fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1759.60( ▼32.00 )
WTI原油先物    97.78( △2.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8530円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8530円( 大証比△40 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険申請件数は39万件(前週比1万件減)、市場予想は40万件。
9月米貿易赤字は431.1億ドル、市場予想は460億ドル。
10月米財政収支は984.7億ドルの赤字。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
オプションSQ
11月米ミシガン大学消費者信頼感・速報値
ファンロンパイEU大統領、講演
イエレンFRB副議長、講演
国内企業決算:ヤクルト本社、マツモトキヨシ、三越伊勢丹、丸井、りそな

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月10日)

●本日の結果:先物取引(11月10日)

■ 本日の利益:280円
■ 日計り分:60円、ポジション分:220円
■ 11月の累計利益:370円
(先物:370円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8530円新規売り(×2)は8500円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8540円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(11月10日)PM 3:32

■ 本日の利益:280円
■ 日計り分:60円、ポジション分:220円
■ 11月の累計利益:370円
(先物:370円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引は欧州市場次第か、、、、更に、米国財政(地方も含めて)はどうか、、、、
AM 0:00過ぎにメルマガするかも、、、、、、。
本日はこれにて終了する予定です。

■■■■■■■■■
日中終値8730円、日中高値8770円、日中安値8670円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8530円新規売り(×2)は8500円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8540円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。

■■■■■■■■■
興味が湧かない相場、、、、、もっと下落すれば面白いが、、、、。明日はSQ、、、、
変化日でもあり、、、、何か示唆するものがあるかどうか、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(11月10日) PM 0:29

1R先物8530円新規売り(×2)は8500円で買い返済完了。
しばらく様子見、、、、ここからは細かく、、、

現在値8500円。

■■■■■■
日中高値8570円、日中安値8490円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(11月10日) AM 10:45

1R先物8530円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。
現在値8560円。

■■■■■■
日中高値8570円、日中安値8520円
■■■■■■■■
1R先物8530円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了、、、同時に1R開始(11月10日) AM 9:29

8540円スタート。
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8540円で買い返済完了。

1Rとして先物8530円新規売り(×2)、、、2枚。
現在値8530円。

■■■■■■
日中高値8560円、日中安値8530円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中取引寄り前:急用のため、、、、(11月10日) AM 8:45

急用のため9時30分頃まで席を外します。
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月10日)AM 8:40

繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1791.60( ▼7.60 )
WTI原油先物 95.74( ▼1.06 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8600円( 大証比▼130 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8595円( 大証比▼135 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8640円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円、8400円、8330円
■■■■■■■■■
●日本市場
売り先行は否めない、、、、、SQ前の需給次第でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(9日現在)
5MA(8723円)、25MA(8743円)、75MA(8930円)、200MA(9539円)。
基準線(8747円)、転換線(8895円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅反落、、、、イタリア国債利回り(10年物)が7%突破、、、リスク回避の動き。
投資家の恐怖心理を表すといわれるシカゴ・オプション取引所のボラティリティ指数
は30%超上昇し、上昇率は8月中旬以降最大。
ユーロは大きく下落、、、、ユーロ円は105円台前半。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月機械受注
10月消費動向調査
10月中国貿易収支
BOE政策金利発表
米新規失業保険申請件数(10月4日までの週)
9月米貿易収支
10月米財政収支
エバンス・シカゴ連銀総裁、講演
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:大成建設、鹿島、日揮、新生銀行、アイフル、アコム

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1791.60( ▼7.60 )
WTI原油先物    95.74( ▼1.06 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8600円( 大証比▼130 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8595円( 大証比▼135 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月機械受注
10月消費動向調査
10月中国貿易収支
BOE政策金利発表
米新規失業保険申請件数(10月4日までの週)
9月米貿易収支
10月米財政収支
エバンス・シカゴ連銀総裁、講演
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:大成建設、鹿島、日揮、新生銀行、アイフル、アコム

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月9日)

●本日の結果:先物取引(11月9日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:90円
(先物:90円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



_______________________________________________________________________________
●このまま、、、出来なければ持ち越し(11月10日) AM 2:07

買い返済指値はこのまま、、、出来なければ持ち越します。
8600円の商いはあったが、、、、仕方がないか、、、。

現在値8630円。

■■■■■■
夜間高値8730円、夜間安値8600円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3(11月9日) PM 9:00

8610円、、、、もう少し、、、、買い返済出来たら、再度、同値で新規売りをするかも、、、。

ところで、、、、メルマガ「夜間PART 2」からの続き、、、イランへの懸念???
現在値8630円。

■■■■■■
夜間高値8730円、夜間安値8610円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(11月9日) PM 7:30

イタリア国債利回り????ユーロ円は10.21円台、、、、。
米国株先安????それとも、新たな日本企業の疑惑????
日本企業の地盤沈下???米国政治の不透明感???

現在値8640円。

■■■■■■
夜間高値8730円、夜間安値8640円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(11月9日) PM 4:35

8720円スタート。
現在値8720円。

■■■■■■
夜間高値8730円、夜間安値8710円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(11月9日)PM 3:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:90円
(先物:90円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ明日へ持ち越します。
ドル安、ユーロ堅調で海外株式市場は確りかな???
「ユーロ、ドル、、、怪しいなぁ」と思っていますが、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8730円、日中高値8770円、日中安値8670円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り(×2)。

■■■■■■■■■
需給相場でしょうね、、、、8670円タッチで、、、下値を試すかと思ったが、、、、。
火の無い処に煙は立たず、、、、思惑が個別銘柄に働いていますね、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、夜間へ、、、明日へ(11月9日)PM 3:02

繰越ポジションはこのまま、、、、夜間へ、、、、明日へ持ち越す???
SQが意識されているのか?25MAが意識されているのか?
現在値8740円。

■■■■■■
日中高値8770円、日中安値8670円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(11月9日) PM 1:09

繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8630円で買い返済指値中ですが、
取り消します。

現在値8700円。

■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8670円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8630円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月9日) AM 9:04

8730円スタート。
現在値8730円。

■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8730円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8630円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月9日)AM 8:59

繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は8630円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1798.20( △8.10 )
WTI原油先物 96.80( △1.28 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8770円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8760円( 大証比△90 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8640円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いでしょう、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(8日現在)
5MA(8739円)、25MA(8734円)、75MA(8949円)、200MA(9548円)。
基準線(8747円)、転換線(8895円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、ドル安を享受。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月国際収支
10月景気ウォッチャー調査
10月中国消費者物価、生産者物価、小売売上高、鉱工業生産
9月米卸売在庫
ファンロンパイEU大統領、講演
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:電通、ヤマダ電機、楽天

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1798.20( △8.10 )
WTI原油先物    96.80( △1.28 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8770円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8760円( 大証比△90 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月国際収支
10月景気ウォッチャー調査
10月中国消費者物価、生産者物価、小売売上高、鉱工業生産
9月米卸売在庫
ファンロンパイEU大統領、講演
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:電通、ヤマダ電機、楽天

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月8日)

●本日の結果:先物取引(11月8日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:20円
■ 11月の累計利益:90円
(先物:90円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8650円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8650円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(11月8日)PM 10:59
欧州株式市場の上昇を反映していますね。円は強含み?ドル弱含み?
それともユーロ堅調????
明日へ持ち越す方針です、、、。

現在値8720円。

■■■■■■
夜間高値8730円、夜間安値8640円
■■■■■■■■
1R先物8650円新規売り(×2)は8580円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(11月8日)PM 4:31

8670円スタート。
メルマガ配信はPM10時以降に再開する予定です。8620円がポイントかな??
現在値8670円。

■■■■■■
夜間高値8680円、夜間安値8670円
■■■■■■■■
1R先物8650円新規売り(×2)は8580円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(11月8日)PM 3:19

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:20円
■ 11月の累計利益:90円
(先物:90円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R買い返済指値は8580円を継続します。PM5時前から出掛けます。
本格的な配信はPM10時以降になります。

■■■■■■■■■
日中終値8670円、日中高値8770円、日中安値8640円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8650円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
SQ前に、値嵩株で日経平均株価を維持させていたような、、、、クロージングにかけて
押し切られた展開だが、、、、もう少し自然体で株価形成出来なかな???

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3:1R買い返済指値(11月8日)PM 2:50

1R先物8650円新規売り(×2)は8580円で買い返済指値をしておきます。
これは夜間取引でも継続します。

メルマガ「日中PART 2」で書きましたが、野村HLDSの下落はキツイなぁ、、、。
オリンパス問題、、、他の日本企業に波及するのか???叩けば埃が出る???
根が深い問題になるような、、、、。
日経平均株価の終値はどうなりますか、、、、海外要因ではなく国内要因ですね。
今日の下落は、、、、傾向としては良いことですね。株価が下がると国内企業の下方修正に
ついて言及する評論家が多いが、いかがなものか、、、、、

現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8770円、日中安値8640円
■■■■■■■■
1R先物8650円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済完了、、、同時に1R開始、、、(11月8日)PM 2:33

繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済完了。
1Rとして、先物8650円新規売り(×2)。

現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8770円、日中安値8650円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月8日)AM 10:05

個別で見ていると、野村ホールディングスの出来高が急増、、、、何かあるかな??
オリンパスもよく値が付いたなぁ、、、、。

現在値8740円。

■■■■■■
日中高値8770円、日中安値8730円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月8日)AM 9:04

8750円スタート。
現在値8750円。

■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8740円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月8日)AM 8:44

繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1791.10( △35.00 )
WTI原油先物 95.52( △1.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8790円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8785円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いの展開、、、為替動向に一喜一憂か????ユーロでしょうね。
■■■■■■■■■
現物市場において(7日現在)
5MA(8806円)、25MA(8736円)、75MA(8965円)、200MA(9557円)。
基準線(8747円)、転換線(8896円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
値動きの激しい展開、、、、反発。要人発言に左右される展開。出来高は低調。
フィラデルフィア半導体指数は続落、、、、ディフェンシブ銘柄が相場を押し上げる。
イタリア国債は利回り(10年物)は1997年以来に水準へ、、、一時6.67%。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
EU財務相会合
国内企業決算:トヨタ自動車、オリンパス、シチズン、セイコー、清水建設、
三菱マテリアル

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1791.10( △35.00 )
WTI原油先物    95.52( △1.26 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8790円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8785円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
EU財務相会合
国内企業決算:トヨタ自動車、オリンパス、シチズン、セイコー、清水建設、
三菱マテリアル

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月7日)

●本日の結果:先物取引(11月7日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



________________________________________________________________________________
●このまま、、、、持ち越す予定(11月7日)PM 11:45

買い返済指値はこのまま、、、、出来なければ明日へ持ち越す予定です。
現在値8760円。

■■■■■■
夜間高値8770円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(11月7日)PM 10:40

いろいろな噂が飛び交っているようですね、、、。
現在値8730円。

■■■■■■
夜間高値8750円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、急用で出掛けます、、、(11月7日)PM 2:46

このまま、、、、夜間取引においても買い返済指値は8650円を継続します。
急用で今から出掛けますので、メルマガ「日中取引終了」は配信致しません。
PM10時過ぎにメルマガ配信をします。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

現在値8760円。

■■■■■■
日中高値8780円、日中安値8740円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月7日)AM 9:01

8760円スタート。
現在値8770円。

■■■■■■
日中高値8770円、日中安値8760円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月7日)AM 8:26

繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1756.10( ▼9.00 )
WTI原油先物 94.26( △0.19 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8745円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8735円( 大証比▼65 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開。
■■■■■■■■■
現物市場において(4日現在)
5MA(8863円)、25MA(8734円)、75MA(8980円)、200MA(9866円)。
基準線(8747円)、転換線(8896円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月景気動向指数
9月ユーロ圏小売売上高
ユーロ圏財務相会合
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
国内企業決算:住生活グループ、スズキ、住友不動産、森永乳業

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1756.10( ▼9.00 )
WTI原油先物    94.26( △0.19 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8745円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8735円( 大証比▼65 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月景気動向指数
9月ユーロ圏小売売上高
ユーロ圏財務相会合
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
国内企業決算:住生活グループ、スズキ、住友不動産、森永乳業

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

今週の展望(11月6日)

今週の展望(11月6日)

不測の事故が起こる可能性があることをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
6日(日)
米国は冬時間に移行

7日(月)
9月景気動向指数
9月ユーロ圏小売売上高
ユーロ圏財務相会合
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、講演
国内企業決算:住生活グループ、スズキ、住友不動産、森永乳業

8日(火)
EU財務相会合
国内企業決算:トヨタ自動車、オリンパス、シチズン、セイコー、清水建設、
三菱マテリアル

9日(水)
9月国際収支
10月景気ウォッチャー調査
10月中国消費者物価、生産者物価、小売売上高、鉱工業生産
9月米卸売在庫
ファンロンパイEU大統領、講演
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:電通、ヤマダ電機、楽天

10日(木)
9月機械受注
10月消費動向調査
10月中国貿易収支
BOE政策金利発表
米新規失業保険申請件数(10月4日までの週)
9月米貿易収支
10月米財政収支
エバンス・シカゴ連銀総裁、講演
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:大成建設、鹿島、日揮、新生銀行、アイフル、アコム

11日(金)
オプションSQ
11月米ミシガン大学消費者信頼感・速報値
ファンロンパイEU大統領、講演
イエレンFRB副議長、講演
国内企業決算:ヤクルト本社、マツモトキヨシ、三越伊勢丹、丸井、りそな

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、。

欧州市場の動向睨みの神経質な展開、、、週末はオプションSQ、、、。
ユーロ圏財務相会合などで欧州金融安定基金(EFSF)の拡大に向けた具体策を示す
必要がある。既に市場はギリシャだけでなくイタリアに懸念を持っている。米国経済
指標も先週ほど注目されるものはなく、市場は要人発言に一喜一憂するでしょう。
その対象が欧州財政や経済に対するもの、、、、これが最大の材料でしょう。

国内企業の決算発表もピークを超えた模様だが、下方修正が目立つ、、、。悪材料織り込み
済みという展開にはならず、株価の大幅下落に繋がっている。
これは、タイ洪水問題や円高に対する懸念や欧州不安が世界経済の不透明感を増している
ことなどが主因となっている。更には、事業のそのもの将来性が大きく減退しているため
日本企業、もっと云えば、日本経済の地盤沈下という事態を招く可能性あるということか?
今週もトヨタの決算発表がある、、、、個人的には厳しい内容だと思うのですが、、、、。
また、国内政治も混迷の兆しが見え始めている。復興対策に関しては、紆余曲折はあって
も目指す処は一致しているわけだから、心配することもない。
ところが、TPP問題、消費税引き上げ問題は政局になる可能性は否定できない。現時点で
は、株価に大きな影響を与えるとはないでしょうが、中期的には注意が必要。
国内経済指標では、10月景気ウォッチャー調査、9月機械受注に注目しています。特に、前者には、、。

米国では追加緩和への期待感が高まるかどうか、、、。中国では金融引き締め政策から微調整
ながら緩和政策に転換しつつある背景から上海総合指数は上昇基調になっていますが、
10月消費者物価指数がどのような結果となるか、、、。


日経平均株価の4日終値は5MA(8863.24円、4日時点)を下回り、5MAは下降トレンド。
5MAと25MA(8734.00円、4日時点)はG.C.継続中ですが、75MA(8980.03円、4日
時点)には頭を抑えられた格好。
チャート上は天井サインを示している状況ではあるが、下値の底堅さも、、、、。いずれに
しても、市場エネルギーがないことが相場の方向性の無さに繋がっているような、、、。
やはり、出来高・売買代金の増加が最大のポイントでしょう。

上値については、、、、8800円、8900円。
下値については、、、、8500円、8300円、8250円。
下値については引き続き25MAが基本的なサポートラインでしょう。
為替動向・欧州市場の動向が注目されることに変化はない。

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(4日現在)
5MA(8863円)、25MA(8734円)、75MA(8980円)、200MA(9866円)。
基準線(8747円)、転換線(8896円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8800円、8900円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8500円、8300円、8250円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8500円から8900円(先物)、あるいは8400円から8800円(先物)。
海外株式市場(米国に限らず)、原油価格、為替動向に左右される展開であることに
変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
円安にトレンド転換するには米国経済の浮揚が大きな鍵を握っている。現状の米国経済
から考えれば、米国は「ドル安」を見て見ぬフリなのでは?????

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。

米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場に改善傾向の
兆しとその持続性が問われる。

「金利」は経済の体温であることを改めて実感させられる。「利上げ」が出来るという
オプションを持てる国と持てない国、、、ここが、今後の投資ポイントになるでしょう。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         78.22-25
NYダウ        11983.24( ▼61.23 )
ダウ輸送株      4912.17( ▼18.12 )
NASDAQ       2686.15( ▼11.82 )
S&P500        1253.23( ▼7.92 )

COMEX金先物  1756.10( ▼9.00 )
WTI原油先物    94.26( △0.19 )

フィラデルフィア半導体株指数  391.48( △4.33 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8745円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8735円( 大証比▼65 )

■■■■■■■■■
反落、、、ギリシャの信任投票を控えていることから売り優勢の展開。
ギリシャに加えてイタリアの政治懸念も市場心理を冷やした。
ギリシャ問題に端を発した欧州問題は長期化する可能性は高く、懸念は燻り続ける
でしょう。
10月米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が8万人増となり、市場予想は9.5万人増。
失業率は9.0%、市場予想は9.1%、前月は9.1%。


ギリシャ議会はパパンドレウ内閣に対する信任案を可決した。

来週の展望は日曜日に配信致します。
それでは、よい週末を!Have a nice weekend.
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月4日)

●本日の結果:先物取引(11月4日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●来週へ(11月5日)PM 2:40

来週へ持ち越します、、、、どうなりますか、、、、。
欧州懸念はいずれにしても続きますね
現在値8740円。

■■■■■■
夜間高値8810円、夜間安値8700円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)保有のまま。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 4(11月5日)AM 0:23

目が覚めたら、どうなっていますか、、、、ギリシャ、、、。イタリアも監視体制か。
G20も成果なくギリシャに振り回されただけ、、、。

現在値8710円。

■■■■■■
夜間高値8810円、夜間安値8700円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)保有のまま。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 3(11月4日)PM 11:02

米国雇用統計は予想の範囲内、、、、やはり、、、欧州ですね。
こればっかりはギリシャ次第だが、、、、、世界政治・経済も難しい時代ですね。

現在値8740円。

■■■■■■
夜間高値8810円、夜間安値8740円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)保有のまま。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(11月4日)PM 9:02

一進一退、、、固唾を飲んで、、、、、、欧州市場も小動き、、、、。
現在値8770円。

■■■■■■
夜間高値8810円、夜間安値8760円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)保有のまま。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:PM8時過ぎ、、、(11月4日)PM 4:38

8800円スタート
PM8時過ぎにメルマガ配信します、、、、どうなりますか、、、、。
現在値8780円。

■■■■■■
夜間高値8800円、夜間安値8780円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)保有のまま。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(11月4日)PM 3:30

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においては
買い返済指値はしません、、、、保有のまま。
クロージングにかけてドル円上昇、、、、、円安基調ですね、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8800円、日中高値8820円、日中安値8730円

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット;先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
商いはなくても需給相場、、、、この繰り返しかな、、、、国内企業の決算は
関係なし、、、欧州がすべてという感ですね。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(11月4日)PM 2:26

このまま、夜間へ、、、、。来週に持ち越す可能性も、、、。
欧州市場次第ですね、、、、。
現時点では欧州動向がすべてということを考えてると、米国雇用統計はあまり材料には
ならないと思っていますが、、、。

現在値8780円。

■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8730円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月4日)AM 10:06

一昨日は8660円、8650円の攻防、、、、今日は現時点で8760円、8750円の攻防。
こんな処か、、、、

現在値8760円。

■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8730円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月4日)AM 9:14

8790円スタート。
現在値8770円。

■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8760円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月4日)AM 8:40

繰越ポジション先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1765.10( △35.50 )
WTI原油先物 94.07( △1.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8795円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8790円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
海外市場の上昇がサポート、、、、国内事情はマイナス要因だが、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(8888円)、25MA(8726円)、75MA(8995円)、200MA(9575円)。
基準線(8747円)、転換線(8896円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅続伸、、、ドル安を享受、、、、経済指標が予想を上回ったことを好感。
10月米ISM非製造業総合指数は52.9、市場予想は53.5、前月は53.0。
9月米製造業新規受注は0.3%増(前月比)、市場予想は0.1%減。
米新規失業保険週間申請件数は39.7万件(前週比0.9万件減)、市場予想は40万件。
ECBは主要政策金利であるリファイナンス金利を25bp引き下げ1.25%とした。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月ユーロ圏生産者物価指数
10月米雇用統計
国内企業決算:味の素、国際石油開発帝石、石油資源開発、王子製紙、武田薬品工業、
JXホールディングス、ニコン、スクウェア・エニックス、キリン

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1765.10( △35.50 )
WTI原油先物    94.07( △1.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8795円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8790円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
10月米ISM非製造業総合指数は52.9、市場予想は53.5、前月は53.0。
9月米製造業新規受注は0.3%増(前月比)、市場予想は0.1%減。
米新規失業保険週間申請件数は39.7万件(前週比0.9万件減)、市場予想は40万件。
ECBは主要政策金利であるリファイナンス金利を25bp引き下げ1.25%とした。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
9月ユーロ圏生産者物価指数
10月米雇用統計
国内企業決算:味の素、国際石油開発帝石、石油資源開発、王子製紙、武田薬品工業、
JXホールディングス、ニコン、スクウェア・エニックス、キリン

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         75.06-08
NYダウ        11836.04( △178.08 )
ダウ輸送株      4827.17( △61.10 )
NASDAQ       2639.98( △33.02 )
S&P500        1237.90( △19.62 )

COMEX金先物  1729.60( △17.80 )
WTI原油先物    92.51( △0.32 )

フィラデルフィア半導体株指数  375.88( △1.83 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8715円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8705円( 大証比△15 )

■■■■■■■■■
経済指標が好感され反発。
FRBはFOMC声明で、経済支援に向け、状況に応じて一段の措置を講じる用意が
あることを示唆した。
バーナンキFRB議長は、FRBは欧州の動向を注視しているとし、米経済が悪化した
場合にはモーゲージ担保証券(MBS)の保有を増やす可能性に含みを残した。
10月ADP全米雇用報告で、民間部門雇用者数は11万増、市場予想は10万人増。


それでは、よい休日を!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月2日)

●本日の結果:先物取引(11月2日)

■ 本日の利益:60円
■ 日計り分:40円、ポジション分:20円
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物8660円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8690円新規売りは8670円で買い返済完了。
2R先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8710円新規売り(×2)は8700円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8660円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●持ち越し(11月2日)PM 2:40

3R新規売りはすべて金曜日に持ち越します。
どうなるかな???金曜日の朝、、、介入かな???

現在値8660円。

■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8600円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(11月2日)PM 11:02

3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
大引けまでにはどうするか決めます、、、、8600円は妥当だと思いますが、、、。

現在値8670円。

■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8600円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●持ち越し、、、、新規買いでヘッジ????(11月2日)PM 10:38

3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中ですが、
出来なければ持ち越し予定です、、、、、新規買いで買いヘッジも考えていますが、、、
現時点の価格で、両建てで損失確定するのも一考か、、、休日明けではずす???
微妙ですね、、、、。


米国の雇用関連指標も予想を上回ったようです、株価は反発していますが、
やはり、FOMCと欧州待ち??
ギリシャは政治が絡んでいるし、、、、どうなんでしょうか、、、、。

現在値8690円。

■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8600円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●8600円、、、(11月2日)PM 8:20

8600円タッチすれど、、、、
あの流れなら8600円がもう少し売られると思ったが、、、、、妥協すべきか、、、
そして売り直し????

現在値8650円。

■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8600円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●ドル円77円台、、、(11月2日)PM 6:54

ドル円は再び77円台、、、、冴えないドイツ経済指標、、、ユーロは再び売り圧力??

現在値8610円。

■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8600円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(11月2日)PM 5:13

ユーロ上昇、、、欧州株式市場反発、、、リスク選好????
相場とリズムが合わないなぁ、、、ギリシャ問題は解決か????

現在値8720円。

■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(11月2日)PM 4:32

8700円スタート。
現在値8690円。

■■■■■■
夜間高値8700円、夜間安値8690円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(11月2日)

■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:40円、ポジション分:20円
■ 11月の累計利益:70円
(先物:70円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
3R買い返済指値は8600円です、、、ただし、取消・訂正する可能性も、、、。
明後日に持ち越す可能性も、、、、、海外市場は注目ですが、個人的には国内に
目を向けています。リスク回避とかリスク選好とか、、、、日本には関係ないのでは???
海外の大きい資金が動いていること、メインプレイヤーは外国人だから重要なのですが、
外国人が日本株式市場で運用することは減少すると思うのですが、、、、悲観過ぎるかな?

■■■■■■■■■
日中終値8690円、日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物8660円新規売り(×2)保有中。

■日計り分
1R先物8690円新規売りは8670円で買い返済完了。
2R先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8710円新規売り(×2)は8700円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(11月2日)PM 2:58

3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中ですが、
このまま、、、、買い返済指値は夜間でも継続予定。
8640円以下は指値枚数の変動が激しいですね、、、、支えたいのか、、、、。
ETF絡みなのか????

現在値8670円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●3R買い返済指値(11月2日)PM 2:32

3R先物8660円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値をしておきます。
現在値8670円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■
3R先物8660円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●3R開始(11月2日)PM 1:57

先物8660円新規売り(×2)、、、2枚だけ、、、、。
現在値8660円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●様子見、、、、(11月2日)AM 10:19

ここからは細かく、、、今日は介入はしないと思いますが、、、、要注意。
ギリシャ問題、、、、どうなりますか、、、不協和音とは云わないが、市場が楽観過ぎる。
混乱は続くでしょう、、、タイ洪水問題も同様、、、株式関連のテレビを見ていると、
笑っちゃいますね、、、相場のレンジや価格ではなく、実体経済の認識がないな、、、。
パナソニック、ソニー、、、、世界を席巻した日本の代名詞とも云える企業の低落。
復活はするでしょうが、事業内容の大きな変革が必要でしょうね。
ソニーが好きな私としては期待していますよ。
勝負するなら8650円を売って、、、夜間持ち込みかな????

現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済完了(11月2日)

2R先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済完了。
現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済(11月2日)AM 9:52

先物8660円新規売り(×2)は8650円で買い返済指値をしておきます。
現在値8650円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8640円
■■■■■■■■
2R先物8660円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(11月2日)AM 9:42

先物8660円新規売り(×2)。今度は2枚、、、。
現在値8660円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8660円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(11月2日)AM 9:38

1R先物8690円新規売りは8670円で買い返済完了。
現在値8670円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8660円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正(11月2日)AM 9:32

1R先物8690円新規売りは8620円で買い返済指値中ですが、
8670円で買い返済します。

現在値8670円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8660円
■■■■■■■■
1R先物8690円新規売りは8620円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(11月2日)AM 9:06

1R先物8690円新規売りは8620円で買い返済指値をしておきます。
現在値8680円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8670円
■■■■■■■■
1R先物8690円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(11月2日)AM 9:04

先物8690円新規売り、、、、1枚だけ。
現在値8690円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8690円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:繰越ポジション買い返済完了(11月2日)AM 9:02

8700円スタート。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×2)は8700円で買い返済完了。
現在値8700円。

■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8690円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月2日)AM 8:00

繰越ポジション先物8710円新規売り(×2)は8700円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8710円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1711.80( ▼13.40 )
WTI原油先物 92.19( ▼1.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8780円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8765円( 大証比▼85 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
休日を控えて利益確定の動きが強まるかな????謄落レシオは103.3と過熱感とまでは
いかないが、高水準。欧米株式市場の下落もあるが、日本独自の事情もマイナスだが、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(31日現在)
5MA(8895円)、25MA(8706円)、75MA(9027円)、200MA(9593円)。
基準線(8714円)、転換線(8864円)。
ボリンジャー・+2σ(9039円)。
ボリンジャー・+1σ(8873円)。
ボリンジャー・-1σ(円)。
ボリンジャー・-2σ(円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅続落、、、、ギリシャ首相が、欧州首脳が前週合意した第2次支援の是非を問う
国民投票を実施する方針を示したことを嫌気した。
10月米ISM製造業景気指数は50.8、市場予想は52.0、前月は51.6。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月マネタリーベース
10月独失業率・失業者数
10月ユーロPMI製造業指数
10月米ADP雇用者数
米FOMC政策金利発表・バーナンキFRB議長、会見
国内企業決算:旭化成、コスモ石油、ソニー、川崎重工業、日産自動車、伊藤忠商事、
三井物産、住友商事、NTTドコモ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1711.80( ▼13.40 )
WTI原油先物    92.19( ▼1.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8780円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8765円( 大証比▼85 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
10月米ISM製造業景気指数は50.8、市場予想は52.0、前月は51.6。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月マネタリーベース
10月独失業率・失業者数
10月ユーロPMI製造業指数
10月米ADP雇用者数
米FOMC政策金利発表・バーナンキFRB議長、会見
国内企業決算:旭化成、コスモ石油、ソニー、川崎重工業、日産自動車、伊藤忠商事、
三井物産、住友商事、NTTドコモ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月1日)

●本日の結果:先物取引(11月1日)

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:10円
(先物:10円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
3R先物8710円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8890円新規買いは8850円で売り返済完了。
2R先物8860円新規売りは8810円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8710円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●持ち越し、、、(11月2日)AM 1:51

3R新規売りはすべて持ち越します、、、再び8680円にタッチしたが、、、、。
8650円があれば買い戻した方が無難かもしれませんが、、、。

現在値8700円。

■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
3R先物8710円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●予想を下回り、、、(11月1日)PM 11:29

ISM製造業景況感指数予想を下回り、、、、、QE3の可能性が高まったかな???
ドル円は厳しい展開になるのか????
3R新規売りはすべて明日へ持ち越す予定、、、、、、、どうなりますか。
今後の展開はNY株式市場次第でしょうね、、、、ただ、国内事情も厳しいなぁ、、、。

現在値8750円。

■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
3R先物8710円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART4(11月1日)PM 10:53

大荒れ、、、、、ISM製造業景況感指数、、、どうなりますか、、、、欧州は混乱。
現在値8710円。

■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
3R先物8710円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART3 :3R開始(11月1日)PM 10:49

先物8710円新規売り(×2)。
現在値8710円。

■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART2 :NY市場が、、、(11月1日)PM 4:41

NY市場が始まる頃にメルマガ配信するかも???
これから混沌とした相場入りなのか、、、、最悪期を織り込む動きなのか、、、、
微妙な局面ですね、、、私がどちらにBETしたいかは読者の方はお分かりだと
思いますが、、、、。
欧州市場睨みでしょう、、、、米国市場が始まるまでは、、、、8700円割れはないと
思いますが、注意が必要でしょう、、、個別株の終値を見ていると目茶苦茶ですね。

現在値8820円。

■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8800円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R買い返済完了(11月1日)PM 4:31

8810円スタート。
2R先物8860円新規売りは8810円で買い返済完了。
現在値8800円。

■■■■■■
夜間高値8810円、夜間安値8800円
■■■■■■■■
2R先物8860円新規売りは8810円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________
日中取引終了(11月1日)PM 3:17

■ 本日の利益:マイナス40円
■ 日計り分:マイナス40円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:マイナス40円
(先物:マイナス40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
2R買い返済指値は8810円です、、、ただし、取消・訂正する可能性も、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8850円、日中高値8850円、日中安値8930円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8860円新規売り保有中。
■日計り分
1R先物8890円新規買いは8850円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
8920円、8930円で手仕舞いだったなぁ、、、、8900円でも、、、薄利で良しとしなければ、、、、。
8880円辺りで終わると思っていたが、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(11月1日)PM 2:55

2R先物8860円新規売りは8810円で買い返済指値中ですが、
このまま、、、、。買い返済指値は夜間でも継続予定。

現在値8840円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8830円
■■■■■■■■
2R先物8860円新規売りは8810円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済(11月1日)PM 2:31

2R先物8860円新規売りは8810円で買い返済指値をしておきます。
現在値8860円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8850円
■■■■■■■■
2R先物8860円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R新規売り(11月1日)PM 2:24

先物8860円新規売り。
現在値8860円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8850円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(11月1日)PM 2:21

1R先物8890円新規買いは8850円で売り返済完了。
現在値8850円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8850円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正(11月1日)PM 2:19

1R先物8890円新規買いは8920円で売り返済指値中ですが、
8850円で返済します。

現在値8850円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8850円
■■■■■■■■
1R先物8890円新規買いは8920円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済(11月1日)PM 1:59

1R先物8890円新規買いは8920円で売り返済指値をしておきます。
現在値8880円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8870円
■■■■■■■■
1R先物8890円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(11月1日)PM 0:42

駄目ですね、、、、ここが踏ん張り処かな、、、、時間がかかるなぁ、、、。
8930円で手仕舞いだったかな????

現在値8890円。

■■■■■■
日中高値8940円、日中安値8870円
■■■■■■■■
1R先物8890円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月1日)AM 9:16

おっ、、、、介入か、、、、イケイケ、、、ヤレヤレ、、、、、
現在値8920円。

■■■■■■
日中高値8940円、日中安値8870円
■■■■■■■■
1R先物8890円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(11月1日)AM 9:08

先物8890円新規買い、、、、8880円や8870円でもいいかなと思いますが、
取り敢えず、買ってみます。

現在値8890円。

■■■■■■
日中高値8900円、日中安値8870円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月1日)AM 9:00

8870円スタート。
現在値8880円。

■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8870円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月1日)AM 8:00

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~9050円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????

●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1725.20( ▼22.00 )
WTI原油先物 93.19( ▼0.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8890円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8885円( 大証比▼75 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9160円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
今日も介入してください、、、、、納得するまで。今日も介入しないと、昨日の大幅介入が
無意味になるでしょうね、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(31日現在)
5MA(8895円)、25MA(8706円)、75MA(9027円)、200MA(9593円)。
基準線(8714円)、転換線(8864円)。
ボリンジャー・+2σ(9039円)。
ボリンジャー・+1σ(8873円)。
ボリンジャー・-1σ(円)。
ボリンジャー・-2σ(円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
大幅下落、、、、クロージングにかけて下げ幅拡大、、、欧州懸念再燃。
MFグローバルが連邦破産法の適用申請。
10月米シカゴ購買部景気指数は58.4、市場予想は59.0、前月は60.4。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月新車販売台数
日銀議事録(10月6日、7日分)
豪中銀政策金利発表
10月中国製造業PMI
10月米ISM製造業景況指数
10月米自動車販売
ECB第3代総裁にドラギ氏が就任
国内企業決算:帝人、三菱ケミカルホールディングス、アステラス製薬、エーザイ、
出光興産、日立製作所、三菱商事、野村ホールディングス、昭和電工

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1725.20( ▼22.00 )
WTI原油先物    93.19( ▼0.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8890円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8885円( 大証比▼75 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
MFグローバルが連邦破産法の適用申請。
10月米シカゴ購買部景気指数は58.4、市場予想は59.0、前月は60.4。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月新車販売台数
日銀議事録(10月6日、7日分)
豪中銀政策金利発表
10月中国製造業PMI
10月米ISM製造業景況指数
10月米自動車販売
ECB第3代総裁にドラギ氏が就任
国内企業決算:帝人、三菱ケミカルホールディングス、アステラス製薬、エーザイ、
出光興産、日立製作所、三菱商事、野村ホールディングス、昭和電工

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(10月31日)

●本日の結果:先物取引(10月31日)

■ 本日の利益:マイナス50円
■ 日計り分:マイナス50円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス1120円
(先物:マイナス1120円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9050円新規売りは9110円で買い返済完了。
2R先物9110円新規買いは9040円で売り返済完了。
3R先物9040円新規売りは8960円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________
日中取引終了(10月31日)

■ 本日の利益:マイナス50円
■ 日計り分:マイナス50円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス1120円
(先物:マイナス1120円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です、メルマガ「本日の結果」は配信致しない予定です。
欧州市場、米国市場次第では配信するかも、、、、

■■■■■■■■■
日中終値8960円、日中高値9160円、日中安値8960円
■■■■■■■■■
【日中の売買】

■日計り分
1R先物9050円新規売りは9110円で買い返済完了。
2R先物9110円新規買いは9040円で売り返済完了。
3R先物9040円新規売りは8960円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
アジア株軟調が上値を抑えたのか、、、欧州、米国市場を見極めたいのか、、、。
ドル円は79円台で横ばい、、、、個別企業は売り優勢だが、、、。
介入がなかったら、、、、月末くらい自然体の方がよかったが、、、、

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■



________________________________________________________________________________
●大引け値が8960円、3R買い返済完了(10月31日)PM 3:18

3R先物9040円新規売りは8960円で買い返済完了。
ここで買い返済出来ると云うことは、夜間はシビアかな????
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(10月31日)PM 2:29

3R新規売りの買い返済指値はこのまま、、、、夜間取引へ、、、明日へ持ち越すかも???
今日に限らず、今月はガンガン叩かれた、、、、来月は取り返す月、、、。

現在値9040円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
3R先物9040円新規売りは8970円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●3R買い返済(10月31日)PM 1:35

3R先物9040円新規売りは8970円で買い返済指値をしておきます。
現在値9040円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
3R先物9040円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(10月31日)PM 0:44

2R先物9110円新規買いは9040円で売り返済完了。
現在値9040円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
3R先物9040円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R売り返済、、、同時に(10月31日)PM 0:42

2R先物9110円新規買いは9040円で売り返済します。
同時に、3Rとして先物9040円新規売り。

現在値9040円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
2R先物9110円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(10月31日)AM 11:58

1R先物9050円新規売りは9120円で買い返済完了。
現在値9110円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
2R先物9110円新規買い保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済、、、同時に2R開始(10月31日)AM 11:53

1R先物9050円新規売りは9120円で買い返済します。
同時に2Rとして9120円新規買い、、、。

現在値9120円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
1R先物9050円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(10月31日)AM 11:23

今週の米国経済指標やFOMCを控えて、ドル円を嵩上げしたのかな?
現在値9090円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
1R先物9050円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2;約定(10月31日)PM 10:40

メルマガ「本日の戦略」先物9050円新規売り約定。1Rとします。
介入ですね。

現在値9130円。

■■■■■■
日中高値9160円、日中安値9000円
■■■■■■■■
1R先物9050円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(10月31日)

9020円スタート。
現在値9020円。

■■■■■■
日中高値9020円、日中安値9010円
■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9050円新規売り指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月31日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8900円~9050円(先物)
■■■■■■■■■
●先物新規売り:9050円
●先物新規買い:?????

●オプション:????
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1747.70( ▼0.50 )
WTI原油先物 93.32( ▼0.64 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9070円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9060円( 大証比△10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9120円、9050円、9000円、8960円、8930円、8850円、8820円、8790円、8750円、
8650円、8610円、8580円、8550円、8500円、8440円
■■■■■■■■■
●日本市場
個別企業決算と為替睨みの展開、、、、利益確定売りが顕著かな???
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(8866円)、25MA(8689円)、75MA(9040円)、200MA(9600円)。
基準線(8714円)、転換線(8864円)。
ボリンジャー・+2σ(9013円)。
ボリンジャー・+1σ(8851円)。
ボリンジャー・-1σ(8527円)。
ボリンジャー・-2σ(8366円)。

■■■■■■■■■
●米国市場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月ユーロ圏失業率
10月ユーロ圏消費者物価指数
10月米シカゴ購買部協会景気指数
トリシェECB総裁、任期終了
国内企業決算:第一三共、富士フイルム、資生堂、住友金属工業、神戸製鋼所、
セガサミーホールディングス、東芝、三菱電機、パナソニック、TDK、三井造船、
三菱重工業、IHI、ホンダ、HOYA、日本郵船、商船三井、川崎汽船、丸紅、
三井不動産、三 菱地所、JR東海、日本通運、関西電力,
アサヒグループホールディングス、サッポロホールディングス

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop