fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円         79.77-84
NYダウ        12880.09( △277.83 )
ダウ輸送株      5209.18( △143.80 )
NASDAQ       2935.05( △85.56 )
S&P500        1362.16( △33.12 )

COMEX金先物  1604.20( △53.80 )
WTI原油先物    84.96( △7.27 )

フィラデルフィア半導体株指数  385.46( △16.08 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9125円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9105円( 大証比△95 )

■■■■■■■■■
急反発。EU首脳が、欧州救済基金を通じた銀行への直接資本投入や国債支援で合意し、
欧州情勢をめぐり高まっていた不透明性が低下した。


5月米個人所得は0.2%増(前月比)、市場予想と一致。
5月米個人消費支出は変わらず(前月比)、市場予想と一致。
6月米シカゴ地区購買部協会景気指数は52.9、市場予想は52.5、前月は52.7。
6月米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は73.2、市場予想は74.1、6月速報値74.1。


それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(6月29日)

●本日の結果:先物取引(6月29日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 6月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8850円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
2R先物9000円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。

■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8850円新規売り(×1)は8800円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)、8810円、9000円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月29日)PM 3:20

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: 50円
■ 6月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
すべて保有のまま、、、、、来週へ持ち越す予定、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9010円、日中高値9070円、日中安値8790円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8810円新規売り、2R先物9000円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8850円新規売り(×1)は8800円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
欧米市場も安心感が広がるか、、、、様々な発言に一喜一憂か、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●ヤレヤレ、、、、(6月29日)PM 2:00

好材料がタイミングよく出たな、、、、、すべて来月へ持ち越し、、、、
来月はマイナススタートか、、、、、損切り、仕切り直し、ですね、、、。
欧州問題は即効性のある解決策はない、、、、、また、いつでも売り材料は溢れるように
湧いてくるでしょう、、、、、期待していますよ。
8900円を割れるなら、、、1Rと2Rを買い戻すかも、、、、、。

現在値8990円
■■■■■■
日中高値9070円、日中安値8790円
■■■■■■■
1R先物8810円新規売り(×1)は8750円で買い返済指値中。
2R先物9000円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(6月29日)PM 0:11

先物9000円新規売り(×1)。
ユーロ上昇に反応していますね、、、、。

現在値9000円
■■■■■■
日中高値9070円、日中安値8790円
■■■■■■■
1R先物8810円新規売り(×1)は8750円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(6月29日)AM 9:35

1R先物8810円新規売り(×1)は8750円で買い返済指値をしておきます。

現在値8820円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8800円
■■■■■■■
1R先物8810円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月29日)AM 9:27

先物8810円新規売り(×1)。
現在値8810円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8800円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:繰越ポジション(8850円)買い返済完了(6月29日)AM 9:04

8800円スタート。
繰越ポジション先物8850円新規売り(×1)は8800円で買い返済完了。

現在値8810円
■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8800円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月29日)

繰越ポジション先物8850円新規売りは8820円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は保有のまま。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)、8850円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1550.40( ▼28.00 )
WTI原油先物  77.69( ▼2.52 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8840円( 大証比▼30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8835円( 大証比▼35 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8850円、8820円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、
■■■■■■■■■
●日本市場
利益確定の動き、、、、、一巡後は需給相場でしょう、、、ユーロに注視しつつ中国市場にも
注意を払うべきかな????

■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(8760円)、25MA(8615円)、75MA(9223円)、200MA(8940円)。
基準線(8560円)、転換線(8750円)。
ボリンジャー・+2σ(8888円)。
ボリンジャー・+1σ(8752円)。
ボリンジャー・-1σ(8479円)。
ボリンジャー・-2σ(8343円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落。米最高裁が医療保険改革法について保険加入義務付けは合憲との判断を下したこと
を受けて大手医療保険株が下落、、、、一時、NYダウは170ドル超下落。
クロージングにかけて、EU首脳会議で債務危機解決に向けた動きに期待感が台頭し、
下落幅を縮小した。
米新規失業保険申請件数は38.6万件(前週比0.6万件)、市場予想は38.5万件。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月雇用統計
5月全国消費者物価指数
フランス実質GDP・確報値(第1四半期)
6月ユーロ圏消費者物価指数
5月米個人所得
5月米消費支出
6月中国HSBC製造業PMI
6月米シカゴ購買部協会景気指数
6月米ミシガン大学消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1550.40( ▼28.00 )
WTI原油先物   77.69( ▼2.52 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8840円( 大証比▼30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8835円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険申請件数は38.6万件(前週比0.6万件)、市場予想は38.5万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
5月雇用統計
5月全国消費者物価指数
フランス実質GDP・確報値(第1四半期)
6月ユーロ圏消費者物価指数
5月米個人所得
5月米消費支出
6月中国HSBC製造業PMI
6月米シカゴ購買部協会景気指数
6月米ミシガン大学消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月28日)

●本日の結果:先物取引(6月28日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:300円
(先物:300円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8850円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)、8850円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●このまま持ち越し(6月29日)AM 2:07

225先物強し、、、、このまま、持ち越してみます。
現在値8800円
■■■■■■
夜間高値8860円、夜間安値8770円
■■■■■■■
1R先物8850円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(6月28日)PM 5:06

ユーロ下落、、、、ユーロ円98.65円、、、。
深夜に配信するかも、、、、、

現在値8810円
■■■■■■
夜間高値8860円、夜間安値8800円
■■■■■■■
1R先物8850円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月28日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:300円
(先物:300円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
すべて保有のまま、、、、、明日へ持ち越す予定、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8870円、日中高値8880円、日中安値8800円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8850円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
本日もクロージングにかけて強含み、、、、現物市場が相場を押し上げていますね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(6月28日)PM 3:10

1R先物新規売り、繰越ポジションはこのまま、、、夜間へ、、、明日へ。

現在値8860円
■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8800円
■■■■■■■
1R先物8850円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月28日)PM 2:00

先物8850円新規売り(×1)。
しかし、よく上がるなぁ、、、、、まだ上値余地があるかな???

現在値8840円
■■■■■■
日中高値8870円、日中安値8800円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月28日)AM 9:06

8800円スタート。
現在値8830円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8800円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月28日)

繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8820円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1578.40( △3.50 )
WTI原油先物  80.21( △0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8795円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8785円( 大証比△45 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8850円、8820円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、
■■■■■■■■■
●日本市場
8800円でもみ合いか、、、、需給相場の展開でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(8750円)、25MA(8603円)、75MA(9237円)、200MA(8940円)。
基準線(8549円)、転換線(8705円)。
ボリンジャー・+2σ(8854円)。
ボリンジャー・+1σ(8728円)。
ボリンジャー・-1σ(8478円)。
ボリンジャー・-2σ(8352円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、米国経済指標が市場予想を上回ったことを好感、、、、出来高は低水準。
欧州首脳会議を気にしながらも、国内の経済指標に短期筋が買いで対応
5月米耐久財新規受注は1.1%増(前月比)、市場予想は0.4%増。
5月米住宅販売保留指数は5.9%上昇(前月比)、市場予想は1.0%上昇。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月ドイツ失業率・失業者数
米GDP・確報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(6月23日までの週)
EU首脳会議(29日まで)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1578.40( △3.50 )
WTI原油先物   80.21( △0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8795円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8785円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
5月米耐久財新規受注は1.1%増(前月比)、市場予想は0.4%増。
5月米住宅販売保留指数は5.9%上昇(前月比)、市場予想は1.0%上昇。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月ドイツ失業率・失業者数
米GDP・確報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(6月23日までの週)
EU首脳会議(29日まで)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月27日)

●本日の結果:先物取引(6月27日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:300円
(先物:300円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月27日)PM 3:21

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:300円
(先物:300円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値をしておきます。
明日へ持ち越す予定、、、、夜間はWATCHING。

■■■■■■■■■
日中終値8730円、日中高値8740円、日中安値8640円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
連日、クロージングにかけて強含み、、、、出来高は低水準でも先高期待か、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(6月26日)PM 3:05

このまま、、、買い返済指値は夜間でも継続、、、、、、、明日へ、、、、、、、。
出来高はなくとも価格は上昇、、、、月末要因かな???

現在値8730円
■■■■■■
日中高値8740円、日中安値8640円
■■■■■■■
1R先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月26日)AM 9:00

8670円スタート。
現在値8660円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8660円
■■■■■■■
1R先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月27日)

繰越ポジション先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1574.90( ▼13.50 )
WTI原油先物  79.36( △0.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8700円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8690円( 大証比変わらず )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8850円、8820円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、
■■■■■■■■■
●日本市場
8600円台後半のもみ合いか、、、ユーロ動向に左右される展開、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(8754円)、25MA(8596円)、75MA(9241円)、200MA(8941円)。
基準線(8549円)、転換線(8690円)。
ボリンジャー・+2σ(8842円)。
ボリンジャー・+1σ(8719円)。
ボリンジャー・-1σ(8473円)。
ボリンジャー・-2σ(8351円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅反発、、、出来高は依然として低調で前日の下落からのテクニカル的な反発??
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると4月主要20都市圏の価格動向を示す指数は
0.7%上昇(前月比)、市場予想は0.4%上昇。
6月米消費者信頼感指数は62.0、市場予想は63.5、前月は64.4。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月独消費者物価
5月米耐久財受注
5月米中古住宅販売仮契約

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1574.90( ▼13.50 )
WTI原油先物   79.36( △0.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8700円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8690円( 大証比変わらず )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると4月主要20都市圏の価格動向を示す指数は
0.7%上昇(前月比)、市場予想は0.4%上昇。
6月米消費者信頼感指数は62.0、市場予想は63.5、前月は64.4。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月独消費者物価
5月米耐久財受注
5月米中古住宅販売仮契約

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月26日)

●本日の結果:先物取引(6月26日)

■ 本日の利益:50円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:50円
■ 6月の累計利益:300円
(先物:300円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8610円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)は8620円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8620円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8620円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8610円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月26日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: 50円
■ 6月の累計利益:300円
(先物:300円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
1R先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値をしておきます。
明日へ持ち越す予定??????????????
PM10時過ぎにメルマガ配信するかも、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8690円、日中高値8700円、日中安値8600円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8610円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)は8620円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8620円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8620円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
クロージングにかけて買い優勢、、、、需給???配当???
1Rはもう少し様子見をすべきか、、、、、、8600円をブレイクすると思ったが、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、持ち越し、、、、夜間へ、、明日へ、、、(6月26日)PM 2:32

1R先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値中ですが、
このまま、、、夜間へ、、、、明日へ、、、。

現在値8660円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8600円
■■■■■■■
1R先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(6月26日)PM 1:30

1R先物8610円新規売り(×2)は8550円で買い返済指値をしておきます。
現在値8610円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8600円
■■■■■■■
1R先物8610円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月26日)PM 1:27

先物8610円新規売り(×2)、、、。
現在値8610円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8600円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●これでいいのかな????(6月26日)PM 0:59

すべて買い返済できたが、、、、これでいいのかな????大きなマイナスをプラスに
できたことを評価することにします。
8620円、8600円は堅いあなぁ、、、、、、しばらく様子見、、、。8570円はあると思うのだが、、、。

現在値8640円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8620円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済完了(6月26日)PM 0:54

繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)は8620円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8620円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8620円で買い返済完了。

現在値8620円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8620円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月26日)AM 9:02

8650円スタート。
強いなぁ、、、、感心する、、、、。

現在値8650円
■■■■■■
日中高値8660円、日中安値8650円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)は8620円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8620円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8620円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月26日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)、繰越ポジション先物8710円新規売り
(×1)、繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)はすべて8620円で買い返済
指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8550円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1588.40( △21.50 )
WTI原油先物  79.21( ▼0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8655円( 大証比▼65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8640円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8850円、8820円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、
■■■■■■■■■
●日本市場
欧米株式市場の下落と円高から売り先行の展開か、、、国内政局も思惑を呼ぶ??
■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(8753円)、25MA(8599円)、75MA(9263円)、200MA(8943円)。
基準線(8549円)、転換線(8690円)。
ボリンジャー・+2σ(8849円)。
ボリンジャー・+1σ(8724円)。
ボリンジャー・-1σ(8474円)。
ボリンジャー・-2σ(8349円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
急反落。28―29日の欧州連合(EU)首脳会議を前に楽観的な見方が後退。
5月米新築1戸建て住宅販売は36.9万戸(前月比7.6%増、年率)、市場予想は34.6万戸。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
スペイン短期債入札
イタリア債入札
4月S&Pケースシラー住宅価格
6月米CB消費者信頼感指数
6月米リッチモンド連銀製造業指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1588.40( △21.50 )
WTI原油先物   79.21( ▼0.55 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8655円( 大証比▼65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8640円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
5月米新築1戸建て住宅販売は36.9万戸(前月比7.6%増、年率)、市場予想は34.6万戸。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
スペイン短期債入札
イタリア債入札
4月S&Pケースシラー住宅価格
6月米CB消費者信頼感指数
6月米リッチモンド連銀製造業指数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月25日)

●本日の結果:先物取引(6月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(6月26日)PM 0:40

安値8610円、、、、大幅評価損から僅かながら評価益に、、、、。
WATCHING継続、、、、明日へ持ち越す方針、、、、

現在値8620円
■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8610円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月25日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において繰越ポジション先物新規売りはすべて保有したまま。
PM10時過ぎにメルマガ配信するかも、、、、、。
明日へすべて持ち越す予定です、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8720円、日中高値8830円、日中安値8710円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
円安一服から利益確定先行の動きに終始した模様。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、夜間へ、、、明日へ、、、(6月25日)PM 3:00

底堅いなぁ、、、、、。
現在値8710円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8710円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月25日)AM 9:01

8820円スタート。
現在値8820円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8810円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月25日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は保有のまま。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は保有のまま。
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)は保有のまま。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8830円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1566.90( △1.40 )
WTI原油先物  79.76( △1.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8835円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8830円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8850円、8820円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、
8580円、8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、
■■■■■■■■■
●日本市場
8800円を挟んだもみ合いかな、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(8750円)、25MA(8595円)、75MA(9275円)、200MA(8944円)。
基準線(8549円)、転換線(8655円)。
ボリンジャー・+2σ(8839円)。
ボリンジャー・+1σ(8717円)。
ボリンジャー・-1σ(8473円)。
ボリンジャー・-2σ(8351円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)

■■■■■■■■
●今日の経済指標
ドイツ短期債入札
7月ドイツGFK消費者信頼感調査
5月米シカゴ連銀全米活動指数
5月米新築住宅販売件数
6月米ダラス連銀製造業活動
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1566.90( △1.40 )
WTI原油先物   79.76( △1.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8835円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8830円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
ドイツ短期債入札
7月ドイツGFK消費者信頼感調査
5月米シカゴ連銀全米活動指数
5月米新築住宅販売件数
6月米ダラス連銀製造業活動
■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(6月24日)

今週の展望(6月24日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
25日(月)
ドイツ短期債入札
7月ドイツGFK消費者信頼感調査
5月米シカゴ連銀全米活動指数
5月米新築住宅販売件数
6月米ダラス連銀製造業活動

26日(火)
スペイン短期債入札
イタリア債入札
4月S&Pケースシラー住宅価格
6月米CB消費者信頼感指数
6月米リッチモンド連銀製造業指数

27日(水)
6月独消費者物価
5月米耐久財受注
5月米中古住宅販売仮契約

28日(木)
6月ドイツ失業率・失業者数
米GDP・確報値(第1四半期)
米新規失業保険申請件数(6月23日までの週)
EU首脳会議(29日まで)

29日(金)
5月雇用統計
5月全国消費者物価指数
フランス実質GDP・確報値(第1四半期)
6月ユーロ圏消費者物価指数
5月米個人所得
5月米個人消費支出

中国6月HSBC製造業PMI
6月米シカゴ購買部協会景気指数
6月米ミシガン大学消費者信頼感指数
30日(土)
ポルトガル第3四半期の短期国債発行計画の発表期限

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、
上値追い易い投資環境が継続するかどうか、、、、、米国・中国の景気減速感がポイントかな。


日経平均は上値抵抗ラインとして意識されていた25MA(8595.18円)を突破したことで、
戻り歩調を強める公算が大きい、、、更に200MA(8944.65円)、心理的な節目の9000円が
ターゲットになるシナリオが描かれるのは必然か、、、
ただし、ここからは戻り待ちの売りが多いと考えられ、これを吸収するためには相当の
市場エネルギーが必要となるのは明らか。
東証1部の売買代金は1兆円超が確保されなければ上値を追う展開は短命か???
国内政治の混乱が短期的に大きな影響を及ぼすことはないと考えていますが、今後の政権
運営が厳しい状況に陥る可能性も十分にあることは頭の片隅に置いておく必要がある。

市場は引き続きスペイン情勢など欧州動向が相場を左右すると考えた方がBETTER。
スペイン10年債利回りは危険水域とされる7%を一時突破したものの、その後は鎮静化。
これは、ユーロ圏の各国首脳が救済基金による国債購入を認めるとの観測などが大きな
影響を及ぼしていると思われる。従って、予断を許さない状況が続いていることに変化は
ない。
注目は月末にかけて欧州で開催されるEU首脳会議、、、、、、ここで欧州危機打開に向けた
動きがあるかどうか、、、。
そして、米国の経済指標、、、、米国の景気動向が注目される。直近発表されたマクロ指標は
景気減速を示す結果となったが、、、、今週、発表される経済指標はそれを否定するかどうか。
内容によっては、ドル円の上昇が打ち消され米追加緩和期待が高まり、ドル安・円高圧力
が再びかかる可能性もある
欧州問題を抱かえながら、米国経済指標に反応する為替市場睨みの展開でしょう。


テクニカル面では5MA(8750.32円)と25MAは上昇トレンド、且つG.C.を示現中、、、、
更に、ボリンジャー、一目均衡表からすれば上値追いの下地は十分にある。
下値は5MA、25MA、、、、更に心理的なライン8500円。
上値は200MA(8944.65円)と9000円の心理的な節目ということかな、、、、。
すべては売買代金と出来高の増加が大きな判断材料でしょう。


今週も引き続き、相場には距離感を持って臨んでいた方が無難かな

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(8750円)、25MA(8595円)、75MA(9275円)、200MA(8944円)。
基準線(8549円)、転換線(8655円)。
ボリンジャー・+2σ(8839円)。
ボリンジャー・+1σ(8717円)。
ボリンジャー・-1σ(8473円)。
ボリンジャー・-2σ(8351円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8900円、9000円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8600円、8500円、8250円
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8650円から8900円(先物)、あるいは8500円から8850円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
2012年2月14日から円安トレンドが鮮明になりつつあるが、これまでドル安を享受した
米国経済がどこまで「ドル高」を容認するか、、、、「原油高」も米国消費には足枷になる
ことは間違いない、、、、今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が
経済に影響を与えやすい一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

世界的な金融緩和がリスク資産市場を押し上げているが、将来、原油高が引き起こす
インフレ懸念も念頭に入れる必要がある、、、、インフレ抑制のために「金融緩和」から
「金利引き上げ」という動きが出れば、株式市場に波乱か、、、、これは長期的な事象だと
思いますが、、、、頭の片隅には置いておく必要がある。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         80.39-46
NYダウ        12640.78( △67.21 )
ダウ輸送株      5083.22( ▼42.40 )
NASDAQ       2892.43( △33.33 )
S&P500        1335.02( △9.51 )

COMEX金先物  1566.90( △1.40 )
WTI原油先物    79.76( △1.56 )

フィラデルフィア半導体株指数  378.65( △5.94 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8835円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8830円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は反発、、、、金融株が主導、、、、、買い戻しの動きか、、、、。
独仏伊スペインの4カ国首脳は22日、ローマで会談を行い、欧州連合(EU)の域内総生
産(GDP)の約1%に相当する1300億ユーロ(1560億ドル)規模の成長支援策を欧州は
導入すべきとの考えで一致、一方、焦点となっているユーロ圏共同債の導入や救済基金の
柔軟運用については、ドイツの抵抗が根強く、話し合いは平行線に終わった模様。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月22日)

●本日の結果:先物取引(6月22日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月22日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)は保有したまま。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。
PM8時過ぎにメルマガ配信するかも、、、、、。
来週へすべて持ち越す予定です、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8780円、日中高値8820円、日中安値8710円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8780円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
日本株強し、、、、、円安、原油価格安、、、メリットを有り、、、しかし、世界経済は不透明、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月22日)PM 1:21

朝からインフォカートの配信トラブルで配信できず、、、、、「本日の戦略」も配信できず、
このメルマガが本日最初のメルマガ、、、、先程、復旧した模様、、、ヤレヤレ、、、。

現物市場はプラス転換、、、、円安効果、、、、。繰越ポジションは保有したまま、、、。
来週へ持ち越す方針です、、、、、。


寄付き8710円が安値とは、、、、、8670円はあると思ったが、、、、、、。
現在値8800円
■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8710円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)保有中。

■■■■■■■■

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1565.50( ▼50.30 )
WTI原油先物   78.20( ▼3.25 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8760円( 大証比▼60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8740円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
6月フィラデルフィア連銀景況指数はマイナス16.6、市場予想はゼロ。
5月米中古住宅販売件数は455万戸(前月比1.5%減、年率)、市場予想は457万戸
5月米コンファレンスボード景気先行指数はプラス0.3%、市場予想はプラス0.1%
米新規失業保険申請件数は38.7万件(前週比0.2万件減)、市場予想は38.3万件。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
中国市場休場(端午節)
6月独IFO景況感指数
EU財務相会合
ドイツ、フランス、イタリア、スペイン首脳会議

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月21日)

●本日の結果:先物取引(6月21日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8780円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円、8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(6月22日)AM 0:57

ドル円上昇が非常に好感されたようですね、ドル円は80円台へ、、、
日経平均先物高値は8890円、、、、現在は8820円、、、乱高下、、、。
米国株式市場は、、、NYダウは30ドル高の場面もあったが、、、、現在は98ドル安。
WTI原油価格は80ドル割れ、、、、
米国経済指標、、、、
6月フィラデルフィア連銀景況指数はマイナス16.6、市場予想はゼロ。
5月米中古住宅販売件数は455万戸、市場予想は457万戸
5月米コンファレンスボード景気先行指数はプラス0.3%、市場予想はプラス0.1%
米新規失業保険申請件数は38.7万件、市場予想は38.3万件。

現在値8820円
■■■■■■
夜間高値8890円、夜間安値8780円
■■■■■■■
1R先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月21日)PM 3:47

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8780円新規売り(×1)は保有したまま。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。
深夜にメルマガ配信するかも、、、、、。
明日へすべて持ち越す予定です、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8820円、日中高値8850円、日中安値8770円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8780円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)8780円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
円安効果、、、、日本株式が独歩高、、、、ここからどうなりますか、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、明日へ(6月21日)PM 2:39

すべて明日へ持ち越す予定です、、、、買い返済指値は夜間でも継続。
1R先物8780円新規売り(×1)は保有のまま、、、、。
明日は週末、、、、今週は強かったとうことなのかな????

現在値8820円
■■■■■■
日中高値8850円、日中安値8770円
■■■■■■■
1R先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●8850円、、、、(6月21日)AM 11:43

債券先物との裁定、、、MSCI問題で韓国と台湾は先進国への変更は見送り、、、
これらが好感されたのかな、、、、日本企業が評価されたとは思わない、、、。
韓国や台湾の株式市場などにはまだ歪さがあるんでしょうね、、、、。

現在値8810円
■■■■■■
日中高値8850円、日中安値8770円
■■■■■■■
1R先物8780円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月21日)AM 9:11

先物8780円新規売り(×1)。
現在値8780円
■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8780円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月21日)AM 9:01

8790円スタート。
現在値8790円
■■■■■■
日中高値8790円、日中安値8780円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月21日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8820円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1615.80( ▼7.40 )
WTI原油先物  81.80( ▼2.23 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8800円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8785円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8820円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、8580円、
8500円、8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が相場をサポートかな、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(8653円)、25MA(8589円)、75MA(9300円)、200MA(8945円)。
基準線(8562円)、転換線(8598円)。
ボリンジャー・+2σ(8828円)。
ボリンジャー・+1σ(8709円)。
ボリンジャー・-1σ(8470円)。
ボリンジャー・-2σ(8350円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
ダウ平均とS&Pが小幅安、、、、FOMC声明後は乱高下の展開、、、、。
FRBは20日発表した連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、FF金利誘導目標水準を
ゼロ─0.25%に据え置くことを決定、更に今月末が期限となっていたツイストオペを年末
まで延長し、経済回復支援に向け金融緩和策を継続する方針を示した。
欧州の決済機関LCHクリアネットは20日、イタリア国債の取引にかかる証拠金比率を
引き上げると発表した。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
NZ・GDP(第1四半期)
6月中国PMI(HSBC)
5月コンファレンス・ボード米景気先行指数
6月米フィラデルフィア連銀景況指数
5月米中古住宅販売件数
米新規失業保険申請件数(6月16日までの週)
スペイン国債入札
ユーロ圏財務相会合

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1623.20( ▼3.80 )
WTI原油先物   84.03( △0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8800円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8785円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
FRBは20日発表した連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、FF金利誘導目標水準を
ゼロ─0.25%に据え置くことを決定、更に今月末が期限となっていたツイストオペを年末
まで延長し、経済回復支援に向け金融緩和策を継続する方針を示した。
欧州の決済機関LCHクリアネットは20日、イタリア国債の取引にかかる証拠金比率を
引き上げると発表した。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
NZ・GDP(第1四半期)
6月中国PMI(HSBC)
5月コンファレンス・ボード米景気先行指数
6月米フィラデルフィア連銀景況指数
5月米中古住宅販売件数
米新規失業保険申請件数(6月16日までの週)
スペイン国債入札
ユーロ圏財務相会合

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

●本日の結果:先物取引(6月20日)

●本日の結果:先物取引(6月20日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8710円新規売り(×1)は繰越ポジションへ
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8710円新規り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月20日)PM 3:30

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値、繰越ポジション先物8520円
新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をそれぞれしておきます。
明日へすべて持ち越す可能性も、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8740円、日中高値8760円、日中安値8690円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8710円新規売り(×1)保有中。。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
8670円あたりはあるかなと思ったが、、、、買い戻しが優勢なのか、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、夜間へ、、、明日へ、、、、(6月20日)PM 2:23

買い返済指値はこのまま、、、夜間取引でも継続予定です。明日へ持ち越すかも、、、、。
為替は円高に動いたが、、、、株式市場は慣れたのか?織り込みなのか???

現在値8740円
■■■■■■
日中高値8750円、日中安値8690円
■■■■■■■
1R先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●同じ枚数の売り注文が散見、、、、(6月20日)AM 9:27

今日は、やたら50枚売りが散見されますね、、、、O.B.注文なのかな、、、。
「新規売り」か「売り返済」なのかわからないが、、、今、8690円でも50枚が2度、、、

現在値8700円
■■■■■■
日中高値8720円、日中安値8690円
■■■■■■■
1R先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(6月20日)AM 9:06

1R先物8710円新規売り(×1)は8640円で買い返済指値をしておきます、、、
夜間取引に持ち越しになるでしょうが、、、、。。

現在値8700円
■■■■■■
日中高値8720円、日中安値8700円
■■■■■■■
1R先物8710円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月20日)AM 9:04

先物8710円新規売り(×1)。
現在値8710円
■■■■■■
日中高値8720円、日中安値8710円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月20日)AM 9:01

8710円スタート。
現在値8710円
■■■■■■
日中高値8720円、日中安値8710円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月20日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1623.20( ▼3.80 )
WTI原油先物  84.03( △0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8710円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8695円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、
8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円、7800円
■■■■■■■■■
●日本市場
上値の重さを意識しながらの展開、、、、円高警戒感が緩むかどうか、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(8620円)、25MA(8591円)、75MA(9312円)、200MA(8945円)。
基準線(8584円)、転換線(8596円)。
ボリンジャー・+2σ(8836円)。
ボリンジャー・+1σ(8714円)。
ボリンジャー・-1σ(8469円)。
ボリンジャー・-2σ(8346円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、NYダウは一時150ドル超上昇、、、、取引終盤にかけて伸び悩み。
FOMCの結果発表を翌日に控え、FRBが刺激策の延長を決めるのではないかとの期待が
相場を後押しした模様。欧州懸念が一服したことも大きいかな????
5月米住宅着工件数は70.8万戸(前月比4.8%減)、市場予想は72万戸。
5月米着工許可件数は78万戸(前月比7.9%増)、市場予想は72.8万戸。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀議事録(5月22日、23日分)
白川日銀総裁、講演
豪経常収支(第1四半期)
5月貿易収支
5月独生産者物価指数
5月英失業率
英中銀議事録
FOMC政策金利発表・バーナンキFRB議長の会見

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1623.20( ▼3.80 )
WTI原油先物   84.03( △0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8710円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8695円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
5月米住宅着工件数は70.8万戸(前月比4.8%減)、市場予想は72万戸。
5月米着工許可件数は78万戸(前月比7.9%増)、市場予想は72.8万戸。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀議事録(5月22日、23日分)
白川日銀総裁、講演
豪経常収支(第1四半期)
5月貿易収支
5月独生産者物価指数
5月英失業率
英中銀議事録
FOMC政策金利発表・バーナンキFRB議長の会見

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月19日)

●本日の結果:先物取引(6月19日)

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:90円
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8650円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:明日へ。。。。。(6月19日)PM 10:54

欧米市場は確り、、、、、出来なければ明日に持ち越します、、、、。
現在値8680円
■■■■■■
夜間高値8690円、夜間安値8620円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月19日)PM 3:20

■ 本日の利益:90円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: 90円
■ 6月の累計利益:250円
(先物:250円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。

PM 10時以降にメルマガ配信致します。
明日へすべて持ち越す可能性も、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8650円、日中高値8700円、日中安値8620円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8650円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
8640円で買い返済指値を継続していたら、約定後、恐らく8620円で新規売りを
したでしょうね、、、、結果的には同じかな????スケベ根性は駄目ですね。
欧米市場では各国政府首脳や金融・財務関係者の発言とギリシャ・スペインの国債入札に
一喜一憂かな?????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済指値(8740円)、、、出来なければ、、、(6月19日)PM 2:52

繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8580円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。


繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中ですが、
これはそのまま継続して買い返済指値をしておきます。

現在値8620円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8620円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(6月19日)PM 2:20

8640円ビレイク、、、、取り消しが吉となるかどうか、、、、
スケベ根性丸出しは市場に嫌われるか、、、、8600円ブレイクは無理かな???

現在値8630円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8630円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2:取消(8640円)(6月19日)PM 0:45

繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8640円で買い返先指値中ですが、
取り消します。
大引けで決済するか、、、、、持ち越すか、、、、。

現在値8680円
■■■■■■
日中高値8700円、日中安値8650円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8640円で買い返先指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月19日)AM 9:04

8680円スタート。
現在値8670円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8670円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8640円で買い返先指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月19日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物8740円新規売り(×1)は8640円で買い返先指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8700円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)、8740円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1627.00( ▼1.10 )
WTI原油先物  83.27( ▼0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8690円( 大証比▼40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8680円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、
8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円、7800円
■■■■■■■■■
●日本市場
8650円から8700円のもみ合いか、、、、、欧州懸念は燻ったまま、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(8596円)、25MA(8601円)、75MA(9327円)、200MA(8946円)。
基準線(8635円)、転換線(8589円)。
ボリンジャー・+2σ(8875円)。
ボリンジャー・+1σ(8738円)。
ボリンジャー・-1σ(8464円)。
ボリンジャー・-2σ(8327円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国株式市場はマチマチ、、、NYダウは反落、、、NASDAQとS&P500は続伸。
スペイン国債利回り7%越えで売り先行になるものの、ハイテク株が相場をサポート。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月独ZEW景況感指数
スペイン短期債入札
ギリシャ国債入札
5月米住宅着工・建設許可件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1627.00( ▼1.10 )
WTI原油先物   83.27( ▼0.76 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8690円( 大証比▼40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8680円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月独ZEW景況感指数
スペイン短期債入札
ギリシャ国債入札
5月米住宅着工・建設許可件数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月18日)

●本日の結果:先物取引(6月18日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8740円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2),8740円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●出来なければ、、、、(6月18日)PM 11:37

1R先物8740円新規売りは8590円で買い返済指値中、繰越ポジション先物8520円
新規売りは8500円で買い返済指値中ですが、出来なければ明日へ持ち越します。

現在値8660円
■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8630円
■■■■■■■
1R先物8740円新規売り(×1)は8590円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(6月18日)PM 10:54

欧州は厳しい展開ですね、、、円は再び強含み、、、ドル円は78円台、ユーロ円は99円台。

1R先物8740円新規売りは8590円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジションの買い返済指値は8500円で買い返済指値は継続、、、。

現在値8650円
■■■■■■
夜間高値8720円、夜間安値8630円
■■■■■■■
1R先物8740円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月18日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションの買い返済指値は8500円で買い返済は継続、、、。
1R新規売りは保有のまま。
PM 10時以降にメルマガ配信致します。
明日へすべて持ち越す可能性も、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値8730円、日中高値8760円、日中安値8700円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8740円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
出来高・売買代金は相変わらず、、、、価格だけで考えれば買い方は8700円を
挟んでもみ合いが続けば、、、、ということかな、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(6月18日)PM 3:02

1R新規売り、繰越ポジションはこのまま、、、、夜間へ、、、明日へ??
買い戻しを一部してもいいかな と思いますが、、、、、。

現在値8710円
■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8700円
■■■■■■■
1R先物8740円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R開始(6月18日)AM 9:14

8730円スタート。
1Rとして先物8740円新規売り(×1)。

現在値8740円
■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8730円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月18日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8500円~8750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1628.10( △8.50 )
WTI原油先物  84.03( △0.12 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8630円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8610円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、
8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円、7800円
■■■■■■■■■
●日本市場
ギリシャ総選挙終了、、、、緊縮派の政権樹立ということになる模様。買い先行ですね。
様子見、、、、、。追加売りで対応して持ち越す際は繰越ポジションも含めて枚数調整の予定。

■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(8577円)、25MA(8611円)、75MA(9340円)、200MA(8945円)。
基準線(8644円)、転換線(8486円)。
ボリンジャー・+2σ(8920円)。
ボリンジャー・+1σ(8765円)。
ボリンジャー・-1σ(8457円)。
ボリンジャー・-2σ(8303円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月日銀月報
インド中銀政策金利発表
G20首脳会談(19日まで、メキシコ)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1628.10( △8.50 )
WTI原油先物   84.03( △0.12 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8630円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8610円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
6月日銀月報
インド中銀政策金利発表
G20首脳会談(19日まで、メキシコ)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(6月17日)

今週の展望(6月17日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
17日(日)
ギリシャ再総選挙
ギリシャ再選挙後、ユーロ圏財務相の電話会合

18日(月)
6月日銀月報
インド中銀政策金利発表
G20首脳会談(19日まで、メキシコ)

19日(火)
6月独ZEW景況感指数
スペイン短期債入札
ギリシャ国債入札
5月米住宅着工・建設許可件数

20日(水)
日銀議事録(5月22日、23日分)
白川日銀総裁、講演
豪経常収支(第1四半期)
5月貿易収支
5月独生産者物価指数
5月英失業率
英中銀議事録
FOMC政策金利発表・バーナンキFRB議長の会見

21日(木)
NZ・GDP(第1四半期)
5月コンファレンス・ボード米景気先行指数
6月米フィラデルフィア連銀景況指数
5月米中古住宅販売件数
米新規失業保険申請件数(6月16日までの週)
スペイン国債入札
ユーロ圏財務相会合

22日(金)
中国市場休場(端午節)
6月独IFO景況感指数
EU財務相会合
ドイツ、フランス、イタリア、スペイン首脳会議

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、
ギリシャ総選挙、、、、行方は誰にもわからず、、、、資金供給を行っても根本的な解決策は
見出せず、、、、問題先送りで時間だけが無駄に過ぎるだけでしょう。


外部環境に一喜一憂する展開でしょう、、、、17日に開催されるギリシャの再選挙を受けて
ギリシャの政治動向が大きなポイントでしょう。
緊縮派の新民主主義党(ND)が勝利し、全ギリシャ社会主義運動(PASOK)と政権発足
に必要な過半数(151議席以上)を確保して連立政権を樹立するかどうか、、、、。
尤も、反緊縮派の急進左派連合(SYRIZA)が第一党を奪取する可能性がないわけではない
ため混沌とした状況に変化はない。
ただし、SYRIZAが勝利した場合でもユーロ圏から即座に離脱することは考えにくいが、
ギリシャ政治は混迷を極める状況になると考えておいた方がBETTER。
その際、市場はリスク回避の動きが強まるでしょうが、先週から各国中銀が共同歩調を
取り大量な流動性供給を行う準備を進めているとの見方が有力。短期的な応急処置は機動
的に行われるでしょうが、金融政策だけでは短期的なリスクを抑え込めても、長期的な
不透明感の払拭と欧州危機を克服するためには「欧州政治の決断」が必要となる。時間が
かかり、多数の軋轢が生じることは間違いなし、、、、民族対立、貧富格差拡大などなど、、、、、。
「大欧州」に変貌するのか、新たな枠組みを構築するのか、現状のジリ貧を甘受するのか、
いずれも容易なことではなく前途多難ですね、、、、、。
これは日本政治も同じ、、、消費税、原発再稼働、、、、民主党は分裂???混沌ですね、、、。
破壊こそ、最大の建設、、、、、、すべてを作り直すのではなく、創世する時ですね。


現状ではイベント化(?)していると思えないでもないギリシャ問題、、、先週の関心事は
スペイン、、、、スペインは国内の銀行救済のためEUに金融支援を要請する方針を決定し、
EUは最大1000億ユーロの支援を行う見通しとなっているが、追加支援が必要となる
可能性が高まっている。既に10年国債利回りは7%を超え、、、、危険水域、、、スペインの
資金調達の厳しさを反映している。スペインは19日と21日国債入札を予定、、、、注目。
投資家がどう判断するか、、、これはギリシャ情勢を踏まえた行動と捉える事ができるため、
不調ならばリスク回避の動きは一気に高まると考えています、、、、注視すべき。
21日にユーロ圏財務相会合、22日にはEU財務相理事会などが予定されており、ギリシャ
やスペイン、、、、最終的には欧州の金融体制に新たな動きがあるかどうか、、、。
米国では19~20日にFOMCが開催される。追加緩和、、、、どうかな、、、微妙???
米国経済だけであれば自律的な動きを重視した方がBETTERでしょうが、欧州に配慮して
共同歩調すれば、金融緩和を匂わすかな、、、、7日のバーナンキFRB議長の議会証言では
追加緩和の示唆はなかったが、、、、。


日本株式市場は海外市場の動向次第か、、、、ただし、戻りは限定的で一時的と考えています。
25MA(8611.66円、15日時点)は上回っても8750円前後からは戻り売りが、、、、、。
8800円割れは「買い」かもしれないが、8800円以上を追って買う程の経済環境ではない
でしょう、、、。ドル円は78円台、、、、中国や新興国の経済は停滞、、、、。国内は政治が混沌
としており、まさかの解散総選挙の可能性も、、、、定数是正問題も配慮すれば解散総選挙を
行うことは不可能ではない、、、、。
日本株式市場の自律反発がどこまで持続するか、、、、そこが注目点ですね、、、、。


25MAを明確に上回って出来高が増加傾向を辿るかどうか、、、ボリンジャー、一目均衡表
から考えても8610円から8650円が大きなポイント。
上値は、25MA、11日高値(8665.80円)、オプション権利行使価格8750円がメド。
下値は、先ずは8500円の心理的な節目、5日と6日に空けたマド下限値(8388.14円)
4日安値(8238.96円)、オプション権利行使価格8250円、更には8100から8150円、
そして絶対的な節目8000円ということかな、、、。


引き続き、相場には距離感を持って臨んでいた方が無難かな、、、、、消極的過ぎ?
留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(8577円)、25MA(8611円)、75MA(9340円)、200MA(8945円)。
基準線(8644円)、転換線(8486円)。
ボリンジャー・+2σ(8920円)。
ボリンジャー・+1σ(8765円)。
ボリンジャー・-1σ(8457円)。
ボリンジャー・-2σ(8303円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
8650円、8750円。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8500円、8250円、8000円
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8250円から8650円(先物)、あるいは8500円から8750円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
2012年2月14日から円安トレンドが鮮明になりつつあるが、これまでドル安を享受した
米国経済がどこまで「ドル高」を容認するか、、、、「原油高」も米国消費には足枷になる
ことは間違いない、、、、今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が
経済に影響を与えやすい一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

世界的な金融緩和がリスク資産市場を押し上げているが、将来、原油高が引き起こす
インフレ懸念も念頭に入れる必要がある、、、、インフレ抑制のために「金融緩和」から
「金利引き上げ」という動きが出れば、株式市場に波乱か、、、、これは長期的な事象だと
思いますが、、、、頭の片隅には置いておく必要がある。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         76.62-67
NYダウ        12767.17( △115.26 )
ダウ輸送株      5091.24( △34.04 )
NASDAQ       2872.80( △36.47 )
S&P500        1342.84( △13.74 )

COMEX金先物  1628.10( △8.50 )
WTI原油先物    84.03( △0.12 )

フィラデルフィア半導体株指数  375.15( △6.00 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8630円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8610円( 大証比△50 )

■■■■■■■■■
米国株式市場は続伸、、、、冴えない経済指標が相次ぐ中、政策期待先行か、、、、、。
前日の取引終盤に、17日のギリシャ再選挙の結果を受け金融市場に混乱が生じた場合、
主要国中央銀行は協調して流動性を供給する用意があると伝わったことが、引き続き、
相場を押し上げた。


これって、個人的に当たり前過ぎて、何も驚かないのだが、市場は好感するんだなぁ。
資金供給するだけで、根本的には何も解決しないという最終的な答え待っているのだが、
とにかく目先の市場の安定、、、、ジャブジャブ資金、、、、どうしようもないなぁ。
今回の一連の欧州問題は将来に亘ってほとんどドイツ一国が負担を強いられるという
ことになるのでしょうね、、、共同債もドイツにすればメリットのあることではない。
ユーロ安の恩恵をドイツ輸出企業は享受するが、ドイツ国民は納得するのかな???
ギリシャ総選挙、、、、どうなりますか、、、とにかく今回で最後にして、、、再々総選挙に
ならないように、、、、、


6月NY州製造業業況指数は2.29、市場予想は13.00、5月は17.09。
5月米鉱工業生産指数は0.1%低下(前月比)、市場予想は0.1%増。
5月米設備稼働率は79.0、市場予想は79.2。
6月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は74.1、市場予想は77.5、5月は79.3。


それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月15日)

●本日の結果:先物取引(6月15日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 6月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●来週へ、、、(6月16日)AM 2:20

来週へ持ち越します、、、、8600円で決済して利益を吐き出してゼロからスタートの方が
いいかもしれませんが、、、、、、。

冴えない米国経済指標、、、、5月鉱工業生産、6月NY連銀製造業景気指数、、、
この結果はけっこう厳しい内容だが、、、株価は堅調、、、、金融緩和期待か、、、。
更に、6月ミシガン大学消費者信頼感指数も市場予想を下回る、、、。
ギリシャなのかな、、、、、、、ギリシャ総選挙というイベント終了後を考えているのか、、、。

現在値8600円
■■■■■■
夜間高値8600円、夜間安値8550円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(6月15日)PM 8:56

ユーロの上値は重く、、、、欧州株式市場はしっかり、、、、
来週へ持ち越すかも、、、、リスクが高いかな????

現在値8570円
■■■■■■
夜間高値8590円、夜間安値8550円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(6月15日)PM 4:34

8570円スタート。
PM8時過ぎにメルマガ配信を行う予定です。
現在値8570円
■■■■■■
夜間高値円、夜間安値円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月15日)PM 3:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分: ゼロ
■ 6月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても、繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で
買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
日中終値8560円、日中高値8620円、日中安値8540円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
何も変化しないのでは、、、、FOMC待ちか、、、ギリシャ総選挙で結果が出ても、
何も解決されないでしょうし、、、次のイベント待ちということなのでは???
若干考え過ぎ??
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済指値(6月15日)PM 2:57

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値を
しておきます、、、、これは夜間でも継続します。

現在値8560円
■■■■■■
日中高値8620円、日中安値8540円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●取り消し(6月15日)PM 0:24

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中ですが、
取り消します。
どうなんでしょうか、、、、日銀政策決定会合、総裁会見で動きが出るかな???。

現在値8560円
■■■■■■
日中高値8620円、日中安値8540円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月15日)AM 9:02

8610円スタート。
強いなぁ、、、、、8550円辺りが妥当と思ったが、、、。

現在値8610円
■■■■■■
日中高値8620円、日中安値8600円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月15日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8500円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8300円~8600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1619.60( △0.20 )
WTI原油先物  83.91( △1.29 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8595円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8580円( 大証比△10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、
8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円、7800円
■■■■■■■■■
●日本市場
もみあいか、、、、日銀政策決定会合の結果待ちか、、、、更には、最大のイベントである
ギリシャ総選挙がある、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(8555円)、25MA(8627円)、75MA(9354円)、200MA(8946円)。
基準線(8657円)、転換線(8452円)。
ボリンジャー・+2σ(8963円)。
ボリンジャー・+1σ(8795円)。
ボリンジャー・-1σ(8458円)。
ボリンジャー・-2σ(8290円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、、、、、取引終盤にかけ、G20当局者がロイターに対し、17日のギリシャ
再選挙の結果を受け金融市場に混乱が生じた場合、主要国中央銀行が市場の安定化と
信用収縮の阻止に向け協調して行動する用意があると明らかにしたことが支援材料と
なった模様。出来高は依然として低迷のまま。
米国経済指標は予想を下回る内容であったことから、金融緩和期待、、、、、、、。
米新規失業保険申請件数は38.6万件(前週比0.6万件)、市場予想は37.5万件。
5月米消費者物価指数は0.3%低下(前月比)、市場予想は0.2%低下。
米国経常収支(第1四半期)は1373億ドルの赤字、市場予想は1323億ドルの赤字。

■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀政策金利発表
白川日銀総裁、記者会見
6月米NY連銀製造業景気指数
5月米鉱工業生産・設備稼働率
6月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
ドラギECB総裁、講演

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1619.60( △0.20 )
WTI原油先物   83.91( △1.29 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8595円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8580円( 大証比△10 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米国経済指標は予想を下回る内容であったことから、金融緩和期待、、、、、、、。
米新規失業保険申請件数は38.6万件(前週比0.6万件)、市場予想は37.5万件。
5月米消費者物価指数は0.3%低下(前月比)、市場予想は0.2%低下。
米国経常収支(第1四半期)は1373億ドルの赤字、市場予想は1323億ドルの赤字。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀政策金利発表
白川日銀総裁、記者会見
6月米NY連銀製造業景気指数
5月米鉱工業生産・設備稼働率
6月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
ドラギECB総裁、講演

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月14日)

●本日の結果:先物取引(6月14日)

■ 本日の利益:100円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:100円
■ 6月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8520円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8570円新規売り(×2)は8520円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●持ち越し(6月15日)AM 1:56

1R新規売りは保有のまま、、、持ち越し予定、、、決済するなら配信致します。
NY株式市場は金融緩和期待かな、、、、

現在値8550円
■■■■■■
夜間高値8580円、夜間安値8490円
■■■■■■■
1R先物8520円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2(6月15日)AM 0:43

冴えない米国経済指標、、、、円高ドル安、、、、金融緩和期待の米国、、、
米国株式市場は上昇、、、、NYダウは100ドル超の上昇。
225先物は安値8490円まで、、、、こんなものなのか、、、、

現在値8550円
■■■■■■
夜間高値8580円、夜間安値8490円
■■■■■■■
1R先物8520円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1(6月14日)PM 4:33

8570円スタート。

現在値8560円
■■■■■■
夜間高値8570円、夜間安値8560円
■■■■■■■
1R先物8520円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月14日)

繰越ポジション先物8570円新規売り(×2)は8520円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8300円~8580円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8570円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1619.40( △5.60 )
WTI原油先物  82.62( ▼0.70 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8555円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8530円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、
8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円、7800円
■■■■■■■■■
●日本市場
薄商いの中、方向感は出難い展開でしょうが、思わぬ下落幅の可能性も、、、。
細かく売買するか、、、様子見か、、、、。

■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(8569円)、25MA(8644円)、75MA(9369円)、200MA(8947円)。
基準線(8677円)、転換線(8452円)。
ボリンジャー・+2σ(9013円)。
ボリンジャー・+1σ(8828円)。
ボリンジャー・-1σ(8460円)。
ボリンジャー・-2σ(8275円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、米国経済指標は予想と一致したものの、消費鈍化が景気回復の鈍化という
投資家心理から働いたことや欧州懸念から売り先行の展開。NYダウは一時、100ドル超
下落するもの、クロージング20分前から下落幅を縮小。

NY市場取引終了後、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、スペイン国債の
格付けを「A3」から「Baa3」へ3段階引き下げた。
5月米小売売上高は0.2%減(前月比)、市場予想と一致。
5月米PPI総合指数は1.0%低下、市場予想は0.6%低下。
4月米企業在庫は0.4%増(前月比)、市場予想は0.3%増。
世銀は途上国の成長鈍化を警告している。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策決定会合(~15日)
スイス中銀政策金利発表
イタリア国債入札
5月ユーロ圏消費者物価指数
5月米消費者物価指数
米新規失業保険申請件数(6月9日までの週)
伊仏首脳会談(ローマ)
OPEC総会

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1619.40( △5.60 )
WTI原油先物   82.62( ▼0.70 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8555円( 大証比▼35 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8530円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
NY市場取引終了後、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、スペイン国債の
格付けを「A3」から「Baa3」へ3段階引き下げた。
5月米小売売上高は0.2%減(前月比)、市場予想と一致。
5月米PPI総合指数は1.0%低下、市場予想は0.6%低下。
4月米企業在庫は0.4%増(前月比)、市場予想は0.3%増。
世銀は途上国の成長鈍化を警告している。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合(~15日)
スイス中銀政策金利発表
イタリア国債入札
5月ユーロ圏消費者物価指数
5月米消費者物価指数
米新規失業保険申請件数(6月9日までの週)
伊仏首脳会談(ローマ)
OPEC総会

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(6月13日)

●本日の結果:先物取引(6月13日)

■ 本日の利益:マイナス220円
■ 日計り分:マイナス60円、ポジション分:マイナス160円
■ 6月の累計利益:60円
(先物:60円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物8570円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物8600円新規買い(×2)は8570円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8600円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8570円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(6月13日)PM 3:25

■ 本日の利益:マイナス220円
■ 日計り分:マイナス60円、ポジション分:マイナス160円
■ 6月の累計利益:60円
(先物:60円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間はWATCHING、、、、、。
2R新規売り明日へ持ち越す方針ですが、8470円を下回れば決済するかも、、、、。。

■■■■■■■■■
日中終値8590円、日中高値8610円、日中安値8540円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物8570円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
1R先物8600円新規買い(×2)は8570円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8600円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
ボロボロ、、、、悔やまれることばかり、、、、、頭を切り替えて臨むだけ、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間へ、、明日へ、、、、(6月13日)PM 2:44

2R新規売りは保有のまま、、、、夜間へ、、、明日へ、、、持ち越す予定です。
8550円で利益確定でしたね、、、、同値で撤退するチャンスがあればした方がいいのかな?

現在値8590円
■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8540円
■■■■■■■
2R先物8570円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●愚か者、、、、(6月13日)AM 11:05

売りで踏まされ、買って投げ、、、、そして、再び新規売り保有、、、。
どうなんでしょうか、、、、。先物よりドル円に投資している方がBETTERだな。
大引けまでに決済するか、夜間へ、、、明日へ、、、持ち越すか、、、、。

現在値8570円
■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8540円
■■■■■■■
2R先物8570円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済完了、、2R約定(6月13日)AM 10:54

1R先物8600円新規買い(×2)は8570円で売り返済完了。
2Rとして、、、、先物8570円新規売り(×2)約定。

現在値8560円
■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8540円
■■■■■■■
2R先物8570円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正、、、、同時に2R開始(6月13日)AM 10:50

1R先物8600円新規買い(×2)は8700円で売り返済指値中ですが、
8570円に訂正します。
2Rとして、、、、先物8570円新規売り(×2)

現在値8570円
■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8540円
■■■■■■■
1R先物8600円新規買い(×2)は8700円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R売り返済(6月13日)AM 10:32

1R先物8600円新規買い(×2)は8700円で売り返済指値をしておきます。
無理でしょうね、、、、25MAが壁か、、、、。。

現在値8600円
■■■■■■
日中高値8610円、日中安値8540円
■■■■■■■
1R先物8600円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月13日)AM 10:29

先物8600円新規買い(×2)。
現在値8600円
■■■■■■
日中高値8600円、日中安値8540円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●買い返済完了(6月13日)AM 10:22

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8600円で買い返済完了。
昨日の夜間で8490円で利益確定だったなぁ、、、、。
中身のない相場だが、これも相場か、、、、、

現在値8600円
■■■■■■
日中高値8600円、日中安値8540円
■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正する(6月13日)AM 10:20

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値中ですが、
8600円に訂正します。

現在値8600円
■■■■■■
日中高値8600円、日中安値8540円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(6月13日)AM 9:11

8550円スタート。

現在値8570円
■■■■■■
日中高値8580円、日中安値8540円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月13日)

繰越ポジション先物8520円新規売り(×2)は8450円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8300円~8580円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8520円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1613.80( △17.00 )
WTI原油先物  83.32( △0.62 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8580円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8565円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
8900円、8770円、8730円、8700円、8680円、8650円、8600円、8580円、8500円、
8470円、8430円、8350円、8250円、8230円、8150円、8100円、8000円、7800円
■■■■■■■■■
●日本市場
狭いレンジの展開か、、、、?為替とアジア市場睨みかな、、、波乱ありと考えています。
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(8558円)、25MA(8662円)、75MA(9382円)、200MA(8947円)。
基準線(8723円)、転換線(8452円)。
ボリンジャー・+2σ(9063円)。
ボリンジャー・+1σ(8863円)。
ボリンジャー・-1σ(8462円)。
ボリンジャー・-2σ(8262円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、欧州睨みの展開は続くものの、買い戻しが優勢。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月機械受注
イタリア国債入札
4月ユーロ圏鉱工業生産
5月米生産者物価指数
5月米小売売上高
NZ中銀政策金利発表
JPモルガン・チェースのダイモンCEOが米上院で証言

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop