fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1563.40( △14.70 )
WTI原油先物   87.82( ▼2.94 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8495円( 大証比▼115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8500円( 大証比▼110 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
4月米中古住宅販売成約指数は5.5%低下(前月比)、市場予想は変わらず。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
4月鉱工業生産
5月ドイツ失業率・失業者数
5月ユーロ圏消費者物価指数
5月米ADP雇用者数
米5月シカゴ購買部協会景気指数
米GDP改定値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(5月26日までの週)
モンティ伊首相、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(5月30日)

●本日の結果:先物取引(5月30日)

■ 本日の利益:40円
■ 日計り分:40円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:870円
(先物:870円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物8590円新規売り(×2)は8570円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●本日は、、、(5月30日)PM 9:02

本日はこれにて終了致します。メルマガ「本日の結果」は配信致します。
現在値8570円
■■■■■■
夜間高値8600円、夜間安値8530円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(5月30日)PM 6:15

1R先物8590円新規売り(×2)は8570円で買い返済完了。
現在値8560円
■■■■■■
夜間高値8600円、夜間安値8560円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●逆指値を取り消し、、、すべて決済、、、(5月30日)PM 6:10

1R先物8590円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値中(逆指値)ですが、
取り消します。
1R新規売りはすべて8570円決済します

現在値8560円
■■■■■■
夜間高値8600円、夜間安値8560円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●すべて取り消し、、、、逆指値8600円(5月30日)PM 5:37

8550円、8570円の買い返済指値をすべて取り消します。
1R先物8590円新規売り(×2)はすべて逆指値をしておきます。価格は8600円。

現在値8580円
■■■■■■
夜間高値8600円、夜間安値8570円
■■■■■■■
1R先物8590円新規売り(×2)は1枚だけ8550円で買い返済指値中。
残り1枚は8570円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART1(5月30日)PM 4:31

8590円スタート。
現在値8590円
■■■■■■
夜間高値8600円、夜間安値8580円
■■■■■■■
1R先物8590円新規売り(×2)は1枚だけ8550円で買い返済指値中。
残り1枚は8570円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月30日)PM 3:21

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
1R先物8590円新規売り(×2)は1枚だけ8580円で買い返済、残り1枚は
8570円で買い返済指値をしておきます。
夜間取引で1枚だけは決済する予定です、、、残りは明日へ????

■■■■■■■■■
日中終値8610円、日中高値8650円、日中安値8560円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8590円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
8570円、、、、迷ったが、、、、反対売買して「売り直し」だったか、、、、、。
8560円がブレイクされたら、下値を叩かれるかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(5月30日)PM 2:53

1R先物8590円新規売り(×2)は1枚だけ8550円で買い返済指値中、
残りは保有中ですが、このまま夜間へ、、、明日へ???

8570円、8580円で決済ということか、、、、日銀ETF購入????
現在値8610円
■■■■■■
日中高値8650円、日中安値8560円
■■■■■■■
1R先物8590円新規売り(×2)は1枚だけ8550円で買い返済指値中。
残り1枚は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1枚だけ、、、、買い返済、、、、(5月30日)AM 9:58

1R先物8590円新規売り(×2)は1枚だけ8550円で買い返済指値をしておきます。
現在値8590円
■■■■■■
日中高値8650円、日中安値8580円
■■■■■■■
1R先物8590円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(5月30日)AM 9:46

先物8590円新規売り(×2)。
8620円辺りでもう少し値を保つかなと思ったが、、、、
動きが活発化していますね、、、昨日の買い方の処分売りか?????

現在値8590円
■■■■■■
日中高値8650円、日中安値8580円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月30日)AM 9:01

8640円スタート。
現在値8630円
■■■■■■
日中高値8640円、日中安値8630円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月30日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1548.70( ▼20.20 )
WTI原油先物  90.76( ▼0.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8655円( 大証比△5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8655円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8150円、8100円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
ユーロ安は懸念だが、、、、下値は限定的かな???本日も様子見の予定。
■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)
5MA(8590円)、25MA(9029円)、75MA(9473円)、200MA(8974円)。
基準線(9094円)、転換線(8690円)。
ボリンジャー・+2σ(9770円)。
ボリンジャー・+1σ(9399円)。
ボリンジャー・-1σ(8658円)。
ボリンジャー・-2σ(8287円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、欧州懸念に一喜一憂、、、、経済指標は可もなく不可もなく、、、。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、3月の主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は0.1%上昇(前月比、季節調整済)。市場予想は0.2%上昇。
5月米消費者信頼感指数は64.9、市場予想は70.0、前月は68.7。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月豪小売売上高
5月ユーロ圏消費者信頼・業況判断指数
4月米中古住宅販売成約指数
ブラジル中銀政策金利発表
ドラギECB総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1548.70( ▼20.20 )
WTI原油先物   90.76( ▼0.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8655円( 大証比△5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8655円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、3月の主要20都市圏の住宅価格動向を
示す指数は0.1%上昇(前月比、季節調整済)。市場予想は0.2%上昇。
5月米消費者信頼感指数は64.9、市場予想は70.0、前月は68.7。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
4月豪小売売上高
5月ユーロ圏消費者信頼・業況判断指数
4月米中古住宅販売成約指数
ブラジル中銀政策金利発表
ドラギECB総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月29日)

●本日の結果:先物取引(5月29日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月29日)PM 3:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値8650円、日中高値8660円、日中安値8510円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
中国市場が好感されたかな???出来高も後場はしっかり、、、銘柄に偏りもなく、、、。
今日の欧米市場、、、、注目ですね、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月29日)AM 9:01

8570円スタート。
現在値8550円
■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8540円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月29日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8400円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
休場
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8150円、8100円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合い、、、、為替に一喜一憂、、、、昨日は値嵩銘柄が指数を下支えしたが、本日は
どうかな????反動があるかな、、、、。私は本日も様子見。

■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(8604円)、25MA(9066円)、75MA(9484円)、200MA(8979円)。
基準線(9094円)、転換線(8690円)。
ボリンジャー・+2σ(9823円)。
ボリンジャー・+1σ(9444円)。
ボリンジャー・-1σ(8688円)。
ボリンジャー・-2σ(8309円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国市場は休場。
欧州株式市場はロンドンが小幅続伸、、、、フランス、ドイツは反落、、、、スペインは
2%下落。スペイン国債利回り上昇が嫌気された模様。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月雇用統計
5月独消費者物価
イタリア国債入札
3月米S&Pケースシラー住宅価格
5月米コンファレンスボード消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

休場
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
4月雇用統計
5月独消費者物価
イタリア国債入札
3月米S&Pケースシラー住宅価格
5月米コンファレンスボード消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月28日)

●本日の結果:先物取引(5月28日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月28日)PM 3:38

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値8600円、日中高値8620円、日中安値8560円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
為替市場睨みの展開、、、、決定打はなし。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月28日)AM 9:01

8600円スタート。
現在値8600円
■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8590円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月28日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8400円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1568.90( △11.40 )
WTI原油先物  90.86( △0.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8565円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8570円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9000円、8930円、8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8150円、8100円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな、、、、為替睨み、、、、個別銘柄の動きが相場を支えるかどうか、、、。
割り切って細かく売買しかないでしょう。私は引き続き様子見ですね、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(8612円)、25MA(9109円)、75MA(9488円)、200MA(8985円)。
基準線(9094円)、転換線(8713円)。
ボリンジャー・+2σ(9876円)。
ボリンジャー・+1σ(9492円)。
ボリンジャー・-1σ(8726円)。
ボリンジャー・-2σ(8342円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
米国市場は休場(メモリアルデー)
日銀議事録(4月27日分)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1568.90( △11.40 )
WTI原油先物   90.86( △0.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8565円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8570円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米国市場は休場(メモリアルデー)
日銀議事録(4月27日分)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(5月27日)

今週の展望(5月27日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
28日(月)
米国市場は休場(メモリアルデー)
日銀議事録(4月27日分)

29日(火)
4月雇用統計
5月独消費者物価
イタリア国債入札
3月米S&Pケースシラー住宅価格
5月米コンファレンスボード消費者信頼感指数

30日(水)
4月豪小売売上高
5月ユーロ圏消費者信頼・業況判断指数
4月米中古住宅販売成約指数
ブラジル中銀政策金利発表
ドラギECB総裁、講演

31日(木)
4月鉱工業生産
5月ドイツ失業率・失業者数
5月ユーロ圏消費者物価指数
5月米ADP雇用者数
米5月シカゴ購買部協会景気指数
米GDP改定値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(5月26日までの週)
モンティ伊首相、講演

1日(金)
1-3月法人企業統計
5月中国製造業PMI
4月ユーロ圏失業率
4月米個人所得・消費支出
4月米雇用統計
5月米ISM製造業景況指数
4月米建設支出
5月米新車販売台数

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、
欧州動向の不透明感が払拭されない中で、日本株式市場は割安感だけが頼みの綱、、、、。


リバウンド期待はあるが、短期的な動きで「買い」の主体は買い戻しが中心でしょう。
割安感・売られ過ぎという指標面では、この2ヶ月間で日経平均株価は1500円超下落、
騰落レシオ(25MA)は69.54%、東証1部の今期予想PERは11倍、PBRは0.9倍と
いう現状である。これに注目すれば株式相場は「買い」というスタンスが正解だが、
日本株式市場のメインプレイヤーである外国人投資家の売り越し基調が相場の上値を
抑え、投資家マインドは盛り上がりに欠ける。


やはり、根本的な問題である欧州懸念が解決するか、あるいは、解決の道筋が見えて
来ないと相場の本格的な回復は難しいでしょう。更に、米国経済は悪いわけではないが、
超緩慢な経済回復という状態。中国や新興国も同様で、大きなリセッションに陥ることは
ないでしょうが、一時の勢いはない。世界景気の影響を受け易い日本経済、それを反映し
ている日本株式市場が自律的に反発するための材料には限りがある。そのため、相場の
方向感は出難く神経質な展開と捉えておくしかないかな、、、。
ただ、欧州の懸念の高まりや米国経済指標に経済の弱含みを示す内容が出てくれば、欧米
株式市場は調整を余儀なくされるのは必至で、日本株式市場も厳しい局面へ?既に、TOPIX
は年初来安値を更新しており、日経平均株価は1月に付けた年初来安値(終値ベース
8378.36円、ザラ場ベース8349.33円)を意識させられるか、、、、下落スピードや勢いにも
依るが、昨年11月安値(8135.79円)や大台の8000円まで調整色を強める可能性もある。


引き続き、注目されるのは欧州市場の動向ということになる。ギリシャがユーロ圏から
離脱するかどうかは6月17日の選挙結果とその後の内閣次第。欧州各国は最悪の事態を
想定して対処し始めているとも考えられ、神経質な相場展開になるのは否めない。将来、
それが現実となり、その結果どのような事態が起こり、その後の世界経済がどのような
事態を招くか誰も想定できない、、、、。これは、金額の問題ではなく政治の問題という側面
を内包しているから、、、、。


リーマンショックはどこまで損失が膨らむか分からないという問題あったが、米国が決断
すれば解決の方向は見出せる、時間は必要だが、米国には絶対的な経済力がある。しかし、
ギリシャ問題は政治が絡んでおり、ギリシャに米国のような経済力があるわけではない。
このことは、過去のメルマガ「今週の展望」でも指摘している。ギリシャ問題は6月17日
を通過しないことには判断しようがない。今日のトレンドが明日のトレンドと考えないで
投資行動を起こすしかないでしょう。


寧ろ、足元の欧州についてはスペインに火種があると考え、注視した方がBETTER。
スペイン国債(10年物)利回りは6%を超えている現状では、不可抗力的な動きで7%と
いう事態を招く可能性もある、また、S&Pは週末、スペイン銀行5行の格下げを行った。
世界中の投資家はリスク回避の行動を取っているが、これは已むを得ないでしょう。何故
ならば現状のリスクを解消させるための術を容易に見出せない。
付け加えておきますが、今週半ばにはギリシャの銀行の決算発表が予定されている。織り
込み要因かもしれないが、今週は今まで以上に、欧州情勢に注意を払うべきでしょう、、、。


米国で注目すべきはADP雇用統計も含めて週末に発表される5月の雇用統計、、、。前回、
前々回の雇用統計発表時は市場予想を下回る内容となり、現状の調整相場のきっかけと
なったと云っても過言ではないだけに注目度は高い。


テクニカル面では底入れ感は感覚的には無きにしも非ずだが、投資家マインドが冷え込み、
5MA(8612.71円、25日時点)、と25MA(9109.53円、同)はD.C.継続中で、5MAが
相場の上値を完全に抑え込んでいる相場環境では、下値模索と考えておくしかない。
200MA(8985.13円、同)をはじめ各移動平均線は下降トレンドに変化はない。
依然として、ボリンジャー、一目均衡表から考えると下方トレンドの強さは明確であり
相場の厳しさに抗うことは出来ない。
短期的なリバウンドの可能性は十分にあるが、外部環境の好転が伴わなければ、絶好の
売り場を提供するだけに終わりそう????
上値は、5MA、17日と18日に空けたマドやオプション権利行使価格からすれば8750円、
更に200MAなどからすれば9000円ということになるかな。
下値は、終値ベースで8500円を割っていない日経平均株価は下値抵抗力はあるが、割れる
ような事態になれば、オプション権利行使価格8250円、昨年11月安値8100円前後、
大台の8000円が意識される。


先週は8500円から8750円のレンジ、、、、今週もこのレンジ???それとも8250円から
8500円のレンジとなるのか、、、。
8800円前後から割安感は強くなっており「買い」スタンスだと思うが、外部環境の重苦
しい霧は晴れないまま、、、寧ろ濃くなるばかり。相場には距離感を持って臨んでいた方が
無難かな、、、、、消極的かもしれないが、、、、。

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(8612円)、25MA(9109円)、75MA(9488円)、200MA(8985円)。
基準線(9094円)、転換線(8713円)。
ボリンジャー・+2σ(9876円)。
ボリンジャー・+1σ(9492円)。
ボリンジャー・-1σ(8726円)。
ボリンジャー・-2σ(8342円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8750円、8900円、9000円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8250円、8100円、8000円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8250円から8700円(先物)、あるいは8000円から8550円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
2012年2月14日から円安トレンドが鮮明になりつつあるが、これまでドル安を享受した
米国経済がどこまで「ドル高」を容認するか、、、、「原油高」も米国消費には足枷になる
ことは間違いない、、、、今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が
経済に影響を与えやすい一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

世界的な金融緩和がリスク資産市場を押し上げているが、将来、原油高が引き起こす
インフレ懸念も念頭に入れる必要がある、、、、インフレ抑制のために「金融緩和」から
「金利引き上げ」という動きが出れば、株式市場に波乱か、、、、これは長期的な事象だと
思いますが、、、、頭の片隅には置いておく必要がある。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         79.66-71
NYダウ        12454.83( ▼74.92 )
ダウ輸送株      5079.84( ▼28.56 )
NASDAQ       2837.53( ▼1.85 )
S&P500        1317.82( ▼2.86 )

COMEX金先物  1568.90( △11.40 )
WTI原油先物    90.86( △0.20 )

フィラデルフィア半導体株指数  372.11( △5.04 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8565円( 大証比▼15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8570円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
下落。欧州情勢をめぐる不透明感が続くなか、3連休を控えて投資家の間で買い控え
ムードが強まった。
ギリシャのユーロ圏離脱に備える動きが広がるなか、S&Pはスペイン銀行5行を格下げし、
バンキアはスペイン政府に190億ユーロの資金注入を要請、投資家の警戒感が強まった。


5月米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は79.3、市場予想は77.8、5月速報値77.8。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月25日)

●本日の結果:先物取引(5月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月25日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値8580円、日中高値8620円、日中安値8550円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
朝から反対売買とポジション調整の展開、、、、無機質な相場、、、仕方ないなぁ、、、。
来週も様子見かな、、、、。
極端なことを云えばギリシャ選挙が終了するまで何もしないほうがいいかな。
米国市場が暴落か暴騰すれば話は別だが、、、米国株式市場は歪な感はある、、、注意!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月25日)AM 9:05

8600円スタート。
現在値8600円
■■■■■■
日中高値8620円、日中安値8590円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月25日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8400円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1557.50( △9.10 )
WTI原油先物  90.65( △0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8585円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8580円( 大証比△20 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9380円、9330円、9200円、9150円、9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、
8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、8580円、8500円、8430円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな、、、、為替睨み、、、、見送り、、、割り切って細かく売買しかないでしょう。
私は様子見ですね、、、、。
NY株式市場は何かおかしいなぁ、、、、上がるか下がるかは現時点でわかりませんが、、、。
不穏なものを感じています。

■■■■■■■■■
現物市場において(24日現在)
5MA(8618円)、25MA(9144円)、75MA(9493円)、200MA(8991円)。
基準線(9094円)、転換線(8763円)。
ボリンジャー・+2σ(9891円)。
ボリンジャー・+1σ(9518円)。
ボリンジャー・-1σ(8771円)。
ボリンジャー・-2σ(8398円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
取引終了30分前からに急速に戻しNYダウとS&P500はプラスに転じる、NASDAQは
マイナス圏のまま、、、、ハイテク株が冴えない、、、、SOXは下落。
米耐久財受注は市場予想を下回る内容、、、、世界経済の不透明さを反映しているかな、、、。
最近のNY株式市場はクロージング30分前がすべて、、、、何かあるのかな、奇異に感じる。
米新規失業保険申請件数は37.0万件(前週比0.2万件減)、市場予想と一致。
4月米耐久財新規受注は0.2%増(前月比)、市場予想は0.5%増。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月全国消費者物価指数
6月独GFK消費者信頼感調査
5月米ミシガン大学消費者信頼感・確報値

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1557.50( △9.10 )
WTI原油先物   90.65( △0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8585円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8580円( 大証比△20 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険申請件数は37.0万件(前週比0.2万件減)、市場予想と一致。
4月米耐久財新規受注は0.2%増(前月比)、市場予想は0.5%増。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
4月全国消費者物価指数
6月独GFK消費者信頼感調査
5月米ミシガン大学消費者信頼感・確報値

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月24日)

●本日の結果:先物取引(5月24日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月24日)PM 4:00

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値8560円、日中高値8610円、日中安値8490円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
何となく下げ止まったのか???何か妙な動きばかり、、、、当分の間はこんな感じかな?
米国株式市場の昨日の戻しもおかしな感じ、、、、日本株式市場も今一つ、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(5月23日)PM 1:27

急な来客などがあり、何も出来ず、メルマガ「本日の戦略」で買い通り、、、。
細かく売買するしかないでしょう、、、、昨日の夜間の相場を再現しているだけですね。
8470円がブレイクされると下げ足を速めるかな????

現在値8500円
■■■■■■
日中高値8600円、日中安値8500円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月23日)AM 9:01

8550円スタート。
現在値8550円
■■■■■■
日中高値8560円、日中安値8540円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月24日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8650円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1548.40( ▼28.20 )
WTI原油先物  89.80( ▼1.95 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8595円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8595円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9380円、9330円、9200円、9150円、9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、
8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、8580円、8500円、8430円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みでしょう、、、、終値ベースでは米国株式市場が落ち着いた形で戻ったことは
大きいかな???ただ、日本にはアップルもグーグルもないということ、、、残念。
細かく売買するのみ、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)
5MA(8681円)、25MA(9181円)、75MA(9497円)、200MA(8998円)。
基準線(9115円)、転換線(8794円)。
ボリンジャー・+2σ(9897円)。
ボリンジャー・+1σ(9539円)。
ボリンジャー・-1σ(8823円)。
ボリンジャー・-2σ(8465円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
取引終盤から急速に下落幅を縮小、、、NYダウは一時190ドル超下落。
NYダウは小幅続落、、、、NASDAQとS&P500は上昇、、、。アップル上昇が相場を押し戻す。
ユーロ円は99円台、、、、ギリシャ懸念は払拭されず。
4月米新築1戸建て住宅販売は34.3万戸(前月比3.3%増)、市場予想は33.5万戸。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月金融経済月報
5月中国PMI
独GDP確報値(第1四半期)
5月ユーロ圏総合PMI・速報値
5月ドイツIFO景況感指数
4月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数(5月19日までの週)
ドラギECB総裁、ビスコ伊中銀総裁、講演
米国企業決算:ティファニー

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1548.40( ▼28.20 )
WTI原油先物   89.80( ▼1.95 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8595円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8595円( 大証比△25 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
4月米新築1戸建て住宅販売は34.3万戸(前月比3.3%増)、市場予想は33.5万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月金融経済月報
5月中国PMI
独GDP確報値(第1四半期)
5月ユーロ圏総合PMI・速報値
5月ドイツIFO景況感指数
4月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数(5月19日までの週)
ドラギECB総裁、ビスコ伊中銀総裁、講演
米国企業決算:ティファニー

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月23日)

●本日の結果:先物取引(5月23日)

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:120円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物8690円新規売り(×2)は8630円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月23日)PM 3:27

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:120円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:830円
(先物:830円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間はwatchinngしながら、参戦するかも、、、。
■■■■■■■■■
日中終値8730円、日中高値8740円、日中安値8690円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8690円新規売り(×2)は8630円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
海外要因もあるが、国内要因も、、、、欧米市場が注目される、、、、。
決定的な悪材料もないが、複雑に絡んだ悪材料、、、この悪材料を織り込むことも
難しい、、、経済的な要因だけでなく、政治、選挙、国民性、歴史、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●調整も最終かな???(5月23日)PM 2:12

8500円台に突入、、、、今日の欧州、米国で最終かな?それとも始まり???
為替睨みで細かく、、、、。

現在値8570円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8560円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(5月23日)AM 9:39

1R先物8690円新規売り(×2)は8630円で買い返済完了。
ここからは細かく、、、、為替睨みで、、、、。

現在値8620円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8610円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(5月23日)AM 9:31

1R先物8690円新規売り(×2)は8630円で買い返済指値をしておきます。
現在値8640円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8620円
■■■■■■■
1R先物8690円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(5月23日)AM 9:21

ちょっとスピード感があるなぁ、、、、仕掛けかな???昨日の上昇分を打ち消す、、、。
現在値8640円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8620円
■■■■■■■
1R先物8690円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R開始(5月23日)AM 9:09

8710円スタート。
先物8690円新規売り(×2)、、、、どうかな、、、。
現在値8700円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8690円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月23日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8650円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1576.60( ▼12.10 )
WTI原油先物  91.66( ▼0.91 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8740円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8745円( 大証比△15 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9380円、9330円、9200円、9150円、9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、
8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、8580円、8500円、8430円
■■■■■■■■■
●日本市場
日銀金融政策決定会合を控えてもみ合いかな、、、更にEU首脳会議の行方も気になる??
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(8730円)、25MA(9224円)、75MA(9501円)、200MA(9001円)。
基準線(9139円)、転換線(8831円)。
ボリンジャー・+2σ(9913円)。
ボリンジャー・+1σ(9569円)。
ボリンジャー・-1σ(8879円)。
ボリンジャー・-2σ(8535円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
横ばい、、、、取引終盤にかけて失速、、、、EU首脳会議を控えて警戒感があったかな?
4月米中古住宅販売は462万戸(前月比3.4%増)、市場予想は460万戸。

■■■■■■■■
●今日の経済指標

4月貿易収支
日銀政策金利発表、白川日銀総裁の記者会見
EU臨時首脳会議
4月米新築住宅販売件数
米国企業決算:ヒューレット・パッカード

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1576.60( ▼12.10 )
WTI原油先物   91.66( ▼0.91 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8740円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8745円( 大証比△15 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
4月米中古住宅販売は462万戸(前月比3.4%増)、市場予想は460万戸。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
4月貿易収支
日銀政策金利発表、白川日銀総裁の記者会見
EU臨時首脳会議
4月米新築住宅販売件数
米国企業決算:ヒューレット・パッカード

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月22日)


●本日の結果:先物取引(5月22日)

■ 本日の利益:マイナス60円
■ 日計り分:10 0円、ポジション分:マイナス160円
■ 5月の累計利益:710円
(先物:710円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物8710円新規買い(×2)は8730円で売り返済完了。
2R先物8730円新規売り(×2)は8700円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8630円新規売り(×2)は8710円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月22日)PM 3:40

■ 本日の利益:マイナス60円
■ 日計り分:100円、ポジション分:マイナス160円
■ 5月の累計利益:710円
(先物:710円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了予定です、メルマガ「本日の結果」は配信しない予定です。
PM10時以降にメルマガ配信するかも、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8730円、日中高値8740円、日中安値8690円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8710円新規買い(×2)は8730円で売り返済完了。
2R先物8730円新規売り(×2)は8700円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8630円新規売り(×2)は8710円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
大損を若干圧縮したので良しとします、、、、米国株式市場は50ドル高くらいと
思っていたが、、、、意外や意外、、、、。
ここから日本株式市場はどちらに向かいますか、、、、。TOPIXがしっかりし始めている
ことは良い兆しかな、、、、それにしても、為替動向に敏感に反応する相場、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●ここからは、、、(5月22日)PM 1:00

ここからは細かく、、、、5MA(8730円)を越えられるかどうか、、、
それにしても銀行株は今一つだな、、、、何かあるのかな??

現在値8700円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8690円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済完了(5月22日)PM 0:53

2R先物8730円新規売り(×2)は8700円で買い返済完了。
現在値8700円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8690円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済指値(5月22日)AM 10:59

2R先物8730円新規売り(×2)は8700円で買い返済指値をしておきます。

8670円か8680円が希望だが、、、、。

現在値8720円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8690円
■■■■■■■
2R先物8730円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(5月22日)AM 9:41

先物8730円新規売り(×2)、、、、。
160円マイナスで、、、40円取り戻し、、、ヤレヤレ、、、。
アップルが全てかな、、、期待の新人フェイスブックはプロの洗礼、、、、、

現在値8730円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8710円
■■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(5月22日)

1R先物8710円新規買い(×2)は8730円で売り返済完了。
現在値8730円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8710円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済(5月22日)AM 9:15

1R先物8710円新規買い(×2)は8730円で売り返済指値をしておきます。

現在値8720円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8710円
■■■■■■■
1R先物8710円新規買い(×2)。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了、、、1R開始(5月22日)AM 9:03

繰越ポジション先物8630円新規売り(×2)は8710円で買い返済完了。
1Rとして先物8720円で新規買い(×2)約定。

8710円スタート。

現在値8720円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8710円
■■■■■■■
1R先物8710円新規買い(×2)。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月22日)

繰越ポジション先物8630円新規売りはすべて寄付きで買い返済します。
1Rとして先物新規買い、、、寄付きで2枚、、、。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8650円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8630円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1588.70( ▼3.20 )
WTI原油先物  92.57( △1.09 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8700円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8685円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9380円、9330円、9200円、9150円、9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、
8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、8580円、8500円、8430円
■■■■■■■■■
●日本市場
米国市場の反発を受け、買い戻し中心に買い先行の動きか、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(8764円)、25MA(9256円)、75MA(9502円)、200MA(9010円)。
基準線(9139円)、転換線(8852円)。
ボリンジャー・+2σ(9923円)。
ボリンジャー・+1σ(9589円)。
ボリンジャー・-1σ(8922円)。
ボリンジャー・-2σ(8589円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、ハイテク株が相場を牽引、、、、、アップル大幅高。フェイスブックは
公開価格を大きく割り込む。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
ユーロ圏5月消費者信頼感
4月米中古住宅販売件数
米5月リッチモンド連銀製造業指数
米国企業決算:デル、ベストバイ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1588.70( ▼3.20 )
WTI原油先物   92.57( △1.09 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8700円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8685円( 大証比△75 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
ユーロ圏5月消費者信頼感
4月米中古住宅販売件数
米5月リッチモンド連銀製造業指数
米国企業決算:デル、ベストバイ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月21日)

●本日の結果:先物取引(5月21日)

■ 本日の利益:マイナス80円
■ 日計り分:マイナス80円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:770円
(先物:770円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
3R先物8630円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8620円新規売り(×1)は8670円で買い返済完了。
2R先物8660円新規買い(×1)は8630円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8630円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
●夜間PART 2:持ち越す??(5月21日)PM 11:25

3R先物8630円新規売り(×2)は明日へ持ち越す方針です。
現在値8640円
■■■■■■
夜間高値8660円、夜間安値8610円
■■■■■■■
3R先物8630円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:3R開始(5月21日)AM 10:32

先物8630円新規売り(×2)。
現在値8630円
■■■■■■
夜間高値8660円、夜間安値8610円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月21日)PM 3:28

■ 本日の利益:マイナス80円
■ 日計り分:マイナス80円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:770円
(先物:770円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了予定です、メルマガ「本日の結果」は配信しない予定です。
PM10時以降にメルマガ配信するかも、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8620円、日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8620円新規売り(×1)は8670円で買い返済完了。
2R先物8660円新規買い(×1)は8630円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
大損、、、、。参ったなぁ、、、、、。寄付きがシカゴ価格あたりで始まれば目先底打ち感も
あったかもしれないが、、、、、8680円にタッチするなら8700円を突破すれば
いいのだが、それも出来ず、、、、上髭だけ立派、、、、夜間はどうなりますか、、、。
NY株式市場が大きく戻らないと厳しさは増すばかり、、、、。
ノーポジなので上がろうが下がろうが、どちらでもWELCOME!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●引けで決済、、(5月21日)PM 3:02

2R先物8660円新規買い(×1)は引けで決済します。
現在値8640円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■
2R先物8660円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●がっかり、、、(5月21日)PM 1:46

買った途端、下がってしまった、、、、。
現在値8640円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■
2R先物8660円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(5月21日)PM 1:40

先物8660円新規買い(×1)。
現在値8660円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(5月21日)PM 0:59

1R先物8620円新規売り(×1)は 8670円で買い返済完了。
現在値8670円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●手仕舞い(5月21日)PM 0:57

1R先物8620円新規売り(×1)は8670円で決済します。
現在値8670円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■
1R先物8620円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(5月21日)AM 10:06

先物8620円新規売り(×1)。
銀行株軟調、、、、TOPIXは当然か、、、

現在値8620円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8610円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月21日)AM 9:02

8620円スタート。強いなぁ、、、、為替かな、、、、寄付きは下値でスタート
した方がよかったと思うが、、、、。様子見、、、。

現在値8610円
■■■■■■
日中高値8620円、日中安値8610円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月21日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8350円~8650円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1591.90( △17.00 )
WTI原油先物  91.48( ▼1.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8555円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8555円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9380円、9330円、9200円、9150円、9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、
8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、8580円、8500円、8430円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、リバウンド狙いも妙味はあるが、需給は売り優勢、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(8832円)、25MA(9289円)、75MA(9504円)、200MA(9017円)。
基準線(9139円)、転換線(8897円)。
ボリンジャー・+2σ(9907円)。
ボリンジャー・+1σ(9598円)。
ボリンジャー・-1σ(8979円)。
ボリンジャー・-2σ(8670円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
金環日食
株式市場休場(カナダ)
米4月シカゴ連銀全米活動指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1591.90( △17.00 )
WTI原油先物   91.48( ▼1.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8555円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8555円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
金環日食
株式市場休場(カナダ)
米4月シカゴ連銀全米活動指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(5月20日)

今週の展望(5月20日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
21日(月)
金環日食
株式市場休場(カナダ)
米4月シカゴ連銀全米活動指数
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演

22日(火)
ユーロ圏5月消費者信頼感
4月米中古住宅販売件数
米5月リッチモンド連銀製造業指数
米国企業決算:デル、ベストバイ

23日(水)
4月貿易収支
日銀政策金利発表、白川日銀総裁の記者会見
EU臨時首脳会議
4月米新築住宅販売件数
米国企業決算:ヒューレット・パッカード(0.913)

24日(木)
5月金融経済月報
独GDP確報値(第1四半期)
5月ユーロ圏総合PMI・速報値
5月ドイツIFO景況感指数
4月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数(5月19日までの週)
ドラギECB総裁、ビスコ伊中銀総裁、講演
米国企業決算:ティファニー

25日(金)
4月全国消費者物価指数
6月独GFK消費者信頼感調査
5月米ミシガン大学消費者信頼感・確報値

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、
下値模索の展開となるかどうか、、、、欧州次第?米国次第?、、、波乱含みは続く。

日本株式市場は欧州動向の懸念から調整色が強まっている。日本株式市場のメイン・
プレイヤーである海外投資家はリスク回避から「売り」姿勢であるため、国内株式市場は
海外株式市場の調整と円高を受け止めるだけの買い手が不在と考えて臨んだ方が無難。


一方で、テクニカル面では「売られ過ぎ」のシグナルは発していることも事実、、、海外
株式市場が落ち着けば短期リバウンドは十分にあるが、自律反発の域を出ないでしょう。
本格的な株価反発のためには欧州の政治・経済体制の立て直しへの道筋が具体性を持った
政策が示され実行に移されなければならない。その意味で、G8首脳会議で提言された
「財政再建と成長促進」という施策には具体性はない、、、お題目を唱えるだけにならなけ
ればよいが、、、、、市場は具体性と実行性を待っているが、時間を要するかな、、、。
やはり、来月のギリシャ再選挙の結果を待つしかないのかな。一先ずは、欧州の動向に
ついては今週のEU臨時首脳会議に注目しておきたい。
国内では23日の白川日銀総裁が金融緩和姿勢継続をどのように示すか注目したい。
米国では住宅関連の経済指標、、、改善傾向が持続しているかどうか注視すべき、、、そして
JPモルガン問題の結末と浮上している金融規制はどうなるのか、、、。
期待の大型新人フェイスブックと巨大過ぎるアップルが指数や投資家心理に与える定性
的・定量的な影響度、、、、推移は見守りたい局面ですね。

日々の欧州動向(ギリシャ、スペイン、イタリア、ポルトガル中心)に目を配りながら、
「リスク回避」からの売り方と「売られ過ぎ」からの買い方の綱引きといった処かな、、、、。


日経平均株価の1ヶ月半の下落幅は約1500円となり、売られ過ぎの感が非常に強い。
東証1部の騰落レシオ(25MA)は68.06%、、、、急落した昨年8月は63.32%をボトムに
して株式相場が底入れしたが、、、PER、PBRなどバリュエーション面からも十分に割安感
を感じさせる。それでも、売り優勢となるということは、現状の欧州懸念に端を発した
弱気材料を市場に織り込みたくても、なかなか出口が見えない代物ということが主因と
考えておくべきなのかな???割安感から「買い」ではあっても「買い上がる」理由には
ならないということと考えておきます。


テクニカル面では5MA(8832.73円、18日時点)、と25MA(9289.26円、同)は
D.C.継続中、200MA(9017.77、同)だけでなく75MAも下降トレンドへ、、、。5MAが
上値を圧迫し200MAを下回っている。今回の新たなマド(8735.54円―8765.71円)を
空け、金曜日の終値はほぼ安値圏で取引を終了したことで下方圧力の強さは否定できない。
ボリンジャー、一目均衡表から考えると下方トレンドの強さは明確であり相場の厳しさに
抗うことは出来ない。
日経平均株価は心理的な節目8500円を割り込むと昨年3月15日安値(8227.63円)、
昨年11月25日安値(8135.79円)、最終的には8000円を意識させられる可能性も、、、。
そこまでの悲観的な相場にはならないと思いますが、新たな悪材料が出現すれば、、、、。
8500円を中心と考えて相場に臨むだけ。。。。
出来高・売買代金は低迷したまま、、、、ここが増加してくれば、相場が転換する???
セリングクライマックスを迎えて相場の下値固めが出来れば面白いが、、、現実は???
下値はオプション権利行使価格8250円、更に8100円、8000円と考えておきます。
上値はオプション権利行使価格8750円、8900円、9000円が目処かな、、、。
8500円を挟んで上下200円幅が主戦場でしょうか、、、、。

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(8832円)、25MA(9289円)、75MA(9504円)、200MA(9017円)。
基準線(9139円)、転換線(8897円)。
ボリンジャー・+2σ(9907円)。
ボリンジャー・+1σ(9598円)。
ボリンジャー・-1σ(8979円)。
ボリンジャー・-2σ(8670円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8750円、8900円、9000円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8250円、8100円、8000円。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8250円から8750円(先物)、あるいは8000円から8700円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
2012年2月14日から円安トレンドが鮮明になりつつあるが、これまでドル安を享受した
米国経済がどこまで「ドル高」を容認するか、、、、「原油高」も米国消費には足枷になる
ことは間違いない、、、、今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が
経済に影響を与えやすい一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

世界的な金融緩和がリスク資産市場を押し上げているが、将来、原油高が引き起こす
インフレ懸念も念頭に入れる必要がある、、、、インフレ抑制のために「金融緩和」から
「金利引き上げ」という動きが出れば、株式市場に波乱か、、、、これは長期的な事象だと
思いますが、、、、頭の片隅には置いておく必要がある。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         79.01-04
NYダウ        12369.38( ▼73.11 )
ダウ輸送株      4873.76( ▼64.42 )
NASDAQ       2778.79( ▼34.90 )
S&P500        1295.22( ▼9.64 )

COMEX金先物   1591.90( △17.00 )
WTI原油先物    91.48( ▼1.08 )

フィラデルフィア半導体株指数  364.48( ▼6.97 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8555円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8555円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は続落、、、、欧州懸念の根深さかな、、ユーロは買戻しで下落に一服感も
あるが、G8を控えてのポジション調整でしょう、、、、。
フェイスブックは可もなく不可もなく、、、、期待していた投資家にとっては若干肩透かし?
原油価格は6日続落、、、、これはリスク回避の表れと世界経済の停滞を意味するか???


それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月18日)

●本日の結果:先物取引(5月18日)

■ 本日の利益:100円
■ 日計り分:50円、ポジション分:50円
■ 5月の累計利益:850円
(先物:850円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物8660円新規売り(×1)は8650円で買い返済完了。
2R先物8620円新規売り(×2)は8600円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8660円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月18日)PM 3:34

■ 本日の利益:100円
■ 日計り分:50円、ポジション分:50円
■ 5月の累計利益:850円
(先物:850円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了予定です、メルマガ「本日の結果」は配信しない予定です。
ただし、PM8時以降にメルマガ配信するかも、、、、、。
夜間は細かく、、、、ユーロ、欧州株式睨みで、、、、

■■■■■■■■■
日中終値8600円、日中高値8700円、日中安値8580円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8660円新規売り(×1)は8650円で買い返済完了。
2R先物8620円新規売り(×2)は8600円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8660円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
悪材料が複合的に絡んだ結果、、、、欧州はどうしようないが、米国が踏ん張れるかどうか
今後の展開に大きく影響を与える、、、、当然か。相当、織り込んだと考えていますが、
「売り」が「売り」を呼ぶ展開、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済完了(5月18日)PM 2:19

2R先物8620円新規売り(×2)は8600円で買い返済完了。
ここからは本当に細かく、、、、。

現在値8590円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8580円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済(5月18日)PM 2:17

2R先物8620円新規売り(×2)は8600円で買い返済指値をしておきます。

現在値8600円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8590円
■■■■■■■
2R先物8620円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(5月18日)PM 2:03

先物8620円新規売り(×2)。
現在値8620円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8600円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●再び8630円、、、そして8620円(5月18日)

8630円に再度タッチ、、、、、ほんの1分だけ待てば、、、、。
ユーロが再び下落、、、、タイミングが、、、、仕方ないか、、、。
ここからは細かく、、、ユーロ、豪ドルを見ながら、、、米ドルも、、、、。

現在値8630円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8620円
■■■■■■■
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(5月18日)PM 1:45

1R先物8660円新規売り(×1)は8650円で買い返済完了。
現在値8640円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(5月18日)PM 1;42

1R先物8660円新規売り(×1)は8650円で買い返済指値をしておきます。
現在値8650円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
1R先物8660円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(5月18日)PM 0:43

先物8660円新規売り(×1)。
現在値8660円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済完了(5月18日)AM 11:56

繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8660円で買い返済完了。
ここからは細かく、、、、為替睨み、、、、。
午後の取引後から再度新規売り予定、、、、。

現在値8660円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●8660円で決済(5月18日)AM 11:52

繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8660円で決済します。
現在値8660円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●難しい、、、(5月18日)AM 11:35

8650円に1000枚の買い指値、、、8700円に1700枚超の売り指値、、、、
こんな処なのかな、、、、安値8630円、、、もう少し下値に突入すると思ったが、
難しいなぁ、、、、。

現在値8660円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●8630円、、、(5月18日)AM 10:14

8650円がブレイクされたら、、、早いなぁ、、、、次は8600円か、、、そこが叩かれれば
8500円????

現在値8640円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(5月18日)AM 9:30

繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)8650円で買い返済指値中ですが、
取り消します、、、、もう少し下値があるかな、、、、短期で8650円割れがあると思ったが、
時間がかかればかかるほど、、、下値余地があるのでは???
ただし、、、8750円辺りでロスカットするかも、、、、

現在値8680円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8660円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月18日)AM 9:04

8700円スタート。
現在値8690円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8680円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)8650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月18日)

繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)8650円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8550円~8750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8710円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1574.90( △38.30 )
WTI原油先物  92.56( ▼0.25 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8685円( 大証比▼165 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8680円( 大証比▼170 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9700円、9640円、9570円、9500円、9440円、9380円、9330円、9200円、9150円、
9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、8770円、8700円、8650円、8500円
■■■■■■■■■
●日本市場
為替に一喜一憂、、、、アジア市場に一喜一憂、、、、昨日のメルマガに書いた読者のみの
内容、、、、これが当てはまるかどうか、、、、無理かな????
下値模索は続くか????

■■■■■■■■■
現物市場において(17日現在)
5MA(8901円)、25MA(9326円)、75MA(9507円)、200MA(9025円)。
基準線(9223円)、転換線(8981円)。
ボリンジャー・+2σ(9883円)。
ボリンジャー・+1σ(9604円)。
ボリンジャー・-1σ(9047円)。
ボリンジャー・-2σ(8769円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、冴えない米国経済指標とスペインとギリシャの銀行をめぐる懸念とギリシャが
ユーロを離脱した場合の波及リスクなどからに質への逃避の動きが強まった。
出来高は増加、、、、。アップルの下落、、、、フェイスブックのための換金か、、、それとも
陰りが見え始めているのか、、、、『盛者必衰の理をあらわす』、、、云い過ぎかな、、、。
フェイスブックが吉と出るか凶と出るか、、、、短期・中期・長期でも重要なポイント、、、、。

5月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス5.8、市場予想はプラス10.0、前月は
プラス8.5。
4月米CB景気先行指数は0.1%低下(前月比)、市場予想は0.1%上昇、前月は0.3%上昇。
米新規失業保険申請件数は37万件(前週比変わらず)、市場予想は36.5万件。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
フェイスブックがNASDAQに上場
G8首脳会議(ワシントン郊外、19日まで)
国内企業決算:東京海上HLDS、ジャパンリアルエステート投資法人
米国企業決算:ギャップ

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1574.90( △38.30 )
WTI原油先物   92.56( ▼0.25 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8685円( 大証比▼165 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8680円( 大証比▼170 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
5月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス5.8、市場予想はプラス10.0、前月は
プラス8.5。
4月米CB景気先行指数は0.1%低下(前月比)、市場予想は0.1%上昇、前月は0.3%上昇。
米新規失業保険申請件数は37万件(前週比変わらず)、市場予想は36.5万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
フェイスブックがNASDAQに上場
G8首脳会議(ワシントン郊外、19日まで)
国内企業決算:東京海上HLDS、ジャパンリアルエステート投資法人
米国企業決算:ギャップ

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月17日)

●本日の結果:先物取引(5月17日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 5月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
4R先物8710円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8780円新規売り(×2)は8850円で買い返済完了。
2R先物8850円新規買い(×2)は8810円で売り返済完了。
3R先物8820円新規売り(×2)は8710円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8810円新規売り(×2)は8770円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8710円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●4R持ち越し(5月18日)AM 2:22

4R先物8710円新規売り(×1)は持ち越します。

1Rの損切りは8850円ではなく8820円で決済しなければならなかった。
2Rは8870円で利益確定しておかなければならなかった、、、。
更に1R新規売りを慎重にすべきだった、、、。
反省の日々は続きますね、、、、、、。
メルマガ「本日の結果」は、後程、配信致します。

現在値8720円
■■■■■■
夜間高値8840円、夜間安値8680円
■■■■■■■
4R先物8710円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●4R開始(5月18日)AM 1:56

先物8710円新規売り、、、、1枚だけ、、、、これは持ち越します。
どうなりますか、、、、、明日は為替で介入がるかも、、、、、。
ドル円は79.325円、ユーロ円は100.867円

現在値8710円
■■■■■■
夜間高値8840円、夜間安値8680円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●どうしようか、、、、(5月18日)AM 1:14

1Rと2Rの損失を3Rで取り返す、、、、目茶苦茶、、、しかし、夜間の寄付きには
参った。立ち回りが上手くいかない、、、、。反省ですね。
明日はどうなるかな、、、
円高もだが、、、、米国経済指標の下ブレはかなり痛い、、、。
引けまでに参戦するかそれとも引けでENTRYするか、、、、ENTRYするなら
配信致します。


現在値8690円
■■■■■■
夜間高値8840円、夜間安値8680円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●3R買い返済完了(5月18日)AM 1:03

3R先物8820円新規売り(×2)は8710円で買い返済完了。
現在値8710円
■■■■■■
夜間高値8840円、夜間安値8690円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2:3R買い返済(5月18日)AM 0:59

米国経済指標はちょっとネガティブサプライズ、、、、。
3R先物8820円新規売り(×2)は8710円で買い返済指値をしておきます。

現在値8710円
■■■■■■
夜間高値8840円、夜間安値8690円
■■■■■■■
3R先物8820円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●3R開始(5月17日)PM 4:52

先物8820円新規売り(×2)、、、米国経済指標は気になるが、、、、。
リスク管理はしっかりと、、、、、。
深夜に配信を再開します、、、、、

現在値8820円
■■■■■■
夜間高値8840円、夜間安値8810円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R売り返済完了(5月17日)

8810円スタート。
2R先物8850円新規買い(×2)は8810円で売り返済完了。
ボロボロ、、、、。
深夜に配信するかも、、、、、

現在値8820円
■■■■■■
夜間高値8830円、夜間安値8810円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月17日)PM 3:21

■ 本日の利益:マイナス60円
■ 日計り分:マイナス140円、ポジション分:80円
■ 5月の累計利益:610円
(先物:610円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
2R先物8850円新規買いは(×2)は寄付きで決済します。

■■■■■■■■■
日中終値8850円、日中高値8880円、日中安値8760円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8850円新規買い(×2)保有中。
■日計り分
1R先物8780円新規売り(×2)は8850円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物8810円新規売り(×2)は8770円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
8880円までか、、、、8870円で手仕舞いだったかな???ここからは、海外次第、、、。
1R新規売りをもう少し早く見切ればいいのだが、、、、下手だな、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間取引で、、、(5月17日)PM 3:11

2R先物8850円新規買い(×2)はこのまま、、、夜間へ、、、、。
夜間取引の寄付きで決済する予定です。

現在値8850円
■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8760円
■■■■■■■
2R先物8850円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(5月17日)PM 2:45

2R先物8850円新規買い(×2)は8900円で売り返済指値中ですが、
取り消します。

現在値8860円
■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8760円
■■■■■■■
2R先物8850円新規買い(×2)は8900円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R売り返済(5月17日)

2R先物8850円新規買い(×2)は8900円で売り返済指値をしておきます。。
現在値8850円
■■■■■■
日中高値8860円、日中安値8760円
■■■■■■■
2R先物8850円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(5月17日)PM 2:02

先物8850円新規買い(×2)。
現在値8850円
■■■■■■
日中高値8860円、日中安値8760円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(5月17日)

1R先物8780円新規売り(×2)は8850円で買い返済完了。
やられた、、、、、何か中途半端だが、、、、「新規買い」にしても悪い水準ではない。

現在値8850円
■■■■■■
日中高値8860円、日中安値8760円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正(5月17日)PM 1:52

1R先物8780円新規売り(×2)は8700円で買い返済指値中ですが、
8850円に訂正します。

現在値8850円
■■■■■■
日中高値8850円、日中安値8760円
■■■■■■■
1R先物8780円新規売り(×2)は8700円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(5月17日)AM 11:25

1R先物8780円新規売り(×2)は8700円で買い返済指値をしておきます。

現在値8780円
■■■■■■
日中高値8810円、日中安値8760円
■■■■■■■
1R先物8780円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(5月17日)AM 11:22

先物8780円新規売り(×2)
現在値8780円
■■■■■■
日中高値8810円、日中安値8760円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了(5月17日)AM 9:25

繰越ポジション先物8810円新規売り(×2)は8770円で買い返済完了。

メルマガ「本日の戦略」を8時30分過ぎに配信後、久しぶりにパソコンが
フリーズ、、、、参った、、、。

国内GDP野内容が評価されたのか、、、、買い戻し中心のポジション調整なのか??
ドル円の値動きが激しいですね、、、、これも注視かな、、、ユーロだけでなく、、。
細かく売買しかないかな、、、、、


ここからは読者のみ、、、、
下値は???????????辺りまで来れば目先は底値かな、、、それが完全な底値に
なるには外部環境の落ち着きとともに形成するかな???
イベント面では????????????????MSCI問題???????????
?????????それが最終か、、、それとも欧州政治か、、、、。

8780円スタート。
現在値8770円
■■■■■■
日中高値8810円、日中安値8760円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月17日)

繰越ポジション先物8810円新規売り(×2)は8770円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8650円~8850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8810円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1536.60( ▼20.50 )
WTI原油先物  92.81( ▼1.17 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8770円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8555円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9700円、9640円、9570円、9500円、9440円、9380円、9330円、9200円、9150円、
9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、8770円、8700円、8650円、8500円
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開、、、、為替、アジア株睨みでしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(8927円)、25MA(9353円)、75MA(9506円)、200MA(9031円)。
基準線(9247円)、転換線(9087円)。
ボリンジャー・+2σ(9884円)。
ボリンジャー・+1σ(9618円)。
ボリンジャー・-1σ(9087円)。
ボリンジャー・-2σ(8822円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、神経質な展開の中、ギリシャ問題がうりを誘発した。出来高は増加。
4月米鉱工業生産指数はプラス1.1%、市場予想はプラス0.6%。
4月米設備稼働率は79.2%、市場予想は79.0%。
4月の米住宅着工件数は71.7万件(前月比2.6%増)、市場予想は68万件。
4月米住宅許可件数は71.5万件(前月比7.0%減)、市場予想は73万件。
ECBは16日、深刻な自己資本不足に陥っている一部のギリシャ銀に対する流動性供給を
停止したことを確認した。
米フェイスブックがIPOの規模を25%拡大、最大160億ドル調達へ。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
日本実質GDP・1次速報値(第1四半期)
日本鉱工業生産・確報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(5月12日までの週)
5月米フィラデルフィア連銀景況指数
4月米景気先行指標総合指数
スペイン国債入札
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
国内企業決算:ジャパンリアルエステート投資法人
米国企業決算:ウォルマート・ストアーズ,アプライド・マテリアルズ(1.039)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1536.60( ▼20.50 )
WTI原油先物   92.81( ▼1.17 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8770円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8555円( 大証比△5 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
4月米鉱工業生産指数はプラス1.1%、市場予想はプラス0.6%。
4月米設備稼働率は79.2%、市場予想は79.0%。
4月の米住宅着工件数は71.7万件(前月比2.6%増)、市場予想は68万件。
4月米住宅許可件数は71.5万件(前月比7.0%減)、市場予想は73万件。
ECBは16日、深刻な自己資本不足に陥っている一部のギリシャ銀に対する流動性供給を
停止したことを確認した。
米フェイスブックがIPOの規模を25%拡大、最大160億ドル調達へ。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日本実質GDP・1次速報値(第1四半期)
日本鉱工業生産・確報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(5月12日までの週)
米フィラデルフィア連銀景況指数(5月)
米4月景気先行指標総合指数(23:00/0.1%)
スペイン国債入札
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
国内企業決算:ジャパンリアルエステート投資法人
米国企業決算:ウォルマート・ストアーズ,アプライド・マテリアルズ(1.039)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月16日)

●本日の結果:先物取引(5月16日)

■ 本日の利益:マイナス30円
■ 日計り分:マイナス30円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
3R先物8810円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8860円新規売りは8850円で買い返済完了。
2R先物8790円新規売り(×2)は8810円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8810円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●持ち越し、、、、(5月17日)AM 2:24

3R新規売りは持ち越します、、、、8790円で買い返済してマイナス分を
取り戻してもいいと思いますが、、、、、、、、、。

現在値8790円
■■■■■■
夜間高値8830円、夜間安値8710円
■■■■■■■
3R先物8810円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●ユーロ(5月17日)AM 0:47

直近30分ユーロ下落はECBが一部のギリシャの銀行に対してオペを中止との報道が
伝わったことが要因とか、、、、本当かな????

現在値8790円
■■■■■■
夜間高値8830円、夜間安値8710円
■■■■■■■
3R先物8810円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●持ち越すかも、、、、(5月17日)AM 0:09

もう諦めて、明日仕切り直しと思ったが、、、、、
もう少し反発するかと思ったが、NY株式市場も上値は重いか???
最終的にはどうなるかわからないが、、、、ここにきて、、、ユーロ下落基調強める。
3Rは持ち越すかも、、、、、

現在値8790円
■■■■■■
夜間高値8830円、夜間安値8710円
■■■■■■■
3R先物8810円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■


______________________________________________________________________________
●3R開始(5月16日)PM 11:55

先物8810円新規売り(×2)。
現在値8820円
■■■■■■
夜間高値8830円、夜間安値8710円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●返済完了(5月16日)PM 10:53

2R先物8790円新規売り(×2)は8810円で買い返済完了。
現在値8820円
■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8710円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●すべて決済(5月16日)PM 10:50

2R先物8790円新規売り(×2)は8810円で買い返済指値をしておきます。
現在値8810円
■■■■■■
夜間高値8820円、夜間安値8710円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●しっかり、、、(5月16日)PM 10:08

8820円まで上昇、、、、今日は買い返済指値がすべて後手後手、、、。
駄目だな、、、、。

現在値8800円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8710円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 2(5月16日)PM 5:34

為替に一喜一憂か、、、、このまま、、、明日へ持ち越すかも、、、、
現在値8770円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8710円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●取り消し(5月16日)PM 5:30

2R先物8790円新規売り(×2)は8770円で買い返済指値中ですが、
取り消します。

現在値8780円
■■■■■■
夜間高値8780円、夜間安値8710円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)は8770円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


______________________________________________________________________________
●すべて訂正、、、(5月16日)PM 5:27

2R先物8790円新規売り(×2)は8700円と8730円で買い返済指値中ですが、
すべて8770円に訂正します。

現在値8770円
■■■■■■
夜間高値8770円、夜間安値8710円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)は1枚だけは8700円で買い返済指値中。
残りの2R先物8790円新規売り(×1)は8730円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1枚だけ、、、(5月16日)PM 4:50

2R先物8790円新規売り(×1)保有中ですが、これは8730円で決済します。
8700円の買い返済指値はこのまま、、、。

現在値8740円
■■■■■■
夜間高値8750円、夜間安値8710円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)は1枚だけは8700円で買い返済指値中。
2R先物8790円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(5月16日)PM 4:33

8750円スタート。
現在値8740円
■■■■■■
夜間高値8750円、夜間安値8730円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)は1枚だけは8700円で買い返済指値中。
2R先物8790円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月16日)

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:710円
(先物:710円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
2R先物8790円新規売り(×2)は1枚だけは8700円で買い返済指値をしておきます。
訂正・取消する可能性も、、、、
夜間取引時間は日経225先物より為替の方が面白いのでは、、、、、

■■■■■■■■■
日中終値8750円、日中高値8890円、日中安値8750円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8790円新規売り(×2)は保有
■日計り分
1R先物8860円新規売りは8850円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
強気派が完全に下落する理由を云い始めている、、、自分たちの過去の欧州動向軽視は
認めず、、、、。米国の金融規制が懸念だと、、、、。ユーロから離脱すると、どういう影響が
出るのかわからないのに、、、「大きな問題ではない」などと云っていたのに、、、。
スペインやイタリアに波及すると危険だが、ギリシャのデフォルトは織り込める、、、。
本当かな、、、住んでもいない方々が何を云っているか、、、。市場はどうなるか読めないから
投資を避けようとしている、、、これは古今東西、、、当たり前のことだが、、、、。
更に、今までは日銀のETF購入を期待していたはずなのに、今日は「自然体の方がいい」
などと勝手なことを云っている、、、。もっと書きたいことはあるが、、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(5月16日)PM 3:04

2R先物8790円新規売り(×2)は保有のまま、、、夜間へ、、、明日へ??
何もないあなぁ、、、、。

現在値8780円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8750円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●取り消し(5月16日)PM 1:35

2R先物8790円新規売り(×2)は8720円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
中途半端な展開、、、、、。

現在値8810円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8760円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)8720円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R買い返済(5月16日)PM 0:37

2R先物8790円新規売り(×2)は8720円で買い返済指値をしておきます。

現在値8790円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8790円
■■■■■■■
2R先物8790円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(5月16日)PM 0:32

先物8790円新規売り(×2)、、、馬鹿かな??
現在値8790円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8790円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●がっかり、、、、我慢が足りない、、、(5月16日)AM 11:18

がっかり、、、、損しなかっただけ良しとします、、、、誰が円売りをしているのか、、、
邪魔だなぁ、、、。ミニで細かく動くだけ、、、。

現在値8810円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8800円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(5月16日)AM 10:54

1R先物8860円新規売りは8850円で買い返済完了。
円安が下落スピードを鈍くしている感が強い、、、介入なのか???
細かく動くだけ、、、、。売り買いを交えて、、、ミニ先物で動いた方がいいかな?

現在値8850円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8820円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正(5月16日)AM 10:52

1R先物8860円新規売りは8800円で買い返済指値中ですが、
8850円に訂正して決済します。

現在値8850円
■■■■■■
日中高値8890円、日中安値8820円
■■■■■■■
1R先物8860円新規売りは8800円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(5月16日)AM 9:17

1R先物8860円新規売りは8800円で買い返済指値をしておきます。
細かくした方が無難かでしょう、、、。。訂正するかも、、、。

現在値8870円
■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8860円
■■■■■■■
1R先物8860円新規売り保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(5月16日)AM 9:13

先物8860円新規売り(×1)。
現在値8860円
■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8860円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月16日)AM 9:03

8870円スタート。
現在値8860円
■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8860円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月16日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8950円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1557.10( ▼3.90 )
WTI原油先物  93.98( ▼0.80 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8855円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8845円( 大証比▼65 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9700円、9640円、9570円、9500円、9440円、9380円、9330円、9200円、9150円、
9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、8770円、8700円、8650円、8500円
■■■■■■■■■
●日本市場
ユーロ睨みの展開か、、、、市場はリスク回避の動き、、、、、細かく売買するか、様子見?
セーリングクライマックス的な動きがあるかな???

■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(8976円)、25MA(9388円)、75MA(9507円)、200MA(9037円)。
基準線(9322円)、転換線(9155円)。
ボリンジャー・+2σ(9883円)。
ボリンジャー・+1σ(9635円)。
ボリンジャー・-1σ(9141円)。
ボリンジャー・-2σ(8893円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落。ギリシャの政局不安からリスク回避が強く、買い手不在の展開。
もみ合い状況ではあったが、取引後半にかけて軟調な地合いへ、、、、。

5月米NY州製造業業況指数は17.09、市場予想は8.50。
4月米消費者物価指数は前月比変わらず、市場予想と一致。
4月米小売売上高は0.1%増(前月比)、市場予想は0.2%増。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月機械受注
4月ユーロ圏消費者物価指数
3月ユーロ圏貿易収支
4月米住宅建設・着工件数
4月米鉱工業生産・設備稼働率
米FOMC議事録(4月24日、25日分)
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
米国企業決算:ターゲット、JCペニー

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1557.10( ▼3.90 )
WTI原油先物   93.98( ▼0.80 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8855円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8845円( 大証比▼65 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
5月米NY州製造業業況指数は17.09、市場予想は8.50。
4月米消費者物価指数は前月比変わらず、市場予想と一致。
4月米小売売上高は0.1%増(前月比)、市場予想は0.2%増。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
3月機械受注
4月ユーロ圏消費者物価指数
3月ユーロ圏貿易収支
4月米住宅建設・着工件数
4月米鉱工業生産・設備稼働率
米FOMC議事録(4月24日、25日分)
ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
米国企業決算:ターゲット、JCペニー


■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月15日)

●本日の結果:先物取引(5月15日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月15日)PM 3:27

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 5月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値8910円、日中高値8930円、日中安値8840円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
コツンという感じはしないが、売り込み難い印象も、、、尤も欧州次第だが、、、、。
国内要因(政治は除く)はほぼ織り込んだかな???テクニカル面や業績面からは
妙味はあると思うが、、、、、もうしばらく様子を見ながら、、、、。無理をする環境ではない。
先物出来高は56000枚超、、、値幅の90円からすれば良好。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(5月15日)AM 10:57

昨日、下落すればよかったのに、個人的な感想。
強気派が完全にトーンダウンした模様、、、だから、「買い」ということではないが、、、、、。
個人で買いの信用取引をしている方は大変でしょうね、、、。
昨今は、余裕を持って(担保に対して)行動しているでしょうから、
昔ほどではないか、、、、そういう意味でのセリングクライマックスは訪れないかな、、、。

現在値8870円
■■■■■■
日中高値8930円、日中安値8840円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月15日)AM 9:02

8900円スタート。
現在値8890円
■■■■■■
日中高値8910円、日中安値8880円
■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月15日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~8950円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1561.00( ▼23.00 )
WTI原油先物  94.78( ▼1.35 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8870円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8865円( 大証比▼105 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9700円、9640円、9570円、9500円、9440円、9380円、9330円、9200円、9150円、
9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、8770円、8700円、8650円、8500円
■■■■■■■■■
●日本市場
下値模索の展開か、、、、昨日の妙な下げ渋りがあだになるのでは、、、、。
個人的には昨日、決済したことが残念だが、、、、仕切り直しですね、、、。
目線は「売り」ですが、「買い」も若干視野に入れる???

■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(9032円)、25MA(9423円)、75MA(9507円)、200MA(9043円)。
基準線(9501円)、転換線(9318円)。
ボリンジャー・+2σ(9896円)。
ボリンジャー・+1σ(9659円)。
ボリンジャー・-1σ(9186円)。
ボリンジャー・-2σ(8950円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、、欧州政治懸念、更に中国経済の減速懸念で売りが優勢となった。
S&Pは2月以来の安値で取引終了、、、銀行株やエネルギー株など、景気敏感株が下落主導。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
豪中銀議事録(5月1日分)
フランス実質GDP速報値(第1四半期)
ドイツGDP速報値(第1四半期)
ユーロ圏GDP速報値(第1四半期)
5月ドイツZEW景況感指数
4月米小売売上高・4月米消費者物価指数
5月米NY連銀製造業景気指数
オランド仏新大統領の就任宣言
独仏首脳会談
EU財務相会合
国内企業決算:鹿島、日本道路、日本製紙、日経金、三菱UFJ、三井住友F.G.
みずほF.G.、第一生命、T&D
米国企業決算:ホーム・デポ(0.633)
欧州企業決算:アリアンツ(2.86)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1561.00( ▼23.00 )
WTI原油先物   94.78( ▼1.35 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8870円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8865円( 大証比▼105 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
豪中銀議事録(5月1日分)
フランス実質GDP速報値(第1四半期)
ドイツGDP速報値(第1四半期)
ユーロ圏GDP速報値(第1四半期)
5月ドイツZEW景況感指数
4月米小売売上高・4月米消費者物価指数
5月米NY連銀製造業景気指数
オランド仏新大統領の就任宣言
独仏首脳会談
EU財務相会合
国内企業決算:鹿島、日本道路、日本製紙、日経金、三菱UFJ、三井住友F.G.
みずほF.G.、第一生命、T&D
米国企業決算:ホーム・デポ
欧州企業決算:アリアンツ
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(5月14日)

●本日の結果:先物取引(5月14日)

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:30円
■ 5月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9000円新規売りは8970円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月14日)PM 3:17

■ 本日の利益:30円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:30円
■ 5月の累計利益:700円
(先物:700円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します、メルマガ「本日の結果」は配信致しません。
■■■■■■■■■
日中終値8970円、日中高値9030円、日中安値8940円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9000円新規売りは8970円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
歪な相場形成、、、、今の日本にはピッタリかな、、、政治・経済などすべてを見渡すと、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●大引けで決済、、、(5月14日)PM 3:05

繰越ポジション先物9000円新規売りは8900円で買い返済指値中ですが、
出来なければ引けで決済します。
普通に下落すればいいと思うが、、、、一部の銘柄が指数を押し上げていますね、、、。
小型株、マザーズ、、、、かなり下落していますが、、、。

現在値8980円
■■■■■■
日中高値9030円、日中安値8940円
■■■■■■■
繰越ポジション先物9000円新規売りは8900円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月14日)AM 9:01

8980円スタート。
現在値8990円
■■■■■■
日中高値9000円、日中安値8980円
■■■■■■■
繰越ポジション先物9000円新規売りは8900円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月14日)

繰越ポジション先物9000円新規売りは8900円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9000円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9000円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1584.00( ▼11.50 )
WTI原油先物  96.13( ▼0.95 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8970円( 大証比△20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8965円( 大証比△15 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9700円、9640円、9570円、9500円、9440円、9380円、9330円、9200円、9150円、
9100円、9060円、9000円、8930円、8900円、8770円、8700円、8650円、8500円
■■■■■■■■■
●日本市場
8900円を意識する展開か、、、、、ユーロ動向が相場の焦点か、、、利下げ実施した中国も
注目かな???
13日投開票されたドイツのノルトライン・ウェストファーレン州議会選では、メルケル
首相率いる国政与党のキリスト教民主同盟(CDU)が敗れた。

■■■■■■■■■
現物市場において(11日現在)
5MA(9061円)、25MA(9457円)、75MA(9504円)、200MA(9048円)。
基準線(9514円)、転換線(9318円)。
ボリンジャー・+2σ(9917円)。
ボリンジャー・+1σ(9687円)。
ボリンジャー・-1σ(9227円)。
ボリンジャー・-2σ(8997円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月ユーロ圏鉱工業生産
ユーロ圏財務相会合
イタリア国債入札
国内企業決算:大成建設、王子製紙、電通、太陽誘電、東京精密、大日本印刷、
住友不動産、スクウェア・エニックス

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop