fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円         81.17-22
NYダウ        12810.54( △47.23 )
ダウ輸送株      5514.87( △4.81 )
NASDAQ       2873.54( △1.01 )
S&P500        1363.61( △3.13 )

COMEX金先物  1556.40( △25.20 )
WTI原油先物    113.93( △1.07 )

フィラデルフィア半導体株指数  449.56( △2.02 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9945円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9935円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は続伸、、、引き続き企業決算が好感、、、、。

4月米シカゴ地区購買部協会景気指数は67.6、市場予想は68.5、前月は70.6。
4月米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は69.8、市場予想は69.9。
3月米個人所得はプラス0.5%(前月比)、市場予想はプラス0.4%。
3月米個人消費支出はプラス0.6%(前月比)、市場予想はプラス0.5%。

来週の展望は日曜日に配信致します。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         81.53-58
NYダウ        12763.31( △72.35 )
ダウ輸送株      5510.86( △64.15 )
NASDAQ       2872.53( △2.65 )
S&P500        1360.48( △4.82 )

COMEX金先物  1531.20( △14.10 )
WTI原油先物    112.86( △0.10 )

フィラデルフィア半導体株指数  447.54( ▼3.10 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9935円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9930円( 大証比△60 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は続伸、、、企業決算が好感、、、、経済指標は今一つ、、、。
米新規失業保険週間申請件数は42.9万件(前週比2.5万件増)、市場予想は39.2万件。
米GDP(第1四半期)は1.8%増(前期比)、市場予想は2%増。
3月米住宅販売保留指数は5.1%上昇(前月比)、市場予想は1.5%上昇。

来週の展望は日曜日に配信致します。

それでは、良い連休を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月28日)

●本日の結果:先物取引(4月28日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい連休を!Have a nice weekend.

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(4月28日)PM 3:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値9870円、日中高値9860円、日中安値9710円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
9800円を超えて震災後の高値を更新してクロージングしたのだから立派、、、。
理解は出来ないが、市場が付けた価格だから仕方がないか、、、、。


来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい連休を!Have a nice weekend.
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、来週へ、、、(4月28日)PM 3:08

最後まで強含み、、、、何が好感されているのか????
繰越ポジションは来週へ持ち越します、本日はこれにて終了致します。
来月は大幅マイナスからのスタートになるかどうか、、、、前半と後半の連休中の
海外指標次第ですね、、、、。

現在値9850円。

■■■■■■
日中高値9860円、日中安値9710円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(4月28日)PM 2:08

企業決算を見ながらの展開、、、、上値は重くなりつつあるようですが、、、、。
現在値9790円。

■■■■■■
日中高値9850円、日中安値9710円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月28日)AM 10:31

9850円にタッチ、、、、個別企業の動きを見ると、優劣がはっきりしていますね。
強い見通しを出せる企業は限定されていると思うが、今は何かとにかく「買い」という
ムードになっているような、、、、、。

現在値9820円。

■■■■■■
日中高値9850円、日中安値9710円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月28日)AM 9:49

相場は確り、、、、。
現在値9760円。

■■■■■■
日中高値9770円、日中安値9710円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月28日)AM 9:15

9740円スタート。

現在値9730円。

■■■■■■
日中高値9770円、日中安値9720円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月28日)AM 8:08

繰越ポジション先物9410円新規売りは保有のまま。
繰越ポジション先物9400円新規売りも保有のまま。
繰越ポジション先物9540円新規売りも保有のまま。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。(平均単価9450円)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1517.10( △13.60 )
WTI原油先物 112.76( △0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9735円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9735円( 大証比△20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、9460円、
9390円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
G.W.モードが強まるか、、、、、企業業績と為替睨みの展開でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(9658円)、25MA(9616円)、75MA(10110円)、200MA(9811円)。
基準線(9569円)、転換線(9576円)。
ボリンジャー・+2σ(9811円)。
ボリンジャー・+1σ(9713円)。
ボリンジャー・-1σ(9519円)。
ボリンジャー・-2σ(9422円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、バーナンキ議長発言に安心感、、、、クロージングにかけて上昇幅拡大。
原油価格、金価格は反発、、、、リスクマネーが再び流入????
米FOMCは国債買い入れを予定通り6月末で終了、2011年の米GDP伸び率見通しは
下方修正、景気回復は緩やかなペースで継続している、、、、という内容。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月雇用統計
3月全国消費者物価指数
3月鉱工業生産
米実質GDP・速報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(4月23日までの週)
3月米中古住宅販売成約指数
国内企業決算:ホンダ、パナソニック、富士通、富士フイルム、セイコーエプソン、
信越化学工業、三菱重工業、川崎重工業、三井不動産、新日鉄、住友金属工業、
NTTドコモ、全日空、三菱UFJ証券ホールディングス、日本郵船、商船三井、
川崎汽船、野村ホールディングス、東京エレクトロン、サッポロ、アサヒビール
米国企業決算:マイクロソフト、P&G、モトローラ、ダウ・ケミカル、
エクソン・モービル、ペプシコ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1517.10( △13.60 )
WTI原油先物    112.76( △0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9735円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9735円( 大証比△20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米FOMCは国債買い入れを予定通り6月末で終了、2011年の米GDP伸び率見通しは
下方修正、景気回復は緩やかなペースで継続している、、、、という内容。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月雇用統計
3月全国消費者物価指数
3月鉱工業生産
米実質GDP・速報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(4月23日までの週)
3月米中古住宅販売成約指数
国内企業決算:ホンダ、パナソニック、富士通、富士フイルム、セイコーエプソン、
信越化学工業、三菱重工業、川崎重工業、三井不動産、新日鉄、住友金属工業、
NTTドコモ、全日空、三菱UFJ証券ホールディングス、日本郵船、商船三井、
川崎汽船、野村ホールディングス、東京エレクトロン、サッポロ、アサヒビール
米国企業決算:マイクロソフト、P&G、モトローラ、ダウ・ケミカル、
エクソン・モービル、ペプシコ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月27日)

●本日の結果:先物取引(4月27日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
●明日へ、、、本日は、、、(4月27日)PM 10:52

繰越ポジションは明日へ持ち越す予定です。
ドル円上昇が好感されているのかな、、、、バーナンキ議長の発言待ち、、、。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値9730円。

■■■■■■
夕場高値9750円、夕場安値9680円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■
________________________________________
日中取引終了(4月27日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はWATCHING
繰越ポジションは明日へ持ち越す予定です。

■■■■■■■■■
日中終値9710円、日中高値9730円、日中安値9630円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
中身はどうであれ、、、、225強し、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(4月27日)PM 2:34

TOPIXで動きが出るかどうか、、、、あまりインパクトはないと思いますが、、、。
現在値9680円。

■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9630円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月27日)PM 1:20

企業決算に一喜一憂ですね、、、、SONYは個人情報流出か、、、
TOPIXと比較すると日経平均は強いなぁ、、、値がさ株の寄与度の差ですね。

現在値9660円。

■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9630円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月27日)AM 9:44

9690円タッチした途端、9710円まで一気に、、、、、。
現在値9700円。

■■■■■■
日中高値9710円、日中安値9630円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月27日)AM 9:01

9640円スタート。
ドル円の80.80円から81.20円に注目しています。
現在値9640円。

■■■■■■
日中高値9650円、日中安値9630円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月27日)AM 8:12

繰越ポジション先物9410円新規売りは保有のまま。
繰越ポジション先物9400円新規売りも保有のまま。
繰越ポジション先物9540円新規売りも保有のまま。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』


■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9400円~9650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。(平均単価9450円)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1503.50( ▼5.60 )
WTI原油先物 112.21( ▼0.07 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9635円( 大証比△85 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9625円( 大証比△75 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、9460円、
9390円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇はサポート要因でしょうが、国内企業の決算とドル安が上値を
抑えるかな???国内政局もキナ臭くなり始めている、、、、。
ギリシャ・ポルトガルの財政赤字、、、今更の問題ですが、、、、。尤も東京時間では消化され
ない事項だが、、、、、、。、

■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(9641円)、25MA(9606円)、75MA(10122円)、200MA(9809円)。
基準線(9569円)、転換線(9576円)。
ボリンジャー・+2σ(9809円)。
ボリンジャー・+1σ(9708円)。
ボリンジャー・-1σ(9505円)。
ボリンジャー・-2σ(9403円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
米国株式市場は上昇、、、企業決算が好感、、、、
企業決算はドル安効果も大きいという印象は拭えない。

4月米消費者信頼感指数は65.4、市場予想は64.5、前月は63.8。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、2月米主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は0.2%低下(前月比)、市場予想は0.3%低下。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月米耐久財受注
NZ中銀政策金利発表
米FRB政策金利発表
バーナンキFRB議長、FOMC後会見
国内企業決算:シャープ、TDK、アドバンテスト、リコー、京セラ、コマツ、資生堂、
JR東日本、神戸製鋼所、関西電力、三菱自動車、日本マクドナルドホールディングス
米国企業決算: スターバックス、ボーイング、コーニング、イーベイ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1503.50( ▼5.60 )
WTI原油先物    112.21( ▼0.07 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9635円( 大証比△85 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9625円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
4月米消費者信頼感指数は65.4、市場予想は64.5、前月は63.8。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、2月米主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は0.2%低下(前月比)、市場予想は0.3%低下。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月米耐久財受注
NZ中銀政策金利発表
米FRB政策金利発表
バーナンキFRB議長、FOMC後会見
国内企業決算:シャープ、TDK、アドバンテスト、リコー、京セラ、コマツ、資生堂、
JR東日本、神戸製鋼所、関西電力、三菱自動車、日本マクドナルドホールディングス
米国企業決算: スターバックス、ボーイング、コーニング、イーベイ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月26日)

●本日の結果:先物取引(4月26日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●明日へ、、、本日は、、、、(4月26日)PM 10:41

繰越ポジションは明日へ持ち越します。どうなりますか、、、市場は微妙な位置、、。
NY市場は企業決算が好感され反発、、、。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
現在値9600円。

■■■■■■
夕場高値9610円、夕場安値9570円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:取消、、、(4月26日)PM 4:32

繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
NY時間が始まる頃に再びメルマガ配信をする予定です。
為替次第かな?????

9580円スタート。
現在値9580円。

■■■■■■
夕場高値9580円、夕場安値9570円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月26日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場において
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値をしておきます。
ただし、夕場寄り後に取り消す可能性もあります。

■■■■■■■■■
日中終値9550円、日中高値9630円、日中安値9650円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
売買代金は1兆円を確保したようですね、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、明日へ(4月26日)PM 2:48

夕場で9500円割れがあるかもしれないが、、、、、為替と決算次第かな、、、。
9500円割れで繰越ポジション先物9540円新規売りを買い返済しておくのも一考かな??
私はNY時間の頃に考えるつもりです。
国内政局はまだ問題にはならないが、キナ臭いなぁ、、、、

現在値9560円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9530円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月26日)PM 0:48

9540円にタッチ、、、、。9500円がキープされるかどうか、、、。
現在値9550円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9540円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(4月26日)AM 10:20

繰越ポジション先物9410円新規売りと9400円新規売りは9450円で買い返済指値中
ですが、取り消します。
9530円の1000枚超の指値、、、、既に入っているのかという印象。
日銀期待もあるのかな????

現在値9580円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9550円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月26日)AM 9:23

ユーロ・ドルの下落から円は対イユーロ、対ドルで上昇、、、、、。
任天堂、日本電産、ファナックなど下落。

現在値9590円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9580円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月26日)

9620円スタート。
現在値9620円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9610円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月26日)AM 8:00

繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9400円新規売りも9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9540円新規売りは保有のまま。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』


■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9680円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。(平均単価9450円)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1509.10( △5.30 )
WTI原油先物 112.28( ▼0.01 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9670円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9660円( 大証比▼20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、9460円、
9390円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
企業決算と為替に左右される展開か、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(9617円)、25MA(9608円)、75MA(10135円)、200MA(9807円)。
基準線(9447円)、転換線(9576円)。
ボリンジャー・+2σ(9846円)。
ボリンジャー・+1σ(9709円)。
ボリンジャー・-1σ(9507円)。
ボリンジャー・-2σ(9334円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NYダウとS&P500は反落、、、、エネルギー・素材関連が冴えない。
3月米新築1戸建て住宅販売戸数は11.1%増(前月比)の30万戸、市場予想は28万戸。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
2月米S&Pケースシラー住宅価格
4月米コンファレンスボード消費者信頼感指数
国内企業決算:花王、大和証券グループ本社、キヤノン
米国企業決算: アマゾン、フォード、3M、コーチ、USスチール、コカコーラ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1509.10( △5.30 )
WTI原油先物    112.28( ▼0.01 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9670円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9660円( 大証比▼20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
3月米新築1戸建て住宅販売戸数は11.1%増(前月比)の30万戸、市場予想は28万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
2月米S&Pケースシラー住宅価格
4月米コンファレンスボード消費者信頼感指数
国内企業決算:花王、大和証券グループ本社、キヤノン
米国企業決算: アマゾン、フォード、3M、コーチ、USスチール、コカコーラ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月25日)

●本日の結果:先物取引(4月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(4月25日)PM 3:39

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場では
繰越ポジションの買い返済指値は発注しません。
本日はこれにて終了する予定です、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
日中終値9680円、日中高値9750円、日中安値9650円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
売買代金は1兆円割れ、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4:明日へ(4月25日)PM 2:43

明日へ持ち越します、、、、夕場では買い返済指値は発注しません。
現在値9680円。

■■■■■■
日中高値9750円、日中安値9650円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月25日)AM 11:08

ユーロ・ドルは乱高下、、、、ドル円は横ばい、、、。
株式市場は薄商いの展開、、、、。

現在値9710円。

■■■■■■
日中高値9750円、日中安値9690円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月25日)AM 9:43

先週末上昇したトヨタ、ホンダ、日産など自動車はマイナス、、、、。
狭いレンジで循環なのか、、、。ドル円の動きに連動したんでしょうね。

現在値9730円。

■■■■■■
日中高値9750円、日中安値9690円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月25日)AM 9:02

9690円スタート。
現在値9690円。

■■■■■■
日中高値9710円、日中安値9690円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月25日)AM 8:48

繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9400円新規売りも9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9540円新規売りは保有のまま。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』


■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。(平均単価9450円)
■■■■■■■■■
●海外指標
休場
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、9460円、
9390円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円睨み、、、、決算動向に左右されるかな????無反応かも???
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(9594円)、25MA(9590円)、75MA(10144円)、200MA(9805円)。
基準線(9230円)、転換線(9568円)。
ボリンジャー・+2σ(9846円)。
ボリンジャー・+1σ(9718円)。
ボリンジャー・-1σ(9462円)。
ボリンジャー・-2σ(9334円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
英国、ユーロ圏、豪州、NZ、香港市場休場(イースター)
3月米新築住宅販売件数
国内企業決算:任天堂、KDDI

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

休場
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
英国、ユーロ圏、豪州、NZ、香港市場休場(イースター)
3月米新築住宅販売件数
国内企業決算:任天堂、KDDI

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(4月24日)

今週の展望(4月24日)

不測の事故が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
25日(月)
英国、ユーロ圏、豪州、NZ、香港市場休場(イースター)
3月米新築住宅販売件数
国内企業決算:任天堂、KDDI

26日(火)
2月米S&Pケースシラー住宅価格
4月米コンファレンスボード消費者信頼感指数
国内企業決算:花王、大和証券グループ本社、キヤノン
米国企業決算: アマゾン、フォード、3M、コーチ、USスチール、コカコーラ

27日(水)
3月米耐久財受注
NZ中銀政策金利発表
米FRB政策金利発表
バーナンキFRB議長、FOMC後会見
国内企業決算:シャープ、TDK、アドバンテスト、リコー、京セラ、コマツ、資生堂、
JR東日本、神戸製鋼所、関西電力、三菱自動車、日本マクドナルドホールディングス
米国企業決算: スターバックス、ボーイング、コーニング、イーベイ

28日(木)
3月雇用統計
3月全国消費者物価指数
3月鉱工業生産
米実質GDP・速報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(4月23日までの週)
3月米中古住宅販売成約指数
国内企業決算:ホンダ、パナソニック、富士通、富士フイルム、セイコーエプソン、
信越化学工業、三菱重工業、川崎重工業、三井不動産、新日鉄、住友金属工業、
NTTドコモ、全日空、三菱UFJ証券ホールディングス、日本郵船、商船三井、
川崎汽船、野村ホールディングス、東京エレクトロン、サッポロ、アサヒビール
米国企業決算:マイクロソフト、P&G、モトローラ、ダウ・ケミカル、
エクソン・モービル、ペプシコ

29日(金)
日本市場は休場
3月ユーロ圏失業率
3月米PCEコアデフレータ
3月米個人所得・支出
4月米シカゴ購買部協会景気指数
4月米ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値
バーナンキFRB議長 講演
米国企業決算:キャタピラー、シェブロン、メルク

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
週初めは欧州ソブリンリスクが意識されていた状況に加えて、S&Pが米国債格付けの
見通しを引き下げたことでドル安の動きが強まった。
米国株式市場も調整を余儀なくされたが、それ自体は短期間なもので終了した。


米国の量的緩和第二弾(QE2)は6月末で終了するのでしょうが、「金融引き締め」への
政策転換には慎重なのではという見方から米国株式市場をはじめリスク資産市場は上昇に
転じた。商品市況は金・原油価格は上昇トレンドを継続、米国株式市場もNYダウは高値
更新、、、、12500ドル台で取引を終了した。尤も米国企業の好決算が背景にはあるが、、、。
国内株式市場は火曜日には日経平均株価は9400円近くまで下落するものの、米国企業の
決算を好感する動きが鮮明となった、、、ドル円は81円台に突入しても株価には悲観せず。
ただし、出来高・売買代金は低調で方向感を示したとは言い難い。


米国株式市場はハイテク株主導、、、、金融株は悲観される内容の決算ではなかったが、ハイ
テク株ほど株価には反応を示さず。
米国住宅関連の経済指標は予想を上回るものの、住宅価格は依然として低下傾向であり
住宅市場の低迷は続いている。週間新規失業保険申請件数も40万件を上回っており、
雇用市場も楽観できる状況ではない。更に4月フィラデルフィア連銀景況指数も市場予想
と前月の数値を下回った。好決算と過剰流動性が米国株式相場を押し上げている状況と
考えていますが、、、。
週末の国内株式市場は決算待ち、、、、という印象、、、、更には米国市場待ちという処かな??


■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

国内企業の決算が本格化する、、、米国企業の決算はヤマ場、、、そしてFOMC、、、。
FOMC後、バーナンキ議長が会見を行う。

週後半は、国内市場はG.W.モードとなり出来高が薄い展開が予想される。
相場全体は膠着状態の継続かな、、、、企業の先行き見通しは不透明感が強いことは、ある
程度織り込み済みではあるが、積極的に買う材料にはならず。3月鉱工業生産には注意が
必要でしょうが、厳しい数値になることは想定されており下値を売り急ぐ向きもない?
原発・地震・国内政治にリスクが浮上すれば買い手控えが鮮明になる可能性もあるが、
現時点では????むしろ、為替動向が国内市場に影響を及ぼすでしょう。
更に、欧州の財政懸念、原油価格動向など国内株式市場を取り巻く外部環境は神経質で
不透明感が強い、、、、。これらは現時点では最大のリスク要因ではないが、複合的に絡むと
様々な懸念を呼び起こすファクターになる可能性が高いことに留意すべきでしょう。
為替動向と国内企業の決算に一進一退の展開と考えておくしかないでしょう。


テクニカル面では、、、、
5MA、25MAは上昇トレンド、5MAと25MAはG.C.状態。
週末の終値は5MAを上回り200MAは僅かではあるが上昇トレンドへ転じている、、、。


上値については、、、、9750円、200MA(9805.28円、22日時点)。
4月1日高値(9822.06円)と8日高値(9804.28円)でダブルトップを形成しており、
この9800円処をこなすには出来高と売買代金が伴う必要があるでしょう、、、、、、。
国内企業決算を通過して日柄調整をしなければ、上値を追うには無理がある。

下値については、、、、心理的なライン9500円から9600円処。更に9400円、、、、。
ボリンジャー・バンドでマイナス2σ(9334.09円、22日時点)がサポートするでしょう。
ここがポイントになるでしょう。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(9594円)、25MA(9590円)、75MA(10144円)、200MA(9805円)。
基準線(9230円)、転換線(9568円)。
ボリンジャー・+2σ(9846円)。
ボリンジャー・+1σ(9718円)。
ボリンジャー・-1σ(9462円)。
ボリンジャー・-2σ(9334円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9750円、9850円
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9500円、9400円、9300円、9000円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9400円から9750円(先物)、あるいは9200円から9650円(先物)。
海外株式市場(米国に限らず)、原油価格、為替動向に左右される展開であることに
変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
円安にトレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済
から考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。

米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の
兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

PageTop

●NY市場

●NY市場

休場
■■■■■■■■■

来週の展望は日曜日に配信致します。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。


■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月22日)

●本日の結果:先物取引(4月22日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:本日は、、、、(4月22日)PM 9:26

本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。現在値9680円。

■■■■■■
夕場高値9690円、夕場安値9670円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月22日)PM 3:37

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場では
繰越ポジションの買い返済指値は発注しません。
■■■■■■■■■
日中終値9680円、日中高値9740円、日中安値9610円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
週末らしいと云えば週末らしい一日、、、、。
昨日、上昇したJFEは下落、、、下落した安川電は反発、、、、大きく変化していないのに、
株価状況は様変わり、、、。
根拠もマチマチ、、、、一貫性はない、、、、デイトレが一番か、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月22日)PM 1:24

指数はプラス圏へ、、、自動車・自動車部材関連が切り返しているなぁ、、、
部材関連から波及したのかな???値が飛び易いから、、、、。

現在値9700円。

■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9610円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月22日)AM 10:27

もみ合い、、、、円高もさほど嫌気されず、、、、。全体的には売り買いとも材料不足。
現在値9640円。

■■■■■■
日中高値9670円、日中安値9610円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月22日)AM 9:06

9630円スタート。
現在値9620円。

■■■■■■
日中高値9640円、日中安値9610円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月22日)

繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9400円新規売りも9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9540円新規売りは保有のまま。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』


■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。(平均単価9450円)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1503.80( △4.90 )
WTI原油先物 112.29( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9665円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9650円( 大証比▼30 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、9460円、
9390円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円睨み、、、、週末を控えて上値は重いかな、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(9576円)、25MA(9561円)、75MA(10154円)、200MA(9803円)。
基準線(9230円)、転換線(9590円)。
ボリンジャー・+2σ(9917円)。
ボリンジャー・+1σ(9739円)。
ボリンジャー・-1σ(9383円)。
ボリンジャー・-2σ(9205円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、好調な企業決算が相場をサポート。好材料に反応する地合い。
原油、金など商品市場も続伸の展開、、、ドルは全面安、、、、。

4月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス18.5、前月はプラス43.4。
3月米景気先行指数はプラス0.4%(前月比)、市場予想はプラス0.2%。
米新規失業保険週間申請件数は40.3万件(前週比1.3万件減)、市場予想は39.2万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
英国、ユーロ圏、豪州、加、香港市場休場(グッド・フライデー)
米国は株式市場が休場、債券市場は短縮取引
国内企業決算:ヤフー、ジャフコ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1503.80( △4.90 )
WTI原油先物    112.29( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9665円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9650円( 大証比▼30 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
4月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス18.5、前月はプラス43.4。
3月米景気先行指数はプラス0.4%(前月比)、市場予想はプラス0.2%。
米新規失業保険週間申請件数は40.3万件(前週比1.3万件減)、市場予想は39.2万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
英国、ユーロ圏、豪州、加、香港市場休場(グッド・フライデー)
米国は株式市場が休場、債券市場は短縮取引
国内企業決算:ヤフー、ジャフコ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月21日)

●本日の結果:先物取引(4月21日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(4月21日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場では
繰越ポジションの買い返済指値は発注しません。
本日はこれにて終了する予定です、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

■■■■■■■■■
日中終値9680円、日中高値9740円、日中安値9640円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
ドル円下落、商品市況高、、、、裁定、巻き戻し、、、????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、明日へ、、、、(4月21日)PM 2:59

繰越ポジションはこのまま、、、明日へ持ち越します。
夕場は参戦しない予定です。ドル円の動向次第でしょう、、、、。
日銀は動くかな?????

現在値9680円。

■■■■■■
日中高値9740円、日中安値9640円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●日中PART 4:ドル円、、、(4月21日)PM 2:42

ドル円は81円台だが、、、、買い方の仕掛け的な動きの余韻が継続???

現在値9690円。

■■■■■■
日中高値9740円、日中安値9640円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月21日)PM 1:09

上値は重いが、下値も底堅く、、、、。
今日はこの展開かな、、、、、値持ちは良さそうですね、、、。
現在値9670円。

■■■■■■
日中高値9720円、日中安値9640円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月21日)AM 9:52

膠着状態、、、、企業の先行き見通しは不透明感が強く、、、、。
為替しかないでしょうね、、、、今日の変動要因は、、、。

現在値9650円。

■■■■■■
日中高値9720円、日中安値9640円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月21日)AM 9:03

9690円スタート。
現在値9690円。

■■■■■■
日中高値9710円、日中安値9690円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月21日)AM 8:38

繰越ポジション先物9410円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9400円新規売りも9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9540円新規売りは保有のまま。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。(平均単価9450円)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1498.90( △3.80 )
WTI原油先物 111.45( △3.17 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9690円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9680円( 大証比△70 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、9460円、
9390円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の堅調さがサポート、、、、先駆したという経緯から9700円絡みで売り買い
交錯の展開でしょう。ドル円には注視。

■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(9569円)、25MA(9537円)、75MA(10161円)、200MA(9803円)。
基準線(9024円)、転換線(9604円)。
ボリンジャー・+2σ(9935円)。
ボリンジャー・+1σ(9736円)。
ボリンジャー・-1σ(9339円)。
ボリンジャー・-2σ(9140円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、企業決算が相場を押し上げる。
3月米中古住宅販売戸数は3.7%増(前月比)の年率510万戸、市場予想は500万戸。
米ウェルズ・ファーゴの第1四半期は、EPSが0.67ドル、市場予想は0.66ドル。
米アップル第2四半期は、EPSが6.40ドル、市場予想は5.37ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月独IFO景況感指数
米新規失業保険申請件数(4月16日までの週)
3月米景気先行指数
4月米フィラデルフィア連銀景況感指数
国内企業決算:JFEホールディングス
米国企業決算:MS、GE、キャタピラー、ニューモント・マイニング、ベライゾン、
ゼロックス、マクドナルド

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1498.90( △3.80 )
WTI原油先物    111.45( △3.17 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9690円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9680円( 大証比△70 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
3月米中古住宅販売戸数は3.7%増(前月比)の年率510万戸、市場予想は500万戸。
米ウェルズ・ファーゴの第1四半期は、EPSが0.67ドル、市場予想は0.66ドル。
米アップル第2四半期は、EPSが6.40ドル、市場予想は5.37ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
4月独IFO景況感指数
米新規失業保険申請件数(4月16日までの週)
3月米景気先行指数
4月米フィラデルフィア連銀景況感指数
国内企業決算:JFEホールディングス
米国企業決算:MS、GE、キャタピラー、ニューモント・マイニング、ベライゾン、
ゼロックス、マクドナルド

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月20日)

●本日の結果:先物取引(4月20日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
1R先物9540円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●明日へ、、、本日は、、、(4月20日)PM 10:42

すべて明日へ持ち越します、、、、NY市場は続伸、、、。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

今日の相場には違和感はあったが、これも相場、、、、。
昨日、シビアに手仕舞いして仕切り直しだったな。
考えにはあったが、ここまで戻すとは、、、、、。


現在値9680円。
■■■■■■
夕場高値9700円、夕場安値9620円
■■■■■■
1R先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(4月20日)PM 8:25

欧州株 式市場は上昇、 米株先物 時間外取引も同様、、、。
夕場は完全にそれを享受していますね、、、、。

現在値9690円。
■■■■■■
夕場高値9700円、夕場安値9620円
■■■■■■
1R先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(4月20日)PM 5:28

9630円スタート。勢いですかね、、、、。
現在値9640円。
■■■■■■
夕場高値9660円、夕場安値9620円
■■■■■■
1R先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月20日)PM 3:25

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションの買い返済指値は夕場ではすべて取り消します。
夕場はWATCHINGかな、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9610円、日中高値9640円、日中安値9520円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9540円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円新規売り。
■■■■■■■■■
出来高はなくても大幅高、、、、。
円下落はあまり歓迎しない方がいいと思うのだが、市場は好感したようですね、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(4月20日)PM 2:38

インテル効果で上昇したのでしょうが、ここまで好感する内容かな?
TDKなど下落するすものは下落しているから、納得するしかないか、、、。
そうは云っても、、、、悪材料は看過、、、、好材料には過剰反応、、、このパターンが多いな。
このまま、、、夕場へ、、、、。

現在値9610円。

■■■■■■
日中高値9640円、日中安値9520円
■■■■■■
1R先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9390円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9390円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月20日)PM 0:45

ドル円は83円に突入、、、、出来高は閑散だが、、、、、売りなしか売り惜しみか、、、。
現在値9620円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9520円
■■■■■■
1R先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9390円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9390円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月20日)AM 9:31

1R開始した2分後に9570円を示現するとは、、、、。
現在値9570円。

■■■■■■
日中高値9570円、日中安値9520円
■■■■■■
1R先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9410円新規売りは9390円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9390円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(4月20日)AM 9:21

先物9540円新規売り。現在値9540円。

■■■■■■
日中高値9550円、日中安値9520円
■■■■■■
繰越ポジション先物9410円新規売りは9390円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9390円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月20日)AM 9:01

9540円スタート。
現在値9550円。

■■■■■■
日中高値9550円、日中安値9540円
■■■■■■
繰越ポジション先物9410円新規売りは9390円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9400円新規売りは9390円で買い返済指値中。

■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月20日)

繰越ポジション先物9410円新規売りは9390円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9400円新規売りも9390円で買い返済指値をしておきます。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9300円~9530円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1495.10( △2.20 )
WTI原油先物 108.15( △1.03 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9515円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9500円( 大証比△60 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、
9460円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発はサポート要因かな、、、ドル円睨みの動きでしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(9576円)、25MA(9497円)、75MA(10171円)、200MA(9803円)。
基準線(9138円)、転換線(9604円)。
ボリンジャー・+2σ(10041円)。
ボリンジャー・+1σ(9769円)。
ボリンジャー・-1σ(9225円)。
ボリンジャー・-2σ(8954円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反発、、、企業決算が好感された。
3月米住宅着工件数は7.2%増(前月比)の年率54.9万戸、市場予想は52万戸。
3月米住宅許可件数は11.2%増(前月比)の年率59.4万戸、市場予想は54万戸。
GS第1・四半期決算は、EPSが1.56ドル、市場予想は0.82ドル。
インテル第・1四半期)決算は、EPSが0.56ドル、市場予想は0.46ドル。
ヤフー第・1四半期)決算は、EPSが0.17ドル、市場予想は0.16ドル。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月貿易統計
3月鉄鋼生産
3月米中古住宅販売件数
ブラジル中銀政策金利発表
国内企業決算:東京製鉄、安川電機
米国企業決算:ウェルズ・ファーゴ、アップル、クアルコム、アメリカン・エキスプレス

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1495.10( △2.20 )
WTI原油先物    108.15( △1.03 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9515円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9500円( 大証比△60 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
3月米住宅着工件数は7.2%増(前月比)の年率54.9万戸、市場予想は52万戸。
3月米住宅許可件数は11.2%増(前月比)の年率59.4万戸、市場予想は54万戸。
GS第1・四半期決算は、EPSが1.56ドル、市場予想は0.82ドル。
インテル第・1四半期)決算は、EPSが0.56ドル、市場予想は0.46ドル。
ヤフー第・1四半期)決算は、EPSが0.17ドル、市場予想は0.16ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月貿易統計
3月鉄鋼生産
3月米中古住宅販売件数
ブラジル中銀政策金利発表
国内企業決算:東京製鉄、安川電機
米国企業決算:ウェルズ・ファーゴ、アップル、クアルコム、アメリカン・エキスプレス

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●本日の結果:先物取引(4月19日)

●本日の結果:先物取引(4月19日)

■ 本日の利益:220円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:220円
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
1R先物9410円新規売りは繰越ポジションへ。
2R先物9400円新規売りは繰越ポジションへ。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9540円新規売りは9450円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9410円、9400円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:明日へ、、本日は、、、(4月19日)PM 10:40

1Rと2Rの新規売りは明日へ持ち越します、、、どうなりますか。
NY市場は反発、、、、決算や経済指標が好感されていますね。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値9480円。

■■■■■■
夕場高値9490円、夕場安値9410円
■■■■■■
1R先物9410円新規売り保有中。
2R先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:取消(4月19日)PM 4:31

2Rの買い返済指値は取り消します、、、、。1Rと2Rは保有のまま。

NY市場が始まる頃、メルマガ配信致します。
ユーロの動向、、、、米国決算動向、、、、ここが焦点なのでしょうが、、、、、。
同値撤退や仕切り直しの方がBETTERかな、、、、。

9450円スタート。

現在値9440円。

■■■■■■
夕場高値9450円、夕場安値9440円
■■■■■■
1R先物9410円新規売り保有中。
2R先物9400円新規売りは9330円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月19日)PM 3:46

■ 本日の利益:220円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:220円
■ 4月の累計利益:マイナス210円
(先物:マイナス210円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
2R先物9400円新規売りは9330円で買い返済指値をしておきます。
1Rは保有のまま。
ただし、取消・訂正する可能性もあります。

■■■■■■■■■
日中終値9440円、日中高値9620円、日中安値9390円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9410円新規売り保有中。
2R先物9400円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9540円新規売りは9450円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
9350円前後まで押すかなと思ったが、、、、。
夕場はギリシャ問題と米国決算が焦点でしょう。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3:このまま、、、同値、、、、(4月19日)PM 2:41

買い返済指値はこのまま、、、1Rは保有したまま、、、、。
同値撤退が良い処かな????明日へ持ち越す可能性もあります。

現在値9450円。

■■■■■■
日中高値9490円、日中安値9390円
■■■■■■
1R先物9410円新規売り保有中。
2R先物9400円新規売りは9330円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月19日)PM 2:12

目先的には海外市場次第か、、、、。
現在値9460円。

■■■■■■
日中高値9490円、日中安値9390円
■■■■■■
1R先物9410円新規売り保有中。
2R先物9400円新規売りは9330円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済指値(4月19日)AM 11:53

2R先物9400円新規売りは9330円で買い返済指値をしておきます。
1Rは保有のまま。

現在値9400円。

■■■■■■
日中高値9490円、日中安値9390円
■■■■■■
1R先物9410円新規売り保有中。
2R先物9400円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(4月19日)AM 11:22

追加です、、、、、先物9400円新規売り。
現在値9400円。

■■■■■■
日中高値9490円、日中安値9400円
■■■■■■
1R先物9410円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(4月19日)AM 11:04

先物9410円新規売り。現在値9410円。

■■■■■■
日中高値9490円、日中安値9400円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART1:すべて買い返済完了(4月19日)AM 9:02

9450円スタート。
現在値9440円。
繰越ポジション先物9540円新規売りは9450円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済完了。

ここからは細かく、、、、9350円割れは買いかな????
■■■■■■
日中高値9450円、日中安値9430円
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月19日)AM 8:37

繰越ポジション先物9540円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9580円新規売りも9450円で買い返済指値をしておきます。


不測の事故等が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9300円~9500円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1492.90( △6.90 )
WTI原油先物 107.12( ▼2.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9505円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9490円( 大証比▼70 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、
9460円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
ユーロ円、ドル円睨みの展開か、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(9599円)、25MA(9504円)、75MA(10182円)、200MA(9805円)。
基準線(9303円)、転換線(9658円)。
ボリンジャー・+2σ(10050円)。
ボリンジャー・+1σ(9777円)。
ボリンジャー・-1σ(9232円)。
ボリンジャー・-2σ(8959円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅反落、、、一時、NYダウは240ドル超の下落、、、。
ギリシャ債務再編問題からユーロが大幅下落。

米格付け会社S&Pが米国債の格付け見通しを「ネガティブ」に変更。
テキサス・インスツルメンツ1-3月のEPSは0.55ドル、市場予想は0.58ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月消費動向調査
4月ユーロ圏消費者信頼感指数・速報値
3月米住宅着工・建設許可件数
米国企業決算:GS、インテル、IBM、ヤフー

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

#

●海外指標

COMEX金先物  1492.90( △6.90 )
WTI原油先物    107.12( ▼2.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9505円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9490円( 大証比▼70 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米格付け会社S&Pが米国債の格付け見通しを「ネガティブ」に変更。
テキサス・インスツルメンツ1-3月のEPSは0.55ドル、市場予想は0.58ドル。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月消費動向調査
4月ユーロ圏消費者信頼感指数・速報値
3月米住宅着工・建設許可件数
米国企業決算:GS、インテル、IBM、ヤフー

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月18日)

●本日の結果:先物取引(4月18日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 3:明日へ持ち越し、、、本日はこれにて終了(4月18日)PM 11:13

繰越ポジションは明日へ持ち越します。どうでしょうか、、、、、。
NYダウが200ドル超安、、、。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値9390円。

■■■■■■
夕場高値9530円、夕場安値9380円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:明日へ持ち越す予定(4月18日)PM 10:49

米シティグループ第1四半期のEPSは0.10ドル、市場予想は0.09ドル。
ギリシャ問題か、、、、
S&Pは米格付け見通しをネガティブに下方修正、、、、。
様々な問題が絡み合っていますね、、、、。NYダウが170ドル安、、、。

繰越ポジションは明日へ持ち越す予定、、、、新規買いを1枚だけしておくことも
検討していますが、、、、。どうかな????

現在値9430円。

■■■■■■
夕場高値9530円、夕場安値9410円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(4月18日)PM 4:39

繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中、繰越ポジション
先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中ですが、
すべて取り消します。
9500円の攻防になるかどうか、、、、。

NY市場が始まる頃にメルマガ配信を致します。

現在値9520円。

■■■■■■
夕場高値9530円、夕場安値9510円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(4月18日)PM 4:31

9530円スタート。
現在値9530円。

■■■■■■
夕場高値9530円、夕場安値9520円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月18日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場においても
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。
ただし、取消・訂正す可能性もあります。

■■■■■■■■■
日中終値9560円、日中高値9620円、日中安値9540円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
出来高は現物・先物も盛り上がらず、、、、当面は仕方がないでしょうね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月18日)PM 2:18

需給相場のもみ合い、、、、買い支えの期待感が大きいのかな、、、。
現在値9590円。

■■■■■■
日中高値9620円、日中安値9540円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月18日)AM 10:17

AM10時以降、ドル円は82円台、、、、。
KDDIは比較的しっかり、、、、、日経平均への寄与度は大きいですから、、、、。

現在値9550円。

■■■■■■
日中高値9620円、日中安値9540円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月18日)AM 9:08

9610円スタート。
現在値9610円。

■■■■■■
日中高値96120円、日中安値9580円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月18日)AM 8:39

繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。


計画停電等により配信が出来ない恐れがあることと不測の事故が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』


■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9400円~9650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1486.00( △13.60 )
WTI原油先物 109.66( △1.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9600円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9590円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、
9460円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いか、、、、為替に左右されるかな、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(9632円)、25MA(9532円)、75MA(10193円)、200MA(9806円)。
基準線(9388円)、転換線(9658円)。
ボリンジャー・+2σ(10155円)。
ボリンジャー・+1σ(9843円)。
ボリンジャー・-1σ(9221円)。
ボリンジャー・-2σ(8910円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
参院予算委員会集中審議、東日本大震災の復旧・復興対策
米国企業決算:シティグループ、テキサス・インスツルメンツ、

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1486.00( △13.60 )
WTI原油先物    109.66( △1.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9600円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9590円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
参院予算委員会集中審議、東日本大震災の復旧・復興対策
米国企業決算:シティグループ、テキサス・インスツルメンツ、

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(4月17日)

今週の展望(4月17日)

不測の事故が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
18日(月)
参院予算委員会集中審議、東日本大震災の復旧・復興対策
米国企業決算:シティグループ、テキサス・インスツルメンツ、

19日(火)
3月消費動向調査
4月ユーロ圏消費者信頼感指数・速報値
3月米住宅着工・建設許可件数
米国企業決算:GS、インテル、IBM、ヤフー

20日(水)
3月貿易統計
3月鉄鋼生産
3月米中古住宅販売件数(3月)
ブラジル中銀政策金利発表
国内企業決算:東京製鉄、安川電機
米国企業決算:ウェルズ・ファーゴ、アップル、クアルコム、アメリカン・エキスプレス

21日(木)
4月独IFO景況感指数
米新規失業保険申請件数(4月16日までの週)
3月米景気先行指数
4月米フィラデルフィア連銀景況感指数
国内企業決算:JFEホールディングス

米国企業決算:MS、GE、キャタピラー、ニューモント・マイニング、ベライゾン、
ゼロックス、マクドナルド

22日(金)
英国、ユーロ圏、豪州、加、香港市場休場(グッド・フライデー)
米国は株式市場が休場、債券市場は短縮取引
国内企業決算:ヤフー、ジャフコ

■■■■■■■■■■■■
先週は、、、、、、。
日本株式市場は上値の重さを意識した展開、、、、米国株式市場の軟調な地合いとドル円の
下落から方向感のない調整を余儀なくされた。しかしながら、9500円のレベルでは日銀の
ETF買いの思惑などもあり下げ渋る動きであった。
福島原発事故が「レベル5」から「レベル7」の評価になったことも投資家心理を冷やした。
収束の気配が見えない今回の災害に伴う国内部材メーカーの影響が、国内企業だけでなく
海外企業にも波及している、、、当然、その度合いも測り知れない。
米国企業の決算は概ね予想通りであったが、これまでの上昇で株価には織り込まれている
ため、利益確定が先行、、、米国の景況感は回復基調であるが、目新しい材料にはならず。
商品市況は強含みの展開が続き、原材料コストへの懸念を拭うことは出来ず。
日米ともに企業決算を見極めたいムードが強い一週間だったと考えられる。


■■■■■■■■■■■■
さてさて、、、、、、今週は、、、、、、、。

米国企業の決算が本格化する、、、国内企業も週半ばから決算発表が始まる。
国内の経済指標や企業決算は厳しい内容になる事は必至、、、、それだけに米国株式市場を
中心に海外株式市場の動向に大きく影響を受けやすい地合いになりそう、、、、。
週末にかけて海外市場は「GOOD FRIDAY」を控えているため、出来高の増加を期待する
には無理がある、、、、。
原発・余震については若干ではあるが、落ち着き始めている、、、ただし。警戒心が後退
したわけではない。

現在の国内株式市場が経済指標や企業業績の悪化や不透明感を織り込んでいるとは思えず、
調整は已むを得ない局面か。値幅・日柄をどの程度に抑えることが出来るか、要注目。
欧州の財政懸念、中国の再利上げ、原油価格動向など国内株式市場を取り巻く外部環境は
神経質で不透明感が強い、、、、これらは現時点では最大のリスク要因ではないが、複合的に
絡むと様々な懸念を呼び起こすファクターになる可能性が高いことに留意すべきでしょう。


テクニカル面では、、、、
5MAは上昇に転じているものの、25MAは下降トレンド、5MAと25MAはG.C.状態。
週末の終値は5MAと25MAの中間地点に位置する状況。200MAは下落へ転じている、、、。

上値については、、、、9750円、200MA(9806.99円、15日時点)。
4月1日高値(9822.06円)と8日高値(9804.28円)でダブルトップを形成しており、
この9800円処をこなすには出来高と売買代金が増加してくるかどうか、、、、、、。
国内企業決算を通過して日柄調整をしなければ、上値を追うには無理がある。

下値については、、、、心理的なライン9500円。更に9200円から9300円処、、、ここは、
ボリンジャー・バンドでマイナス1σ(9221.74円、15日時点)がサポートするでしょう。
ここがポイントになるでしょう。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(9632円)、25MA(9532円)、75MA(10193円)、200MA(9806円)。
基準線(9388円)、転換線(9658円)。
ボリンジャー・+2σ(10155円)。
ボリンジャー・+1σ(9843円)。
ボリンジャー・-1σ(9221円)。
ボリンジャー・-2σ(8910円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9700円、9850円
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9500円、9300円、9000円、8500円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9200円から9700円(先物)、あるいは9000円から9500円(先物)。
海外株式市場(米国に限らず)、原油価格、為替動向に左右される展開であることに
変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
円安にトレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済
から考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。

米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の
兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         83.11-15
NYダウ        12341.83( △56.68 )
ダウ輸送株      5284.74( △34.70 )
NASDAQ       2764.65( △4.43 )
S&P500        1319.68( △5.16 )

COMEX金先物  1486.00( △13.60 )
WTI原油先物    109.66( △1.55 )

フィラデルフィア半導体株指数  431.23( △2.82 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9600円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9590円( 大証比△30 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は上昇、、、経済指標が好感された模様、、、。
本格化する米国企業決算待ちということでしょう。

3月米消費者物価指数は、総合指数が0.5%上昇(前月比)、市場予想も同じ。
4月NY州製造業業況指数は21.70、市場予想は16.90、前月は17.50。
4月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6、市場予想は68.5、前月67.5。


来週の展望は日曜日に配信致します。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月15日)

●本日の結果:先物取引(4月15日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(4月15日)PM 9:23

BOAの決算は予想を下回る、、、しかし、これは、ある程度予想されていたが、、、。
新規売りポジションは来週へ持ち越す予定です。

現在値9560円。

■■■■■■
夕場高値9580円、夕場安値9550円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月15日)PM 3:56
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はWATCHINGかな、、、、。
PM8時以降に配信するかも、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9560円、日中高値9660円、日中安値9560円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
9560円が終値か、、、自分の平均価格、、、、。
200MAで頭を抑え9500円を瞬間ブレイクしても9490円は付けず、、、、。
普通なら、どちらかに若干でも抜けるのだが、、、、自作自演しているのかな、誰かが、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(4月15日)PM 2:32

こんなものなのかと思いつつも、妙な動きもある、、、欧州など外部環境も騒々しくなり
つつあるような、、、、。
個人的には時間を無駄にした、、、、拘り過ぎかもしれないが、、、、。

現在値9600円。

■■■■■■
日中高値9660円、日中安値9580円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3:取消(4月15日)AM 11:09

繰越ポジションの買い返済指値はすべて取り消します。
中国消費者物価指数は5.4%上昇、、、、強い経済ですね、、、。
現在値9640円。

■■■■■■
日中高値9660円、日中安値9580円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月15日)AM 10:14

こんな展開でしょうね、、、、。
市場は中国の経済指標待ち、、、解釈が難しいな

現在値9610円。

■■■■■■
日中高値9660円、日中安値9580円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月15日)AM 9:01

9640円スタート。
現在値9640円。

■■■■■■
日中高値9650円、日中安値9630円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月15日)AM 8:45

繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。


計画停電等により配信が出来ない恐れがあることと不測の事故が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9400円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1472.40( △16.80 )
WTI原油先物 108.11( △1.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9630円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9620円( 大証比▼30 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、
9460円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いの展開か、、、、、。中国の経済指標待ちかな????
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(9667円)、25MA(9565円)、75MA(10202円)、200MA(9808円)。
基準線(9444円)、転換線(9660円)。
ボリンジャー・+2σ(10285円)。
ボリンジャー・+1σ(9926円)。
ボリンジャー・-1σ(9206円)。
ボリンジャー・-2σ(8847円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NYダウとS&P500は小幅続伸、、、、一時、大きく下落するもの、、、、。
新規失業保険週間申請件数は41.2万件(前週比2.7万件増)、市場予想は38万件。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
中国実質GDP(第1四半期)
3月中国主要指標(消費者物価、生産者物価、小売売上高、鉱工業生産)
3月ユーロ圏消費者物価指数
4月米NY連銀製造業景気指数
3月米消費者物価指数
3月米鉱工業生産指数、設備稼働率
4月米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
米国企業決算:BOA

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1472.40( △16.80 )
WTI原油先物    108.11( △1.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9630円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9620円( 大証比▼30 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
新規失業保険週間申請件数は41.2万件(前週比2.7万件増)、市場予想は38万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
中国実質GDP(第1四半期)
3月中国主要指標(消費者物価、生産者物価、小売売上高、鉱工業生産)
3月ユーロ圏消費者物価指数
4月米NY連銀製造業景気指数
3月米消費者物価指数
3月米鉱工業生産指数、設備稼働率
4月米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
米国企業決算:BOA

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月14日)

●本日の結果:先物取引(4月14日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。
________________________________________
日中取引終了(4月14日)PM 3:18

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値9650円、日中高値9690円、日中安値9550円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
トントンで手仕舞いしなければ駄目なのかな???
割り切った行動が最善か、、、、。
上値・下値は切り上げ、、、、。何か材料があったかな???

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(4月14日)PM 2:38

このまま、、、、明日へ持ち越します。
テクニカル指標を意識した動き、、、、ここで必要なことかな????
現在値9680円。

■■■■■■
日中高値9690円、日中安値9550円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月14日)PM 1:35

狭いレンジ、、、、玉の出し入れは活発ですね。
現在値9610円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9550円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月14日)AM 10:03

9600円の攻防ということか、、、、今日も割り切った方が得策か。
現在値9600円。

■■■■■■
日中高値9630円、日中安値9550円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月14日)AM 9:02

9570円スタート。
現在値9590円。

■■■■■■
日中高値9590円、日中安値9570円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月14日)AM 8:28

繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。


計画停電等により配信が出来ない恐れがあることと不測の事故が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9400円~9650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1455.60( △2.00 )
WTI原油先物 107.11( △0.86 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9595円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9580円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、
9460円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
下値を拾う動きが継続するかどうか、、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(9655円)、25MA(9603円)、75MA(10211円)、200MA(9810円)。
基準線(9444円)、転換線(9667円)。
ボリンジャー・+2σ(10431円)。
ボリンジャー・+1σ(10017円)。
ボリンジャー・-1σ(9190円)。
ボリンジャー・-2σ(8776円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
小幅反発、、、売り買い交錯。
3月米小売売上高は0.4%増、市場予想は0.5%増。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月米生産者物価指数(3月)
米新規失業保険申請件数(4月9日までの週)
G20、G7財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)
米国企業決算:グーグル

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1455.60( △2.00 )
WTI原油先物    107.11( △0.86 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9595円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9580円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
3月米小売売上高は0.4%増、市場予想は0.5%増。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月米生産者物価指数(3月)
米新規失業保険申請件数(4月9日までの週)
G20、G7財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)
米国企業決算:グーグル

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(4月13日)

●本日の結果:先物取引(4月13日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 2:明日へ、、、本日はこれにて終了、、、(4月13日)PM 10:35

すべて明日へ持ち越します、、、どうでしょうか、、、、。
NY株式市場は反発スタート。
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値9660円。

■■■■■■
夕場高値9670円、夕場安値9610円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1:JPモルガン(4月13日)PM 9:12

確りですね、、、、。
米JPモルガン・チェース第1・四半期決算はEPSが1.28ドル、市場予想は1.16ドル。

現在値9670円。

■■■■■■
夕場高値9670円、夕場安値9610円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(4月13日)PM 3:18

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場はWATCHING、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9640円、日中高値9670円、日中安値9510円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
なし。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
こんな処かな????リスクは後退してないと思うが、、、。
寄付きしかないか、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(4月13日)PM 2:36

強過ぎて、びっくり、、、、。
このまま、何もしないと思います、、、、夕場もWATCHINGだけでしょう、、、。

現在値9640円。

■■■■■■
日中高値9670円、日中安値9510円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(4月13日)PM 1:42

上げたいのかな????ETFとか買っているのかな???
現在値9610円。

■■■■■■
日中高値9620円、日中安値9510円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月13日)AM 10:19

もみ合いと割り切るしかないのかな、、、、。
現在値9550円。

■■■■■■
日中高値9610円、日中安値9510円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売り保有中。
繰越ポジション先物9580円新規売り保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:取消(4月13日)AM 9:03

9520円スタート。
繰越ポジションの買い返済指値はすべて取り消します。
現在値9560円。

■■■■■■
日中高値9570円、日中安値9510円
■■■■■■
繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月13日)AM 8:33

繰越ポジション先物9540円新規売りは9480円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9580円新規売りは9450円で買い返済指値をしておきます。


計画停電等により配信が出来ない恐れがあることと不測の事故が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』


■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9350円~9600円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9580円、9540円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1453.60( ▼14.50 )
WTI原油先物 106.25( ▼3.67 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9520円( 大証比▼40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9500円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10000円、9960円、9830円、9750円、9690円、9610円、9560円、9500円、
9460円、9300円、9160円、9000円、8800円、8710円、8640円、8400円、8300円
■■■■■■■■■
●日本市場
軟調な展開、、、、為替要因が影響するかな????
個人的には「円安」より「円高」の方が今の日本の実体経済にはBETTERだと思うのだが、、、。
相場はそのようには判断していないようだが、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(9643円)、25MA(9639円)、75MA(10221円)、200MA(9813円)。
基準線(9444円)、転換線(9667円)。
ボリンジャー・+2σ(10545円)。
ボリンジャー・+1σ(10092円)。
ボリンジャー・-1σ(9186円)。
ボリンジャー・-2σ(8733円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
下落、、、、日本市場への懸念と原油価格の下落からエネルギー関連を中心に売り優勢。
2月米貿易赤字は457.6億ドル、市場予想は445億ドル。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月企業物価指数
2月ユーロ圏鉱工業生産
3月米小売売上高
ベージュブック(米地区連銀経済報告)
米国企業決算:JPモルガン・チェース

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1453.60( ▼14.50 )
WTI原油先物    106.25( ▼3.67 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9520円( 大証比▼40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9500円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
2月米貿易赤字は457.6億ドル、市場予想は445億ドル。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月企業物価指数
2月ユーロ圏鉱工業生産
3月米小売売上高
ベージュブック(米地区連銀経済報告)
米国企業決算:JPモルガン・チェース

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop