。
5MAは8970.95円、新値3本足陽転値は9161.68円、8月SQ値は 9188.79円、
25MAは9356.60円。心理的節目である9500円前後には13MAである9505.43円。
転換線は9085.05円、基準線は9283.86円、
マイナス2σは8823.11円、マイナス1σは9089.85円。

下値は25日のザラ場安値8807.41円。ここが終値ベースでブレイクされると8600円から
8500円前後までの調整を余儀なくさせられる展開となる。


引き続き、原油価格、米国債券など「リスクテイク」の尺度を測る指標の推移には
注視すべきでしょう


為替については、、、、、、政府・日銀の対応と米国の重要な経済指標との綱引き。
「円売り」介入警戒感の中、ドル円の戻りを試す展開が為替市場の中心かな、、、。

ユーロ円は短期横ばい、中長期は下方トレンド継続へ。
ドル円は短期横ばい、中長期では依存として不透明感が強い。
ユーロ・ドルは短期横ばい継続、中長期は弱含みへ。


留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、原油価格、中国の金融政策には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)、
5MA(8970円)、25MA(9356円)、75MA(9582円)、200MA(10116円)。
基準線(9283円)、転換線(9085円)。
ボリンジャー・+2σ(9890円)。
ボリンジャー・+1σ(9623円)。
ボリンジャー・-1σ(9089円)。
ボリンジャー・-2σ(8823円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9250円、9350円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8700円、8500円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8800円から9250円(先物)、あるいは8600円から9200円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。円安に
トレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済から
考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

米国がデフレという事態にまで発展すると考えるのは時期尚早だと思いますが、、、
懸念を払拭するのは難しい、、、一時的に「懸念後退」はあっても根本的な問題が解消
されない限り、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。
米国に「デフレ」という言葉は最も似合わない・相応しくないと考えていたが、現実味を
帯び始めている(?)ことを頭の片隅にしっかり置いておくべき時が来たのか???

ギリシャ財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。
ユーロ存亡を賭けて市場との戦いが長期化する可能性が非常に高まってきていると
考えられます。新興国経済がどこまで世界経済を押し上げることが出来るかどうかに
大きく依存していると改めて感じざるを得ない。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         85.18-23
NYダウ        10150.65( △164.84 )
ダウ輸送株      4184.90( △91.40 )
NASDAQ       2153.63( △34.94 )
S&P500        1064.59( △17.37 )

COMEX金先物  1237.90( △0.20 )
WTI原油先物    75.17( △1.81 )

フィラデルフィア半導体株指数  327.88( △1.46 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9080円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9080円( 大証比△110 )

■■■■■■■■■
米国市場は反発、、、、終値でNYダウは1万ドル台を回復。
バーナンキ議長の発言が投資家心理を前向きにした。

バーナンキ議長が講演で米国経済の減速を認識した上で「追加緩和の用意がある」と発言。

米GDP改定値(第2四半期)はプラス1.6%に下方修正、市場予想はプラス1.4%。
インテルが、第3・四半期の売上高が従来の自社予想を10億ドル超下回る可能性がある
と表明。第3・四半期の売上高について、108億─112億ドルとの見通しを示した。
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月27日)

●本日の結果:先物取引(8月27日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス70円
(先物マイナス70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8920円新規買いは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8920円新規買い
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
それでは、良い週末!Have a nice weekend.


■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:来週へ、、、、本日はこれにて終了(8月27日)PM 10:48

1R新規買いは来週へ持ち越します。
FRB議長の講演、その議長と白川総裁との会談など、、、予断を許さない展開ですが、、、。


本日はこれにて終了致します。
来週の展望は日曜日に配信致します、

それでは、よい週末を!Have a nice weekend.

現在値8980円。
■■■■■■
夕場高値9020円、夕場安値8920円。
■■■■■■
1R先物8960円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:取消(8月27日)PM 9:46

1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済中ですが、
取り消します。
どうなるやら、、、、。


現在値9010円。
■■■■■■
夕場高値9020円、夕場安値8920円。
■■■■■■
1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(8月27日)PM 9:39

ドル円85円突破、、、、為替との相性はいいなぁ、、、ユーロ円108円台、、、、。
先物の夕場安値が8920円、、、昨日までの買い持ちポジション価格、、、。
価格は悪くないが、タイミングというか市場とのズレを感じるなぁ、、不徳の致す処。


現在値9010円。
■■■■■■
夕場高値9020円、夕場安値8920円。
■■■■■■
1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月27日)PM 4:34

8950円スタート。
このまま、、、、。為替次第でしょう、、、、。
米国については、悪材料は織り込まれつつあるのかなと考えています(勝手な思い込み)。
PM8時以降にまた配信致します、、、、、。


現在値8960円。
■■■■■■
夕場高値8960円、夕場安値8940円。
■■■■■■
1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済中。
■■■■■■■■

________________________________________
後場終了(8月27日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス70円
(先物マイナス70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済指値をしておきます。
成行きに変更する可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値8870円、後場高値9020円、後場安値8860円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8960円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
高値9020円までか、、、、毎度のパターン、、、10円足らず、、、、9000円で妥協すべきか。
終値で9000円を突破が出来ず、、、、。
誰も政府の対策には期待していないということでしょうね、、、、已むを得ないな。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、(8月27日)PM 2:54

1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済指値中ですが,
このままにしておきます。
売り返済が出来たら、再度買うかも、、、、、。

現在値9010円。
■■■■■■
後場高値9020円、後場安値8860円。
■■■■■■
1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(8月27日)PM 2:04

1R先物8960円新規買いは9030円で売り返済指値をしておきます。
現在値8980円。
■■■■■■
後場高値8980円、後場安値8860円。
■■■■■■
1R先物8960円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月27日)PM 2:01

先物8960円新規買い。
現在値8960円。
■■■■■■
後場高値8960円、後場安値8860円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月27日)PM 1:52

円高対策が期待されている???買戻しが中心でしょうね、、、、。
現時点で高値8960円、、、、昨日、この価格には戻せず、、、、。
どこまで戻すやら。


現在値8950円。
■■■■■■
後場高値8960円、後場安値8860円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月27日)PM 0:34

8870円スタート。
円安が、、、介入????やはり様子見ですね、、、。
現在値8880円。
■■■■■■
後場高値8880円、後場安値8870円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月27日)AM 11:35

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス70円
(先物マイナス70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
後場は「新規売り」で??????
■■■■■■■■■
前場終値8820円、前場高値8860円、前場安値8800円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
夕場の安値8860円まで戻し、、、、、その後は「売り」優勢、、、。
為替介入警戒感に支えられている側面が強いかな、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月27日)AM 9:40

神経質な展開、、、細かい動いしかないでしょう。
私は様子見。


現在値8840円。
■■■■■■
前場高値8850円、前場安値8800円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月27日)AM 9:09

8810円スタート。

現在値8810円。
■■■■■■
前場高値8840円、前場安値8800円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月27日)AM 8:57

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8850円(先物)

■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1237.70( ▼3.60 )
WTI原油先物 73.36( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8840円( 大証比▼50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8835円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9410円、9380円、9360円、9280円、9230円、9200円、9140円、9110円、
9070円、9000円、8960円、8880円、8820円、8770円、8730円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの神経質な展開、、、、売り買いは細かく、、、、。「売り」優勢かな????
「新規売り」の方に分があるかな?????割り切って対処します。

■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)、
5MA(9008円)、25MA(9374円)、75MA(9603円)、200MA(10121円)。
基準線(9283円)、転換線(9085円)。
ボリンジャー・+2σ(9886円)。
ボリンジャー・+1σ(9630円)。
ボリンジャー・-1σ(9118円)。
ボリンジャー・-2σ(8862円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反落、、、、NYダウは1万ドル割れで取引終了。
金曜日の経済指標を控え、ポジション調整が優勢。
新規失業保険週間申請件数は47万件(前週比3.1万件減)、市場予想は49万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月失業率
7月消費者物価指数
米GDP改定値(第2四半期)
バーナンキFRB議長 講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1237.70( ▼3.60 )
WTI原油先物    73.36( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8840円( 大証比▼50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8835円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
新規失業保険週間申請件数は47万件(前週比3.1万件減)、市場予想は49万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月失業率
7月消費者物価指数
米GDP改定値(第2四半期)
バーナンキFRB議長 講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月26日)

●本日の結果:先物取引(8月26日)

■ 本日の利益:マイナス40円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス40円
■ 8月の累計利益マイナス70円
(先物マイナス70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8920円新規買いは8880円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:繰越ポジション8920円売り返済完了(8月26日)PM 4:32

8880円スタート。
繰越ポジション先物8920円新規買いは8880円で売り返済完了。

本日はこれにて終了致します。夕場は米国経済指標次第でしょう、、、、。

現在値8890円。
■■■■■■
夕場高値8900円、夕場安値8880円。
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________
後場終了(8月26日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス30円
(先物マイナス30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において、
繰越ポジション先物8920円新規買いは夕場の寄付きで決済します。

■■■■■■■■■
後場終値8890円、後場高値8910円、後場安値8850円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8920円新規買い。
■■■■■■■■■
高値8910円まで、、、、引けにかけて再度アタックするものの、、、、伸び切れず。
為替に左右されますね、、、、下値で拾っておけば、とおっしゃるかもしれませんが、
為替にバイアスがかかり過ぎていますから、、、、。


今夜のNY市場が落ち着けば相場の雰囲気も変わると思いますが、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、出来なければ、夕場の寄付きで決済するかも、、、(8月26日)PM 2:50

繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中ですが、
このままにしておきます。
出来なければ、夕場に決済します、、、、寄付きで決済すると思います。


現在値8880円。
■■■■■■
後場高値8910円、後場安値8850円。
■■■■■■
繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3:微妙ですね、、、、(8月26日)PM 2:22

為替安定、テクニカル面での戻り期待、、、、、8900円を回復して引けると思うが、、、。
一方で、今夜の米国経済指標、、、、米国市場は打たれ強くなっていると思うが、、、、。


現在値8880円。
■■■■■■
後場高値8910円、後場安値8850円。
■■■■■■
繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月26日)PM 1:36

前場の高値は奪回したものの、、、、戻り売りがきつい。
為替睨みの展開は続きそうですね、、、。


現在値8880円。
■■■■■■
後場高値8910円、後場安値8850円。
■■■■■■
繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月26日)PM 0:33

8860円スタート。
現在値8860円。
■■■■■■
後場高値8870円、後場安値8860円。
■■■■■■
繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月26日)AM 11:02

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス30円
(先物マイナス30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値8870円、前場高値8900円、前場安値8820円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8920円新規買い。
■■■■■■■■■
テクニカル的にはリバウンドしてもいいのだが、、、、、買いは慎重姿勢かな、、、。
まずまずの引けですね。
為替は概ね小康状態、、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月26日)AM 10:11

早朝からの円安が一服、、、、、これが上値を抑える、、、。仕方がないか。

現在値8850円。
■■■■■■
前場高値8900円、前場安値8820円。
■■■■■■
繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月26日)AM 9:00

8890円スタート。
現在値8890円。
■■■■■■
前場高値8890円、前場安値8880円。
■■■■■■
繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月26日)AM 8:08

繰越ポジション先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値をしておきます。
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9000円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8920円新規買い。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1241.30( △7.90 )
WTI原油先物 72.52( △0.89 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8910円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8910 円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9410円、9380円、9360円、9280円、9230円、9200円、9140円、9110円、
9070円、9000円、8960円、8880円、8820円、8770円、8730円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国市場が小幅ながら反発したことは安心感を与えるでしょう。
為替市場が落ち着いた動きを見せれば、「取り敢えず買い戻し」の動きかな、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)、
5MA(9099円)、25MA(9386円)、75MA(9623円)、200MA(10125円)。
基準線(9283円)、転換線(9085円)。
ボリンジャー・+2σ(9865円)。
ボリンジャー・+1σ(9616円)。
ボリンジャー・-1σ(9191円)。
ボリンジャー・-2σ(8908円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は反発、、、、NYダウは一時100ドル超下落し1万ドル割れの場面も、、、、。
経済指標は厳しい内容が続いているが、予想されていた側面も、、、。


7月米新築住宅販売の発表直後、ドル円は強烈に買われたような(私の錯覚かな)、、、。
介入とは思えないが、ドル買いが目立ったのだが、、、、私の思い込み、錯覚のレベル??


7月米耐久財受注はプラス0.3%(前月比)、市場予想はプラス2.8%。
7月米新築住宅販売は前月比マイナス12.4%の年率27.6万戸、市場予想は33万戸。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米新規失業保険申請件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1241.30( △7.90 )
WTI原油先物    72.52( △0.89 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8910円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8910 円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月米耐久財受注はプラス0.3%(前月比)、市場予想はプラス2.8%。
7月米新築住宅販売は前月比マイナス12.4%の年率27.6万戸、市場予想は33万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米新規失業保険申請件数
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月25日)

●本日の結果:先物取引(8月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス30円
(先物マイナス30円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8920円新規買いは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8920円新規買い。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART4:取消、、、持ち越し、、、本日はこれにて終了(8月25日)PM 10:48

1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中ですが、
取り消して明日へ持ち越します。

米新築住宅件数が控えており、、、厳しい状況だと思いますが、、、、、。


本日はこれにて終了致します。

現在値8790円。
■■■■■■
夕場高値8880円、夕場安値8770円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART3:持ち越しかな????(8月25日)PM 8:37

政府は民主党代表選が第一、、、日本経済は後回しですね、、、、。
代表選の道筋が見えて来ないと何も始まりません。
やはり、米国株式市場待ちですね、、、、。
米国経済指標を控えていますので、どうなるかわかりませんが、、、、
売り返済指値はこのまま、、、出来なければ持ち越す予定です。


現在値8810円。
■■■■■■
夕場高値8880円、夕場安値8810円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(8月25日)PM 4:59

ユーロが対円、対ドルで上昇、、、、ドル円もツラレテ上昇、、、
これが好感されているようですね、、、。


現在値8860円。
■■■■■■
夕場高値8870円、夕場安値8830円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月25日)PM 4:32

8840円スタート。
現在値8840円。
■■■■■■
夕場高値8850円、夕場安値8830円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
後場終了(8月25日)PM 3:18

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス30円
(先物マイナス30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値をしておきます。
米国市場の動向もあるため、微妙ですが、明日に持ち越す可能性もあります。

■■■■■■■■■
後場終値8830円、後場高値8950円、後場安値8790円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8920円新規買い保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
後場もENTRYに対して我慢すべきだったか、、、、。
民主党政権も市場経済にはオンチというか理解が出来ていないようですね、、、、。
誰かアドバイスとかする方はいないのかなぁ、、、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(8月25日)PM 2:57

1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中ですが、
このまま、、、、夕場へ。
あまり期待は出来ませんが、、、ちょっとは政府・日銀の効果もあるでしょう、、、。


現在値8850円。
■■■■■■
後場高値8950円、後場安値8790円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●難しい、、、、(8月25日)PM 2:09

手仕舞って再度買いチャンスを狙うか、もう少し様子を見るべきか、、、。
外部環境にも依るが、「新規売り」をしたいとはあまり考えていないのですが、、、、。

政府の対応を完全に切り捨てるのもいかがなものか、、、、期待はないが、何もしないより
遥かに良いと思うのだが、、、市場にポジティブに捉えられないところが悩ましい。


現在値8820円。
■■■■■■
後場高値8950円、後場安値8800円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●後場PART 3(8月25日)PM 1:29

駄目ですねえ、、、、政府内でランチ会談して、円高進行か、、、、。
何かつまらないことでも喋ったのかな???何を云っても無駄なのかな?

現在値8830円。
■■■■■■
後場高値8950円、後場安値8820円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月25日)PM 0:59

昨日の安値にはタッチ出来ずか、、、、、売り込み難いが、買い上がるにも難あり。
政府・日銀次第なんですが、、、、。

現在値8890円。
■■■■■■
後場高値8950円、後場安値8880円。
■■■■■■
1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(8月25日)PM 0:45

1R先物8920円新規買いは8950円で売り返済指値をしておきます。

現在値8920円。
■■■■■■
後場高値8950円、後場安値8910円。
■■■■■■
1R先物8920円で新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:1R約定(8月25日)PM 0:33

8920円スタート。
1Rの新規買いは8920円で約定
現在値8920円。
■■■■■■
後場高値8930円、後場安値8910円。
■■■■■■
1R先物8920円で新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:1R開始(8月25日)PM 0:24

先物寄付き新規買い。
■■■■■■■■■
前場終値8890円、前場高値8930円、前場安値8870円
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月25日)AM 11:07

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス30円
(先物マイナス30円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
前場終値8890円、前場高値8930円、前場安値8870円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
時間稼ぎ、、、、、夕場から参戦した方が妥当かな????
後場も様子見ですね。。。
売買するなら細かく「ロスカット」を決めて臨むしかないでしょう。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月25日)AM 9:43

政府・日銀の対応待ちというか、、、、時間稼ぎのような、、、、、
細かく売買するか、、、、様子見、、、、。私は目線中立で様子見です。

現在値8890円。
■■■■■■
前場高値8920円、前場安値8870円。
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月25日)AM 9:05

8900円スタート。
現在値8880円。
■■■■■■
前場高値8900円、前場安値8870円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月25日)AM 8:54

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~9000円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物   1233.40( △4.90 )
WTI原油先物 71.63( ▼1.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8860円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8850 円( 大証比▼120 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9410円、9380円、9360円、9280円、9230円、9200円、9140円、9110円、
9070円、9000円、8960円、8880円、8820円、8790円、8700円
■■■■■■■■■
●日本市場
円高の推移を見ながらの展開、、、、政府・日銀のアナウンスメントに注視する展開。
ジェット・コースターの展開か、、、、大幅調整の催促相場か、、、、。
様子見もひとつの戦略かな、、、、売り買いは細かくロスカット決めて動くしかないでしょう。
民主党政権は来月の代表選が大事??このことは「今週の展望」でも書きましたが、、、。


■■■■■■■■■
現物市場において(24日現在)、
5MA(9178円)、25MA(9404円)、75MA(9644円)、200MA(10131円)。
基準線(9371円)、転換線(9173円)。
ボリンジャー・+2σ(9829円)。
ボリンジャー・+1σ(9616円)。
ボリンジャー・-1σ(9191円)。
ボリンジャー・-2σ(8979円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国市場は続落、、、NYダウは一時1万ドル割れ。ドル円も一時83円台。
米国住宅関連の指標が予想を大きく下回ったことが嫌気された。
世界経済後退の懸念が再台頭。
7月米中古住宅販売はマイナス27.2%(前月比)の383万戸、市場予想は470万戸。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月通関ベース貿易収支
8月独IFO景況感指数
7月米耐久財受注
7月米新築住宅件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1233.40( △4.90 )
WTI原油先物    71.63( ▼1.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8860円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8850 円( 大証比▼120 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月米中古住宅販売はマイナス27.2%(前月比)の383万戸、市場予想は470万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月通関ベース貿易収支
8月独IFO景況感指数
7月米耐久財受注
7月米新築住宅件数
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月24日)

●本日の結果:先物取引(8月24日)

■ 本日の利益:190円
■ 日計り分:110円、ポジション分:80円
■ 8月の累計利益マイナス30円
(先物マイナス30円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9040円新規売りは9010円で買い返済完了。
2R先物8990円新規売りは8910円で買い返済完了。


■ポジション分
繰越ポジション先物9100円新規売りは9020円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ドル円は83円台、ユーロ円は一時105円台、、NYダウは瞬間1万ドル割れ、、、
複雑に絡み過ぎた相場、、、虚しいなぁ、、、。
呆れて何も出来ず、、、、、。
明日も確り相場に臨むのみ!


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:2R買い返済完了(8月24日)PM 4:36

8910円スタート。
2R先物8990円新規売りは8910円で買い返済完了。

8900円割れを買って細かく動くのも一考、、、、。様子見の方がBETTERかな。
為替には注意、、、特にロンドン市場の為替の動きには要注意、、、そろそろ日銀・政府が
口先介入、懸念表明などが相次ぐ可能性も、、、、。


私はPM10時以降に、、、参戦するかも、、、、、。
現在値8920円。
■■■■■■
後場高値8930円、後場安値8910円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場寄り前:ご確認(8月24日)PM 3:45

夕場においては買い返済指値を値上げします。
2R先物8990円新規売りは8960円で買い返済指値をしておきます。
■■■■■■■■■
後場終値8970円、後場高値9070円、後場安値8960円

■■■■■■


________________________________________
後場終了(8月24日)PM 3:17

■ 本日の利益:110円
■ 日計り分:30円、ポジション分:80円
■ 8月の累計利益マイナス110円
(先物マイナス110円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においては買い返済指値を値上げします。
2R先物8990円新規売りは8960円で買い返済指値をしておきます。


■■■■■■■■■
後場終値8970円、後場高値9070円、後場安値8960円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8990円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物9040円新規売りは9010円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9100円新規売りは9020円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
ジワジワというか、スピード感はない調整相場。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(8月24日)PM 2:53

2R先物8990円新規売りは8930円で買い返済指値中ですが、
このままにしておきます。
夕場では決済予定です。


現在値8990円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値8980円。
■■■■■■
2R先物8990円新規売りは8930円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済(8月24日)PM 1:55

2R先物8990円新規売りは8930円で買い返済指値をしておきます。
現在値9000円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値8980円。
■■■■■■
2R先物8990円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(8月24日)PM 1:46

先物8990円新規売り。
現在値8990円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値8990円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月24日)PM 1:15

ドル円が84円台に再突入。84円台に定着するようだと、、、、。
波乱が起きるかな、、、、、時間を見ながら対処します。
今、暫く様子を見ます、、、、動くなら細かく、、、、、、。


現在値9010円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値9010円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(8月24日)PM 1:12

1R先物9040円新規売りは9010円で買い返済完了。

現在値9010円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値9010円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(8月24日)PM 1:02

1R先物9040円新規売りは9010円で買い返済指値をしておきます。。
現在値9030円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値9030円。
■■■■■■
1R先物9040円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月24日)PM 0:58

先物9040円新規売り。
現在値9040円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値9030円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月24日)PM 0:42

9040円スタート。
現在値9060円。
■■■■■■
後場高値9070円、後場安値9030円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月24日)AM 11:35

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 8月の累計利益マイナス140円
(先物マイナス140円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9010円、前場高値9040円、前場安値8970円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9100円新規売りは9020円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
政府が市場に催促されつつあるような、、、、でも、対策は出ないような、、、。
後場は厳しい場面があるかどうか、、、、時間によっては「買い」向かうかも、、、、。
ただ、ソニーなどのハイテク株が気になりますね、、、、現物市場の出来高からすれば、
「追い証」などは考え難いのですが、薄商いで思わぬ値幅も、、、、。


ところで、、、、いつも考えながら実践出来ないのですが、、、、、
寄り付きから「売り気配」で始まると、その日の「前場終値」、「後場寄値」が
買いポイントになるケースが散見されます。逆の「買い気配」の時も同様?
外部環境やテクニカル要因にも依りますので一概には云えませんが、その傾向はある
かなと思っています。買い方のポジション調整も絡んでいるため、その見極めは難解?
今日の買い戻しもそれを念頭に置いて相場に臨んだのですが、、、、、
現実はなかなか実践出来ず、、、。「売り建て」価格がもう少し高ければ、と思うのですが。
何かの参考になれば、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●こんなものかな(8月24日)AM 9:55

「投げ」らしい「投げ」もなく、、、、期待はずれ、、、。
後場からかな????動きがあるとすれば、、、、、。
ここから前場終了までは細かく売買、、、、
目線は中立です、、、。為替次第でしょうね、、、


現在値9020円。
■■■■■■
前場高値9040円、前場安値8970円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済完了(8月24日)AM 9:51

繰越ポジション先物9100円新規売りは9020円で買い返済完了。

現在値9010円。
■■■■■■
前場高値9040円、前場安値8970円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済(8月24日)AM 9:44

繰越ポジション先物9100円新規売りは9020円で買い返済指値をしておきます。

現在値9030円。
■■■■■■
前場高値9040円、前場安値8970円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9100円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月24日)AM 9:06

9020円スタート。
現在値9020円。
■■■■■■
前場高値9030円、前場安値9010円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9100円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月24日)AM 8:55

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:8900円~9100円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9100円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1228.50( ▼0.30 )
WTI原油先物 73.10( ▼0.72 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9045円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9045円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9380円、9360円、9280円、
9230円、9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
弱含みの展開、、、、為替市場に注視。
■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)、
5MA(9212円)、25MA(9416円)、75MA(9665円)、200MA(10136円)。
基準線(9413円)、転換線(9255円)。
ボリンジャー・+2σ(9808円)。
ボリンジャー・+1σ(9612円)。
ボリンジャー・-1σ(9220円)。
ボリンジャー・-2σ(9024円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
下落、、、、出来高は今年の最低水準。
米国10年債利回りは2.599%、2年債利回りは0.4828%、、、低下が鮮明

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月米中古住宅販売件数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1228.50( ▼0.30 )
WTI原油先物    73.10( ▼0.72 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9045円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9045円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米国10年債利回りは2.599%、2年債利回りは0.4828%、、、低下が鮮明

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月米中古住宅販売件数
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月23日)

●本日の結果:先物取引(8月23日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス220円
(先物マイナス220円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9100円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物9140円新規売りは9090円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9100円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:取消、、、明日へ持ち越し(8月23日)PM 11:16

2R先物9100円新規売りは9070円で買い返済指値中ですが、
取り消します、、、、、明日へ持ち越します。微妙な処ですが、、、、。
NY株式市場反発地合い、、、どうなるやら、、、、ただユーロ安は進行中。


本日はこれにて終了致します、めるまが「本日の結果」は配信致しません。

現在値9120円。
■■■■■■
夕場高値9140円、夕場安値9080円。
■■■■■■
2R先物9100円新規売りは9070円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月23日)PM 4:32

9090円スタート。
それでは、PM10時以降に、、、、、。
現在値9090円。
■■■■■■
夕場高値9090円、夕場安値9080円。
■■■■■■
2R先物9100円新規売りは9070円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(8月23日)PM 3:20

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:50円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス220円
(先物マイナス220円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
2R先物9100円新規売りは9070円で買い返済指値をしておきます。


■■■■■■■■■
後場終値9100円、後場高値9130円、後場安値9080円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9100円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物9140円新規売りは9090円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
「底堅い」とも「上値重し」とも云える相場展開。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済(8月23日)PM 2:59

2R先物9100円新規売りは9070円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ、夕場へ、、、、。

現在値9100円。
■■■■■■
後場高値9130円、後場安値9080円。
■■■■■■
2R先物9100円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(8月23日)PM 2:57

先物9100円新規売り。
現在値9100円。
■■■■■■
後場高値9130円、後場安値9080円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(8月23日)PM 1:51

「売り」仕掛けたい衝動に駆られるが、下値も限定されているようで、、、、。
様子見かな、、、、夕場に参戦した方がBetterかな。


現在値9120円。
■■■■■■
後場高値9130円、後場安値9080円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月23日)PM 0:39

ここからは細かく売買、、、、正念場、、、、。
政策催促相場の様相かも???
尤も、その政策に期待が出来ないから「売り」有利かな????
私は「売り目線」、、、細かく動くしかないでしょう。

現在値9080円。
■■■■■■
後場高値9100円、後場安値9080円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:1R買い返済完了(8月23日)PM 0:33

9100円スタート。
1R先物9140円新規売りは9090円で買い返済完了。

現在値9090円。
■■■■■■
後場高値9100円、後場安値9080円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月23日)AM 11:07

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス270円
(先物マイナス270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9130円、前場高値9170円、前場安値9090円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9140円新規売りは9090円で買い返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
安値9090円、、、、、。後場も神経質な展開でしょうね。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(8月23日)AM 10:01

先物9140円新規売りは9090円で買い返済指値をしておきます。
現在値9140円。
■■■■■■
前場高値9170円、前場安値9120円。
■■■■■■
1R先物9140円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月23日)AM 9:44

先物9140円新規売り。
現在値9140円。
■■■■■■
前場高値9170円、前場安値9120円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月23日)AM 9:08

9130円スタート。
現在値9170円。
■■■■■■
前場高値9170円、前場安値9120円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月23日)AM 8:45
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9050円~9200円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1228.80( ▼6.00 )
WTI原油先物 73.46( ▼0.97 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9160円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9165円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9380円、9360円、9280円、
9230円、9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
9100円前後のもみ合いかな。ユーロ円に注意かな。
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)、
5MA(9228円)、25MA(9427円)、75MA(9681円)、200MA(10140円)。
基準線(9413円)、転換線(9366円)。
ボリンジャー・+2σ(9799円)。
ボリンジャー・+1σ(9613円)。
ボリンジャー・-1σ(9241円)。
ボリンジャー・-2σ(9055円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月独製造業・非製造業PMI速報値
8月ユーロ圏製造業・非製造業PMI速報値

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1228.80( ▼6.00 )
WTI原油先物    73.46( ▼0.97 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9160円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9165円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月独製造業・非製造業PMI速報値
8月ユーロ圏製造業・非製造業PMI速報値
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(8月22日)

今週の展望(8月22日)
■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
23日(月)
8月独製造業・非製造業PMI速報値
8月ユーロ圏製造業・非製造業PMI速報値

24日(火)
7月米中古住宅販売件数

25日(水)
7月通関ベース貿易収支
8月独IFO景況感指数
7月米耐久財受注
7月米新築住宅件数

26日(木)
米新規失業保険申請件数

27日(金)
7月失業率
7月消費者物価指数
米GDP改定値(第2四半期)
バーナンキFRB議長 講演

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
先々週末の米国株式市場の軟調な展開を受け、9200円割れでスタート。
日本のGDP速報値(第二・四半期)の予想を下回る結果となったことも下落の起因に
なったが、「円売り」の反応もなく「株価」も下げ渋りの展開であった。
「円高圧力」、「米国経済の減速懸念」と「政府の経済対策への期待感」が交錯する展開が
続いた。米国株式市場も「可もなく不可もない」経済指標の内容であったが、個別企業の
決算が好感されNYダウは10400ドル台回復したが、、、、投資家の慎重姿勢に大きな変化は
見られなかった。
木曜日の重要な米国経済指標を控えているにも拘わらず、日本株式市場は堅調に推移し、
日経平均株価は9400円に迫る展開。日銀・政府の「金融・経済対策」への期待感が
相場をリードする展開であったが、、、、、。木曜日の米国株式市場は、新規失業保険申請件数
が予想を大きく上回り、更に8月米フィラデルフィア連銀景況感指数はマイナス7.7へ、、、、。
これらが米国経済への懸念となり、米国株式市場は大幅反落。ドル円は一時、84円台。
これを受けた金曜日の日本株式市場は、前場は「政策期待」から下げ渋りの展開であった
が、徐々に買い姿勢が後退し、終値ベースで9200円割れ、、、、。
週末の米国株式市場もNYダウとS&P500は続落、、、、NASDAQは小幅反発。
物色の矛先はハイテク株に向かった、、、。
ドル円は85円台半ば。ユーロ円は108円台。
米国10年債利回りは2.616%、2年債利回りは0.495%。

■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。
日本株式市場は、引き続き為替と米国市場動向を睨みながらの展開が続きそう、、、、。
円が買われやすい環境が継続している、、、、。政府・日銀の「金融・経済対策」に対する
期待感は否定するつもりはないが、「サプライズ」を起こせるかどうか、、、、。
現状では難しいのでは、、、民主党政権は9月の民主党代表選の方が気懸りなのでは、、、。


また、先週のアイルランドやスペインの国債入札は無事に通過したものの、欧州経済への
懸念は再び台頭しつつある。特にギリシャ経済の下振れリスクは依然として高い。


現状の米国マクロ指標は厳しい結果が続いている、、、、。
今週発表される住宅関連の経済指標や週末のGDP改定値には注目が集まるのは必至。
個別企業の動向を評価する動きはあっても波及効果は限定的。メガトン級のサプライズが
あれば相場にインパクトを与えられるが、、、、。


テクニカル面では、、、、
5MAと25MAがD.C.状態で週末の終値は5MAを下回っている状況。更に、終値ベースで
下値と上値は切り下がっている状況が続いているため、下落リスクは収まりそうにない。
上値では転換線である9366.49円前後が1つの節目。
更に、25MA(9427.99円、20日時点)心理的な節目9500円が大きな抵抗ラインか。
下値では12日安値9065.94円、心理的な節目9000円。
一目均衡表における基準線は下向き、、、相場の方向性を示す指標だけに要注意。
9000円を割り込むと大きな調整を余儀なくさせられそう、、、、下値模索の展開。


引き続き、原油価格、米国債券など「リスクテイク」の尺度を測る指標の推移が
重要だと考えています。

為替については、、、、、、ドル円の戻りは限定的、、、、ユーロは売られやすい地合いが継続。
今週も「菅首相と白川日銀総裁が会談か」、「日銀緊急会合か」などの正体不明の情報が
飛び交う場面が見られるかもしれないが、思惑先行で終わるでしょう。
根本的な解決は難しい、、、、主要国は自国通貨安を景気回復の戦略としている限り、、、、。

全体としては膠着感が強いが、通貨当局者の発言や米国経済指標如何では大きな動きが
出る可能性があると考えています、、、、、要注意ですね。
引き続き、ドルの動きが相場の焦点でしょうが、ユーロも要注意継続、、、、。

ユーロ円は弱含み継続、中長期は下方トレンド継続へ。
ドル円は短期では弱含み継続、中長期では依存として不透明感が強い。
ユーロ・ドルは短期横ばい継続、中長期は弱含みへ。


留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、原油価格、中国の金融政策には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)、
5MA(9228円)、25MA(9427円)、75MA(9681円)、200MA(10140円)。
基準線(9413円)、転換線(9366円)。
ボリンジャー・+2σ(9799円)。
ボリンジャー・+1σ(9613円)。
ボリンジャー・-1σ(9241円)。
ボリンジャー・-2σ(9055円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9350円、9450円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9000円、8700円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9000円から9350円(先物)、あるいは8700円から9200円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。円安に
トレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済から
考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????


米国がデフレという事態にまで発展すると考えるのは時期尚早だと思いますが、、、
懸念を払拭するのは難しい、、、一時的に「懸念後退」はあっても根本的な問題が解消
されない限り、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の兆しとその持続性が問われる。


「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。
米国に「デフレ」という言葉は最も似合わない・相応しくないと考えていたが、現実味を
帯び始めている(?)ことを頭の片隅にしっかり置いておくべき時が来たのか???

ギリシャ財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。
ユーロ存亡を賭けて市場との戦いが長期化する可能性が非常に高まってきていると
考えられます。新興国経済がどこまで世界経済を押し上げることが出来るかどうかに
大きく依存していると改めて感じざるを得ない。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         85.61-63
NYダウ        10213.62( ▼57.59 )
ダウ輸送株      4209.28( ▼7.54 )
NASDAQ       2179.76( △0.81 )
S&P500        1071.69( ▼3.94 )

COMEX金先物  1228.80( ▼6.00 )
WTI原油先物    73.46( ▼0.97 )

フィラデルフィア半導体株指数  327.88( △1.46 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9160円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9165円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■
米国市場はマチマチ、、、、方向感のない展開。
ハイテク株の一角がしっかり、、、。
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月20日)

●本日の結果:先物取引(8月20日)

■ 本日の利益:マイナス220円
■ 日計り分:マイナス40円、ポジション分:マイナス180円
■ 8月の累計利益マイナス270円
(先物マイナス270円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9280円新規買いは9170円売り返済完了。
2R先物9220円新規買いは9170円売り返済完了。
3R先物9170円新規売りは9120円で買い返済完了。
4R先物9190円新規売りは9120円で買い返済完了。


■ポジション分
繰越ポジション先物9120円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9170円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9280円新規売りは9250円で買い返済完了。



■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

____________________________________________________________________
●夕場PART 2:3R、4R買い返済完了(8月20日)PM 9:37

3R先物9170円新規売りは9120円で買い返済完了。
4R先物9190円新規売りは9120円で買い返済完了。


ユーロ円が108円台前半、、、やはり注意すべきはユーロでしたね。
前場は何だったのか、、、不思議な相場、、、。「売り目線」継続が正解。
訳の分らぬ憶測による相場形成に完全に一本、いや二本取られた。
少しでも挽回するのみ。


現在値9100円。
■■■■■■
夕場高値9180円、夕場安値9070円
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月20日)PM 4:33

9160円スタート。
それではPM8時以降に、、、。
現在値9160円。
■■■■■■
夕場高値9160円、夕場安値9150円。
■■■■■■
3R先物9170円新規売りは9120円で買い返済指値中。
4R先物9190円新規売りは9120円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(8月20日)PM 3:35

■ 本日の利益:マイナス340円
■ 日計り分:マイナス160円、ポジション分:マイナス180円
■ 8月の累計利益マイナス390円
(先物マイナス390円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
3Rと4Rの新規売りは9120円で買い返済指値をしておきます。
PM8時までは指値のまま、、、、、参戦するかどうかはそれ以降、、、。

■■■■■■■■■
後場終値9160円、後場高値9230円、後場安値9150円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物9170円新規売り保有中。
4R先物9190円新規売り保有中。

■日計り分
1R先物9280円新規買いは9170円売り返済完了。
2R先物9220円新規買いは9170円売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9120円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9170円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9280円新規売りは9250円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
安値9150円、、、前場のメルマガで触れたが、、、、。
しかし、相性が悪いと云うか、、、、、、粘り切れないと云うか、、、、
やはり、前場の寄付きで手仕舞いですね、、、ここから後手後手、、、、、
残り10日間、取り返すしかない。


昨日、今日と様々な憶測や噂があるようですが、、、それが昨日の予想外の上昇と
本日前場の下げ渋りになったようですが、、、結果的には、、、最悪。
日本経済が強い時なら些細なことかもしれませんが、現状の日本経済からすれば、、、、、。
もっと云えば、相場にとって非常にシビアなことに、、、更に参加者が減少????
相場にはこれらの類は付き物ですが、、、、これも相場と考えるしかないでしょうが、
いささか「度が過ぎる」のでは、、、、。どうでもよいが、、、、要注意!


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3Rと4Rの買い返済(8月20日)PM 2:43

3Rと4Rの新規売りは9120円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ夕場へ、、、。

現在値9190円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9160円。
■■■■■■
3R先物9170円新規売り保有中。
4R先物9190円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●4R開始(8月20日)PM 2:37

先物9190円新規売り。
現在値9190円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9160円。
■■■■■■
3R先物9170円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(8月20日)PM 2:06

為替が止まれば相場は底堅く、、、、、
現在値9190円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9160円。
■■■■■■
3R先物9170円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●3R開始(8月20日)PM 1:36

先物9170円新規売り。
現在値9170円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9160円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべて売り返済完了(8月20日)PM 1:31

1R先物9280円新規買いは9170円売り返済完了。
2R先物9220円新規買いも9170円で売り返済完了。

現在値9170円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9160円。
■■■■■■

■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●訂正と2R売り返済(8月20日)PM 1:29

1R先物9280円新規買いは9300円売り返済指値中ですが、
9170円に訂正します。
2R先物9220円新規買いも9170円で売り返済します。

現在値9180円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9160円。
■■■■■■
1R先物9280円新規買いは9300円売り返済指値中。
2R先物9220円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月20日)PM 1:21

ここに来て、9170円を示現するとは、、、、噛み合いませんね、、、。
どこかが間違っているんでしょうね、、、為替睨みだから仕方がないか、、、。
期待で「買い」、、、現実で「売る」、、、、

現在値9180円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9170円。
■■■■■■
1R先物9280円新規買いは9300円売り返済指値中。
2R先物9220円新規買い保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(8月20日)PM 1:00

先物9220円新規買い。
現在値9220円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9200円。
■■■■■■
1R先物9280円新規買いは9300円売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月20日)PM 0:31

9230円スタート。
現在値9230円。
■■■■■■
後場高値9230円、後場安値9220円。
■■■■■■
1R先物9280円新規買いは9300円売り返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月20日)AM 11:16

■ 本日の利益:マイナス180円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス180円
■ 8月の累計利益マイナス230円
(先物マイナス230円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9250円、前場高値9290円、前場安値9190円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9280円新規買いは9300円売り返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9120円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9170円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9280円新規売りは9250円で買い返済完了。


■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
前引け目前に9250円で1000枚超の指値、、、、気配が下がると400枚取消、、、、。
これの繰り返しか、、、、。
結局、為替に左右された、、、しかし、あれだけ先物を買い上がるのは、いつも不思議、、、。
9290円が高値か、、、昨日は9280円をこなしてから上値トライ。本日は9250円に下落。
これも相場、、、、納得して付き合うしかないか。
それにしても、前場の寄付きあたりで「手仕舞い」だったことが残念。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(8月20日)AM 10:33

1R先物9280円新規買いは9300円で売り返済しておきます。
現在値9270円。
■■■■■■
前場高値9290円、前場安値9190円。
■■■■■■
1R先物9280円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月20日)AM 10:28

先物9280円新規買い、、、、、、どうなるやら、、、。
現在値9280円。
■■■■■■
前場高値9290円、前場安値9190円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●叩かれ強い???(8月20日)AM 10:23

何がここまで上昇させるのかな????
大きく動く前触れなのかな(上昇か下落かわからないが)、、、何かキナ臭いなぁ。

現在値9280円。
■■■■■■
前場高値9280円、前場安値9190円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●ヤレヤレ、、、、、(8月20日)AM 9:57

寄付きで買い返済か、、、9120円は無理でも9150円は普通にあると思ったが、、、、
裁定絡みなのか???
まぁ、いつかぶち壊れると思いますが、、、。為替も介入している感もあるし、、、
日本市場では「ヤル気」は失せるなぁ、、、早く24時間体制にならないかな。
「売り目線」です、、、、当分の間、、、、。もう様子見です、、、。

現在値9240円。
■■■■■■
前場高値9260円、前場安値9190円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべて買い返済完了(8月20日)AM 9:47

繰越ポジション先物9120円新規売りは9250円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9170円、9280円新規売りも9250円で買い返済完了。


現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9250円、前場安値9190円。
■■■■■■

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●すべて買い返済(8月20日)AM 9:44

繰越ポジション先物9120円新規売りは同値の9120円で買い返済指値中ですが、
9250円に訂正します。
繰越ポジション先物9170円、9280円新規売りも9250円で買い返済します。


現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9250円、前場安値9190円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売りは同値の9120円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9170円、9280円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●ユーロ円、、、(8月20日)AM 9:11

ユーロ円が急落ですね、、、、一時、109円突破寸前、、、、。
9190円は節目ですね、、、、8月SQ値でもある、、、、。
私の売りポジションの平均価格でもありますが、、、、。

現在値9200円。
■■■■■■
前場高値9220円、前場安値9190円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売りは同値の9120円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9170円、9280円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月20日)AM 9:01

9210円スタート。
現在値9210円。
■■■■■■
前場高値9210円、前場安値9200円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売りは同値の9120円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9170円、9280円新規売り保有中。


■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月20日)AM 8:43

繰越ポジション先物9120円は同値の9120円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9050円~9270円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円、9170円、9280円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1235.40( △4.00 )
WTI原油先物 74.43 ( ▼0.99 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9225円( 大証比▼135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9215円( 大証比▼145 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、9250円、
9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の動きを反映、、、、経済対策への期待感が下支えかな???
為替睨みの展開でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)、
5MA(9243円)、25MA(9448円)、75MA(9702円)、200MA(10146円)。
基準線(9436円)、転換線(9366円)。
ボリンジャー・+2σ(9818円)。
ボリンジャー・+1σ(9633円)。
ボリンジャー・-1σ(9262円)。
ボリンジャー・-2σ(9077円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅反落、一連の経済指標が市場予想を下回ったことが嫌気された。
8月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス7.7、市場予想はプラス7.0。
米新規失業保険申請件数は50万件(前週比1.2万件増)、市場予想は47.6万件。
7月米景気先行指数はプラス0.1%(前月比)、市場予想と同じ。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月カナダ消費者物価指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1235.40( △4.00 )
WTI原油先物    74.43 ( ▼0.99 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9225円( 大証比▼135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9215円( 大証比▼145 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス7.7、市場予想はプラス7.0。
米新規失業保険申請件数は50万件(前週比1.2万件増)、市場予想は47.6万件。
7月米景気先行指数はプラス0.1%(前月比)、市場予想と同じ。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月カナダ消費者物価指数
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月19日)

●本日の結果:先物取引(8月19日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス50円
(先物マイナス50円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9280円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円、9170円、9280円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(8月19日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス50円
(先物マイナス50円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値9360円、後場高値9380円、後場安値9300円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9280円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円、9170円、9280円新規売り。

■■■■■■■■■
最後は需給か、、、、転換線前後で取引終了、、、。
明日は首を洗って待つしかないかな、、、、。
前場の寄付きが安値、、、、それほどの相場環境だとは思えないが、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(8月19日)PM 2:48

1R新規売りと繰越ポジション新規売りは保有のまま、、、明日へ持ち越します。
1Rで10円だけ利益を確定するチャンスはあったが、、、、買い優勢のまま。
現時点で、後場では9300円割れもなし、、、

現在値9320円。
■■■■■■
後場高値9360円、後場安値9300円。
■■■■■■

1R先物9280円新規売り保有中
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●割らせないという意思表示???(8月19日)PM 2:18

狭いレンジの中で、売り買いとも大きな玉が出るが、、、、
下値は9310円で1000枚超の指値が継続している。


現在値9320円。
■■■■■■
後場高値9360円、後場安値9300円。
■■■■■■
1R先物9280円新規売り保有中
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月19日)PM 1:16

このままもみ合いかな???政府の経済政策という固有事情を評価する向きが
多いのか、、、、、本日の米国経済指標には目を瞑って、、、ということかな?


現在値9340円。
■■■■■■
後場高値9350円、後場安値9300円。
■■■■■■
1R先物9280円新規売り保有中
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月19日)PM 0:33

9320円スタート。
現在値9330円。
■■■■■■
後場高値9330円、後場安値9320円。
■■■■■■
1R先物9280円新規売り保有中
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月19日)AM 11:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス50円
(先物マイナス50円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9330円、前場高値9330円、前場安値9230円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9280円新規売り保有中
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円、9170円新規売り。

■■■■■■■■■
買い優勢、、、、値ごろ感、外部環境の落ち着きが好感されているようで、、、。
新規売りすべてを解消すべきかな?????
期待感だけだが、、、、、閑散に売りなしの感も、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月19日)AM 9:42

政府の政策期待かな、、、、、何か期待が大き過ぎるような、、、、、、。

現在値9290円。
■■■■■■
前場高値9310円、前場安値9230円。
■■■■■■
1R先物9280円新規売り保有中
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月19日)AM 9:26

先物9280円新規売り。
現在値9280円。
■■■■■■
前場高値9310円、前場安値9230円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月19日)AM 9:02

9230円スタート。
現在値9230円。
■■■■■■
前場高値9240円、前場安値9230円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円、9170円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月19日)AM 8:30

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9100円~9280円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円、9170円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1231.40( △3.10 )
WTI原油先物 75.42 ( ▼0.35 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9230円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9220円( 大証比▼20 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、9250円、
9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
本日ももみ合いの展開、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)、
5MA(9212円)、25MA(9465円)、75MA(9724円)、200MA(10151円)。
基準線(9436円)、転換線(9366円)。
ボリンジャー・+2σ(9859円)。
ボリンジャー・+1σ(9662円)。
ボリンジャー・-1σ(9268円)。
ボリンジャー・-2σ(9071円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
小幅ながら続伸、、、、、利益確定で売り買い交錯。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月独生産者物価指数
8月米フィラデルフィア連銀景況感指数
7月米景気先行指数
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、デル、ギャップ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1231.40( △3.10 )
WTI原油先物    75.42 ( ▼0.35 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9230円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9220円( 大証比▼20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月独生産者物価指数
8月米フィラデルフィア連銀景況感指数
7月米景気先行指数
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、デル、ギャップ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月18日)

●本日の結果:先物取引(8月18日)

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス50円
(先物マイナス50円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9170円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物9220円新規売りは9180円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円、9170円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:明日へ、、、本日はこれにて終了(8月18日)PM 10:25

2Rの新規売りと繰越ポジションの新規売りは明日へ持ち越します。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値9220円。
■■■■■■
夕場高値9240円、夕場安値9200円。
■■■■■■
2R先物9170円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月18日)PM 4:32

9230円スタート。
現在値9220円。
■■■■■■
夕場高値9230円、夕場安値9220円。
■■■■■■
2R先物9170円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(8月18日)PM 3:19

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス50円
(先物マイナス50円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場は様子見、、、、。
日中のメルマガで配信しましたが、明日へ持ち越すと思います。

■■■■■■■■■
後場終値9240円、後場高値9280円、後場安値9160円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9170円新規売り保有中
■日計り分
1R先物9220円新規売りは9180円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円新規売り。

■■■■■■■■■
「前場終了」で書きましたが、一旦、繰越ポジションは手仕舞いだったかな???
判断ミス、、、、2Rも待ちだったかな????悔いても仕方がない、現状で戦うだけ。
国内機関投資家が後場において若干動いたのかな???


夕場は為替に動きがなければ、もみ合いでしょう、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(8月18日)PM 2:14

強いなぁ、、、買われる理由は分からないが、、、、事実だけは受け止めるしかないか。
このまま、、、明日に持ち越すこともあります。


現在値9260円。
■■■■■■
後場高値9270円、後場安値9160円。
■■■■■■
2R先物9170円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月18日)PM 1:21

後場寄りは駄目か、、、、、先日の9060円新規売り同様、、、、。
何も変わっていないと思うが、、、、、、、、。


現在値9230円。
■■■■■■
後場高値9240円、後場安値9160円。
■■■■■■
2R先物9170円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:2R約定(8月18日)PM 0:31

9170円スタート。
2R先物9170円新規売り約定。

現在値9170円。
■■■■■■
後場高値9180円、後場安値9170円。
■■■■■■
2R先物9170円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場寄り前:2R開始(8月18日)PM 0:12

先物後場寄り新規売り。
■■■■■■■■■
前場終値9200円、前場高値9270円、前場安値9140円

■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月18日)AM 11:05

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス50円
(先物マイナス50円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9200円、前場高値9270円、前場安値9140円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9220円新規売りは9180円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円新規売り。

■■■■■■■■■
ワンクッション置いた形になりましたが、、、、、後場はもみ合いかな。
繰越ポジションを手仕舞って仕切り直すべきかどうか、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了、私が思うことですが、、、(8月18日)AM 10:23

1R先物9220円新規売りは9180円で買い返済完了。
後場からかなと思っていたが、為替市場を見ていたら「円高」への動きが早いので、
乗ってしまったが、、、、その後、9260円にタッチ、、、、指値で待たないと、、、、、。

現時点で安値は9140円、、、、9150円割れか。。。。。。。

本日の日経新聞に掲載されていましたが、政府の経済対策は来月上旬とか、、、、、。
「のんびり」しているなぁ、、、、もう少し早く対処出来ないのかな???
参院選後ということもあろうが、、、、政治家の方々が地元に帰っている時に、経済対策を
打てば支持率などのアップにつながったかも、、、、。
それとも、民主党の代表選を控えて遠慮しているのか、出し惜しみなのか???

有効的な対策がないのか、「打つ手」なしなのか、市場に否定されるのが怖いのか。

現在値9160円。
■■■■■■
前場高値9270円、前場安値9140円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(8月18日)AM 9:21

1R先物9220円新規売りは9180円で買い返済指値をしておきます。
現在値9230円。
■■■■■■
前場高値9270円、前場安値9220円。
■■■■■■
1R先物9220円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月18日)AM 9:17

先物9220円新規売り。
現在値9220円。
■■■■■■
前場高値9270円、前場安値9220円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月18日)AM 9:04

9250円スタート。
現在値9250円。
■■■■■■
前場高値9270円、前場安値9240円。
■■■■■■
繰越ポジション先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月18日)AM 8:37

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9050円~9280円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1228.30( △2.10 )
WTI原油先物 75.77 ( △0.53 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9230円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9220円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、9250円、
9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇は下支え要因、、、。引き続き、為替動向が注目される展開。
■■■■■■■■■
現物市場において(17日現在)、
5MA(9223円)、25MA(9477円)、75MA(9747円)、200MA(10156円)。
基準線(9436円)、転換線(9377円)。
ボリンジャー・+2σ(9860円)。
ボリンジャー・+1σ(9669円)。
ボリンジャー・-1σ(9285円)。
ボリンジャー・-2σ(9094円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は上昇、、、企業決算が好感、、、経済指標はまちまち。

7月米住宅着工件数は1.7%増(前月比、季節調整済の年率換算)の54.6万戸、市場予想は
56万戸。
7月米鉱工業生産は1.0%増(前月比)、市場予想は0.5%増。設備稼働率は74.8%、市場
予想は74.6%。
7月米生産者物価指数は0.2%増(前月比)、市場予想も同じ。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月景気動向指数改定値
英MPC議事録(8月4日-5日分)
米国企業決算:アプライド・マテリアルズ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1228.30( △2.10 )
WTI原油先物    75.77 ( △0.53 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9230円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9220円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
7月米住宅着工件数は1.7%増(前月比、季節調整済の年率換算)の54.6万戸、市場予想は
56万戸。
7月米鉱工業生産は1.0%増(前月比)、市場予想は0.5%増。設備稼働率は74.8%、市場
予想は74.6%。
7月米生産者物価指数は0.2%増(前月比)、市場予想も同じ。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月景気動向指数改定値
英MPC議事録(8月4日-5日分)
米国企業決算:アプライド・マテリアルズ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月17日)

●本日の結果:先物取引(8月17日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス90円
(先物マイナス90円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9120円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物9100円新規買いは9120円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9120円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:明日に持ち越します、、、、。(8月17日)PM 10:44

NY株式市場も上昇、、、、2Rの新規売りは明日に持ち越します。
経済指標も悪くないようですが、、、力強さには????
本日の結果は配信致しません。


現在値9220円。
■■■■■■
夕場高値9250円、夕場安値9150円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月17日)PM 4:33

9180円スタート。それでは、PM10時以降に、、、、。
現在値9170円。
■■■■■■
夕場高値9190円、夕場安値9160円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売り保有中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(8月17日)PM 3:30

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス90円
(先物マイナス90円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場については
PM10時以降に参戦します、、、、2Rは保有のまま、、、どうなるやら、、、。
9150円を挟んだ動きかな????
2Rを買戻して仕切り直しの方がBETTERかもしれませんが、、、、、、
終値で年初来安値を更新してしまったので、もう少し粘ってみようかなと思っています。

■■■■■■■■■
後場終値9170円、後場高値9190円、後場安値9130円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9120円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物9100円新規買いは9120円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
連日の陽線ですが、良いとも云えず、、、。だからといって悪いとも云えず、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、。明日?(8月17日)PM 2:36

2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値中ですが、
このまま、、、、。明日に持ち越すかも、、、、夕場にはPM10時以降参戦かな??。


現在値9170円。
■■■■■■
後場高値9190円、後場安値9130円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 3(8月17日)PM 1:58

9200円前後の節目への思惑が強いのかな???
自然体とも思えないし、、、、

現在値9180円。
■■■■■■
後場高値9180円、後場安値9130円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月17日)PM 1:04

需給と裁定絡みの動きが強いようですね、、、。
現在値9160円。
■■■■■■
後場高値9180円、後場安値9130円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月17日)PM 0:31

9140円スタート。
現在値9140円。
■■■■■■
後場高値9150円、後場安値9140円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月17日)AM 11:05

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:20円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス90円
(先物マイナス90円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9130円、前場高値9150円、前場安値9070円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値中。
■日計り分
1R先物9100円新規買いは9120円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
もみあいを甘受するしかないでしょう。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R買い返済(8月17日)AM 10:48

2R先物9120円新規売りは9100円で買い返済指値をしておきます。

現在値9120円。
■■■■■■
前場高値9150円、前場安値9070円。
■■■■■■
2R先物9120円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(8月17日)AM 10:45

先物9120円新規売り。

現在値9120円。
■■■■■■
前場高値9150円、前場安値9070円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(8月17日)AM 10:20

1R先物9100円新規買いは9120円で売り返済完了。

現在値9130円。
■■■■■■
前場高値9130円、前場安値9070円。
■■■■■■
1R先物9100円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済(8月17日)AM 10:15

1R先物9100円新規買いは9120円で売り返済指値をしておきます。
現在値9110円。
■■■■■■
前場高値9130円、前場安値9070円。
■■■■■■
1R先物9100円新規買い保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月17日)AM 10:11

先物9100円新規買い。

現在値9100円。
■■■■■■
前場高値9130円、前場安値9070円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●細かく動くしかないでしょう(8月17日)AM 9:38

売り買いを交えて細かく、、、、、様子見も一考、、、。
政府の景気対策、、、、何が出来るのかな???円高対策として、、、。


現在値9120円。
■■■■■■
前場高値9130円、前場安値9070円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月17日)AM 9:02

9080円スタート。
現在値9080円。
■■■■■■
前場高値9090円、前場安値9070円。
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月17日)AM 8:43

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9050円~9250円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1226.20( △9.60 )
WTI原油先物 75.24 ▼0.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9145円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9135円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、9250円、
9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、ドル安だけでなくユーロ安にも注意かな。
■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)、
5MA(9301円)、25MA(9492円)、75MA(9774円)、200MA(10161円)。
基準線(9436円)、転換線(9377円)。
ボリンジャー・+2σ(9853円)。
ボリンジャー・+1σ(9673円)。
ボリンジャー・-1σ(9312円)。
ボリンジャー・-2σ(9132円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
方向感乏しくもみ合い、、、、出来高は今年最低。
米国債券利回りは低下、、、10年債は2.568%へ。
8月NY州製造業業況指数は7.10、市場予想は8.00。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月独ZEW景況感指数
7月米住宅着工件数
7月米住宅建設許可件数
7月米生産者物価指数
7月米鉱工業生産
7月米設備稼働率
アイルランド国債、スペイン国債入札
米国企業決算:ウォルマート・ストアーズ、ホーム・デポ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1226.20( △9.60 )
WTI原油先物    75.24 ▼0.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9145円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9135円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月NY州製造業業況指数は7.10、市場予想は8.00。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月独ZEW景況感指数
7月米住宅着工件数
7月米住宅建設許可件数
7月米生産者物価指数
7月米鉱工業生産
7月米設備稼働率
アイルランド国債、スペイン国債入札
米国企業決算:ウォルマート・ストアーズ、ホーム・デポ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月16日)

●本日の結果:先物取引(8月16日)

■ 本日の利益:160円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:160円
■ 8月の累計利益マイナス110円
(先物マイナス110円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9220円、9200円新規売りは9130円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
後場終了(8月16日)PM 3:17

■ 本日の利益:160円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:160円
■ 8月の累計利益マイナス110円
(先物マイナス110円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値9180円、後場高値9210円、後場安値9150円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9220円、9200円新規売りは9130円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
方向感もなく、、、、この展開はもうしばらく続くかな???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月16日)PM 2:00

上昇しても下落しても、、、、「なるほど」とも思えるし、「?」とも思える。
あまり深く考えない方がBETTERかもしれないが、、、、様子見、、、。
GDPの結果を海外投資家はどう判断するか、、、これを見てからでも遅くはないかな?


私は「売り目線」ですが、今日の新値三本足が陰転するかどうか、9050円を
割れるかどうか、、、そこだけですね、注目しているのは、、、、。
「今週の展望」でも書きましたが、終値ベースで節目を割るかどうか、、、。
新値三本足陰転値には、現時点ではあまり大きな意味はないと思いますが、
一応、割れれば、「弱気材料」が増えるということにはなる。


現在値9170円。
■■■■■■
後場高値9210円、後場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1:先程、帰って来ました。(8月16日)PM 1:22

昨日配信しておきました繰越ポジション先物9220円、9200円新規売りについては、
9150円で買い返済指値ということでしたが、前場の寄付きであるは9130円で
買い返済完了。


現在値9180円。
■■■■■■
後場高値9200円、後場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■

PageTop

今週の展望(8月15日)

今週の展望(8月15日)

繰越ポジションについては、、、、ここは読者のみ
???????????????????????
????????????????????

16日(月曜日)は所用のため出掛けております、大引け前後には帰って来ます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
16日(月)
GDP速報値(第2四半期)
7月ユーロ圏消費者物価指数
8月米NY連銀製造業景気指数

17日(火)
8月独ZEW景況感指数
7月米住宅着工件数
7月米住宅建設許可件数
7月米生産者物価指数
7月米鉱工業生産
7月米設備稼働率
アイルランド国債、スペイン国債入札
米国企業決算:ウォルマート・ストアーズ、ホーム・デポ

18日(水)
6月景気動向指数改定値
英MPC議事録(8月4日-5日分)
米国企業決算:アプライド・マテリアルズ

19日(木)
7月独生産者物価指数
8月米フィラデルフィア連銀景況感指数
7月米景気先行指数
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、デル、ギャップ

20日(金)
7月カナダ消費者物価指数

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
日本株式市場は「円高圧力」と「米国経済の減速懸念」から売り先行、、、、上値の重い
展開でスタート。
中国経済指標では鉱工業生産の伸びが鈍化するなど今後の中国経済の拡大ペースへの
不透明感が台頭。一方で、消費者物価指数は3%超えでインフレ懸念も、、、。
注目された米FOMCでは米景気判断が下方修正された。追加緩和策として政府機関債や
MBSの償還資金をより長期の国債に再投資する措置が発表された。
しかしながら、市場の米景気回復への不透明感は高まり、リスク資産回避へ、、、、。

ドル円は84円台まで下落し、15年ぶりのドル安・円高水準となった。
日本株式市場は日経平均株価がザラ場ベースで年初来安値を更新するものの、ドル円に
対するトレードチェックや様々な発言などの思惑からドル円が上昇したことで、日経平均
株価は終値ベースでは9200円前後を維持した。
週末に発表された米国経済指標は、可もなく不可もなく、、、。
来週に発表される住宅関連の経済指標と小売り各社の企業業績を見極めたいムードも、、、。
米国株式市場は、出来高は低調で方向感なく4日続落で週末の取引を終了。
ドル円は86円台前半。米国10年債利回りは2.678%、2年債利回りは0.532%。


■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。
日本株式市場は、引き続き為替と米国市場動向を睨みながらの展開が続きそう、、、、。
ドル安の流れが一服化しつつあるようだが、、、、その見極めをする局面かな、、、。
円は消去法とはいえ、買われやすい環境かな。ただ、日本政府の「口先介入」効果も
否定できず、為替市場全体としては膠着状態といった感が強いかな。

一方で、欧州ソブリン債に対する懸念も再び台頭する可能性も、、、頭の片隅には置いて
おきたい。一時の「ユーロ売り」は影を潜めた感はあるが、先週半ばから「売り」優勢へ。
再び、「ユーロ」が短期筋の「売り」対象になる可能性も、、、。


日米株式市場は「割安感」、「イールドスプレッド」などを基準にして「買う」理由を
見出す展開になるかどうか、、、それによって下値固めが形成されるかどうか。
終値ベースでテクニカル的な節目を下回らない限り下値は限定的かな?????
上値を追う展開になるには時間、もしくは、大きなサプライズが必要。


テクニカル面では、、、、
5MAと25MAがD.C.状態で週末の終値は5MAを下回っている状況。
上値では5MA(9376.49円、13日時点)前後が1つの節目。
更に、心理的な節目9500円や25MA(9508.41円、13日時点)が大きな抵抗ラインか。
下値では新値3本足陰転値9191.60円、12日安値9065.94円、心理的な節目9000円。
13日時点では、
5MAは9609.94円、25MAは9498.07円、基準線は9436.65円、転換線は9408.41円。
5MAと25MAはD.C.に転換し5MA、25MAは下降トレンドへ、、、。


米国がデフレという事態にまで発展すると考えるのは時期尚早だと思いますが、、、
懸念を払拭するのは難しい、、、一時的に「懸念後退」はあっても根本的な問題が解消
されない限り、、、、住宅と労働市場に改善傾向が持続するかどうか。


引き続き、原油価格、米国債券など「リスクテイク」の尺度を測る指標の推移が
重要だと考えています。

為替については、、、、、、全体としては膠着感が強いかな、、、米国経済指標には要注意。
ドルの動きが相場の焦点でしょうが、ユーロへの目配りも重要かな、、、、。
円は「口先介入」も含めて政府のアナウスメントなどが注目???


ユーロ円はやや弱含み継続、中長期は下方トレンド継続へ。
ドル円は超短期横ばい、、、短期では弱含み、中長期では依存として不透明感が強い。
ユーロ・ドルは短期横ばい、中長期は弱含みに変化かな???。

留意すべきは下記の点です。
・「ユーロ、ドル、原油価格、中国の金融政策には注視すべきでしょう」
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)、
5MA(9376円)、25MA(9508円)、75MA(9800円)、200MA(10167円)。
基準線(9436円)、転換線(9408円)。
ボリンジャー・+2σ(9848円)。
ボリンジャー・+1σ(9678円)。
ボリンジャー・-1σ(9338円)。
ボリンジャー・-2σ(9167円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9300円、9500円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9100円、9000円、8700円。

■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9100円から9350円(先物)、あるいは9000円から9250円。
海外株式市場(米国に限らず)、為替動向に左右される展開であることに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善の尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
今年は日米ともに「 選挙 」の年であるということ!つまり、「政治」が大きな鍵を
握っているということですね。

ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。円安に
トレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済から
考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????


「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。
米国に「デフレ」という言葉は最も似合わない・相応しくないと考えていたが、現実味を
帯び始めている(?)ことを頭の片隅にしっかり置いておくべき時が来たのか???

ギリシャ財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。
ユーロ存亡を賭けて市場との戦いが長期化する可能性が非常に高まってきていると
考えられます。新興国経済がどこまで世界経済を押し上げることが出来るかどうかに
大きく依存していると改めて感じざるを得ない。


欧州ストレステストは終了したが、「火種を残す」内容と思えてならない。米国ストレス
テストも同様、、、。かつての日本の金融機関(銀行、生保)の保有株式と日経平均株価の
関係を示したものと同じように、保有する債券と財政赤字の関係が折に触れ示され、為替
相場や株式相場に大きな影響を与える、あるいは、足枷となる可能性は十分にある。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円          85.48-53
NYダウ         10303.15( ▼16.80 )
ダウ輸送株      4201.81( ▼35.15 )
NASDAQ        2173.48( ▼16.79 )
S&P500         1079.25( ▼4.36 )

COMEX金先物  1216.60( ▼0.10 )
WTI原油先物    75.39( ▼0.35 )

フィラデルフィア半導体株指数  322.74( ▼3.01 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9205円( 大証比▼65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9200円( 大証比▼70 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は4日続落、、、、前日終値を挟んでの動き終始する展開。
発表された経済指標は可もなく不可もなく、、、、。


8月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6、市場予想は69.3。
7月の米消費者物価指数は前月比プラス0.3%、市場予想はプラス0.1%。
7月米小売売上高はプラス0.4%、市場予想はプラス0.5%。

■■■■■■■■■
来週の展望は本日か明日の早朝に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.

勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(8月13日)

●本日の結果:先物取引(8月13日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス270円
(先物マイナス270円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9200円新規売りは繰越ポジションへ。
2R先物9220円新規売りは繰越ポジションへ。


■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9200円、9220円新規売り。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

来週の展望は土曜日か日曜日の早朝に配信致します。

月曜日はご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


それでは、良い週末を!Have a nice weekend.

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●来週へ持ち越し(8月13日)PM 11:24

1Rと2Rの新規売りは来週に持ち越します。どうなるやら、、、、
9150円ではなく9170円が妥当だったかな、、、、、


昨日、ご案内したように日曜日から月曜日の夕方まで所用で出掛けます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
月曜日も9150円で買い返済指値をする予定です。明日のメルマガでご案内致します。
約定報告は月曜日の大引け前後のメルマガ配信で行います。


現在値9220円。
■■■■■■
夕場高値9270円、夕場安値9150円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
2R先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●どうしようか、持ち越しに変更???(8月13日)PM 11:05

日中のメルマガでは来週に持ち越さないと書いていましたが、、、、、
このまま、持ち越そうかな????
まだまだ紆余曲折という感も、、、月曜日の後場引けには戻って来る予定、、、。


現在値9220円。
■■■■■■
夕場高値9270円、夕場安値9150円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
2R先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(8月13日)PM 10:13

9150円はタッチしたが、、、
現在値9260円。
■■■■■■
夕場高値9270円、夕場安値9150円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
2R先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(8月13日)PM 4:37

9250円スタート。
為替睨みながら買戻し中心の動きかな、、、。下落しても9200円前後は攻防でしょうね。
それではPM8時以降に、また、配信致します。


現在値9260円。
■■■■■■
夕場高値9270円、夕場安値9250円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
2R先物9220円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
後場終了(8月13日)PM 3:17

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス270円
(先物マイナス270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
1Rと2Rは9150円で買い返済指値をしておきます。
厳しいかな、、、。
PM8時以降に配信します。

■■■■■■■■■
後場終値920円、後場高値9280円、後場安値9200円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9200円新規売り保有中。
2R先物9220円新規売り保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
前場寄りは「売り」、後場寄りは「買い」ということですね。
個人的には昨日がすべてかな、、、、取り返すチャンスはあるでしょう、、、、。
また、妙なレンジ相場が形成されるのかな、、、。確実にチャートは崩れつつあるような、、、。
結局はNY市場次第でしょうが、、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま、、、夕場へ(8月13日)PM 2:50

このまま、、、夕場へ、、、、来週に持ち越すことはありません。

現在値9250円。
■■■■■■
後場高値9280円、後場安値9200円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
2R先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 2(8月13日)PM 2:08

為替が落ち着いていることで買戻し優勢といったところかな。

現在値9230円。
■■■■■■
後場高値9250円、後場安値9200円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
2R先物9220円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●2R開始(8月13日)PM 1:20

先物9220円新規売り。

現在値9220円。
■■■■■■
後場高値9240円、後場安値9200円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●後場PART 1(8月13日)PM 0:36

9210円スタート。

現在値9220円。
■■■■■■
後場高値9240円、後場安値9200円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。

■■■■■■■■


________________________________________
前場終了(8月13日)AM 11:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益マイナス270円
(先物マイナス270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値9190円、前場高値9220円、前場安値9150円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
この動きは仕方がない処でしょうね、、、、後場も神経質な展開でしょう。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済(8月13日)AM 10:56

1R先物9200円新規売りは9150円で買い返済指値をしておきます。

現在値9170円。
■■■■■■
前場高値9220円、前場安値9150円。
■■■■■■
1R先物9200円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R開始(8月13日)AM 10:00

先物9200円新規売り。
現在値9200円。
■■■■■■
前場高値9220円、前場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●SQ概算値(8月13日)AM 9:52

SQ概算値は市場推計で 9188.79円
現在値9170円。
■■■■■■
前場高値9220円、前場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 2(8月13日)AM 9:43

神経質な展開、、、、上にも下にも、、、もみ合いが続くかな、、、。
現在値9180円。
■■■■■■
前場高値9220円、前場安値9150円。
■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●前場PART 1(8月13日)AM 9:11

9200円スタート。
細かく商いしかないでしょう、、、、。為替次第。
現在値9200円。
■■■■■■
前場高値9220円、前場安値9160円。
■■■■■■
相変わらず、パソコンの調子が今一つです。
ご迷惑をお掛け致します。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月13日)AM 9:06

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:9050円~9250円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1216.70( △17.50 )
WTI原油先物 75.74 ▼2.28 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9180円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9170円( 大証比▼20 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9600円、9550円、9500円、9470円、9410円、9370円、9330円、9250円、
9200円、9140円、9110円、9060円、9000円

■■■■■■■■■
●日本市場
為替に神経質な展開でしょう。根本的な問題は何も解決されず、、、、。
円高対策、米国経済への懸念など、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)、
5MA(9454円)、25MA(9519円)、75MA(9822円)、200MA(10172円)。
基準線(9434円)、転換線(9408円)。
ボリンジャー・+2σ(9843円)。
ボリンジャー・+1σ(9681円)。
ボリンジャー・-1σ(9357円)。
ボリンジャー・-2σ(9196円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続落、、、、米国経済への懸念を払拭出来ず、、、。
米新規失業保険週間申請件数は48.4万件(前週比0.2万件増)、市場予想は46.5万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
SQ
独GDP(第2四半期)
仏GDP(第2四半期)
ユーロ圏GDP(第2四半期)
7月米小売売上高
7月米消費者物価指数
8月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop