fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1617.30( ▼0.80 )
WTI原油先物    82.14( △0.93 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8735円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8730円( 大証比△20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険週間申請件数は39.1万件(前週比3.7万件減)、市場余予想は42万件。
ドイツ議会はEFSF拡充案を可決。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月全国消費者物価指数
8月雇用統計
8月鉱工業生産
8月ユーロ圏消費者物価
8月ユーロ圏失業率
8月米個人所得・支出
8月米PCE・コアデフレーター
9月米シカゴ購買部協会景況指数
9月米ミシガン大学消費者信頼感

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(9月29日)

●本日の結果:先物取引(9月29日)

■ 本日の利益:マイナス110円
■ 日計り分:マイナス110円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス260円
(先物:マイナス260円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8620円新規売りは繰越ポジションへ。
3R先物8700円新規売りは繰越ポジションへ。

■日計り分
1R先物8530円新規売りは8640円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8620円、8700円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●このまま、、、持ち越し(9月30日)AM 2:51

2Rと3Rの新規売りは持ち越します。
米国株式市場はNASDAQが34ポイント安、NYダウが上昇幅を大きく縮め66ドル高、、、。
ユーロ下落、、、、ユーロ円は一時103円台、、、。

どうなりますか、、、、。
現在値8670円。

■■■■■■
夜間高値8780円、夜間安値8670円
■■■■■■
2R先物8620円新規売り保有中
3R先物8700円新規売り保有中

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 4:3R開始(9月30日)AM 1:44

先物8700円新規売り。
現在値8700円。

■■■■■■
夜間高値8780円、夜間安値8680円
■■■■■■
2R先物8620円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3(9月30日)AM 0:42

ドル上昇、、、、米国株式も上昇、、、、現時点ではNASDAQは前日比で横ばい、、、。
ナンピン売りは夜間でするか、、、明日にするか、、、、検討します。高値8780円か、、、。

現在値8710円。

■■■■■■
夜間高値8780円、夜間安値8680円
■■■■■■
2R先物8620円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月29日)PM 5:09

深夜にメルマガ配信致します。
2R新規売りは明日へ持ち越し予定。
ユーロ上昇、、、、欧州株式市場はもみ合い、、、、米国市場はどうでしょうか、、、、。

現在値8700円。

■■■■■■
夜間高値8740円、夜間安値8680円
■■■■■■
2R先物8620円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月29日)PM 4:31

8700円スタート。

現在値8700円。

■■■■■■
夜間高値8700円、夜間安値8690円
■■■■■■
2R先物8620円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月29日)PM 3:17

■ 本日の利益:マイナス110円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス110円
■ 9月の累計利益:マイナス260円
(先物:マイナス260円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても2R先物8620円新規売りは保有のまま。明日へ持ち越すかも、、、。
ドイツの採決で反応するとは思わないが、、、、織り込み済みでしょう。

■■■■■■■■■
日中終値8710円、日中高値8720円、日中安値8500円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8620円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物8530円新規売りは8640円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
期末を意識????8700円台に戻すとは、、、、。ドテン買いか、、、、。
戻しても8550円から8580円辺りが妥当なのではと思ったが、上げたい方には
まだまだということですか、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●保有のまま(9月29日)PM 2:44

2R先物8620円新規売りは夜間取引へ持ち越し、、、、明日へ持ち越す可能性も、、、。

現在値8670円。

■■■■■■
日中高値8670円、日中安値8500円
■■■■■■
2R先物8620円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(9月29日)PM 2:04

先物8620円新規売り。

現在値8620円。

■■■■■■
日中高値8650円、日中安値8500円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(9月29日)PM 1;48

1R先物8530円新規売りは8640円で買い返済完了。
現在値8640円。

■■■■■■
日中高値8650円、日中安値8500円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月29日)PM 1:47

1R先物8530円新規売りは8640円で買い返済します。
現在値8640円。

■■■■■■
日中高値8650円、日中安値8500円
■■■■■■
1R先物8530円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(9月29日)PM 0:38

1R先物8530円新規売りは8480円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
強いですね、、、、期末を意識しているのかな、、、、そういう時代ではないと思うが、、、。

現在値8590円。

■■■■■■
日中高値8590円、日中安値8500円
■■■■■■
1R先物8530円新規売りは8480円で買い返済指値中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月29日)AM 9:45

1R先物8530円新規売りは8480円で買い返済指値をしておきます。
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8560円、日中安値8520円
■■■■■■
1R先物8530円新規売り保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月29日)AM 9:37

先物8530円新規売り
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8560円、日中安値8520円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月29日)

8530円スタート。
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8540円、日中安値8530円
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月29日)AM 8:41

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8450円~8650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1618.10( ▼34.40 )
WTI原油先物 81.21( ▼3.24 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8570円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8560円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、8610円、8580円、
8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8290円、8250円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
軟調な展開か、、、、海外要因の不透明感から様子見ムードが濃いでしょう。
為替睨みで細かく対応するだけかな。

■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(8580円)、25MA(8728円)、75MA(9320円)、200MA(9767円)。
基準線(8728円)、転換線(8611円)。
ボリンジャー・+2σ(9048円)。
ボリンジャー・+1σ(8888円)。
ボリンジャー・-1σ(8568円)。
ボリンジャー・-2σ(8407円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反落、、、、方向感のない展開が続いたが、取引後半から下落幅を拡大。
原油価格、金価格など商品市場が下落、、、、リスク回避ムードが台頭、、、、。
ユーロは再び下落基調、、、、。

フィンランド議会は欧州金融安定ファシリティー(EFSF)拡充法案を可決。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月独失業者数・失業率
9月ユーロ圏消費者信頼感指数
米新規失業保険申請件数(先週分)
米実質GDP・確報値(第2四半期)
8月米中古住宅販売成約指数
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、講演
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1618.10( ▼34.40 )
WTI原油先物    81.21( ▼3.24 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8570円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8560円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
フィンランド議会は欧州金融安定ファシリティー(EFSF)拡充法案を可決。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月独失業者数・失業率
9月ユーロ圏消費者信頼感指数
米新規失業保険申請件数(先週分)
米実質GDP・確報値(第2四半期)
8月米中古住宅販売成約指数
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、講演
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月28日)

●本日の結果:先物取引(9月28日)

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス150円
(先物:マイナス150円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8640円新規買いは8680円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●本日はこれにて、、、、、(9月28日)PM 10:17
本日はこれにて終了致します。
あまり動きがないかな???

現在値8660円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8610円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●8700円以上は、、、(9月28日)PM 8:16

8700円以上はNY市場が始まらないと無理かな????
しばらく様子見、、、。

現在値8680円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8610円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(9月28日)PM 8:14

1R先物8640円新規買いは8680円で売り返済完了。
現在値8680円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8610円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●再度、1R売り返済指値(9月28日)PM 8:12

1R先物8640円新規買いは8680円で売り返済指値をしておきます。
現在値8680円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8610円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(9月28日)PM 5:47

1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値中ですが、
取り消します。

欧州株式市場の軟調さ、、、、、。
現在値8620円。

■■■■■■
夜間高値8680円、夜間安値8610円
■■■■■■
1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月28日)PM 4:32

8660円スタート。
現在値8670円。

■■■■■■
夜間高値8670円、夜間安値8660円
■■■■■■
1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月28日)PM 3:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス190円
(先物:マイナス190円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値をしておきます。
取消・訂正する可能性も、、、、。
欧州政治はどうなりますか、、、、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8640円、日中高値8670円、日中安値8600円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8640円新規買い保有中。

■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
権利落ち日、、、前日比プラス、、、、良かったですね、、、、まだ、安心は出来ませんが、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●このまま(9月28日)PM 3:04

1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値中ですが、
このまま、、、夜間取引へ、、、、。

現在値8630円。

■■■■■■
日中高値8670円、日中安値8600円
■■■■■■
1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済(9月28日)PM 2:28

1R先物8640円新規買いは8730円で売り返済指値をしておきます。
現在値8640円。

■■■■■■
日中高値8670円、日中安値8600円
■■■■■■
1R先物8640円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月28日)PM 2:23

先物8640円新規買い。
現在値8640円。

■■■■■■
日中高値8670円、日中安値8600円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月28日)AM 9:25

底堅い展開ですが、、、細かく動いた方がBETTERかな、、、、。
後場の中盤あたりから動きが出るかな????我慢します。

現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8670円、日中安値8610円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月28日)AM 9:03

8620円スタート。
現在値8620円。

■■■■■■
日中高値8630円、日中安値8610円
■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月28日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8450円~8750円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1652.50( △57.70 )
WTI原油先物 84.45( △4.21 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8630円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8625円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、8610円、8580円、
8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8290円、8250円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
権利落ち日、、、、8600円台前半のもみ合いか????ただし、乱高下含み。欧州債務問題に
対する欧州政治の動向に一喜一憂でしょう。

■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(8601円)、25MA(8728円)、75MA(9332円)、200MA(9774円)。
基準線(8728円)、転換線(8611円)。
ボリンジャー・+2σ(9048円)。
ボリンジャー・+1σ(8888円)。
ボリンジャー・-1σ(8569円)。
ボリンジャー・-2σ(8409円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅続伸、、、、一時、NYダウは300ドル超上昇、、、、クロージングにかけて伸び悩み。
ユーロ圏当局者による欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の拡充に向けた動きが好感
しての動きであったが、市場は「依然として不透明感が強い」と捉えている側面もある。

9月米消費者信頼感指数は45.4、市場予想は46.0、前月は45.2。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、7月の主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は、季節調整済で前月比変わらず、市場予想は0.1%上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月米耐久財受注
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
ECB政策委員会メンバー、ルクセンブルク中銀のメルシュ総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1652.50( △57.70 )
WTI原油先物    84.45( △4.21 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8630円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8625円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
9月米消費者信頼感指数は45.4、市場予想は46.0、前月は45.2。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、7月の主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は、季節調整済で前月比変わらず、市場予想は0.1%上昇。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月米耐久財受注
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
ECB政策委員会メンバー、ルクセンブルク中銀のメルシュ総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月27日)

●本日の結果:先物取引(9月27日)

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:90円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス190円
(先物:マイナス190円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8490円新規買いは8580円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(9月27日)PM 3:35

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:90円、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス190円
(先物:マイナス190円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
欧州市場はギリシャ財務相の発言が注目かな????
NY時間が始まる頃にメルマガ配信するかも、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8290円、日中高値8490円、日中安値8290円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8490円新規買いは8580円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
価格だけで云えばPM2時前の8460円を巡る攻防、、、、買い方の勝ちだったか、、、、。
8450円をブレイクされていたら違った展開だったような、、、、、。
8480円か8470円で新規買いをしなければ駄目だな、、、判断が一歩遅れていますね。
利益確定に感謝、、、、今月も残り3日間、、、、どうなりますか、、、、今夜のNY市場は
また、乱高下かな????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(9月27日)PM 3:24

1R先物8490円新規買いは引値の8580円で売り返済完了。
高値で約定出来たので、良しとしましょう。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8420円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済、、、出来なければ、、、(9月27日)PM 3:02

1R先物8490円新規買いは8600円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。

現在値8570円。

■■■■■■
日中高値8570円、日中安値8420円
■■■■■■
1R先物8490円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月27日)PM 2:32

高値8500円、、、、クロージングで一段高すると思っているが、、、。
現在値8490円。

■■■■■■
日中高値8500円、日中安値8420円
■■■■■■
1R先物8490円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月27日)PM 2:21

先物8490円新規買い。
現在値8490円。

■■■■■■
日中高値8500円、日中安値8420円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月27日)AM 9:35

ユーロ円は再び102円台、、、、ユーロ下落気味、、、。
注意したいのはドル円、、、膠着状態が続いているが、、、、円が強含む可能性も、、、。

現在値8440円。

■■■■■■
日中高値8460円、日中安値8420円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月27日)AM 9:01

8440円スタート。
現在値8440円。

■■■■■■
日中高値8450円、日中安値8440円
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月27日)AM 8:00

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8300円~8500円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1549.80( ▼45.00 )
WTI原油先物 80.24( △0.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8480円( 大証比△190 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8465円( 大証比△175 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、8610円、8580円、
8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8290円、8250円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
乱高下か?もみ合いか?需給と為替睨みの神経質な展開か。権利付最終日で買い優勢
かな???ただ、不透明感が払拭されたわけでもなく、方向感は出難い。
様子見かな、、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(8652円)、25MA(8733円)、75MA(9343円)、200MA(9782円)。
基準線(8728円)、転換線(8611円)。
ボリンジャー・+2σ(9049円)。
ボリンジャー・+1σ(8891円)。
ボリンジャー・-1σ(8575円)。
ボリンジャー・-2σ(8417円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅高、、、、リスク回避の動きがやや後退、、、欧州債務危機に対する進展の期待感が
高まったことが大きな要因か、、、。

8月米新築1戸建て住宅販売は年率29.5万戸(前月比2.3%減)、市場予想も同じ。
8月シカゴ連銀全米活動指数はマイナス0.43、前月はプラス0.02。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月独GFK消費者信頼感調査
7月米S&Pケースシラー住宅価格
9月米消費者信頼感指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1549.80( ▼45.00 )
WTI原油先物    80.24( △0.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8480円( 大証比△190 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8465円( 大証比△175 )

■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米新築1戸建て住宅販売は年率29.5万戸(前月比2.3%減)、市場予想も同じ。
8月シカゴ連銀全米活動指数はマイナス0.43、前月はプラス0.02。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月独GFK消費者信頼感調査
7月米S&Pケースシラー住宅価格
9月米消費者信頼感指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月26日)

●本日の結果:先物取引(9月26日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス280円
(先物:マイナス280円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(9月26日)PM 3:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス280円
(先物:マイナス280円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
パソコンの問題は80%解消、、、もう少し様子を見ます。
夜間は欧州市場次第、、、、商品市況も大荒れ模様。

■■■■■■■■■
日中終値8290円、日中高値8490円、日中安値8290円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
現物市場の出来高21億株、売買代金は1.4兆円、、、。
寄付価格が高過ぎたようで、、、、。売り方の戦略かな????

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3:何とか回復、、、(9月26日)PM 2:14

何とか回復、、そして落ち着きましたが、、、、相場は相変わらず、、、。
現在値8340円。

■■■■■■
日中高値8490円、日中安値8300円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2:パソコン、、、、メルマガ、、、(9月26日)

パソコン不具合が頻繁に起こっています。今日はメルマガ配信が
出来ない可能性があります。
誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
現時点では、売り目線の方が無難だと思いますが、、、、ユーロ次第かな。
アジア市場の動きには注意が必要でしょう。

現在値8360円。

■■■■■■
日中高値8490円、日中安値8310円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月26日)AM 9:35

8490円スタート。
寄付き価格の高さには驚き、、、。
現在値8410円。

■■■■■■
日中高値8490円、日中安値8390円
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月26日)AM 9:32

パソコン不具合のためメルマガ配信が遅れ、誠に申し訳ございません。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8250円~8450円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1639.80( ▼101.90 )
WTI原油先物 79.85( ▼0.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8455円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8445円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8310円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
下値模索の展開か、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(8711円)、25MA(8756円)、75MA(9357円)、200MA(9790円)。
基準線(8798円)、転換線(8681円)。
ボリンジャー・+2σ(9045円)。
ボリンジャー・+1σ(8900円)。
ボリンジャー・-1σ(8611円)。
ボリンジャー・-2σ(8467円)。

■■■■■■■■■
●米国市場

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
衆議院予算委員会
9月独IFO景況感指数
8月米シカゴ連銀全米活動指数
8月米新築住宅販売件数
ラスキンFRB理事、講演
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1639.80( ▼101.90 )
WTI原油先物    79.85( ▼0.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8455円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8445円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
衆議院予算委員会
9月独IFO景況感指数
8月米シカゴ連銀全米活動指数
8月米新築住宅販売件数
ラスキンFRB理事、講演
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(9月25日)

今週の展望(9月25日)

不測の事故が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
26日(月)
衆議院予算委員会
9月独IFO景況感指数
8月米シカゴ連銀全米活動指数
8月米新築住宅販売件数
ラスキンFRB理事、講演
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演

27日(火)
10月独GFK消費者信頼感調査
7月米S&Pケースシラー住宅価格
9月米消費者信頼感指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演

28日(水)
8月米耐久財受注
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
ECB政策委員会メンバー、ルクセンブルク中銀のメルシュ総裁、講演

29日(木)
9月独失業者数・失業率
9月ユーロ圏消費者信頼感指数
米新規失業保険申請件数(先週分)
米実質GDP・確報値(第2四半期)
8月米中古住宅販売成約指数
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、講演
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁、講演

30日(金)
8月全国消費者物価指数
8月雇用統計
8月鉱工業生産
8月ユーロ圏消費者物価
8月ユーロ圏失業率
8月米個人所得・支出
8月米PCE・コアデフレーター
9月米シカゴ購買部協会景況指数
9月米ミシガン大学消費者信頼感

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、。

下値模索の展開か????欧米市場の動向に左右される展開でしょう。
引き続き欧州債務問題がポイントでしょう。
ギリシャの第2次支援と欧州金融安定基金(EFSF)の機能拡充に関する各国の議会承認が
焦点となる、、、29日には独連邦議会(下院)で議会採決を行う予定ですが、難航は必至か?
これはドイツ以外の国々でも同様。欧州各国は足並みも揃っておらず、債務問題への懸念
は燻り続ける。


米国では、バーナンキFRB議長がFOMCの声明文で「経済見通しに著しい下方修正リスクが見られる」と述べたことで、経済指標には敏感に反応する相場展開でしょう。
景気の二番底に対する懸念を払拭出来るかどうか、、、、
今週の経済指標は、8月新築住宅販売、9月米消費者信頼感指数、8月耐久財受注、
4―6月期GDP(確定値)、8月中古住宅販売成約、8月個人所得・支出、9月シカゴ購買部
協会景気指数、9月ミシガン大学消費者信頼感指数など目白押し。
この1ヶ月半で欧米金融市場は大荒れとなっただけに、今週、発表される経済指標は
注目され易い、、、、、市場予想の範囲に収まればよいが、、、、。
更に、要人発言に相場は振れやすい???要人の講演は多い、、、経質になり過ぎる必要は
ないと思いますが、頭の片隅には置いておいた方がBETTER。


国内株式市場は期末特有の動きが期待したい局面ではあるがが、外部環境の影響を受け
易く国内事情だけでは戻りも限定的。堅調さを維持するためには国内経済指標が横ばいか
上昇を示すことは必須条件。それでも、現実は厳しい状況でしょう。
為替動向では、円がユーロに対して10年ぶりの高値水準、ドルに対しても小康状態では
あるが、外部要因で最高値更新の可能性も否定できない。介入もあるでしょうが、効果は
限定的で中長期的には大きな意味はないと考えています。
また、株式市場の出来高・売買代金は依然として低調であり、戻りを試すには力不足、、、、。


上値については、、、、8500円、8750円。
下値については、、、、8300円、8250円、8000円。
22日終値は5MA(8711.14円、22日時点)を下回り、且つ25MA(8756.06円)も
下降トレンド。上値の重さを意識せざるを得ない。
新たなマド(8643.02円―8707.16円)を空けて下放れており、8500円を終値ベースで
下回ると3月15日安値(8227.63円)に対する二番底を模索する展開でしょう。
ここが正念場かな????。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(8711円)、25MA(8756円)、75MA(9357円)、200MA(9790円)。
基準線(8798円)、転換線(8681円)。
ボリンジャー・+2σ(9045円)。
ボリンジャー・+1σ(8900円)。
ボリンジャー・-1σ(8611円)。
ボリンジャー・-2σ(8467円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8500円、8700円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8300円、8250円、8000円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8000円から8450円(先物)、あるいは8200円から8600円(先物)。
海外株式市場(米国に限らず)、原油価格、為替動向に左右される展開であることに
変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
円安にトレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済
から考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。

米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の
兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         76.52-58
NYダウ        10771.48( △37.65 )
ダウ輸送株      4218.77( △68.83 )
NASDAQ       2483.23( △27.56 )
S&P500        1136.43( △6.87 )

COMEX金先物  1639.80( ▼101.90 )
WTI原油先物    79.85( ▼0.66 )

フィラデルフィア半導体株指数  359.95( △7.17 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8455円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8445円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
反発。
ECBが域内金融システム支援に向け追加措置を講じるとの期待感が相場を支えた。

来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         76.27-32
NYダウ        10733.83( ▼391.01 )
ダウ輸送株      4149.94( ▼131.22 )
NASDAQ       2455.67( ▼82.52 )
S&P500        1129.56( ▼37.20 )

COMEX金先物  1741.70( ▼66.40 )
WTI原油先物    80.51( ▼5.41 )

フィラデルフィア半導体株指数  352.78( ▼12.59 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8385円( 大証比▼105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8375円( 大証比▼115 )

■■■■■■■■■
大幅続落、、、、エネルギー関連株の下落がきつい、、、、出来高は大幅増、、、、。
FRBが前日、米経済は「著しい下方リスク」に直面しているとの見方を示したこと、
更に9月の中国購買担当者景気指数やユーロ圏サービス部門PMIが弱い内容をなった
ことを受けて、世界経済に対する懸念が高まった。


来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、素敵な三連休を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月22日)

●本日の結果:先物取引(9月22日)

■ 本日の利益:300円
■ 日計り分:150円、ポジション分:150円
■ 9月の累計利益:マイナス280円
(先物:マイナス280円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8490円新規売りは8340円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8650円新規売りは8500円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●それでは、、、素敵な三連休を、、、(9月23日)PM 2:18

メルマガ配信を終了致します、、、、メルマガ「本日の結果」は配信致します。
それでは、素敵な三連休を!

現在値8330円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8310円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(9月23日)PM 1:40

1R先物8490円新規売りは8340円で買い返済完了。
現在値8340円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8310円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月23日)AM 1:38

1R先物8490円新規売りは8340円で買い返済指値をします。
現在値8340円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8310円
■■■■■■
1R先物8490円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3(9月23日)AM 1:24

NYダウは10700ドル割れ、、、430ドル安。
三連休か。。。。。妥協かなぁ、、、、、、、、。

現在値8320円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8310円
■■■■■■
1R先物8490円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月23日)AM 0:30

NY株式市場は大幅下落、、、、NYダウは370ドル安
現在値8360円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8350円
■■■■■■
1R先物8490円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済指値取り消し、、、、、深夜にメルマガ、、、(9月22日)PM 5:04

1R先物8490円新規売りは8400円で買い返済指値中ですが、取り消します。
8400円で利益確定出来るなら、確定した方がBETTERでしょうが、、、、。
来週に持ち越すかも、、、、、、。
欧州市場、米国市場、、、、どういう展開になりますか、、、。

深夜にメルマガ配信致します。

現在値8450円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8440円
■■■■■■
1R先物8490円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月22日)PM 4:32

8490円スタート。
現在値8480円。

■■■■■■
夜間高値8490円、夜間安値8480円
■■■■■■
1R先物8490円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月22日)PM 3:24

■ 本日の利益:150円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:150円
■ 9月の累計利益:マイナス430円
(先物:マイナス430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引では
1R先物8490円新規売りは8400円で買い返済指値をしておきます。
寄り後、訂正・取消するかも。。。。。

■■■■■■■■■
日中終値8490円、日中高値8580円、日中安値8480円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8490円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8650円新規売りは8500円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(9月22日)PM 3:02

1R先物8490円新規売りはこのまま、、、夜間取引で決済???。
現在値8510円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8480円
■■■■■■
1R先物8490円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●検討中、、、1R買い返済、、、、(9月22日)PM 2:45

1R先物8490円新規売りは日中で決済するか夜間で決済するか
検討中。

現在値8510円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8480円
■■■■■■
1R先物8490円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●終値、、、、(9月22日)PM 1:00

終値がどうなるか、、、、。
現在値8490円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8480円
■■■■■■
1R先物8490円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月22日)PM 0:57

先物8490円新規売り。
現在値8490円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8480円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済完了(9月22日)PM 0:32

繰越ポジション先物8650円新規売りは8500円で買い返済完了。
ここからは細かく、、、8460円、8400円がポイント、、、。
更にはユーロでしょう

現在値8500円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8490円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月22日)AM 11:38

ユーロ円は再び103円台を窺う動き、、、ユーロ円104.04円
現在値8510円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8510円
■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売りは8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●繰越ポジション買い返済(9月22日)AM 10:21

繰越ポジション先物8650円新規売りは8500円で買い返済指値をしておきます。

現在値8540円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8510円
■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月22日)AM 10:15

8580円スタート。

現在値8540円。

■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8510円
■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月22日)AM 10:12

パソコン不具合のためメルマガ配信が遅れ、誠に申し訳ございません。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8400円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1808.10( ▼1.00 )
WTI原油先物 85.92( ▼1.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8540円( 大証比▼140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8530円( 大証比▼150 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の調整受け、軟調な展開か、、、、
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(8702円)、25MA(8775円)、75MA(9369円)、200MA(9797円)。
基準線(8824円)、転換線(8687円)。
ボリンジャー・+2σ(9076円)。
ボリンジャー・+1σ(8926円)。
ボリンジャー・-1σ(8625円)。
ボリンジャー・-2σ(8474円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅下落、、、FOMC声明後、株価は大きく調整。
FOMC声明では、4000億ドルの追加緩和措置が打ち出されたものの、
米経済は「著しい下方リスク」に直面しているとの見方を示したことで、地合いが悪化。
FRBは、2012年6月末までに4000億ドルの6─30年物国債を買い入れ、償還期限が
3年以下の国債を同額売却する「ツイストオペ」を実施すると表明。


■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月ユーロ圏消費者信頼感
米新規失業保険申請件数(9月16日までの週)
8月米景気先行指数
BRICs財務相会合、ユーロ圏経済の支援について協議

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1808.10( ▼1.00 )
WTI原油先物    85.92( ▼1.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8540円( 大証比▼140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8530円( 大証比▼150 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
FRBは、2012年6月末までに4000億ドルの6─30年物国債を買い入れ、償還期限が
3年以下の国債を同額売却する「ツイストオペ」を実施すると表明。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月ユーロ圏消費者信頼感
米新規失業保険申請件数(9月16日までの週)
8月米景気先行指数
BRICs財務相会合、ユーロ圏経済の支援について協議

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月21日)

●本日の結果:先物取引(9月21日)

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:10円
■ 9月の累計利益:マイナス580円
(先物:マイナス580円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8650円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8660円新規売りは8650円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●それでは、、、、(9月22日)AM 2:17

1R新規売りは持ち越します、、、.8640円が妥当かもしれませんが、、、、。
FOMCはどうなりますか、、、現時点で、ユーロの上昇が目立ちますが、ポジションの
微調整かな????ドルは円対しても下落基調、、、、。

現在値8650円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8640円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●8640円(9月21日)PM 11:56

8640円にタッチ、、、、、WATCHING、、、、まさか8600円割れは夜間取引中に
あると思えないし、、、。

現在値8650円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8640円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●明日へ、、、、(9月21日)PM 10:48

1R新規売りは明日へ持ち越す予定です、、、、FOMCはどうなりすか、、、、、。
あまり影響はないと思いますが、、、、。

現在値8670円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8650円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(9月21日)PM 6:30

1R先物8650円新規売りは8640円で買い返済指値中ですが、
取り消します。

現在値8690円。

■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8650円
■■■■■■
1R先物8650円新規売りは8640円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月21日)PM 4:40

8660円スタート。
現在値8660円。

■■■■■■
夜間高値8670円、夜間安値8650円
■■■■■■
1R先物8650円新規売りは8640円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月21日)PM 3:16

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:10円
■ 9月の累計利益:マイナス580円
(先物:マイナス580円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引では
1R先物8650円新規売りは8640円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
日中終値8680円、日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8650円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8660円新規売りは8650円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
FOMCでは何もないと思うが、、、イベントというイメージしかないが、、、、。
所詮は、小手先の政策だと思っています、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま(9月21日)PM 3:04

このまま、夜間取引へ、、、、
現在値8690円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●もう少し(9月21日)PM 2:34

もう少し様子を見ます、、、、撤退して仕切り直すか、、、夜間取引に持ち込むか、、、。
現在値8690円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月21日)PM 0:37

為替が落ち着き、、、アジア市場は上昇、、、、底堅くなるのは当然か???
現在値8700円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8640円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月21日)AM 10:17

円は対ドル、対ユーロで強含み、、、、、独歩高????
現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8640円
■■■■■■
1R先物8650円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月21日)

先物8650円新規売り。どうかな、、、、、。
現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8650円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:繰越ポジション買い返済完了(9月21日)AM 9:06

8650円スタート。
繰越ポジション先物8660円新規売りは8650円で買い返済完了。
現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8660円、日中安値8650円
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月21日)AM 8:30

繰越ポジション先物8660円新規売りは8650円で買い返済指値をしておきます。
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1809.10( △30.20 )
WTI原油先物 86.89( △1.19 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8645円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8630円( 大証比▼20 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
様子見ムードが強いかな????為替とアジア市場次第かな、、、、、。可能性は低いが、
乱高下もあると考えて臨んだ方がBETTER。

■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(8677円)、25MA(8790円)、75MA(9378円)、200MA(9804円)。
基準線(8824円)、転換線(8687円)。
ボリンジャー・+2σ(9118円)。
ボリンジャー・+1σ(8954円)。
ボリンジャー・-1σ(8626円)。
ボリンジャー・-2σ(8462円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
NYダウは一時150ドル近く上昇する場面もあったが、クロージングにかけて上昇幅を
縮小させた、、、、S&Pはマイナスに転じた。NASDAQはハイテク株の下落を反映、、、、。
FOMCとギリシャ動向待ち、、、、、前者は織り込み済み、、、後者は不透明感が強過ぎると
思えるのだが、、、、、。

8月米住宅着工件数は57.1万戸(前月比5%減)、市場予想は59万戸。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月貿易統計
8月米中古住宅販売件数
米FRB政策金利発表
日米首脳会談

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1809.10( △30.20 )
WTI原油先物    86.89( △1.19 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8645円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8630円( 大証比▼20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米住宅着工件数は57.1万戸(前月比5%減)、市場予想は59万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月貿易統計
8月米中古住宅販売件数
米FRB政策金利発表
日米首脳会談

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月20日)

●本日の結果:先物取引(9月20日)

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:10円、ポジション分:110円
■ 9月の累計利益:マイナス590円
(先物:マイナス590円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8660円新規売り(夜間取引)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8660円新規売りは8650円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8760円新規売りは8650円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●持ち越します、、、台風には、、、(9月21日)AM 2:33

2R新規売りは持ち越します。どうでしょうか、、、、、。

NHKのニュースなどを見ていると、今回の台風は非常に危険ですね。
読者の皆様、、、十分に注意しましょう。

現在値8730円。

■■■■■■
夜間高値8740円、夜間安値8660円
■■■■■■
2R先物8660円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●持ち越す???(9月21日)AM 0:39

2R新規売りは持ち越す予定です。
政策期待が大きいのかな???
それともユーロドルの上昇、ドル円の下落基調、、、つまりドル安がサポートしているのか

現在値8730円。

■■■■■■
夜間高値8740円、夜間安値8660円
■■■■■■
2R先物8660円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●約定(9月20日)PM 10:57

メルマガ「夜間PART 1」先物8660円新規売り約定、、、これを2Rとします。
現在値8660円。

■■■■■■
夜間高値8740円、夜間安値8660円
■■■■■■
2R先物8660円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月20日)PM 10:52

先物8660円新規売り。
現在値8660円。

■■■■■■
夜間高値8740円、夜間安値8660円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月20日)PM 3:30

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:10円、ポジション分:110円
■ 9月の累計利益:マイナス590円
(先物:マイナス590円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引は欧州市場次第でしょう。
NY時間が始まる頃に配信するかも、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8650円、日中高値8700円、日中安値8640円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8660円新規売りは8650円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8760円新規売りは8650円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
こんな処でしょう、、、売り方にも買い方にも、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●すべて引けで買い返済(9月20日)PM 3:06

1R先物8660円新規売りは8610円で買い返済指値中、繰越ポジション先物
8760円新規売りは保有中ですが、すべて引けで買い返済します。

現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8640円
■■■■■■
1R先物8660円新規売りは8610円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●検討中(9月20日)PM 2:54

現在、1R先物8660円新規売りは8610円で買い返済指値中、繰越ポジション先物
8760円新規売りは保有中ですが、すべて引けで買い返済するかも、、、、。
その時は、再度、配信致します。

現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8640円
■■■■■■
1R先物8660円新規売りは8610円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月20日)PM 1:42

出来高もなく値幅もなく、、、、買い手控えだが、積極的に売る向きもなし。
個別銘柄でも厳しい株価になっているものもあるが、、、、、。

現在値8660円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8650円
■■■■■■
1R先物8660円新規売りは8610円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月20日)AM 9:25

1R先物8660円新規売りは8610円で買い返済指値をしておきます。
現在値8660円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8660円
■■■■■■
1R先物8660円新規売り保有中。
繰越ポジション先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月20日)AM 9:23

先物8660円新規売り。
現在値8660円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8660円
■■■■■■
繰越ポジション先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月20日)AM 9:13

8680円スタート。
現在値8690円。

■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8680円
■■■■■■
繰越ポジション先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月20日)AM 8:50

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8760円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1778.90( ▼35.80 )
WTI原油先物 85.72( ▼2.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8700円( 大証比▼90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8690円( 大証比▼100 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
海外市場の動向を反映する展開か、、、、政府の円高対策は可もなく不可もなく。
三菱重工のサイバー攻撃問題、、、、シビアな問題だと思いますが、、、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(8640円)、25MA(8805円)、75MA(9388円)、200MA(9811円)。
基準線(8824円)、転換線(8687円)。
ボリンジャー・+2σ(9152円)。
ボリンジャー・+1σ(8978円)。
ボリンジャー・-1σ(8631円)。
ボリンジャー・-2σ(8457円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反落、、、、ギリシャのデフォルト懸念から売り先行、、、一時NYダウは250ドル超下落
するものの、クロージングにかけて下落幅を縮める。
エネルギー・金融株の下落が目立った。
ユーロ円は一時103円台、、、、、ドル円も一時76.50円をブレイク、、、、。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月独ZEW景況感指数
8月米住宅着工・建設許可件数
米連邦公開市場委員会(FOMC、21日まで)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1778.90( ▼35.80 )
WTI原油先物    85.72( ▼2.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8700円( 大証比▼90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8690円( 大証比▼100 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月独ZEW景況感指数
8月米住宅着工・建設許可件数
米連邦公開市場委員会(FOMC、21日まで)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(9月19日)

今週の展望(9月19日)

不測の事故が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
19日(月)
日本は祝日で休場(敬老の日)

20日(火)
9月独ZEW景況感指数
8月米住宅着工・建設許可件数
米連邦公開市場委員会(FOMC、21日まで)

21日(水)
8月貿易統計
8月米中古住宅販売件数
米FRB政策金利発表
日米首脳会談


22日(木)
9月ユーロ圏消費者信頼感
米新規失業保険申請件数(9月16日までの週)
8月米景気先行指数
BRICs財務相会合、ユーロ圏経済の支援について協議

23日(金)
日本は祝日で休場(秋分の日)
トリシェECB総裁、講演
国連総会、野田首相が一般討論演説
IMF、世界銀行年次総会

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、。

欧米市場の動向に一喜一憂の展開でしょう。
米国では20~21日にFOMCが開催、、、、。今回のFOMCで政策が打ち出されるかどうか。
市場が期待するQE3の可能性は低いと考えられ、恐らくオペレーションツイスト、、、。
その効果は限定的と捉えておくべきでしょう。
欧州では、引き続き債務問題に振り回され、その動向がポイントでしょう。独仏による
ギリシャ支援表明や日米欧の中央銀行によるドル資金供給の方針が確認されたことに
よって、金融市場にとっては懸念後退相で各国株価は反発したが、根本的な解決には
程遠い。市場が債務問題に再び疑心暗鬼となり、ギリシャをはじめ南欧各国の国債
利回りが上昇を強める動きとなれば、再びリスク回避の動きが鮮明となる可能性は高い。


日経平均株価は9月限SQ値(8732.49円)、25MA(8805.20円)などを奪回したが、
買い戻しの動きの域を出ない。依然として欧州債務問題や米国の景気後退懸念が残って
いるだけに、外部環境が悪化すれば再び調整に転じる可能性は十分にある。
ただ、市場心理は好転しており、心理的な節目の9000円や、8月16日につけた直近の
戻り高値(9150円)を奪回すれば、騰勢を強める可能性もあろう。


国内市場の出来高・売買代金は低調、これが回復しないことには本格的な上昇には程遠い。
ただ、9月末の権利付最終日が近づいているので個人投資家による配当・優待狙いの買いが
入る可能性があるため、出来高の増加は期待できるが、、、、。


上値については、、、、9000円、9150円。
2日と5日に空けたマド上限値(8914.65円)と、9000円の心理的な節目がメド。
下値については、、、、8600円、8500円、8250円。


9月1日高値(9098.15円)から14日安値(8499.34円)までの下げ幅約600円に対する
戻り率は約67%であり、短期的にはリバウンドが一巡か、、、、。
ここから上値を奪回するには出来高・売買代金など市場エネルギーが必要でしょう。
ボリンジャーバンド全体は中央線に収斂しつつあり、依然方向感は定まらない。


16日終値は5MA(8640.76円、16日時点)を上回り、且つ25MA(8805.20円)も
上回った。5MAと25MAはD.C.継続中ですが、今後の展開によってはミニG.C.を示現
する可能性も、、、、。
外部環境の影響が大きい一週間でしょう。全体的にはもみ合いと考えています。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(8640円)、25MA(8805円)、75MA(9388円)、200MA(9811円)。
基準線(8824円)、転換線(8687円)。
ボリンジャー・+2σ(9152円)。
ボリンジャー・+1σ(8978円)。
ボリンジャー・-1σ(8631円)。
ボリンジャー・-2σ(8457円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9000円、9150円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8600円、8500円、8250円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8600円から9000円(先物)、あるいは8500円から8900円(先物)。
海外株式市場(米国に限らず)、原油価格、為替動向に左右される展開であることに
変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
円安にトレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済
から考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。

米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の
兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         76.77-82
NYダウ        11509.09( △75.91 )
ダウ輸送株       4664.60( ▼0.24 )
NASDAQ        2622.31( △15.24 )
S&P500         1216.01( △6.90 )

COMEX金先物   1814.70( △33.30 )
WTI原油先物    87.96( ▼1.44 )

フィラデルフィア半導体株指数  381.91( △0.82 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8825円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8815円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■
続伸、、、、欧州問題に対する解決の期待感が大きいのでしょう。

来週の展望は月曜日に配信致します。
それでは、素敵な三連休を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月16日)

●本日の結果:先物取引(9月16日)

■ 本日の利益:マイナス470円
■ 日計り分:60円、ポジション分:マイナス530円
■ 9月の累計利益:マイナス710円
(先物:マイナス710円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物8760円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8730円新規買いは8760円で売り返済完了。
2R先物8730円新規買いは8760円で売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8470円新規売りは8730円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8730円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8760円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●それでは、、、、、、、(9月16日)AM 2:53

3R新規売りは来週へ持ち越します、、、、、どうなりますか、、、、。
欧州問題は一筋縄ではないなぁ、、、、最悪事態が起こった時の対処は出来るでしょうが、
その余波は大きいと思いますが、、、、。
厳しい一週間でしたが、今週の売買には納得しています。負け惜しみではありません。

それでは、本日はこれにて終了予定です、、、、メルマガ「本日の結果」は配信致します。

現在値8800円

■■■■■■
夜間高値8830円、夜間8730円
■■■■■■
3R先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●来週へ持ち越し予定、、、(9月16日)PM 11:24

3R新規売りは来週へ持ち越す予定です、、、どうなりますか、、、、、。
NY株式市場は続伸、、、ユーロ上昇、、、、
それでは、本日はこれにて終了予定です、、、、メルマガ「本日の結果」は配信致します。
WATCHINGしていますので、急落すれば、、、、メルマガ配信致します。

現在値8820円。

■■■■■■
夜間高値8830円、夜間安値8730円
■■■■■■
3R先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3(9月16日)PM 9:07

8760円を挟んだ動き、、、、ユーロかな、、、。
現在値8760円。

■■■■■■
夜間高値8800円、夜間安値8730円
■■■■■■
3R先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月16日)PM 4:36

PM8時過ぎにメルマガ配信致します。
新規売りは来週に持ち越すかも、、、、、。

現在値8760円。

■■■■■■
夜間高値8770円、夜間安値8750円
■■■■■■
3R先物8760円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:すべて売り返済完了、、、、3R開始(9月16日)PM 4:32

1R先物8730円新規買いは8760円で売り返済完了。
2R先物8730円新規買いは8760円で売り返済完了。


先物8760円新規売り。
8760円スタート
現在値8760円。

■■■■■■
夜間高値8770円、夜間安値8750円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間取引寄り前:ご確認(9月16日)PM 3:49

夜間取引において
1Rと2Rの新規買いは寄付きですべて売り返済します。

■■■■■■
1R先物8730円新規買い保有中。
2R先物8730円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月16日)PM 3:18

■ 本日の利益:マイナス530円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス530円
■ 9月の累計利益:マイナス770円
(先物:マイナス770円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
1Rと2Rの新規買いは寄付きですべて売り返済します。
8800円までか、、、、、駄目だな、、、、買い方は存在しないか、、、買い戻し以外、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8790円、日中高値8800円、日中安値8710円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8730円新規買い保有中。
2R先物8730円新規買い保有中。
■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジション先物8470円新規売りは8730円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8730円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
やっぱり、日中取引は駄目だな、、、、付加価値は何も生まれない、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(9月16日)PM 3:03

新規買いは保有のまま、、、、夜間取引へ、、、、、
現在値8800円。

■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8710円
■■■■■■
1R先物8730円新規買い保有中。
2R先物8730円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(9月16日)PM 1:26

先物価格8810円を突破するかどうか、、、、、
現在値8780円。

■■■■■■
日中高値8790円、日中安値8710円
■■■■■■
1R先物8730円新規買い保有中。
2R先物8730円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月16日)AM 10:06

日中取引は駄目、、、、夜間で織り込まれて、、、、これからは日中取引から
夜間取引を重視しますか、、、、、現状の外部環境が、このような事態を招いて
いるのでしょうが、、、、今後もこの傾向は続くでしょうね、、、、、。
日本市場の存在感が低下している、、、本質的には日本経済の停滞ということですね。
これが回復しないと厳しいな、、、、。

現在値8740円。

■■■■■■
日中高値8750円、日中安値8710円
■■■■■■
1R先物8730円新規買い保有中。
2R先物8730円新規買い保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2:2R開始、、、、買い増し(9月16日)AM 9:08

先物8730円新規買い。現在値8730円。

■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8720円
■■■■■■
1R先物8730円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了、、、1R開始(9月16日)AM 9:03

繰越ポジション先物8470円新規売りは8730円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8730円で買い返済完了。
メルマガ「本日の戦略」先物寄付き新規買いは8730円で約定、、、これを1Rとします。

8730円スタート
現在値8730円。

■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8730円
■■■■■■
1R先物8730円新規買い保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月16日)AM 8:45

繰越ポジション先物新規売りはすべて買い返済します。
寄付きで先物新規買いします。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:

●先物新規買い:寄付き

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8460円、8470円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1781.40( ▼45.10 )
WTI原油先物 89.40( △0.49 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8740円( 大証比△140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8730円( 大証比△130 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
海外株式市場の株高を好感する動き、、、、8750円を巡る攻防か。
ドル資金供給以外は厳しい材料しかないと思えるが、これが相場ということですね。

■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(8615円)、25MA(8809円)、75MA(9397円)、200MA(9817円)。
基準線(8824円)、転換線(8687円)。
ボリンジャー・+2σ(9161円)。
ボリンジャー・+1σ(8985円)。
ボリンジャー・-1σ(8632円)。
ボリンジャー・-2σ(8456円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、、日米欧の中央銀行によるドル資金供給を好感。
新規失業保険週間申請件数は42.8万件(前週比1.1万件増)、市場予想は41万件。
8月米消費者物価指数は0.4%上昇(前月比)、市場予想は0.2%上昇。
9月NY州製造業業況指数はマイナス8.82、市場予想はマイナス4.0、前月はマイナス7.72。
9月米フィラデルフィア連銀業況指数はマイナス17.5、市場予想はマイナス15.0、
前月はマイナス37.0。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
インド中銀政策金利発表
7月ユーロ圏経常収支
9月米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
EU非公式財務相会合

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月15日)

●本日の結果:先物取引(9月15日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス240円
(先物:マイナス240円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8460円、8470円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3:このまま持ち越し(9月16日)AM 1:30

ドル資金供給オペを再開することを好感????ドルジャブジャブ作戦か、、、。
リスクテイクの動きが強まり、、、、ユーロ上昇、、、、。
米国経済指標は材料視されないか、、、、、。
買い返済指値はこのまま、、、、持ち越します。

現在値8690円。

■■■■■■
夜間高値8710円、夜間安値8600円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月15日)PM 5:03

約定等も含めて深夜に配信致します、、、しばらく出掛けます。
ユーロ、スイスフラン以外では、米国経済指標次第かな????

現在値8620円。

■■■■■■
夜間高値8640円、夜間安値8600円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月15日)PM 4:32

8610円スタート
現在値8610円。

■■■■■■
夜間高値8620円、夜間安値8610円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月15日)PM 3:17

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:マイナス240円
(先物:マイナス240円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
繰越ポジション先物新規売りはすべて8460円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
日中終値8600円、日中高値8630円、日中安値8560円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8460円、8470円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(9月15日)PM 2:46

このまま、、、、買い返済指値8460円は夜間取引でも継続します。

スイス中銀政策金利、、、、どうなりますか、、、、

現在値8590円。

■■■■■■
日中高値8630円、日中安値8560円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月15日)PM 2:09

現時点で安値8560円、、、、昨日の寄付価格、、、、ここの攻防か。
8580円が値頃感なのかどうかはわからないが、やたらと買われる展開。

現在値8590円。

■■■■■■
日中高値8630円、日中安値8560円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月15日)AM 9:44

上伸後、もみ合い、、、、。個別ではキャノンが早くもマイナス圏、、、この株は、冴えない
展開が続いていたので、あまり材料視はされないでしょう????

現在値8610円。

■■■■■■
日中高値8620円、日中安値8590円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月15日)AM 9:01

8610円スタート
現在値8600円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8600円
■■■■■■
繰越ポジション先物8470円新規売りは8460円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8460円新規売りは8460円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月15日)AM 8:43

すべての繰越ポジションは8460円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8400円~8650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8460円、8470円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1826.50( ▼3.60 )
WTI原油先物 88.91( ▼1.30 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8585円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8575円( 大証比△115 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の続伸で買い優勢か、、、、為替睨みで乱高下が激しい展開かな、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(8640円)、25MA(8821円)、75MA(9411円)、200MA(9824円)。
基準線(8824円)、転換線(8756円)。
ボリンジャー・+2σ(9175円)。
ボリンジャー・+1σ(8998円)。
ボリンジャー・-1σ(8644円)。
ボリンジャー・-2σ(8467円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、乱高下の激しい展開、、、、、NYダウは一時100ドル安の場面も、、、。
ユーロ警戒感一服感。欧州委員会のバローゾ委員長がユーロ圏共同債の導入に関する
選択肢を近く提出することを明らかにしたこが好感。要人の発言に反応する展開。

8月米小売売上高は変わらず、市場予想は0.2%増。
8月米卸売物価指数は変わらず、市場予想は0.1%減。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
スイス中銀政策金利発表
8月ユーロ圏消費者物価指数
米新規失業保険申請件数
9月米NY連銀製造業景気指数
8月米消費者物価指数
8月米鉱工業生産・設備稼働率
9月米フィラデルフィア連銀景況指数
トリシェECB総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1826.50( ▼3.60 )
WTI原油先物    88.91( ▼1.30 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8585円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8575円( 大証比△115 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米小売売上高は変わらず、市場予想は0.2%増。
8月米卸売物価指数は変わらず、市場予想は0.1%減。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
スイス中銀政策金利発表
8月ユーロ圏消費者物価指数
米新規失業保険申請件数
9月米NY連銀製造業景気指数
8月米消費者物価指数
8月米鉱工業生産・設備稼働率
9月米フィラデルフィア連銀景況指数
トリシェECB総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月14日)

●本日の結果:先物取引(9月14日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:110円、ポジション分:マイナス40円
■ 9月の累計利益:マイナス240円
(先物:マイナス240円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物8470円新規売りは繰越ポジションへ。
4R先物8460円新規売りは繰越ポジションへ。

■日計り分
1R先物8600円新規売りも8540円で買い返済完了。
2R先物8530円新規売りも8480円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8500円新規売りは8540円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8460円、8470円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3:このまま、、、明日へ??(9月14日)PM 10:06

8月米小売売上高は予想を下回るものの、市場の反応はもう一つ。
独仏とギリシャの電話会談かな???何もないと思うが、当たり前の会談でしか
ないと思うが、、、、。
ユーロ動向に一喜一憂でしょうね、、、、。


3Rと4Rの新規売りの返済指値はこのまま、、、出来なければ明日へ持ち越す予定です。
現在値8530円。

■■■■■■
夜間高値8570円、夜間安値8500円
■■■■■■
3R先物8470円新規売りは8400円で買い返済指値中。
4R先物8460円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月14日)PM 7:20

欧州市場が落ち着いていることが大きいようですね。
乱高下は仕方がないか、、、

現在値8540円。

■■■■■■
夜間高値8540円、夜間安値8500円
■■■■■■
3R先物8470円新規売りは8400円で買い返済指値中。
4R先物8460円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月14日)PM 4:30

8500円スタート。
現在値8510円。

■■■■■■
夜間高値8510円、夜間安値8500円
■■■■■■
3R先物8470円新規売りは8400円で買い返済指値中。
4R先物8460円新規売りは8400円で買い返済指値中。

■■■■■■■■
________________________________________
日中取引終了(9月14日)PM 3:18

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:110円、ポジション分:マイナス40円
■ 9月の累計利益:マイナス240円
(先物:マイナス240円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
3Rと4Rの新規売りは8400円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
日中終値8460円、日中高値8610円、日中安値8430円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物8470円新規売り保有中。
4R先物8460円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物8600円新規売りも8540円で買い返済完了。
2R先物8530円新規売りも8480円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8500円新規売りは8540円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
終値で日経平均株価は8500円を維持、、、、しっかりですね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●すべて買い返済(9月14日)PM 3:01

3Rと4Rの新規売りは8400円で買い返済指値
をしておきます。
出来なければ、夜間取引へ、、、、。

現在値8440円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8430円
■■■■■■
3R先物8470円新規売り保有中。
4R先物8460円新規売り保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●日中PART 4(9月14日)PM 2:58

ムーディーズが仏金融大手ソシエテジェネラル、クレディアグリコールの格付けを
引き下げ、、、。
日経平均株は瞬間、8500円割れ、、、、終値はどうかな????
先物の値幅180円だが、、、出来高は36000枚、、、、もうひとつ。

現在値8450円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8430円
■■■■■■
3R先物8470円新規売り保有中。
4R先物8460円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●4R開始、、、売り乗せ(9月14日)PM 1:35

先物8460円新規売り、、、、。売り乗せ、、、、。
現在値8460円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8450円
■■■■■■
3R先物8470円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●3R開始(9月14日)PM 1:05

先物8470円新規売り、、、、。昨日の夕場安値は8450円まで、、、そこから反転したが、
どうなりますか。

現在値8470円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8470円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済完了(9月14日)PM 0:51

2R先物8530円新規売りは8480円で買い返済指完
了。

現在値8470円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8470円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済(9月14日)PM 0:38

2R先物8530円新規売りは8480円で買い返済指値をしておきます。
8500円ブレイク、、、、、8490円にタッチ

現在値8490円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8490円
■■■■■■
2R先物8530円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 4(9月14日)AM 11:33

ギリシャは本当にどうなるかな、、、最悪事態を相当織り込んでいるが、、、、。
織り込める材料かな???株式関連のニュースを見ていると悲観の中の楽観が
見受けられるが、、、、、綻びが出る可能性は十分あると思うのですが、、、、
マイナス志向になり過ぎかな????

現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8530円
■■■■■■
2R先物8530円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(9月14日)AM 11:25

先物8530円新規売り、、、ここは非常に微妙な価格ですが、、、。
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8530円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●すべて買い返済完了(9月14日)AM 11:17

繰越ポジション先物8500円新規売りは8540円で買い返済完了。
1R先物8600円新規売りも8540円で買い返済完了。


ドジョウの様に泥臭くやるしかないかな、、、、、とりあえず、、、仕切り直し、、、。
ユーロ次第でしょう、、、、。

現在値8540円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8530円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●すべて買い返済(9月14日)AM 11:09

繰越ポジション先物8500円新規売りは8480円で買い返済指値中ですが、
8540円に訂正します。
1R先物8600円新規売りも8540円で買い返済指値をします。

現在値8540円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8530円
■■■■■■
1R先物8600円新規売り保有中。
繰越ポジション先物8500円新規売りは8480円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月14日)AM 11:01

ユーロ安がこの30分間は顕著、、、、。
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8530円
■■■■■■
1R先物8600円新規売り保有中。
繰越ポジション先物8500円新規売りは8480円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2:8600円、、、1R(9月14日)AM 9:26

メルマガ「本自治の戦略」先物8600円新規売り約定、、、、これを1Rとします。現在値8600円。

■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8550円
■■■■■■
1R先物8600円新規売り保有中。
繰越ポジション先物8500円新規売りは8480円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月14日)AM 9:01

8560円スタート。

現在値8560円。

■■■■■■
日中高値8570円、日中安値8550円
■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物8600円新規売り指値中。
繰越ポジション先物8500円新規売りは8480円で買い返済指値中。

■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月14日)

繰越ポジション先物8500円新規売りは8480円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8450円~8650円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:8600円

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8500円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1830.10( △16.80 )
WTI原油先物 90.21( △2.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8610円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8590円( 大証比△20 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いか、、、為替睨み。
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(8689円)、25MA(8842円)、75MA(9427円)、200MA(9832円)。
基準線(8835円)、転換線(8809円)。
ボリンジャー・+2σ(9183円)。
ボリンジャー・+1σ(9012円)。
ボリンジャー・-1σ(8672円)。
ボリンジャー・-2σ(8501円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
続伸、、、欧州債務問題に対する解決の期待感から打診買いかな。。。。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月マネタリーサーベイ
NZ中銀政策金利発表
8月米小売売上高
8月米生産者物価指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1830.10( △16.80 )
WTI原油先物    90.21( △2.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8610円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8590円( 大証比△20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月マネタリーサーベイ
NZ中銀政策金利発表
8月米小売売上高
8月米生産者物価指数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月13日)

●本日の結果:先物取引(9月13日)

■ 本日の利益:マイナス40円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス40円
■ 9月の累計利益:マイナス310円
(先物:マイナス310円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8500円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8480円新規売りは8520円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8500円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●これにて終了、、、持ち越し(9月14日)AM 0:48

これにて終了致します、、、1R新規売りは持ち越します。
メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値8560円。

■■■■■■
夜間高値8580円、夜間安値8450円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 4(9月13日)PM 11:38

NYダウも寄付き直後はもたついたものの、、、その後は上値を試したり、、、。
現時点では若干プラス圏、、、。
リスクの象徴であるユーロ次第ですね、、、、。

現在値8550円。

■■■■■■
夜間高値8580円、夜間安値8450円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3(9月13日)PM 10:35

株式も為替も乱高下、、、、、不透明感の表れか???
現在値8550円。

■■■■■■
夜間高値8560円、夜間安値8450円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月13日)PM 4:37

ユーロも気になるが、、、ドルも、、、、円独歩高の可能性も、、、。
NY時間が始まる頃にメルマガ配信致します。
8500円割れで一旦手仕舞いをして、売り直すのも一考かな????
同じことですが、、、気持ちの問題ですね。

現在値8530円。

■■■■■■
夜間高値8550円、夜間安値8520円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月13日)PM 4:31

8540円スタート。

現在値8540円。

■■■■■■
夜間高値8550円、夜間安値8530円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月13日)PM 3:17

■ 本日の利益:マイナス40円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス40円
■ 9月の累計利益:マイナス310円
(先物:マイナス310円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8500円新規売りは保有のまま、、、明日へ持ち越すかも、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8570円、日中高値8570円、日中安値8480円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8500円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8480円新規売りは8520円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
先週はスイスフラン高対策にやられ、今週は中国のイタリア国債購入要請に
阻まれ、、、、、市場に嫌われています、、、というより詰めを伸ばし過ぎですね、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(9月13日)PM 2:50

このまま、、、夜間へ、、、明日へ持ち越すかも、、、、
為替市場は東京時間では静か、、、、欧州市場待ちでしょうね、、、。
薄商いの中、、、、しっかり、、、、。

現在値8550円。

■■■■■■
日中高値8570円、日中安値8480円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月13日)PM 1:05

出来高・売買代金は相変わらず、、、、、狭いレンジの需給相場ですね。
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8540円、日中安値8480円
■■■■■■
1R先物8500円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月13日)AM 9:16

先物8500円新規売り。
現在値8500円。

■■■■■■
日中高値8530円、日中安値8490円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:繰越ポジション買い返済完了(9月13日)AM 9:03

繰越ポジション先物8480円新規売りは8520円で買い返済完了。
ヤレヤレ、、、、損失だけで出なく時間も無駄にしてしまった。
相場は再び中途半端、、、、。

8520円スタート。

現在値8520円。

■■■■■■
日中高値8530円、日中安値8510円
■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月13日)AM 8:00

繰越ポジション先物8480円新規売りは寄付きで買い返済します。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8400円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8480円新規売り。
■■■■■■■■■
COMEX金先物  1813.30( ▼46.20 )
WTI原油先物 88.19( △0.95 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8535円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8515円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8370円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
NY株式市場の反発を受けてしっかりでしょう、、、、。
大損した気分ですね、、、、。仕切り直し、、、、様子見。

■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(8684円)、25MA(8855円)、75MA(9439円)、200MA(9839円)。
基準線(8868円)、転換線(8809円)。
ボリンジャー・+2σ(9185円)。
ボリンジャー・+1σ(9020円)。
ボリンジャー・-1σ(8690円)。
ボリンジャー・-2σ(8526円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
反発、、、クロージングにかけてプラス圏へ、、、、一時、NYダウは150ドル超下落。
中国によるイタリア国債買い入れへの期待が広がり、ユーロ圏債務危機に対する懸念が
後退、、、、市場心理が好転、、、、。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
臨時国会召集、野田首相所信表明演説
8月英消費者物価指数
8月米財政収支

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1813.30( ▼46.20 )
WTI原油先物    88.19( △0.95 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8535円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8515円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
臨時国会召集、野田首相所信表明演説
8月英消費者物価指数
8月米財政収支

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月12日)

●本日の結果:先物取引(9月12日)

■ 本日の利益:160円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:160円
■ 9月の累計利益:マイナス270円
(先物:マイナス270円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8480円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8660円新規売りは8500円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8480円新規売り。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●取り消し、、、持ち越し(9月13日)AM 2:50

1R先物8480円新規売りは8380円で買い返済指値中ですが、
取り消します、、、明日へ持ち越します。
微妙な処、、、、最初の8400円割れで買い戻しをしなかったので、ミスですね。
メルマガ「本日の結果」は配信致しません。

現在値8400円。

■■■■■■
夜間高値8500円、夜間安値8370円
■■■■■■
1R先物8480円新規売りは8380円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月13日)AM 1:38

1R先物8480円新規売りは8380円で買い返済指値をしておきます。
現在値8420円。

■■■■■■
夜間高値8500円、夜間安値8370円
■■■■■■
1R先物8480円新規売り保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(9月12日)PM 10:39

8370円までか、、、8400円は良い処だったかな???
現在値8420円。

■■■■■■
夜間高値8440円、夜間安値8370円
■■■■■■
1R先物8480円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(9月12日)PM 4:38

1R先物8480円新規売りは8400円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
どうなりますか、、、、。
NY時間が始まる頃にメルマガ配信致します。

現在値8420円。

■■■■■■
夜間高値8430円、夜間安値8410円
■■■■■■
1R先物8480円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(9月12日)PM 4:30

8420円スタート。

現在値8410円。

■■■■■■
夜間高値8420円、夜間安値8410円
■■■■■■
1R先物8480円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間取引寄り前:買い返済指値(9月12日)PM 4:25

1R先物8480円新規売りは8400円で買い返済指値をしておきます。
■■■■■■■■
1R先物8480円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(9月12日)PM 3:16

■ 本日の利益:160円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:160円
■ 9月の累計利益:マイナス270円
(先物:マイナス270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8480円新規売りは保有のまま。

■■■■■■■■■
日中終値8480円、日中高値8520円、日中安値8450円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8480円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8660円新規売りは8500円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、夜間、、、明日???(9月12日)PM 2:56

1R新規売りは保有のまま、、、、夜間取引へ、、、明日に持ち越すかも、、、。
買い支えられているのかな????

現在値8470円。

■■■■■■
日中高値8520円、日中安値8450円
■■■■■■
1R先物8480円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月12日)AM 11:02

8510円を付けたか、、、、待ちだったかな?
現在値8500円。

■■■■■■
日中高値8510円、日中安値8450円
■■■■■■
1R先物8480円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月12日)AM 10:30

狭いレンジのもみ合いと考えておきます。
現在値8490円。

■■■■■■
日中高値8500円、日中安値8450円
■■■■■■
1R先物8480円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月12日)AM 10:28

先物8480円新規売り。
あまり動かないかな???日本時間では、、、。
現在値8480円。

■■■■■■
日中高値8500円、日中安値8450円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●繰越ポジション返済完了(9月12日)AM 9:50

繰越ポジション先物8660円新規売りは8500円で買い返済完了。
面白みのない相場。
現在値8500円。

■■■■■■
日中高値8500円、日中安値8450円
■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正(9月12日)AM 9:49

繰越ポジション先物8660円新規売りは8400円で買い返済指値中ですが、
8500円に訂正します。

現在値8500円。

■■■■■■
日中高値8500円、日中安値8450円
■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月12日)AM 9:03

8460円スタート。

現在値8460円。

■■■■■■
日中高値8470円、日中安値8450円
■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売りは8400円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月12日)

繰越ポジション先物8660円新規売りは8400円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8350円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1859.50( △2.00 )
WTI原油先物 87.24( ▼1.81 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8510円( 大証比▼140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8495円( 大証比▼155 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9150円、9000円、8930円、8850円、8820円、8730円、8710円、8650円、
8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8330円、8200円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
8500円絡みの展開か、、、、為替市場に注目。
■■■■■■■■■
現物市場において(9日現在)
5MA(8733円)、25MA(8878円)、75MA(9452円)、200MA(9841円)。
基準線(9028円)、転換線(8843円)。
ボリンジャー・+2σ(9192円)。
ボリンジャー・+1σ(9035円)。
ボリンジャー・-1σ(8720円)。
ボリンジャー・-2σ(8563円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
法人企業景気予測調査(7-9月)
日銀議事録(8月4日分)
7月豪貿易収支
フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演(金融政策について)
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
中国市場休場

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1859.50( △2.00 )
WTI原油先物    87.24( ▼1.81 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8510円( 大証比▼140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8495円( 大証比▼155 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
法人企業景気予測調査(7-9月)
日銀議事録(8月4日分)
7月豪貿易収支
フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演(金融政策について)
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
中国市場休場

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(9月11日)

今週の展望(9月11日)

不測の事故が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
12日(月)
法人企業景気予測調査(7-9月)
日銀議事録(8月4日分)
7月豪貿易収支
フィッシャー・ダラス連銀総裁、講演(金融政策について)
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
中国市場休場

13日(火)
臨時国会召集、野田首相所信表明演説
8月英消費者物価指数
8月米財政収支

14日(水)
7月マネタリーサーベイ
NZ中銀政策金利発表
8月米小売売上高
8月米生産者物価指数

15日(木)
スイス中銀政策金利発表
8月ユーロ圏消費者物価指数
米新規失業保険申請件数
9月米NY連銀製造業景気指数
8月米消費者物価指数
8月米鉱工業生産・設備稼働率
9月米フィラデルフィア連銀景況指数
トリシェECB総裁、講演

16日(金)
インド中銀政策金利発表
7月ユーロ圏経常収支
9月米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
EU非公式財務相会合

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、。

 弱含みの展開か、、、、、。日経平均株価は6日安値(8588.34円)を下回れば、売り圧力は
強まるか、、、、外国人投資家は8月に大きく売り越した、その額1兆円超、、、。直近の売買
動向は買い越しになりつつも、トレンドが劇的に変化したわけではない。世界的なリスク
回避の動きが収束すれば割安感があるだけに買い妙味もあるかもしれませんが、、、、、。
ただ、この「割安感」は現時点の業績予想からの推量。将来の業績が落ち込むシナリオに
なれば「割安感」は消える。現時点ではリバウンド程度でしょう。
結局は、海外市場の動向次第、、、。引き続き、欧州の債務問題が要注目でしょう。これが
容易なことで解決できる問題ではないことは明らか、、、。
根本的な解決策・具体策が示されれば話は別だが、、、。

やはり、米国経済指標が注目、、、8月小売売上高、9月NY連銀製造業景気指数、9月
米フィラデルフィア連銀景況指数、9月米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値など。
景況感の悪化に歯止めがかかるかどうか、、世界的な景気後退が日本企業に及ぼす悪影響は
無視できない。内需が日本経済を主導できる状況ならば良いのだが、現状の国内政治や
政府の動きからは不透明感が強い。鉢呂経済産業大臣の辞任は新政権には早くも痛手。
この件については「開いた口が塞がらない」、、、今後の政治活動をどうするのかな???
更にG7では欧州財政懸念を払拭するための具体策はなく、声高に「財政再建と経済成長
の両立」や「協調」が叫ばれただけ、ちょっと云い過ぎかな、、、。


全体的には8500円前後のもみ合い、、、海外株式市場や為替市場(特にユーロ)の動向に
一喜一憂する展開でしょう。
ボリンジャーバンドから収斂の動きで方向感は出難い。今後、これがどちらに動くか、、、。


上値については、、、、8750円、25MA(8878.11円、9日時点)、9000円。
戻りのきっかけが掴めるかどうか、、、その条件は海外市場、そして売買高・売買代金の
増加ということになるでしょう。9月物SQ値(8732.49円)が大きなポイントでしょう。
下値については、、、、8300円、8250円、8000円。
3月15日安値(8227.63円)が意識される展開か、、、、8000円という価格も覚悟???、、、。


9日終値は5MA(8737.66円、9日時点)を上回っているものの、同ラインは下降トレンド
に転じており、大きなサポートラインにはなりにくい。25MAも下降トレンドを継続中。
このラインが今後の展開に依っては横ばいになる可能性も、、、そして上抜けすれば相場の
位置として妙味が出て来るのだが、、、、。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(9日現在)
5MA(8733円)、25MA(8878円)、75MA(9452円)、200MA(9841円)。
基準線(9028円)、転換線(8843円)。
ボリンジャー・+2σ(9192円)。
ボリンジャー・+1σ(9035円)。
ボリンジャー・-1σ(8720円)。
ボリンジャー・-2σ(8563円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8650円、8750円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8300円、8250円、8000円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8250円から8650円(先物)、あるいは8000円から8500円(先物)。
海外株式市場(米国に限らず)、原油価格、為替動向に左右される展開であることに
変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
円安にトレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済
から考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。

米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の
兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop