●本日の結果:先物取引(8月3日)
■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9630円新規売りは9620円で買い返済完了。■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、
日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●本日はこれにて、、、(8月3日)PM 11:41本日はこれにて終了致します。
我慢が足りず、、、、、読者の皆様方が利益を積み上げられていれば嬉しい限りです。
9550円は瞬間で叩かれ、、、、現時点の安値は9510円。
東京市場との格差を感じますね、、、、、。現在値9530円。
■■■■■■
夜間高値9690円、夜間安値9510円
■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●も少し我慢だったかな???(8月3日)PM 11:15
もう少し我慢だったかな???経済指標は多少の好転ではサプライズには
ならないとわかっていても、、、、、利益を確定させたことに感謝、、、。
ここからはNY株式と為替睨みの展開、、、細かく売りかしかないでしょう。
日中取引の安値を割ったので売りが優勢と考えて、、、、。
下値は9550円がポイントと考えています。現在値9590円。
■■■■■■
夜間高値9690円、夜間安値9590円
■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(8月3日)PM 11:061R先物9630円新規売りは9620円で買い返済完了。現在値9620円。
■■■■■■
夜間高値9690円、夜間安値9600円
■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●訂正(8月3日)PM 11:021R先物9630円新規売りは9570円で買い返済指値中ですが、
9620円に訂正します。現在値9620円。
■■■■■■
夜間高値9690円、夜間安値9600円
■■■■■■
1R先物9630円新規売りは9570円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●夜間取引PART 2(8月3日)PM 6:05
高値9690円、、、欧州株式市場とグローベックスかな???
価格的には中期見通しの分水嶺、、、直近高値から5%下落した後だけに
居心地としては快適な処ということですか、、、。現在値9660円。
■■■■■■
夜間高値9690円、夜間安値9640円
■■■■■■
1R先物9630円新規売りは9570円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●夜間取引PART 1(8月3日)PM 4:329640円スタート。
現在値9640円。
■■■■■■
夜間高値9650円、夜間安値9640円
■■■■■■
1R先物9630円新規売りは9570円で買い返済指値中。■■■■■■■■
________________________________________
日中取引終了(8月3日)PM 3:25■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 8月の累計利益:60円
(先物:60円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
1R先物9630円新規売りは9570円で買い返済指値をしておきます。■■■■■■■■■
日中終値9650円、日中高値9690円、日中安値9600円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9630円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
1R後、9610円にタッチするもの、、、、、、。9600円処、、、、中期的上昇相場の踏ん張り
局面かな????今週の金曜日から1週間程度の夏休みを取ります。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
明日は、日中取引のみ参戦します。相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●1R買い返済(8月3日)PM 2:331R先物9630円新規売りは9570円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ夜間取引へ。現在値9620円。
■■■■■■
日中高値9680円、日中安値9600円
■■■■■■
1R先物9630円新規売り保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●1R開始(8月3日)PM 2:30先物9630円新規売り。現在値9630円。
■■■■■■
日中高値9680円、日中安値9600円
■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●日中PART 2(8月3日)AM 11:46
一番肝心な時に、パソコンがフリーズ、、、、9650円処狙って売ろうと思ったが、、、
また、チャンスを見つけるしかないな、、、、
下値で注目する価格は9550円ですよ、、、。あるいは、夜間取引の方が面白いかな??ところで、、、
本日の日経新聞に掲載されていたが、「節電特需、失速」、、、当然でしょうね、、、
これは日本経済の本筋ではない、、、、小手先のことで日本経済が立ち直るわけがない。
人口が減少する国が成長するにはおおきな努力
先月、あるいはここ数カ月、
『米国経済指標は今後、がらりと変わって良い結果が出ますよ。』
『部品など生産は回復しています、、、、これらが日本経済を押し上げます。』
等とテレビの株式関連の番組で話していた解説者、、、
以前、メルマガで『生産は回復しても最後の消費はどうなるか、、、誰が買うのか、、、、』
と書きましたが、まさにこのことが現実の米国の消費、日本の消費、、、。
また、こんなことを平気で云う解説者もいる、、、日経平均9400円あたりはPBR1倍、、、、
ここからは売り難い水準、、、確かにその通りでしょうが、それはバリュー投資、割安投資。
それならばグロースで日経平均を買う事は出来ない、、、要するに上昇余地はないという事。
それを是正するには根本的に日本経済をあらゆる面で改革することでしょう。
どうでもいいのですが、最近の解説者の中身のなさにには驚愕、、、。現在値9640円。
■■■■■■
日中高値9690円、日中安値9600円
■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●日中PART 1(8月3日)AM 9:00
9670円スタート。
現在値9670円。
■■■■■■
日中高値9680円、日中安値9670円
■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(8月3日) AM 8:40停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1644.50( △22.80 )
WTI原油先物 94.89( ▼1.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 9670円( 大証比▼160 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 9655円( 大証比▼175 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10350円、10280円、10160円、10090円、10020円、9940円、9870円、9780円、
9750円、9710円、9600円、9550円、9500円、9460円、9400円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の大幅下落を受ける展開か、、、、為替介入やETF購入期待が相場の下支え
かな???こういう時こそ、自然体で市場の自律性に任せた方が将来の反発に繋がるの
だが、、、、日本では無理か、、、、波乱含みですね、、、、。■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(9918円)、25MA(9960円)、75MA(9715円)、200MA(9927円)。
基準線(9889円)、転換線(9985円)。
ボリンジャー・+2σ(10195円)。
ボリンジャー・+1σ(10077円)。
ボリンジャー・-1σ(9842円)。
ボリンジャー・-2σ(9724円)。
■■■■■■■■■
●米国市場
大幅続落、、、債務上限問題は通過したが、実体経済の停滞が嫌気された。
債務上限引き上げ法案が可決されデフォルトは回避されたものの、依然とし格下げ
懸念が、、、、本来なら債券は敬遠されるのだが、実体経済の停滞から債券市場に資金が
流入米10年債利回りは2.6132%に低下、金価格は最高値を更新。6月米個人所得は0.1%増(前月比)、市場予想は0.2%増。
6月米個人消費支出は0.2%減(前月比)、市場予想は0.2%増。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月豪貿易収支
7月中国PMI非製造業
6月ユーロ圏小売売上高
7月ユーロPMI総合指数
7月米ADP雇用者数
6月米製造業新規受注
7月米ISM非製造業景気指数
国内企業決算:国際石油開発帝石
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking