fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

今週の展望(9月30日)

今週の展望(9月30日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
1日(月)
日銀短観(第3四半期)
9月中国製造業PMI
8月ユーロ圏失業率
9月米ISM製造業景気指数
中国は中秋節・国慶節で休場(7日まで)

2日(火)
9月マネタリーベース
豪中銀政策金利
8月ユーロ圏生産者物価指数
9月米国内自動車販売

3日(水)
9月中国非製造業PMI
8月豪貿易収支
8月ユーロ圏小売売上高
9月米ADP雇用者数
9月米ISM非製造業景気指数
米大統領候補討論会(第一回)

4日(木)
8月豪小売売上高
スペイン国債入札
BOE金融政策委員会
ECB理事会
米新規失業保険申請件数(9月29日までの週)
8月米製造業新規受注
米FOMC議事録(9月12日、13日分)

5日(金)
8月景気動向指数
日銀政策金利・白川日銀総裁、記者会見
9月米雇用統計

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、
引き続き、上値の重い展開となる可能性が高く下値模索の展開か、、、、。
円高や景気減速による企業業績の不透明感が高まる中、日経平均株価は心理的節目である
9000円や200MA(9023.46円)が上値抵抗線として意識される。
米国経済指標が重要な週となるでしょう、、、、、、9月米ISM製造業景気指数、週末には9月
米国雇用統計、、、、、ドル安政策が明確に持続するかどうか大きな試金石かな???
中国国慶節(7日まで)のため上海市場は休場、香港市場も2日まで休場となる。しかし
ながら、重要な経済指標は発表されることで中国の景気減速感が鮮明化することや領土
問題を巡る日中間の政治的駆け引きや発言が相場には重しとなることは必至。
欧州はスペインの動向が注目される、、、先週末のスペイン国内銀行ストレステストの結果
は593億ユーロ(約6兆円)の資本不足となった。この数字自体は予想の範囲内であるが、
今後、スペインがどのような形で財政・経済運営を行うのか注目される。欧州の試練は
終わりそうにない。
国内では1日に9月日銀短観があるが、事前予想で前回より「悪化」しているという見方
が多い、これは3四半期ぶり、、、。既に織り込まれている事項であるが、日中関係の悪化を
織り込むにはアンケート回収時期を考えれば無理かな????
また、大企業製造業の2012年度想定為替レートにも注視すべきでしょう。
週末の白川総裁の会見では目新しいことはないと考えていますが、、、、、。むしろ、豪中銀
政策金利は市場の波乱要因になるかも、、、、。ECB理事会、BOE金融政策委員会では大きな
動きはないでしょう、、、、。
欧州ではスペインとギリシャの動向、中国経済の不透明感、日中の政治問題の長期化、
米国の金融緩和の効果など難問山積で解決策は容易に見出せない相場環境と考えて、
相場に臨むしかないでしょう、、、、。
本日(9月30日)の日経新聞には『設備投資、世界で抑制』という記事が掲載されている。
日本にはマイナス材料として映るのだが、、、、、。

チャート・テクニカル面では、、、、、、
上値は心理的節目9000円、200MAでしょう、、、、。
下値はオプション権利行使価格8750円あたりが妥当でしょうが、外部環境の不透明感を
考えれば、9月6日安値(8646.03円)を考えておいた方が無難かな????瞬間的には
8500円近辺まで調整する可能性も、、、、、。
5MA(8977.51円)、25MA(8964.25円)とD.C.という状況ではないが、両指標線は
下降トレンドで今週早々にもD.C.になる可能性は高い。短期的には下げ過ぎの感もある
ため自律反発も予想されるが、持続的な上昇は見込み難い。

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(8977円)、25MA(8964円)、75MA(8863円)、200MA(9023円)。
基準線(8967円)、転換線(9063円)。
ボリンジャー・+2σ(9264円)。
ボリンジャー・+1σ(9114円)。
ボリンジャー・-1σ(8814円)。
ボリンジャー・-2σ(8663円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9000円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8650円(先物)、8500円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8500円から9000円(先物)、あるいは8650円から9000円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が経済に影響を与えやすい
一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

尖閣諸島という領土問題が日中政治情勢の緊迫感を非常に高めている。アジアという
成長地域での覇権争いの長期化は必至かな???
過去において日中の政治家が知恵と暗黙の了解で「棚上げ」してきた問題に、どう対処
するのか、、、、「政冷・経熱」に戻せるかどうか、、、、、今回は時間を要するかな???

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         77.88-96
NYダウ        13437.13( ▼48.84 )
ダウ輸送株      4892.62( ▼48.58 )
NASDAQ       3116.23( ▼20.37 )
S&P500        1440.67( ▼6.48 )

COMEX金先物  1773.90( ▼6.60 )
WTI原油先物    92.19( △0.34 )

フィラデルフィア半導体株指数  382.27( ▼3.19 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8870円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8860円( 大証比▼10 )

■■■■■■■■■
反落、、、、一時NYダウは100ドル超の下落、、、、弱い経済指標と欧州懸念が嫌気された。
8月米個人所得は0.1%増(前月比)、市場予想は0.2%増。
8月米消費支出は0.5%増(前月比)、市場予想と一致。
9月シカゴ地区購買部協会景気指数は49.7、市場予想は53.0、前月は53.0。
9月米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は78.3、市場予想は79.0、9月速報値79.2。

それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月28日)

●本日の結果:先物取引(9月28日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:270円
(先物:270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月28日)PM 3:49

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:270円
(先物:270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。
■■■■■■■■■
日中終値8870円、日中高値9000円、日中安値8840円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
先物終値は昨日の日中取引の寄付き価格、、、、笑うしかないなぁ、、、、。
普通の相場にしてください、、、、日銀のETF購入はやめて欲しい、、、相場が歪になるだけ。
日本株式市場についてコメントを求められているのに米国株式市場の見通しを話して
焦点ボケのことを云ったり市場リスクを語れないマーケットアナリストや市場関係者、、、、。
リターンとリスクをしっかり把握して欲しいなぁ、、、。すべての関係者に該当する話では
ないが、、、、、日経平均は19日高値から400円下落、、、、。これが現実。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月28日)PM 2:25

所用を済ませて帰って来ましたが、、、、、相場、、、お笑いですね、、、。
今日の終値はどうかな、、、、プラスで終了しなければ、昨日の上昇が完全に無駄に
なるのだが、、、、そして、9000円にタッチしている、、、何があったんだろう???
ポジションもなく、今月は僅かだが利益を確保、、、、相場はどう転んでもいいのだが、、、。
株式関連のテレビ(テレ東ではなく)のMC、解説者、評論家、コメンテーター、
マーケットアナリスト、ストラテジスト、本質的な処を欠いた発言が多過ぎるなぁ、、、。
プロなんだから、、、、もう少し普通の発言が欲しい、、、テレビ的には強気な発言がいいかも
しれないが、、、、、。まぁ、これもどうでもいい話、、、、市場は動けばいいので、、、。

現在値8850円。

■■■■■■
日中高値9000円、日中安値8840円
■■■■■■■
■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月27日)

●本日の結果:先物取引(9月27日)

■ 本日の利益:マイナス160円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス160円
■ 9月の累計利益:270円
(先物:270円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8960円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月27日)

■ 本日の利益:マイナス160円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス160円
■ 9月の累計利益:270円
(先物:270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
明日の午前中は所用のためメルマガ配信を致しません、、、もしかすると午後も、、、。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
本日はこれにて終了致します。

■■■■■■■■■
日中終値8960円、日中高値8970円、日中安値8850円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8960円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
期末意識????未だにそういう商いがあるのか???それとも期待感か??不思議、、、。
中途半端な調整、、、、大丈夫かな????まぁ、ポジションもないし、どうでもいいか、、、。
寄付きあたりで決済ということか、、、、、まぁ、月間で何とか利益を確保したし、、、、
欲を云っても限がない、、、。
明日の午前中は所用のためメルマガ配信を致しません、、、もしかすると午後も、、、。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●出来なければ(9月27日)PM 2:25

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8840円で買い返済指値中ですが、
出来なければ引けで決済します。
強いなぁ、、、、不思議、、、、

現在値8940円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8850円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8840円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月27日)AM 9:01

8870円スタート。

現在値8870円。

■■■■■■
日中高値8880円、日中安値8860円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8840円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月27日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8840円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8750円~8900円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1753.60( ▼12.80 )
WTI原油先物  89.98( ▼1.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8875円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8965円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、8960円、8920円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
欧米株式市場の軟調な展開を反映か、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(9052円)、25MA(8983円)、75MA(8853円)、200MA(9020円)。
基準線(8967円)、転換線(9091円)。
ボリンジャー・+2σ(9299円)。
ボリンジャー・+1σ(9141円)。
ボリンジャー・-1σ(8826円)。
ボリンジャー・-2σ(8668円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、欧州懸念。ハイテク株、エネルギー株が軟調。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
イタリア国債入札
米新規失業保険申請件数
米8月耐久財受注
米4-6月期GDP・確定値
米8月中古住宅販売仮契約

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1753.60( ▼12.80 )
WTI原油先物   89.98( ▼1.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8875円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8965円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米国新築住宅販売は37.3万件、市場予想は38万件、、、、、、。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
イタリア国債入札
米新規失業保険申請件数
米8月耐久財受注
米4-6月期GDP・確定値
米8月中古住宅販売仮契約

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月26日)

●本日の結果:先物取引(9月26日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 9月の累計利益:430円
(先物:430円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●夜間PART 2:取消(9月26日)PM 11:46

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値中ですが、
一旦取り消します。


8月米国新築住宅販売は37.3万件、市場予想は38万件、、、、、、。
欧州はスペイン懸念が大きく影響して大幅下落、、、。
NASDAQの下落が厳しいなぁ、、、、

現在値8840円。

■■■■■■
夜間高値8920円、夜間安値8830円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:8880円(9月26日)PM 5:19

8880円ブレイク、、、ユーロかな???ユーロ円は99.74円。

現在値8880円。

■■■■■■
夜間高値8920円、夜間安値8870円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月26日)PM 3:25

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 9月の累計利益:430円
(先物:430円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値をしておきます。
明日へ持ち越す予定です。

■■■■■■■■■
日中終値8920円、日中高値8970円、日中安値8890円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
大型株は厳しいが、中小型株が相対的にはしっかり、、、、強いなぁ、、、、、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月26日)AM 9:03

8930円スタート。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済完了。

現在値8940円。

■■■■■■
日中高値8950円、日中安値8930円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月26日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有のまま。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8850円~9000円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1766.40( △1.80 )
WTI原油先物  91.37( ▼0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8975円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8960円( 大証比▼40 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の下落が嫌気されるかな???為替と中国市場睨みの展開。
■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(9118円)、25MA(8993円)、75MA(8850円)、200MA(9019円)。
基準線(8967円)、転換線(9055円)。
ボリンジャー・+2σ(9314円)。
ボリンジャー・+1σ(9154円)。
ボリンジャー・-1σ(8833円)。
ボリンジャー・-2σ(8672円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、、個別企業の業績懸念などが相場の重し、、、、ハイテク株が下落を主導。
9月米消費者信頼感指数は70.3、市場予想は63.0、前月は61.3。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、7月主要20都市圏の住宅価格動向を示す
指数は 季節調整済で前月比0.4%上昇、市場予想は0.9%上昇。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
自民党総裁選
米8月新築住宅販売件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1766.40( △1.80 )
WTI原油先物   91.37( ▼0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8975円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8960円( 大証比▼40 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
9月米消費者信頼感指数は70.3、市場予想は63.0、前月は61.3。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数によると、7月主要20都市圏の住宅価格動向を示す
指数は 季節調整済で前月比0.4%上昇、市場予想は0.9%上昇。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
自民党総裁選
米8月新築住宅販売件数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月25日)

●本日の結果:先物取引(9月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
繰越ポジションはすべて保有したまま、、、、買い返済指値はしません。
PM10時以降にメルマガ配信するかも、、、明日へ持ち越す予定です。
■■■■■■■■■
日中終値9010円、日中高値9050円、日中安値8960円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
外部環境の不透明感より配当取り、、、、強気だな、現物市場は、、、、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月25日)AM 9:02

8980円スタート。
現在値8970円。

■■■■■■
日中高値8980円、日中安値8960円
■■■■■■■
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月25日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有のまま。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8900円~9070円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1778.00( △7.80 )
WTI原油先物  92.89( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9055円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9035円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
需給相場か?????為替と中国市場睨みでしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(9142円)、25MA(9000円)、75MA(8836円)、200MA(9014円)。
基準線(8967円)、転換線(9029円)。
ボリンジャー・+2σ(9332円)。
ボリンジャー・+1σ(9166円)。
ボリンジャー・-1σ(8834円)。
ボリンジャー・-2σ(8668円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月全国スーパー売上高
独9月IFO景況感指数
米8月シカゴ連銀全米活動指数
米9月ダラス連銀製造業活動

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1764.60( ▼13.40 )
WTI原油先物   91.93( ▼0.96 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9000円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8985円( 大証比▼5 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
権利付き最終売買日
米7月S&Pケース・シラー住宅価格指数
米9月CB消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月24日)

●本日の結果:先物取引(9月24日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月24日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
繰越ポジションはすべて保有したまま、、、、買い返済指値はしません。
PM10時以降にメルマガ配信するかも、、、明日へ持ち越す予定です。
■■■■■■■■■
日中終値8990円、日中高値9030円、日中安値8960円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
大きな動きはなし、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月24日)AM 9:12

9010円スタート。
現在値9020円。

■■■■■■
日中高値9020円、日中安値9000円
■■■■■■■
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月24日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有のまま。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8900円~9070円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1778.00( △7.80 )
WTI原油先物  92.89( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9055円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9035円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
需給相場か?????為替と中国市場睨みでしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(9142円)、25MA(9000円)、75MA(8836円)、200MA(9014円)。
基準線(8967円)、転換線(9029円)。
ボリンジャー・+2σ(9332円)。
ボリンジャー・+1σ(9166円)。
ボリンジャー・-1σ(8834円)。
ボリンジャー・-2σ(8668円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月全国スーパー売上高
独9月IFO景況感指数
米8月シカゴ連銀全米活動指数
米9月ダラス連銀製造業活動

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1778.00( △7.80 )
WTI原油先物   92.89( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9055円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9035円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月全国スーパー売上高
独9月IFO景況感指数
米8月シカゴ連銀全米活動指数
米9月ダラス連銀製造業活動

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(9月23日)

今週の展望(9月23日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
24日(月)
8月全国スーパー売上高
独9月IFO景況感指数
米8月シカゴ連銀全米活動指数
米9月ダラス連銀製造業活動

25日(火)
権利付き最終売買日
米7月S&Pケース・シラー住宅価格指数
米9月CB消費者信頼感指数

26日(水)
自民党総裁選
米8月新築住宅販売件数

27日(木)
イタリア国債入札
米8月耐久財受注
米4-6月期GDP・確定値
米8月中古住宅販売仮契約

28日(金)
8月全国消費者物価指数
8月失業率
8月鉱工業生産
中国9月HSBC製造業PMI
ユーロ9月消費者物価
米8月個人所得消費支出
米9月シカゴ購買部協会景気指数
米9月ミシガン大学消費者信頼感指数

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、

日本株式市場は為替市場と中国市場睨みの展開の中、上値の重さが再認識されるか、、、、。
円高と中国経済の減速に市場は注視しているため、この懸念が払拭出来ない状況では株式
市場は戻り売り姿勢が強いでしょう。
米国経済指標が株価材料となるのでしょうが、懸念事項も山積、、、米国住宅市場の回復は
好転しつつあるが、インテル、フェデックスなど企業の業績下方修正なども内包しており
波及効果は限定的となる可能性もある。ダウ輸送株の推移を見ても米国景気の懸念が反映
されているか???????注視したい局面ですね、、、。
欧州では週末にスペインの金融機関のストレステストの結果が公表され、ギリシャは115
億ユーロ規模の歳出削減パッケージを議会で通過させる予定、、、、これらがリスク回避の
動きから円高となる可能性を秘めている。
更に、米国、中国、日本には複雑な政治事情もある。米国は「財政の崖」、中国には尖閣
諸島問題に端を発した国内デモと新体制の不安定さ、日本は中国問題と国内政局、、、、、。
米国の場合はロムニー候補の失言で上院選挙の劣勢が予想され、それによる米国経済の
急激な停滞が懸念される。中国の場合は日本との安易な妥協は考え難いが、景気減速が
鮮明化していることを考慮すれば日本との関係悪化が長期化することも避けたい処、、、。
日本の場合も中国との関係改善を図りたいが、妥協点を見出すことは厳しい。更に国内
政局が流動化するかどうか、、、、政権運営は難しい舵取りとなっていること足枷でしょう。

9月期末に向けて円高是正の動きがあっても不思議ではない、その動きに連動して価格
変動が大きくなることも頭の片隅に、、、、ただし、持続的な「円売り」介入は疑問???

チャート・テクニカル面では、、、、、、
日経平均株価は9月限SQ値(9076.79円)、200MA(9014.99円)、25MA(9000.76円)
を意識させられる展開か、、、、、心理的な節目9000円を割り込むとポジション調整の動きが
強まると考えています。
現状では東証1部の売買代金は5日連続で1兆円超えていることは市場参加者の回帰と
考えることも出来るため、戻り売り吸収する最低限の条件は満たしている。
ただし、日銀の金融緩和効果やJAL上場、SQに絡んだ売買で本格的な動きと判断する
ことは時期尚早でしょう、、、。
上値はオプション権利行使価格9250円や9月19日高値(9285.53円)かな、、、。
下値は200MA(9014.99円)、25MA(9000.76円)が目途と考えるのが妥当でしょうが、
ここを割り込むと下落スピードが加速すると考え75MA(8836.07円)や一目均衡表・日足
雲の下限値(8721.48円)辺りまで調整させられる可能性も否定できない。

売買代金、為替動向、海外要因には注視しつつ、9月期末を意識した動きがあるかどうかが
ポイントかな、、、。

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(9142円)、25MA(9000円)、75MA(8836円)、200MA(9014円)。
基準線(8967円)、転換線(9029円)。
ボリンジャー・+2σ(9332円)。
ボリンジャー・+1σ(9166円)。
ボリンジャー・-1σ(8834円)。
ボリンジャー・-2σ(8668円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9150円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8800円(先物)、8650円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8800円から9150円(先物)、あるいは8650円から9000円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
2012年2月14日から円安トレンドが鮮明になりつつあるが、これまでドル安を享受した
米国経済がどこまで「ドル高」を容認するか、、、、「原油高」も米国消費には足枷になる
ことは間違いない、、、、今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が
経済に影響を与えやすい一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

世界的な金融緩和がリスク資産市場を押し上げているが、将来、原油高が引き起こす
インフレ懸念も念頭に入れる必要がある、、、、インフレ抑制のために「金融緩和」から
「金利引き上げ」という動きが出れば、株式市場に波乱か、、、、これは長期的な事象だと
思いますが、、、、頭の片隅には置いておく必要がある。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■

ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         78.15-23
NYダウ        13579.47( ▼17.46 )
ダウ輸送株      4910.79( ▼50.90 )
NASDAQ       3179.96( △4.00 )
S&P500        1460.15( ▼0.11 )

COMEX金先物  1778.00( △7.80 )
WTI原油先物    92.89( △0.47 )

フィラデルフィア半導体株指数  395.16( △0.53 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9055円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9035円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■
NASDAQは上昇、NYダウとS&P500は下落。
それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月21日)

●本日の結果:先物取引(9月21日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月21日)PM 3:34

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションはすべて保有のまま、、、、PM9時以降にメルマガ配信するかも、、、。
来週へ持ち越すつもりです。
■■■■■■■■■
日中終値9060円、日中高値9100円、日中安値9030円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
昨日の夜間は我慢して、今日のENTRYか、、、、、、、。
チャート的には、現物市場の日足は大陰線孕み足(塔婆)、週足も塔婆。
来週以降、どうなるか、、、、、、尤もエネルギーもないから、やはり海外次第かな???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、、(9月21日)PM 2:44

このまま、、、、夜間へ、、、来週へ、、、。
買い戻しと押し目買い???日経平均(現物)が9000円近くまであるかなと
思ったが、、、、、。
現在値9060円。

■■■■■■
日中高値9100円、日中安値9030円
■■■■■■■
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月21日)AM 9:00

9040円スタート。
現在値9050円。

■■■■■■
日中高値9050円、日中安値9040円
■■■■■■■
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月21日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有のまま。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は8930円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8900円~9070円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1770.20( ▼1.50 )
WTI原油先物  91.87( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9040円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9035円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨み、、、、、週末要因も働くかな???本日のNY株式市場はSQ、、、、。
中国株式市場は本日も変動要因でしょう、、、、市場が織り込める問題ではなく、
中国の政治要因は取り扱うことが不可能かな???特に日本は、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(9119円)、25MA(9000円)、75MA(8828円)、200MA(9012円)。
基準線(8967円)、転換線(9029円)。
ボリンジャー・+2σ(9331円)。
ボリンジャー・+1σ(9165円)。
ボリンジャー・-1σ(8834円)。
ボリンジャー・-2σ(8668円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウは上昇、NASDAQとS&P500は下落
8月米景気先行指数は0.1%低下(前月比)、市場予想と一致。
米新規失業保険申請は38.2万件(前週比0.3万件減)、市場予想は37.5万件。
9月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス1.9、市場予想はマイナス4.0、
前月はマイナス7.1。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
民主党代表選

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1770.20( ▼1.50 )
WTI原油先物   91.87( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9040円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9035円( 大証比△45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
8月米景気先行指数は0.1%低下(前月比)、市場予想と一致。
米新規失業保険申請は38.2万件(前週比0.3万件減)、市場予想は37.5万件。
9月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス1.9、市場予想はマイナス4.0、
前月はマイナス7.1。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
民主党代表選

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月20日)

●本日の結果:先物取引(9月20日)

■ 本日の利益:170円
■ 日計り分:100円、ポジション分:70円
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
3R先物9010円新規売り(×1)は繰越ポジションへ(夜間約定)。
■日計り分
1R先物9110円新規売り(×1)は9070円で買い返済完了。
2R先物9050円新規売り(×1)は8990円で買い返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9180円新規売り(×1)は9110円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(9月21日)AM 1:42

3R先物9010円新規売り(×1)を保有したまま朝を迎えます、、、。
繰越ポジションの買い返済指値はこのまま、、、、。

現在値9020円。

■■■■■■
夜間高値9040円、夜間安値8990円
■■■■■■■
3R先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●夜間PART 1:3R開始(9月21日)AM 1:35

先物9010円新規売り(×1)。
これも持ち越します、、、、シビアかな????

現在値9010円。

■■■■■■
夜間高値9040円、夜間安値8990円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月20日)PM 3:27

■ 本日の利益:170円
■ 日計り分:100円、ポジション分:70円
■ 9月の累計利益:350円
(先物:350円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は8800円で買い返済指値をしておきます。
無理でしょうね、、、、、深夜に配信するかも、、、、。
多分明日へ持ち越すと思います、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9170円、日中高値9230円、日中安値9070円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9110円新規売り(×1)は9070円で買い返済完了。
2R先物9050円新規売り(×1)は8990円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9180円新規売り(×1)は9110円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
現物市場強し、、、、SQ値を死守しましたね、、、、円高より中国との関係でしょうね、、、。
長期的には何れ関係は改善すると思いますが、短期的には落とし処が見つからないなぁ、、、。
1RのENTRYをもう少し待たなくては、、、、寄付きは9130円か9140円かなと思って
いたため、9110円に飛びついてしまった、、、、いつもの癖というか性分ですね、、、駄目だ、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●大引けで、、、(9月20日)PM 3:11

2R先物9050円新規売り(×1)は8980円で買い返済指値中ですが、
出来なければ大引けで決済します
繰越ポジションは保有まま、、、。

現在値9000円。

■■■■■■
日中高値9150円、日中安値9000円
■■■■■■■
2R先物9050円新規売り(×1)は8980円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R買い返済(9月20日)

2R先物9050円新規売り(×1)は8980円で買い返済指値をしておきます。
現在値9050円。

■■■■■■
日中高値9150円、日中安値9040円
■■■■■■■
2R先物9050円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●2R開始(9月20日)PM 0:35

先物9050円新規売り(×1)。
現在値9050円。

■■■■■■
日中高値9150円、日中安値9040円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(9月20日)PM 0:32

1R先物9110円新規売り(×1)は9070円で買い返済完了。

現在値9060円。

■■■■■■
日中高値9150円、日中安値9060円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(9月20日)AM 9:16

1R先物9110円新規売り(×1)は9070円で買い返済指値をしておきます。
現在値9110円。

■■■■■■
日中高値9120円、日中安値9100円
■■■■■■■
1R先物9110円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月20日)AM 9:14

先物9110円新規売り(×1)。
現在値9110円。

■■■■■■
日中高値9120円、日中安値9100円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月20日)AM 9:00

9110円スタート。
繰越ポジション先物9180円新規売り(×1)は9110円で買い返済完了。
現在値9120円。

■■■■■■
日中高値9120円、日中安値9110円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月20日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有したまま。
繰越ポジション先物9180円新規売り(×1)は9120円で買い返済指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9000円~9150円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9180円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1771.70( △0.50 )
WTI原油先物  91.98( ▼3.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9140円( 大証比▼30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9125円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開でしょう。
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(9094円)、25MA(8993円)、75MA(8818円)、200MA(9010円)。
基準線(8967円)、転換線(8967円)。
ボリンジャー・+2σ(9324円)。
ボリンジャー・+1σ(9158円)。
ボリンジャー・-1σ(8828円)。
ボリンジャー・-2σ(8663円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅高、、、住宅関連経済指標の堅調さが同関連株を押し上げる一方、原油価格の
下落を受け原油株が相場の重しとなった。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月貿易収支
7月全産業活動指数
9月中国PMI速報値
スペイン国債入札
米9月フィラデルフィア連銀指数
米8月CB景気先行総合指数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1771.70( △0.50 )
WTI原油先物   91.98( ▼3.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9140円( 大証比▼30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9125円( 大証比▼45 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月貿易収支
7月全産業活動指数
9月中国PMI速報値
スペイン国債入札
米9月フィラデルフィア連銀指数
米8月CB景気先行総合指数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月19日)

●本日の結果:先物取引(9月19日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物9180円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)、9140円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月19日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションと1R新規売りは保有したまま。
明日へ持ち越す予定。

■■■■■■■■■
日中終値9170円、日中高値9230円、日中安値9070円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9180円新規売り保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
日銀政策決定会合、FOMC、、、、、買い方は完全勝利ですね、、、、。
売り方は肩身の狭い環境ですね、、、、。日銀も頑張りましたね、、、、これで当面、日銀からは
何も出ないでしょう、、、、、。金融緩和策が日本経済再生をさせるとは思えないが、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、(9月19日)PM 3:04

すべて保有のまま、、、夜間へ、、明日へ、、、。
現在値9180円。

■■■■■■
日中高値9230円、日中安値9070円
■■■■■■■
1R先物9180円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R開始(9月19日)PM 1:05

先物9180円新規売り(×1)。
現在値9180円。

■■■■■■
日中高値9200円、日中安値9070円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月19日)PM 0:55

緩和ですか、、、、資産買い入れ規模の増額か、、、。
日銀も踏み切るということか、、、、これからが大変でしょうね。

現在値9180円。

■■■■■■
日中高値9200円、日中安値9070円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月19日)AM 9:01

9110円スタート。
現在値9100円。

■■■■■■
日中高値9120円、日中安値9090円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月19日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有したまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9120円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1771.20( △0.60 )
WTI原油先物  95.29( ▼1.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9125円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9105円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いの様子見か、、、、日銀待ち、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(9009円)、25MA(8981円)、75MA(8806円)、200MA(9006円)。
基準線(8934円)、転換線(8919円)。
ボリンジャー・+2σ(9297円)。
ボリンジャー・+1σ(9139円)。
ボリンジャー・-1σ(8823円)。
ボリンジャー・-2σ(8665円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
もみ合い、、、、NYダウは小幅上昇、、、、NASDAQとS&P500は小幅下落。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
白川日銀総裁会見
JAL上場
8月米住宅着工・許可件数
8月米中古住宅販売件数

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1771.20( △0.60 )
WTI原油先物   95.29( ▼1.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9125円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9105円( 大証比△35 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
白川日銀総裁会見
JAL上場
8月米住宅着工・許可件数
8月米中古住宅販売件数

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月18日)

●本日の結果:先物取引(9月18日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)(12月物)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月18日)PM 3:20

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
明日へ持ち越す予定。PM10時以降に配信するかも、、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9070円、日中高値9120円、日中安値9050円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
中国リスクは降って湧いたことではないが、消化することも難しい、、、大きく懸念する
ことでもないが、、、、、、微妙な材料ですね。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月18日)PM 1:23

底堅いなぁ、、、、為替効果でしょうね、、、、、。
現在値9080円。

■■■■■■
日中高値9120円、日中安値9050円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月18日)AM 9:00

9100円スタート。
現在値9100円。

■■■■■■
日中高値9110円、日中安値9090円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月18日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有したまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9100円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1770.60( ▼2.10 )
WTI原油先物  96.82( ▼2.38 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9160円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9145円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
9000円台前半のもみ合いかな????
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(8958円)、25MA(8971円)、75MA(8797円)、200MA(9003円)。
基準線(8934円)、転換線(8919円)。
ボリンジャー・+2σ(9284円)。
ボリンジャー・+1σ(9128円)。
ボリンジャー・-1σ(8815円)。
ボリンジャー・-2σ(8659円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、出来高は薄い中、売り優勢、、、、。エネルギー関連株の下落が相場の重し。
9月NY州製造業業況指数はマイナス10.41、市場予想はマイナス2.00。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策決定会合(~19日)
9月独ZEW景況感指数
米国経常収支(4-6月期)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1770.60( ▼2.10 )
WTI原油先物   96.82( ▼2.38 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9160円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9145円( 大証比△65 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
9月NY州製造業業況指数はマイナス10.41、市場予想はマイナス2.00。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合(~19日)
9月独ZEW景況感指数
米国経常収支(4-6月期)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円         78.38-40
NYダウ        13593.37( △53.51 )
ダウ輸送株      5215.97( △13.75 )
NASDAQ       3183.95( △28.12 )
S&P500        1466.57( △5.78 )

COMEX金先物  1772.70( △0.60 )
WTI原油先物    99.00( △0.69 )

フィラデルフィア半導体株指数  406.58( △4.79 )

シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9195円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9180円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■
続伸、、、、QE3が引き続き、相場を押し上げた。

8月の米小売売上高は0.9%増(前月比)、市場予想は0.7%増。
8月米鉱工業生産指数は1.2%低下(前月比)、市場予想は変わらず。
8月米設備稼働率は78.2%、市場予想は79.2%。
9月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は79.2、市場予想は74.0、前月74.3。
それでは、素敵な三連休を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月14日)

●本日の結果:先物取引(9月14日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)(12月物)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月14日)PM 3:40

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
来週へ持ち越す予定。PM8時以降に配信するかも、、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9080円、日中高値9140円、日中安値9020円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
買い方の完全勝利ですね、、、、、同値あるいは10円の損切りを躊躇したのが致命的か、、、、、。
バーナンキ議長の采配に脱帽、米国経済や世界経済が立ち直るかどうか、、、日本経済が
浮上するかどうかは歴史が証明するでしょう。
基本は「売り」継続で相場に臨むつもりです、、、。
三連休、、、、、火曜日から売り直しか、、、、保有継続か、、、、。
大胆な金融政策が欧米で決定されたが、決め手にはならない欧州、、、効果不明な米国。
日銀はどうするのかな、、、、、更なる緩和を進めれば「毒を食わらば皿まで」となるが、、、、。
覚悟を決めるのかな?????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 3(9月14日)PM 1:25

強いですね、、、、ますます価格は勢い付いていますね、、、中身は兎も角、、、。
米国の金融政策を称えるコメンテーターなどの発言が目立つ。
本当かな???この政策の効果はどうかな、、、、。なかなか成果は出て来ないと思うが、、、。

現在値9110円。

■■■■■■
日中高値9130円、日中安値9020円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月14日)AM 9:42

原油価格など商品高、、、、ここで円安になれば、日本の原材料価格は大きく上昇し、
企業のコストは厳しいと思うが、、、、、。これを無視しているとトンデモナイことに、、、、、。
円安より円安定の方が、メリットがあるのだが、、、、一般国民生活は大変でしょ、、、。
電気代など家庭の光熱費は上がるし、、、これから秋冬にかけて厳しいよ、、、、。
国内消費が盛り上がることはないなぁ、、、、原発問題の対処も絡み非常に危いな、、、。
日銀も難しい舵取りですね、、、、、

現在値9050円。

■■■■■■
日中高値9070円、日中安値9020円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月14日)AM 9:10

9060円スタート。
SQ値は9076.79円(市場推定値)
現在値9030円。

■■■■■■
日中高値9060円、日中安値9020円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月14日)

繰越ポジション先物8880円新規売り(×2)は保有したまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9050円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)(12月物)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1772.10( △38.40 )
WTI原油先物  98.31( △1.30 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9020円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9000円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式の大幅高は好感されようが、為替と中国市場睨みかな、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(8900円)、25MA(8961円)、75MA(8789円)、200MA(8998円)。
基準線(8934円)、転換線(8834円)。
ボリンジャー・+2σ(9265円)。
ボリンジャー・+1σ(9113円)。
ボリンジャー・-1σ(8809円)。
ボリンジャー・-2σ(8657円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅高、、、FOMCでQE3実施を含め積極的な政策を好感。
米新規失業保険申請件数は38.2万件(前週比1.5万件増)、市場予想は37万件。
FOMCでは量的緩和第3弾(QE3)の実施を決定。住宅ローン担保証券(MBS)を
月額400億ドル買い入れ、インフレが抑制されている限り、労働市場の見通しが大幅に
改善するまで資産買い入れを継続する方針を示した。さらに異例の低金利を維持する
時間軸を2015年半ばまでとし、従来の2014年終盤から延長した。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
先物・オプションSQ
8月ユーロ圏消費者物価指数
ユーロ圏財務相会合
8月米消費者物価指数・小売売上高
8月米鉱工業生産・設備稼働率
米9月ミシガン大学消費者信頼感指数
米7月企業在庫
ギリシャ、救済融資受け入れのための緊縮策を発表

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1772.10( △38.40 )
WTI原油先物   98.31( △1.30 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9020円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9000円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険申請件数は38.2万件(前週比1.5万件増)、市場予想は37万件。
FOMCでは量的緩和第3弾(QE3)の実施を決定。住宅ローン担保証券(MBS)を
月額400億ドル買い入れ、インフレが抑制されている限り、労働市場の見通しが大幅に
改善するまで資産買い入れを継続する方針を示した。さらに異例の低金利を維持する
時間軸を2015年半ばまでとし、従来の2014年終盤から延長した。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
先物・オプションSQ
8月ユーロ圏消費者物価指数
ユーロ圏財務相会合
8月米消費者物価指数・小売売上高
8月米鉱工業生産・設備稼働率
米9月ミシガン大学消費者信頼感指数
米7月企業在庫
ギリシャ、救済融資受け入れのための緊縮策を発表

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月13日)

●本日の結果:先物取引(9月13日)

■ 本日の利益:マイナス320円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス320円
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8880円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8850円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)(12月物)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月13日)PM 3:16

■ 本日の利益:マイナス320円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス320円
■ 9月の累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜にメルマガ配信するかも、、、、、1R新規売りは明日へ、、、来週へ持ち越す予定。
■■■■■■■■■
(12月物)日中終値8920円、日中高値8960円、日中安値8860円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8880円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8850円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8880円新規売り(×2)(12月物)。
■■■■■■■■■
先物12月物の値幅は100円、、、立派、、、、現物市場の売買代金は相変わらず低調。
買い方需給の圧勝ですね、、、、昨日の寄付きで9月物は決済だったか、、、、歪な相場上昇
だが、これも相場かな、、、、日本以外の国の金融政策や経済政策を好感、あるいは期待を
寄せる。自国を見渡せば何もない、、来週は日本の政治・経済・金融政策に期待したものだ、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●上がるなぁ、、、、(9月13日)PM 0:46

買い方の需給良好ですね、、、、、中国市場の反落も関係なし、、、.
すべてはSQのためにという感ですね、、、、。
1R新規売りは来週へ持ち越し、、、、。

(12月物)現在値8950円
■■■■■■
(12月物)日中高値8960円、日中安値8860円
■■■■■■■
1R先物8880円新規売り(×2)保有中(12月物)
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●繰越ポジション決済、、、1R約定、、、、(9月13日)AM 10:22

繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8850円で買い返済完了。

1Rとして先物12月物8880円新規売り(×2)約定。

(12月物)現在値8880円
■■■■■■
(12月物)日中高値8900円、日中安値8860円
■■■■■■■
1R先物8880円新規売り(×2)保有中(12月物)
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●訂正、、、1R開始、、、、(9月13日)AM 10:13

繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8790円で買い返済指値中ですが、
成り行きで決済します。
1Rとして12月物を成り行きで2枚新規売り、、、。

現在値8950円。
12月物現在値8880円
■■■■■■
(9月物)日中高値8960円、日中安値8920円
(12月物)日中高値8900円、日中安値8860円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8790円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月13日)AM 9:08

8950円スタート。

現在値8930円。

■■■■■■
日中高値8960円、日中安値8920円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8790円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月13日)

繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8790円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8970円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8790円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1733.70( ▼1.20 )
WTI原油先物  97.01( ▼0.16 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8840円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8845円( 大証比▼5 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合い、、、、、。
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(8837円)、25MA(8960円)、75MA(8784円)、200MA(8994円)。
基準線(8934円)、転換線(8802円)。
ボリンジャー・+2σ(9264円)。
ボリンジャー・+1σ(9112円)。
ボリンジャー・-1σ(8808円)。
ボリンジャー・-2σ(8656円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅続伸、、、、FOMC待ち、、、、。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
NZ中銀政策金利
スイス中銀政策金利
イタリア国債入札
オランド仏大統領、講演
8月米生産者物価指数
米新規失業保険申請件数(9月8日までの週)
米FOMC政策金利、バーナンキFRB議長の会見
G20財務相・中央銀行総裁会議(メキシコ、14日まで)

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1733.70( ▼1.20 )
WTI原油先物   97.01( ▼0.16 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8840円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8845円( 大証比▼5 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
NZ中銀政策金利
スイス中銀政策金利
イタリア国債入札
オランド仏大統領、講演
8月米生産者物価指数
米新規失業保険申請件数(9月8日までの週)
米FOMC政策金利、バーナンキFRB議長の会見
G20財務相・中央銀行総裁会議(メキシコ、14日まで)

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月12日)

●本日の結果:先物取引(9月12日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:500円
(先物:500円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8790円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月12日)PM 3:37

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 9月の累計利益:500円
(先物:500円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8740円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■■
日中終値8950円、日中高値8970円、日中安値8810円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8790円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
魔の水曜日、、、、、需給相場ですね、、、、QE3を好感出来るのは米国株式市場だけでしょう。ドイツ連邦裁判所の合憲・違憲問題は合憲ということで市場は判断している、、、これは
間違いないでしょう、まさか違憲はないでしょう、、欧州大混乱は避けねばならないから。
FRBはどうするのかなぁ、、、、市場の期待を裏切れば、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、、夜間へ、、、明日へ、、、(9月12日)PM 2:22

買い返済指値はこのまま、、、、夜間へ、、、明日へ、、、、。

9月物も明日までか、、、、、
現在値8950円。

■■■■■■
日中高値8960円、日中安値8810円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8740円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 2(9月12日)AM 10:43

1時間で寄付き値から100円超の上昇、、、、。需給相場とはいえ、、、、。
魔の水曜日は午後だと思ったが、、、、、。

現在値8920円。

■■■■■■
日中高値8940円、日中安値8810円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8740円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1(9月12日)AM 9:00

8820円スタート。

現在値8820円。

■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8810円
■■■■■■■
繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8740円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月12日)

繰越ポジション先物8790円新規売り(×2)は8740円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8790円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1734.90( △3.10 )
WTI原油先物  97.17( △0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8810円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8810円( 大証比△10 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
為替と中国市場睨みでしょう、、、、、需給相場でしょうが、今日はSQを控えて魔の水曜日。
変化日ということが意識されるかな????

■■■■■■■■■
現物市場において(11日現在)
5MA(8781円)、25MA(8957円)、75MA(8780円)、200MA(8990円)。
基準線(8934円)、転換線(8858円)。
ボリンジャー・+2σ(9262円)。
ボリンジャー・+1σ(9110円)。
ボリンジャー・-1σ(8804円)。
ボリンジャー・-2σ(8652円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、、ドイツ、米国のイベントを控えて出来高は薄い中、ドル安が米国株式市場を
サポートしたかな???ドル円は77円台、、、。
ムーディーズは、米国の予算協議で債務比率低下へのトレンドが示されなければ、
格付けを引き下げる可能性を指摘。
7月米国貿易赤字は420億ドル、市場予想は440億ドルの赤字。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月機械受注
7月ユーロ圏鉱工業生産
7月米卸売在庫
独連邦憲法裁判所 ESMと新財政協定の是非判断
オランダ議会選挙
米アップル新製品イベント「iPhone5」が発表される見通し

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1734.90( △3.10 )
WTI原油先物   97.17( △0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8810円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8810円( 大証比△10 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
ムーディーズは、米国の予算協議で債務比率低下へのトレンドが示されなければ、
格付けを引き下げる可能性を指摘。
7月米国貿易赤字は420億ドル、市場予想は440億ドルの赤字。

■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7月機械受注
7月ユーロ圏鉱工業生産
7月米卸売在庫
独連邦憲法裁判所 ESMと新財政協定の是非判断
オランダ議会選挙
米アップル新製品イベント「iPhone5」が発表される見通し

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(9月11日)

●本日の結果:先物取引(9月11日)

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:120円
■ 9月の累計利益:500円
(先物:500円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8790円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8840円新規売り(×3)は8800円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8790円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(9月11日)PM 3:17

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:120円
■ 9月の累計利益:500円
(先物:500円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8790円新規売り(×2)はすべて8740円で買い返済指値をしておきます。
明日へ持ち越す???

■■■■■■■■■
日中終値8870円、日中高値8820円、日中安値8770円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8790円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8840円新規売り(×3)は8800円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
8800円の攻防、、、、、長期化するかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●このまま、、、夜間へ、、明日へ(9月11日)PM 2:54

買い返済指値はこのまま、、、、残り1枚は保有のまま。
5MA、75MA、、、8780円が意識されたかな????
終値で8800円死守ということかな????

現在値8810円。

■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8770円
■■■■■■■
1R先物8790円新規売り(×2)は1枚だけ8740円で買い返済指値中。
残り1枚は保有のまま。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●これで、、、、追加(9月11日)AM 10:21

追加新規売りが8790円で約定出来たので、1R新規売り枚数は2枚。
1枚は8740円で買い返済指値中、、、残り1枚は保有のまま。

現在値8790円。

■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8790円
■■■■■■■
1R先物8790円新規売り(×2)は1枚だけ8740円で買い返済指値中。
残り1枚は保有のまま。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●追加(9月11日)AM 10:16

先物8790円新規売り(×1)、、、、1Rとして扱います
現在値8790円。

■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8790円
■■■■■■■
1R先物8790円新規売り(×1)は8740円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●1R買い返済(9月11日)AM 9:26

1R先物8790円新規売り(×1)は8740円で買い返済指値をしておきます。
現在値8790円。

■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8790円
■■■■■■■
1R先物8790円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了、、、同時に1R開始、、、(9月11日)AM 9:21

繰越ポジション先物8840円新規売り(×3)は8800円で買い返済完了。
メルマガ「本日の戦略」先物8840円新規売り(×1)指値中ですが、
8790円に訂正します。これを1Rとします。

現在値8790円。

■■■■■■
日中高値8820円、日中安値8790円
■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物8840円新規売り(×1)指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(9月11日)

繰越ポジション先物8840円新規売り(×3)は8800円で買い返済指値をしておきます。
買い返済約定後、先物8840円で新規売り(×1)指値をしておきます。
本日もAM9時過ぎまで所用のため出掛けます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8840円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8840円新規売り(×3)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1731.80( ▼8.70 )
WTI原油先物  96.54( △0.12 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8815円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8815円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9400円、9250円、9130円、9040円、8960円、8850円、8820円、8760円、8730円、
8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、8250円、
■■■■■■■■■
●日本市場
為替と中国市場睨み、、、、ユーロ下落は一時的かな????
■■■■■■■■■
現物市場において(10日現在)
5MA(8775円)、25MA(8957円)、75MA(8777円)、200MA(8988円)。
基準線(8934円)、転換線(8860円)。
ボリンジャー・+2σ(9262円)。
ボリンジャー・+1σ(9110円)。
ボリンジャー・-1σ(8804円)。
ボリンジャー・-2σ(8651円)。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、取引後半にかけ売り優勢の展開。ギリシャなどが厳格な支援条件を継続して
クリア出来るかどうか、、、欧州懸念も再燃かな???

■■■■■■■■
●今日の経済指標
7-9月期法人企業景気予測調査
7月米貿易収支
夏季ダボス会議

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1731.80( ▼8.70 )
WTI原油先物   96.54( △0.12 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8815円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8815円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
7-9月期法人企業景気予測調査
7月米貿易収支
夏季ダボス会議

■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop