fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1729.50( △10.70 )
WTI原油先物   88.07( △1.58 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9470円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9460円( 大証比△50 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月雇用統計・消費者物価指数
10月鉱工業生産
10月ユーロ圏失業率
11月ユーロ圏消費者物価指数
10月米個人所得・消費支出
11月米シカゴ購買部協会景気指数
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(11月29日)

●本日の結果:先物取引(11月29日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物9370円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)、9280円新規売り(×1)。
Bセット:先物9370円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月29日)PM 3:27

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
1Rと繰越ポジションは保有のまま、、、、為替次第か、、、、。
深夜にメルマガ配信するかも、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9410円、日中高値9420円、日中安値9350円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9370円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)9280円新規売り(×1)。
Bセット:先物9370円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
現物市場の売買代金は1兆円割れだが、出来高は18億株、、、、低位材料株か、、、、。
投資マインドは高まっているということかな????幕間つなぎ????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●昨日下落、、、本日上昇、、、(11月29日)PM 2:58

昨日の下落を戻したということか、、、、、
ポジション調整もむずかしいなぁ、、、。

9370円と9280円をセットで9320円で返済するか、、、、この9320円は昨日の夜間取引の
終値、、、、
9280円と9150円をセットで9220円で返済するか、、、、この9220円は昨日の夜間取引の
安値9210円に匹敵、、、、
9370円と9150円をセットで9250円で返済するか、、、、この9250円はオプション権利
行使価格、、、、。



現在値9410円
■■■■■■
日中高値9420円、日中安値9350円
■■■■■■■■
1R先物9370円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9280円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●強含み、、、、(11月29日)PM 2:17

9400円突破か、、、、
9300円から9350円かと思っていたが、予想以上に買い意欲が強いなぁ、、、。
5MAを終値で上回りたいのかな???

現在値9410円
■■■■■■
日中高値9420円、日中安値9350円
■■■■■■■■
1R先物9370円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9280円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R開始(11月29日)AM 9:01

9370円スタート。
先物9370円新規売り(×1)、、、、。
昨日の2Rは勇み足か、、、、、。

現在値9370円
■■■■■■
日中高値9380円、日中安値9370円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9280円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月29日)

越ポジション先物新規売りはすべて保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9200円~9350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)、9280円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1716.50( ▼25.80 )
WTI原油先物  86.49( ▼0.69 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9355円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9345円( 大証比△45 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9500円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、
8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(9341円)、25MA(9002円)、75MA(8951円)、200MA(9085円)。
基準線(9053円)、転換線(9086円)。
ボリンジャー・+2σ(9440円)。
ボリンジャー・+1σ(9221円)。
ボリンジャー・-1σ(8783円)。
ボリンジャー・-2σ(8563円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
9300円円台前半のもみ合いか、、、、、、為替睨みでしょうね、、、、厳しい国内企業、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、、朝方は大きく下落、、、、その後は上昇に転じ高値圏でのもみ合い。
財政の崖を巡って、要人発言が好感された模様、、、、出来高は低調。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
東京都知事選公示
11月独雇用統計
米GDP改定(第3四半期)
米新規失業保険申請件数(11月24日までの週)
10月米中古住宅販売成約指数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1716.50( ▼25.80 )
WTI原油先物   86.49( ▼0.69 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9355円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9345円( 大証比△45 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
東京都知事選公示
11月独雇用統計
米GDP改定(第3四半期)
米新規失業保険申請件数(11月24日までの週)
10月米中古住宅販売成約指数
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月28日)

●本日の結果:先物取引(11月28日)

■ 本日の利益:130円
■ 日計り分:260円、ポジション分:マイナス130円
■ 11月累計利益:800円
(先物:800円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物9280円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物9350円新規売り(×2)は9220円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)は9340円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9220円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)は9220円で買い返済完了。

■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)、9280円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

_______________________________________________________________________________
●2R開始(11月29日)AM 1:33

先物9280円新規売り(×1)、、、、、
2Rと繰越ポジションはすべて明日へ持ち越す予定、、、、。

現在値9280円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●もう1枚追加売り、、、どうかな?(11月29日)AM 0:58

夜間終了までに1枚売るべきかどうか、、、、、
現在値9280円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●強烈な戻し???(11月29日)AM 0:46

NYダウ100ドル超の下落から8ドル安まで戻す
現在値9280円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●買い返済完了(11月29日)AM 0:13

1R先物9350円新規売り(×2)は9220円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)も9220円で買い返済完了。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)も9220円で買い返済完了。

現在値9220円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●再度、、、更に、(11月29日)AM 0:10

1R先物9350円新規売り(×2)は9220円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)も9220円で買い返済指値をしておきます。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)も9220円で買い返済指値をしておきます。

現在値9220円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9210円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月28日)PM 11:50

繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9200円で買い返済指値中ですが、
取り消します、、、。
どのようにポジション調整をするか、、、、再検討します

現在値9240円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9230円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9200円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●9250円ブレイク、、、、、(11月28日)PM 10:48

ユーロ安、、、、ドル円は81円台後半、、、ユーロ円は105.40円、、、、。
9200円前後が大きなヤマ、、、、9220円、、、9180円、、、、。
メルマガ「本日の戦略」の価格として意識されるポイントには掲載していないが、、、、。


現在値9240円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9240円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9200円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月28日)PM 6:37

1R先物9350円新規売り(×2)は1枚だけ9250円で買い返済指値中ですが、
一旦取り消します、、、、9250円にタッチしたが、、、、


現在値9260円
■■■■■■
夜間高値9320円、夜間安値9250円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)は1枚だけ9250円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9200円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R買い返済(11月28日)PM 4:35

1R先物9350円新規売り(×2)は1枚だけ9250円で買い返済指値をしておきます。
現在値9300円
■■■■■■
夜間高値9310円、夜間安値9290円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9200円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(11月28日)PM 4:31
9300円スタート。
現在値9290円
■■■■■■
夜間高値9300円、夜間安値9290円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)は9200円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月28日)PM 3:21

■ 本日の利益:60円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:60円
■ 11月の累計利益:730円
(先物:730円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
繰越ポジション先物9240円新規売りは9200円で買い返済指値をしておきます。
その他の繰越ポジションは保有のまま。
1R先物9350円新規売り(×2)は保有のまま、、、、9250円を割ったら検討します。

■■■■■■■■■
日中終値9300円、日中高値9410円、日中安値9300円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)は9340円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
買い方には押し目形成の相場展開になるかな、、、、、。売り方は200MAまでの調整があるか
どうかが最初の問題かな、、、、
引け間際の売買代金の急増は解消売りと買い方のポジション調整かな???
結構なボリュームだった模様だが、、、、、。上海市場は連日の安値更新、、、、。
円安は一服、、、、、これで目先筋の動きはTHE END???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月28日)PM 3:08

1R先物9350円新規売り(×2)は1枚だけ9280円で買い返済指値中ですが、
取り消します。

現在値9300円
■■■■■■
日中高値9410円、日中安値9300円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)は1枚だけ9280円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R買い返済(11月28日)PM 1:44

1R先物9350円新規売り(×2)は1枚だけ9280円で買い返済指値をしておきます。

現在値9350円
■■■■■■
日中高値9410円、日中安値9320円
■■■■■■■■
1R先物9350円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月28日)PM 1:10

先物9350円新規売り(×2)
現在値9350円
■■■■■■
日中高値9410円、日中安値9330円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月28日)PM 0:50

失われた20年、、、、脱デフレで取り返すとかいろいろ云われているが、
インフレ目標、、、、、出来るのかな????物価のマイルドな上昇と労働賃金の上昇、、、。
今後の世界経済を考えると、、、、この連立方程式を解くのは難しいと思うが、、、、、。
日本経済が復活して欲しいが、多くの時間と忍耐を要する、、、、。
安い製品は溢れ、デジタル化で電化製品は技術力に差がつかなくなった、、、、労働力の
安い国に企業が投資をするのは当然、、、。
円高で輸出産業は価格競争力で負けるというのは一理あるが、それだけではないという
ことだと思うが、、、、経済面だけでなく価値観も大きく変化している。
中東の民主化の流れは民族紛争も巻き込んで混沌、、、、軍事バランスも崩れそう、、、、。


現在値9350円
■■■■■■
日中高値9410円、日中安値9330円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●9400円新規売り、、、、(11月28日)PM 0:22

繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)は9340円で買い返済完了。
現在値9350円
■■■■■■
日中高値9410円、日中安値9330円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月28日)AM 9:00

9380円スタート。
現在値9390円
■■■■■■
日中高値9390円、日中安値9370円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)は9340円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月28日)

繰越ポジション先物9400円新規売りは9340円で買い返済指値をしておきます。
その他の繰越ポジション先物新規売りはすべて保有のまま。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9250円~9400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)、9400円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1742.30( ▼7.30 )
WTI原油先物  87.18( ▼0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9370円( 大証比▼60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9365円( 大証比▼65 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9500円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、
8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(9308円)、25MA(8990円)、75MA(8945円)、200MA(9083円)。
基準線(9053円)、転換線(9070円)。
ボリンジャー・+2σ(9409円)。
ボリンジャー・+1σ(9199円)。
ボリンジャー・-1σ(8780円)。
ボリンジャー・-2σ(8571円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開、、、、今日も為替睨みの需給相場かな、、、、、。材料としては新鮮味がない?
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、、「財政の崖」問題への懸念
■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月米新築住宅販売件数
ブラジル中銀政策金利発表
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1742.30( ▼7.30 )
WTI原油先物   87.18( ▼0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9370円( 大証比▼60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9365円( 大証比▼65 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月米新築住宅販売件数
ブラジル中銀政策金利発表
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月27日)

●本日の結果:先物取引(11月27日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)9400円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月27日)PM 3:33

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
すべて持越し、、、、本日はこれにて終了する予定です。
■■■■■■■■■
日中終値9430円、日中高値9460円、日中安値9370円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)9400円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
実質9400円から9460円のレンジで先物出来高は4万枚超、、、、。
買い方は反応も良く、余裕なんでしょうね、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●円安、、、、(11月27日)PM 2:18

PM2時前からスルスルと円安、、、、、安倍自民党総裁の発言、、、、一貫性があるかな??
そうは云っても凄い神通力、、、、、国内政局は徐々に包囲網が出来上がりつつあるような
気がするが、、、、。、

現在値9450円
■■■■■■
日中高値9460円、日中安値9370円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月27日)AM 11:14

需給相場、、、、買い方強し、、、、、。
ところで、、、
今日の株式関連のテレビのコメンテーター、、、、、凄い発言をしていたな、、、。
ROE、時価会計など否定、、、現在の主流の経済学も否定、、、単年の積極財政ではなく
3年から5年くらい継続すれば税収は付いて来るなどと、、、。米国流否定、、、。
何でも米国に倣うことは問題だが、現行のルールの中で市場を活性化して信頼される
ものに作り上げるための一翼を担うのが証券会社だろう、、、、。
現在値9420円
■■■■■■
日中高値9460円、日中安値9370円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月27日)AM 9:03

9380円スタート。
現在値9400円
■■■■■■
日中高値9400円、日中安値9370円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9400円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月27日)

繰越ポジション先物新規売りはすべて保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9250円~9400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)、9400円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1749.60( ▼1.80 )
WTI原油先物  87.74( ▼0.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9400円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9395円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9500円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、
8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円
■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(9254円)、25MA(8973円)、75MA(8939円)、200MA(9081円)。
基準線(9053円)、転換線(9053円)。
ボリンジャー・+2σ(9352円)。
ボリンジャー・+1σ(9163円)。
ボリンジャー・-1σ(8784円)。
ボリンジャー・-2σ(8595円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り買い交錯、、、、為替睨みの展開か、、、、。買い方には良き調整といった処か。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは続伸、、、、NYダウとS&P50は反落、、、、NYダウは一時100ドル超下落
するものの、取引終盤にかけて下落幅を縮小。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月スペイン財政収支
英GDP改定(第3四半期)
10月米耐久財受注
9月米S&Pケースシラー住宅価格
11月米CB消費者信頼感指数
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1749.60( ▼1.80 )
WTI原油先物   87.74( ▼0.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9400円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9395円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月スペイン財政収支
英GDP改定(第3四半期)
10月米耐久財受注
9月米S&Pケースシラー住宅価格
11月米CB消費者信頼感指数
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月26日)

●本日の結果:先物取引(11月26日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物9400円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)9400円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月26日)PM 3:17

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
すべて持越し、、、、本日はこれにて終了する予定です。
■■■■■■■■■
日中終値9400円、日中高値9500円、日中安値9390円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9400円新規売りは繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)9400円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
買い方には至極当然の一服でしょうね、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●訂正(11月26日)PM 2:50

先物9420円新規売り(×1)指値中ですが、9400円に訂正します、、、、、、、。
現在値9400円
■■■■■■
日中高値9500円、日中安値9400円
■■■■■■■■
1R先物9420円新規売り(×1)指値中
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月26日)

先物9420円新規売り(×1)、、、。
現在値9420円
■■■■■■
日中高値9500円、日中安値9420円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●どうしようか、、、(11月26日)PM 2:36

大引けで新規売りをするか、、、明日まで様子を見るか、、、。
現在値9420円
■■■■■■
日中高値9500円、日中安値9420円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月26日)AM 9:01

9470円スタート。
現在値9470円
■■■■■■
日中高値9480円、日中安値9470円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月26日)

繰越ポジション先物新規売りはすべて保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9250円~9450円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1751.40( △23.20 )
WTI原油先物  88.28( △0.90 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9435円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9430円( 大証比△70 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、
8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(9181円)、25MA(8958円)、75MA(8933円)、200MA(9079円)。
基準線(8933円)、転換線(8933円)。
ボリンジャー・+2σ(9295円)。
ボリンジャー・+1σ(9127円)。
ボリンジャー・-1σ(8789円)。
ボリンジャー・-2σ(8620円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
底堅い展開が継続か、、、、利益確定売りを熟すかどうか、、、過熱感もあるが、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
白川日銀総裁、講演
日銀議事要旨(10月30日分)
米10月シカゴ連銀全米活動指数
米サイバーマンデー
ユーロ圏財務相会合、ギリシャについて今月三度目の協議
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1751.40( △23.20 )
WTI原油先物   88.28( △0.90 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9435円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9430円( 大証比△70 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
白川日銀総裁、講演
日銀議事要旨(10月30日分)
米10月シカゴ連銀全米活動指数
米サイバーマンデー
ユーロ圏財務相会合、ギリシャについて今月三度目の協議
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(11月25日)

今週の展望(11月25日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
25日(日)
スペイン地方選挙

26日(月)
白川日銀総裁、講演
日銀議事要旨(10月30日分)
米10月シカゴ連銀全米活動指数
米サイバーマンデー
ユーロ圏財務相会合、ギリシャについて今月三度目の協議

27日(火)
10月スペイン財政収支
英GDP改定(第3四半期)
10月米耐久財受注
9月米S&Pケースシラー住宅価格
11月米CB消費者信頼感指数
米地区連銀経済報告(ベージュブック)

28日(水)
10月米新築住宅販売件数
ブラジル中銀政策金利発表

29日(木)
東京都知事選公示
11月独雇用統計
米GDP改定(第3四半期)
米新規失業保険申請件数(11月24日までの週)
10月米中古住宅販売成約指数

30日(金)
10月雇用統計・消費者物価指数
10月鉱工業生産
10月ユーロ圏失業率
11月ユーロ圏消費者物価指数
10月米個人所得・消費支出
11月米シカゴ購買部協会景気指数

12月1日(土)
11月中国製造業PMI

※予定は変更されることがあります。
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、

いつまで続く円安効果、、、、、、投資家心理がリスクテイクに前向きになっていることと
株価上昇で「持たざるリスク」が意識されているということでしょう。
11月15日からの急ピッチな上昇警戒感は働くものの、スピード調整はあっても
総選挙後の
新政権への期待感が「売り」を吸収してしまう地合いに変化した模様、、、、。

米国の「財政の崖」は最終的には共和党と民主党は折り合いを付けるという前提で市場は
織り込んでいる、、、、様々な発言や討論の過程で一時的に市場にはマイナスに動いても、
負のスパイラルには陥らないというのが現状の認識でしょう。
中東情勢も一先ず停戦で合意されている、、、、懸念は残るが、リスク要因として煽られる
こともないか、、、。
欧州問題は進展しているのか、していないのか判断できないなぁ、、、これはリスクとして
依然として大きな事象として考えています。
北朝鮮のロケット問題が先週末に浮上しているが、これは消化不良になるか、、、、、。

日経平均株価は9500円を意識した展開となる中で、国外要因より国内要因が重視され
易いでしょう。国内政治は混沌していくのでは、、、、選挙の争点は明確にできないほど問題
が山積している、また、有権者の目は厳しく、且つ冷静、、、、自民党と民主党は泥仕合に
なる様相を呈している。投票日までは20日ほど残している、、、、何が起こるか予想すら
出来ない。政権運営が安定するかどうか、、、、、、神のみぞ知る、、、、。
買い方の期待通りの展開が続くかどうか、、、、、自民党安倍総裁の発言など注目かな、、、。

企業業績が回復したわけでもなく、世界景気が再浮上したわけでもない、、、、自民党が
アピールしている経済政策は実現できるのか、、、、、後世に大きな負の遺産となる政策が
本当に日本にとって好影響を与えるとは思えないが、、、、絵に描いた餅にならないように
祈るだけですね、、、。


上値は9500円、、、、ここから更に上値を奪回できても終値ベースでは????
下値は9100円、8900円、、、、9200円から9250円が最初のサポートラインでしょうが、
ここをブレイクされても押し目買い姿勢が衰えていなければ200MA(9079.56円)、22日)前後が
大きなサポートラインでしょう、、、、。テクニカル指標は強気シグナルが点灯して
いるが、過熱感も否定できず、、、、、スピード調整は買い方には歓迎???


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(9181円)、25MA(8958円)、75MA(8933円)、200MA(9079円)。
基準線(8933円)、転換線(8933円)。
ボリンジャー・+2σ(9295円)。
ボリンジャー・+1σ(9127円)。
ボリンジャー・-1σ(8789円)。
ボリンジャー・-2σ(8620円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9500円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9100円(先物)、8900円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9100円から9500円(先物)、あるいは8900円から9500円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が経済に影響を与えやすい
一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

尖閣諸島という領土問題が日中政治情勢の緊迫感を非常に高めている。アジアという
成長地域での覇権争いの長期化は必至かな???
過去において日中の政治家が知恵と暗黙の了解で「棚上げ」してきた問題に、どう対処
するのか、、、、「政冷・経熱」に戻せるかどうか、、、、、今回は時間を要するかな???

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              82.41-43
NYダウ             13009.68( △172.79 )
NYダウ輸送株        5051.76( △54.58 )
S&P500           1409.15( △18.12 )
NASDAQ            2966.85( △40.30 )

フィラデルフィア半導体株価指数  369.16( △6.65 )

COMEX金先物            1751.40( △23.20 )
WTI原油先物              88.28( △0.90 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9435円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9430円( 大証比△70 )

■■■■■■■■■■■■
時間短縮取引ではあるが、期待感から大幅続伸、、、、。
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月22日)

●本日の結果:先物取引(11月22日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月22日)PM 3:16

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
来週へ持越し、、、、。深夜に配信するかも、、、、
■■■■■■■■■
日中終値9360円、日中高値9370円、日中安値9300円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
現物市場は高値引け、、、、、買い方、、、大勝利か。
売り方、、、、また楽しいこともあると思うしかないか、、、、相場もそろそろ酔いも醒める
頃でしょう、、、、。
9100円割れはあると思うが、、、、買い方はイケイケドンドン、、、進軍ラッパ、、、、。
日本株式市場、、、、現在、世界チャンピオンですね、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月22日)PM 0:18

9300円台で売り買い交錯、、、、強さの証明か、、、、。
「円安」傾向定着か、、、、、国内政治は自民党主導になるのかな???円売りはいろいろな
要因を踏まえ将来の事象を見越しているのでは?勘繰り過ぎか、負け犬の遠吠えかな、、、、、。
昨日のテレビでの与謝野さんの話、、、、意味が深いなぁ、、。
総選挙で新政権が何をするか、、、、見極めてから本格的に動くしかないな。


現在値9330円
■■■■■■
日中高値9360円、日中安値9300円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月22日)AM 9:01

9350円スタート。
現在値9350円
■■■■■■
日中高値9360円、日中安値9340円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月22日)

繰越ポジション先物新規売りはすべて保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9200円~9350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1728.20( △4.60 )
WTI原油先物  87.38( △0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9335円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9325円( 大証比△105 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、
8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■現物市場において(21日現在)
5MA(9074円)、25MA(8943円)、75MA(8926円)、200MA(9077円)。
基準線(8934円)、転換線(8934円)。
ボリンジャー・+2σ(9234円)。
ボリンジャー・+1σ(9088円)。
ボリンジャー・-1σ(8797円)。
ボリンジャー・-2σ(8651円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
買い優勢の展開か、、、、、連休控え、取引後半はもみ合いかな
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
感謝祭を控え商いは低調だが、指数はしっかり、、、。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
米国市場は休場(サンクスギビングデー)
EU首脳会議(~23日)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1728.20( △4.60 )
WTI原油先物   87.38( △0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9335円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9325円( 大証比△105 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米国市場は休場(サンクスギビングデー)
EU首脳会議(~23日)
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月21日)

●本日の結果:先物取引(11月21日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物9240円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
Bセット:先物9240円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月21日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rと繰越ポジションは保有のまま、、、、夜間へ、、、明日へ????
9100円割れがあれば、、、、

■■■■■■■■■
日中終値9220円、日中高値9260円、日中安値9160円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9240円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
今日の9200円以上での終値は強引過ぎるような、、、、強気相場を演出したいのか???
私はやはり中東・欧州情勢からは目が離せない、、、。
昨日の夜間取引の寄り付きで一部利益確定だったか、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(11月21日)PM 2:42

1R新規売りと繰越ポジションはこのまま、、、、夜間へ、、明日へ、、、、。
9100円前後なら一部ポジションを落とす予定。
現状の世界株式市場で日本が最強ということかな、、、、。

現在値9210円
■■■■■■
日中高値9260円、日中安値9160円
■■■■■■■■
1R先物9240円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月21日)AM 10:49

先物9240円新規売り(×1)、、、、、、。
現在値9240円
■■■■■■
日中高値9260円、日中安値9190円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月21日)AM 9:03

9210円スタート。
現在値9210円
■■■■■■
日中高値9220円、日中安値9200円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月21日)

繰越ポジション先物8750円、9010円、9150円新規売り(各×1)は保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9000円~9250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1723.60( ▼10.80 )
WTI原油先物  86.75( ▼2.53 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9225円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9215円( 大証比△95 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、
8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■現物市場において(20日現在)
5MA(8962円)、25MA(8926円)、75MA(8918円)、200MA(9075円)。
基準線(8910円)、転換線(8910円)。
ボリンジャー・+2σ(9198円)。
ボリンジャー・+1σ(9062円)。
ボリンジャー・-1σ(8790円)。
ボリンジャー・-2σ(8654円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
堅調な展開か、、、、、。為替睨みかな。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
横ばい、、、NYダウは一時100ドル近く下落するもの、取引終盤から下落幅を縮小。
出来高は56億株と低調。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月貿易収支
米新規失業保険申請件数(11月17日までの週)
米11月ミシガン大学消費者信頼感指数
米10月CB景気先行指数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  11723.60( ▼10.80 )
WTI原油先物   86.75( ▼2.53 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9225円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9215円( 大証比△95 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月貿易収支
米新規失業保険申請件数(11月17日までの週)
米11月ミシガン大学消費者信頼感指数
米10月CB景気先行指数
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月20日)

●本日の結果:先物取引(11月20日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月20日)PM 3:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションは保有のまま、、、、夜間へ、、、明日へ????
PM10時以降に配信するかも、、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9120円、日中高値9200円、日中安値9120円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)9150円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
売り買い交錯、、、、、昨日より先物価格が終値で100円下落して評価損が僅かに減少。
これで良しとします、、、、贅沢は云えない。押し目狙いの投資家も9000円台前半を待って
いるかな、、、、。
面白いストラテジストがいるなぁ、、、今日の株式関連番組に登場した方々、、、まぁいいか、、。

中東・欧州情勢からは目が離せないなぁ、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●取り消し(11月20日)AM 9:47

メルマガ「本日の戦略」先物9220円新規売り(×1)指値中ですが、
取り消します。

現在値9170円
■■■■■■
日中高値9200円、日中安値9150円
■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9220円新規売り(×1)指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月20日)AM 9:02

9190円スタート。
現在値9190円
■■■■■■
日中高値9200円、日中安値9190円
■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9220円新規売り(×1)指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9150円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月20日)

先物9220円新規売り指値をしておきます、、、、約定できれば1Rとします。
繰越ポジション先物8750円、9010円、9150円新規売り(各×1)は保有のまま。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9000円~9250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1734.40( △19.70 )
WTI原油先物  89.28( △2.36 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9220円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9220円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、
8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(8866円)、25MA(8908円)、75MA(8911円)、200MA(9074円)。
基準線(8835円)、転換線(8901円)。
ボリンジャー・+2σ(9179円)。
ボリンジャー・+1σ(9044円)。
ボリンジャー・-1σ(8773円)。
ボリンジャー・-2σ(8637円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安、米国株高から本日も堅調かな、、、、売り買い交錯しながらも、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、、クロージングにかけて一段高、、、、、、出来高は61.4億株と先週から続いていた
75億株前後からは減少。
住宅関連の経済指標が引き続き良好であることが相場を押し上げた。
10月米中古住宅販売戸数は479万戸(年率換算で前月比2.1%増)、市場予想は475万戸。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀金融政策決定会合、白川日銀総裁の記者会見
豪中銀議事録
10月米住宅着工・建設許可件数
東アジアサミット
ユーロ圏財務相会合、ギリシャに対する支援融資の再協議
バーナンキFRB議長、講演
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、ベストバイ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1734.40( △19.70 )
WTI原油先物   89.28( △2.36 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9220円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9220円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
10月米中古住宅販売戸数は479万戸(年率換算で前月比2.1%増)、市場予想は475万戸。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀金融政策決定会合、白川日銀総裁の記者会見
豪中銀議事録
10月米住宅着工・建設許可件数
東アジアサミット
ユーロ圏財務相会合、ギリシャに対する支援融資の再協議
バーナンキFRB議長、講演
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、ベストバイ
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月19日)

●本日の結果:先物取引(11月19日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物9150円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)、9150円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月19日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rと繰越ポジションは保有のまま、、、、夜間へ、、、明日へ????
PM10時以降に配信するかも、、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9130円、日中高値9190円、日中安値9130円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9150円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
高値圏でのもみ合い、、、、、、期待感と投資家心理の好転ということか、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(11月19日)PM 3:02

すべて保有のまま、、、夜間へ、、、明日へ、、、
個別銘柄は一服感もあるが、、、、横に広がっているのか???


現在値9150円
■■■■■■
日中高値9190円、日中安値9130円
■■■■■■■■
1R先物9150円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月19日)PM 2:07

買い方の利益確定も焦らず、、、じっくりということですね、、、、。

現在値9170円
■■■■■■
日中高値9190円、日中安値9130円
■■■■■■■■
1R先物9150円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月19日)AM 9:03

9150円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物9070円新規売り(×1)は9150円で定、、1Rとします。
勢いが凄い、、、、、余程いいのかな???円安、新政権が、、、、、。

現在値9170円
■■■■■■
日中高値9190円、日中安値9150円
■■■■■■■■
1R先物9150円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9010円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月19日)

先物9070円新規売り(×1)を指値しておきます、、、約定できれば1Rとします。

繰越ポジション先物8750円、9010円新規売り(各×1)は保有のまま。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~9090円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1714.70( △0.90 )
WTI原油先物  86.67( △1.22 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9100円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9090円( 大証比△80 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、
8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(8771円)、25MA(8885円)、75MA(8904円)、200MA(9072円)。
基準線(8781円)、転換線(8825円)。
ボリンジャー・+2σ(9167円)。
ボリンジャー・+1σ(9026円)。
ボリンジャー・-1σ(8744円)。
ボリンジャー・-2σ(8603円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が買い材料か????いつまで続くかな????
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀政策決定会合(~20日)
10月米中古住宅販売件数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1714.70( △0.90 )
WTI原油先物   86.67( △1.22 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9100円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9090円( 大証比△80 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
日銀政策決定会合(~20日)
10月米中古住宅販売件数
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(11月18日)

今週の展望(11月18日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
19日(月)
日銀政策決定会合(~20日)
10月米中古住宅販売件数

20日(火)
日銀金融政策決定会合、白川日銀総裁の記者会見
豪中銀議事録
10月米住宅着工・建設許可件数
東アジアサミット
ユーロ圏財務相会合、ギリシャに対する支援融資の再協議
バーナンキFRB議長、講演
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、ベストバイ

21日(水)
10月貿易収支
米新規失業保険申請件数(11月17日までの週)
米11月ミシガン大学消費者信頼感指数
米10月CB景気先行指数

22日(木)
米国市場は休場(サンクスギビングデー)
EU首脳会議(~23日)

23日(金)
日本は祝日で休場(勤労感謝の日)
独11月IFO景況感指数
ドイツGDP確報(第3四半期)
米債券市場は短縮取引
米ブラック・フライデー
25日(日)
スペイン地方選挙

※予定は変更されることがあります。
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、

先週の「解散・総選挙」が円安・株高の相場を演出したが、これが今週も相場のサポート
として大きな影響を与えると考えるのが妥当かな???
国内外の政治動向が株価材料となり易い相場環境でしょう、、、、、。

米国の財政問題は総論賛成でしょうが、各論においては紆余曲折すると考えておいた方が
BETTERでしょう、、、、。
欧州のギリシャ問題は20日に財務相会合、22日に首脳会談が予定され、ギリシャ支援が
再協議される。支援実施は行われるでしょうが、玉虫色か、、、、結論が出るまではリスクと
して意識されやすい状況でしょう、、、、不透明かつ懸念はあるなぁという印象がある。
中国の政治新体制は日本には強硬的なメンバーかな???共産党最高指導部の多くは対日
強硬派が名を連ねている、、、これだけで判断するのは時期尚早だが、対中関係の改善には
時間を要するということでしょう、、、、、日本経済にはボディブローかな、、、、。

海外の懸念材料や悪材料を円安が凌駕しているが、この材料だけでは本格的な上昇には
難しい、、、、総選挙後の新政権の政策を見てから、、、、自民党有利の選挙戦でしょうが、
今回の野田首相の政治決断と自民党に迫った定数是正への気迫は拍手喝采、、、、個人的には
意外と民主党は善戦すると考えています、、、、私がどこに投票するかは別ですが、、、、。
寧ろ、安倍自民党総裁のフライング的な金融政策への発言の方が気掛かり、、、、吐いた唾は
呑み込めない、、、実現性は????

国内株式相場は海外株式市場のこれまでの上昇率から比較した戻りの鈍さを期待先行で
反発する市場を肯定しているが、本当にそうかな?????上昇しない理由はそれなりに
あったはず、、、、そこを分析解明しないで歓迎ばかりしていると足元をすくわれる???
リスクは海外動向だが、敵は外ではなく内にいるかも、、、、、現在は政治空白ということ
だけは事実ですね、、、、。
急ピッチな円安と不透明感の強いユーロ、米国・中国の動向、中東情勢に目を配りながら、
週末にかけて休場がある日米市場、、、、売り買い交錯かな、、、、。


テクニカル的には日経平均株価は25MA(8885.72円、16日)、75MA(8904.47円、同)
を明確に上回り売買代金も1.5兆円という相場環境は上値期待の表れか、、、。
200MA(9072.91円、同)を完全に射程距離に捉えている、、、先週末のCME日経平均
先物価格は9090円(円建て)と月曜日は期待感が高まっている。200MAをブレイクして
堅調な動きが週末まで続けば、月末・来月に更なる上値を追う情勢になる可能性も、、、、。
一目均衡表からも強気シグナルが点灯している、、、、買い方は左団扇ですね、、、、。
上値は9050円、9150円、、、、ポイントは200MAを突破後の売買代金とその持続性、、、。
下値は8800円、8700円、、、、ポイントは8820円から8850円でしょう、、、、。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(8771円)、25MA(8885円)、75MA(8904円)、200MA(9072円)。
基準線(8781円)、転換線(8825円)。
ボリンジャー・+2σ(9167円)。
ボリンジャー・+1σ(9026円)。
ボリンジャー・-1σ(8744円)。
ボリンジャー・-2σ(8603円)。

■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9050円、9150(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
8700円(先物)、8800円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
8700から9050円(先物)、あるいは8800円から9150円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。

■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。

■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が経済に影響を与えやすい
一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

尖閣諸島という領土問題が日中政治情勢の緊迫感を非常に高めている。アジアという
成長地域での覇権争いの長期化は必至かな???
過去において日中の政治家が知恵と暗黙の了解で「棚上げ」してきた問題に、どう対処
するのか、、、、「政冷・経熱」に戻せるかどうか、、、、、今回は時間を要するかな???

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              81.26-34
NYダウ             12588.31( △45.93 )
NYダウ輸送株        4891.27( ▼28.57 )
S&P500           1359.88( △6.55 )
NASDAQ            2853.13( △16.19 )

フィラデルフィア半導体株価指数  356.00( ▼0.14 )

COMEX金先物            1714.70( △0.90 )
WTI原油先物              86.67( △1.22 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9100円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9090円( 大証比△80 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国株式市場はマイナス圏で推移していたものの、その後はもみ合いへ、、、取引終盤で
プラスに転じた。
「財政の崖」の回避に向け、議会民主党と共和党が歩み寄れるとの期待が出てきたことで、
反発した模様、、、、。

中東情勢は厳しい、、、、、何も起こらなければよいが、、、、、、。
10月米鉱工業生産指数は0.4%下落、市場予想は0.2%上昇。
10月米設備稼働率は77.8%、市場予想は78.3%

■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月16日)

●本日の結果:先物取引(11月16日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物9010円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9010円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月16日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
1Rと繰越ポジションは保有のまま、、、、夜間へ、、、来週へ????
PM8時以降に配信するかも、、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9010円、日中高値9040円、日中安値8890円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物9010円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
安倍自民党総裁の発言効果は今日も持続、、、、、、安倍さんは高いハードルを作ったかな??
買い方、、、お見事、、、、個人的には一昨日の夜間取引が悔やまれる、、、、その日の日中
取引から「新規買い」で思考回路と投資行動を起こしていただけに、、、、まぁ、結果的には
利益を積み上げたから、納得するしかないか、、、、、
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●やはり、、、、(11月16日)PM 3:08

1R先物9010円新規売り(×1)は決済するつもりでしたが、
持ち越します、、、、、こういう行為は手痛い結果になる可能性はあるが、、、、。
決済しても夜間で「新規売り」をする予定だったので、、、、、、、この1Rが大きな
評価損にはならないようなので、、、、
若干円高気味、、、、流れが少し変化するのかな?ポジション調整かな?豪ドル円は顕著、、、。


現在値9010円
■■■■■■
日中高値9040円、日中安値8890円
■■■■■■■■
1R先物9010円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月16日)PM 1:05

先物9010円新規売り(×1)、、、、、これはザラ場か、引けで決済します。

現在値9010円
■■■■■■
日中高値9040円、日中安値8890円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月16日)AM 10:58

イケイケドンドン、、、、すごいなぁ、、、、買い方、、、8700円辺りが
妥当だと思うが、、、、円安という錦の御旗を持った買い方は官軍か、、、。


現在値8920円
■■■■■■
日中高値8990円、日中安値8890円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月16日)AM 9:03

8900円スタート。
すごいなぁ、、、、これで次の政権も短命、、、、期待先行、、、、。
実際に、新政権が発足しても期待を超える政策は打ち出せない、、、、。

現在値8920円
■■■■■■
日中高値8930円、日中安値8890円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月16日)

繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)は保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8700円~8900円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1713.80( ▼16.30 )
WTI原油先物  85.45( ▼0.87 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8880円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8875円( 大証比△55 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、
8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(8717円)、25MA(8899円)、75MA(8899円)、200MA(9071円)。
基準線(8781円)、転換線(8829円)。
ボリンジャー・+2σ(9174円)。
ボリンジャー・+1σ(9020円)。
ボリンジャー・-1σ(8711円)。
ボリンジャー・-2σ(8557円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が相場がサポートするということかな、、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅安、、、クロージングにかけて下落幅を縮小。。。狭いレンジの中を乱高下、、、。
出来高は72億株、、、連日70億株超え。国内外の懸念事項が相場の重し、、、、、
11月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス10.7、市場予想はプラス2.0。
11月NY州製造業業況指数はマイナス5.22、市場予想はマイナス6.70。
米新規失業保険申請件数は43.9万件(前週比7.8万件増)、市場予想は37.5万件。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
米10月鉱工業生産
米10月設備稼働率
中国共産党第18期中央委・第1回総会
ギリシャ50億ユーロの国債償還
米国企業決算:ギャップ、シアーズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1713.80( ▼16.30 )
WTI原油先物   85.45( ▼0.87 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8880円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8875円( 大証比△55 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
11月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス10.7、市場予想はプラス2.0。
11月NY州製造業業況指数はマイナス5.22、市場予想はマイナス6.70。
米新規失業保険申請件数は43.9万件(前週比7.8万件増)、市場予想は37.5万件。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米10月鉱工業生産
米10月設備稼働率
中国共産党第18期中央委・第1回総会
ギリシャ50億ユーロの国債償還
米国企業決算:ギャップ、シアーズ
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月15日)

●本日の結果:先物取引(11月15日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8750円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月15日)PM 3:17

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜に配信するかも、、、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値8820円、日中高値8690円、日中安値8680円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
円安が相場を牽引、、、、、安倍自民党総裁の発言が円安誘導、、、、、このネタだけが
頼りか????政権交代の可能性が相場のカンフル剤ということなのでしょうが、
どこまで持続する材料かな???欧米市場の調整色が強過ぎる、、、、、危険信号???
中東情勢も不穏、、、、、米国が落ち着くかどうか注目したい、、、、。米国株式市場は
これまでの上昇に対する利益確定だけ???配当・キャピタルゲイン課税の政策
変更の可能性に対する投資行動だけかな???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(11月15日)PM 3:06

1R先物8750円新規売り(×1)はこのまま、、、、夜間へ、、明日へ、、、。

国内機関投資家なんて何もしてないんじゃないかな????
午後からの強含み、、、、海外勢の買いかな???買いの中身はわからないが、、、、。


現在値8830円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■


_______________________________________________________________________________
●頑張りますね、、、、(11月15日)PM 2:26

NY離れ????終値も8800円をキープするのかな???マドは2つ埋めたが、
円安が相場を牽引、、、、。昨日の夜間に8820円を突破して欲しかった、、、残念。
1R新規売りは引けで決済するか、、、、夜間、明日へ持ち越すか???

現在値8810円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●8800円、、、、(11月15日)PM 1:16

1R後、8730円示現後、、、、下げ渋り、、、、ドル円がこの10分で上昇し80.50円、、、。
これが好感されたか、、、、、


現在値8790円
■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月15日)AM 10:12

先物8750円新規売り(×1)、、、、踏まされるかな???

現在値8750円
■■■■■■
日中高値8780円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月15日)AM 9:27

円安が評価されている、、、、「買い」でいいのかな???
細かく売買するしかないでしょう、、、、私は様子見、、、、昨日の夜間、「新規買い」で
利益を積み上げたので、、、、。

現在値8760円
■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月15日)AM 9:06

8700円スタート。
現在値8690円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月15日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1730.10( △5.30 )
WTI原油先物  86.32( △0.94 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8685円( 大証比△15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8675円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(8719円)、25MA(8854円)、75MA(8897円)、200MA(9071円)。
基準線(8781円)、転換線(8845円)。
ボリンジャー・+2σ(9188円)。
ボリンジャー・+1σ(9021円)。
ボリンジャー・-1σ(8687円)。
ボリンジャー・-2σ(8520円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安を好感できるか、、、、、米国株安がどこまで影響するか、、、、神経質な展開???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、取引中盤から下落幅拡大」NYダウは一時200ドル超下落。
財政の崖が相場の重し、、、、。出来高は74億株、、、。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
独・仏・伊・ユーロ圏GDP速報(第3四半期)
スペインGDP改定(第3四半期)
10月ユーロ圏消費者物価指数
10月米消費者物価指数
11月米NY連銀製造業景況指数
11月米フィラデルフィア連銀製造業景況指数
米国企業決算:ウォルマート、ターゲット、デル、アプライド・マテリアルズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1730.10( △5.30 )
WTI原油先物   86.32( △0.94 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8685円( 大証比△15 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8675円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
独・仏・伊・ユーロ圏GDP速報(第3四半期)
スペインGDP改定(第3四半期)
10月ユーロ圏消費者物価指数
10月米消費者物価指数
11月米NY連銀製造業景況指数
11月米フィラデルフィア連銀製造業景況指数
米国企業決算:ウォルマート、ターゲット、デル、アプライド・マテリアルズ
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月14日)

●本日の結果:先物取引(11月14日)

■ 本日の利益:120円ゼロ
■ 日計り分:120円、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物8720円新規買い(×3)はすべて8760円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
本日は、、、(11月15日)AM 0:34

本日はこれにて終了します、、、、、NYダウ、NASDAQ、、、マイナス圏へ。
ドル円は80円台だが、、、、日経平均先物は今一つ、、、、。
買いは持続せず、、、、、明日、仕切り直しですね、、、
夜間でENTRYして、、、、、8800円はタッチするかと思ったが、、、、、、残念。
利益を積み上げたことに感謝、、、、、。

現在値8740円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
すべて売り返済完了(11月15日)AM 0:09

1R先物8720円新規買い(×1)は8760円で売り返済完了。
現在値8760円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
やはり、、、残りもすべて決済(11月14日)PM 11:56

1R先物8720円新規買い(×1)は8820円で売り返済指値中ですが、
8760円に訂正します、、、、。
明日、仕切り直し、、、、、。


現在値8760円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
1R先物8720円新規買い(×1)は8820円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
出来なければ明日へ???(11月14日)PM 11:45

1R先物8720円新規買い(×1)は8820円で売り返済指値中ですが、
出来なければ明日へ持ち越すかも、、、、。


現在値8760円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
1R先物8720円新規買い(×1)は8820円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
2枚だけ売り返済完了(11月14日)PM 11:43

1R先物8720円新規買い(×3)保有中ですが、2枚だけは8760円で売り返済完了。
残り1枚は8820円で売り返済指値中。


現在値8760円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
1R先物8720円新規買い(×1)は8820円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
追加売り返済(11月14日)PM 11:40

1R先物8720円新規買い(×3)保有中ですが、1枚だけ8820円で売り返済指値中
ですが、残り2枚は8760円で売り返済します。


現在値8760円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
1R先物8720円新規買い(×3)は1枚だけ8820円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
売り返済(11月14日)PM 7:52

1R先物8720円新規買い(×3)保有中ですが、1枚だけ8820円で売り返済指値を
しておきます。


解散総選挙ですか、、、、、一目均衡表では本日は変化日だったが、、、、ドンピシャか、、、。
日本株式市場がある程度、海外動向のマイナス要因から脱却できる材料が出たかな、、、。
国内証券は海外株式市場で収益を計上しているが、、、、、大丈夫かな???・
国内回帰した時は天井????まぁ、母国市場で儲からないから仕方ないか、、、、。
昨日の日経新聞の夕刊はシグナルでしたね、、、私の指摘通り、、、、、。
連日で「新規売り」引けで決済していた甲斐があった、、、、。


野田首相もしたたかですね、、、受動的な解散ではなく能動的な解散というイメージを
演出したな、、、、こういう政治・政策討論が明確でいいと思うが、、、、、。
国会議員の方々、、、、、頑張れ、、、バッチがなければただの人ですから、、、、。


現在値8780円
■■■■■■
夜間高値8790円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
1R先物8720円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
夜間PART 2(11月14日)

8720円スタート。
メルマガ「夜間PART 1:夜間寄り前」の『先物寄付き3枚新規買い』は8720円で約定。
現在値8750円
■■■■■■
夜間高値8760円、夜間安値8720円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
1R先物8720円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
夜間PART 1:夜間寄り前;1R開始(11月14日)PM 4:25

先物寄付き3枚新規買い

■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月14日)PM 3:19

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です、、、欧米市場次第ですね、、、、
■■■■■■■■■
日中終値8670円、日中高値8690円、日中安値8650円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
様子見で正解か、、、、8700円を超える展開が描けるかな???
それとも、、、、、厳しい調整に突入???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●逆指値、、、、、(11月14日)AM 9:31

8700円か8720円の商いなれば上値トライかな???
8700円新規買い(×1)、、、逆指値、、、、、これを約定すれば1Rとします。


現在値8670円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8650円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月14日)AM 9:00

8670円スタート。
現在値8670円
■■■■■■
日中高値8680円、日中安値8660円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月14日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1724.80( ▼6.10 )
WTI原油先物  85.38( ▼0.19 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8665円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8655円( 大証比▼15 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(8781円)、25MA(8852円)、75MA(8897円)、200MA(9072円)。
基準線(8781円)、転換線(8845円)。
ボリンジャー・+2σ(9193円)。
ボリンジャー・+1σ(9022円)。
ボリンジャー・-1σ(8681円)。
ボリンジャー・-2σ(8510円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
底堅さを見せるのかな????為替睨みの相場展開かな???反発のきっかけが見出し
難い相場ですね、、、、値幅的には調整しているとも云えるが、反発はテクニカルかアノ
マリー頼みか、、、、本日は様子見かな????

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、、一時プラス圏になるものの、取引終盤にかけてマイナス圏へ、、、。
10月米財政赤字は1200億ドル、市場予想は1140億ドルの赤字。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
野田首相、安倍自民党総裁らと党首討論
イタリア国債入札
スペイン、ポルトガルの最大労組がゼネスト
10月米小売売上高

国内企業決算:日本基礎技術、ドワンゴ、リアルコム、東燃ゼネラル石油、ノエビア
三菱UFJFG、三井住友トラスト・ホールディングス、三井住友FG、みずほFG、
第一生命保険、T&Dホールディングス

米国企業決算:シスコシステムズ、タイコ・インターナショナル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1724.80( ▼6.10 )
WTI原油先物   85.38( ▼0.19 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8665円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8655円( 大証比▼15 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
10月米財政赤字は1200億ドル、市場予想は1140億ドルの赤字。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
野田首相、安倍自民党総裁らと党首討論
イタリア国債入札
スペイン、ポルトガルの最大労組がゼネスト
10月米小売売上高

国内企業決算:日本基礎技術、ドワンゴ、リアルコム、東燃ゼネラル石油、ノエビア
三菱UFJFG、三井住友トラスト・ホールディングス、三井住友FG、みずほFG、
第一生命保険、T&Dホールディングス

米国企業決算:シスコシステムズ、タイコ・インターナショナル
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月13日)

●本日の結果:先物取引(11月13日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:マイナス20円、ポジション分:100円
■ 10月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物8650円新規売り(×1)は8670円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8690円新規売り(×2)は8640円で買い返済完了。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月13日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:マイナス20円、ポジション分:100円
■ 11月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です、、、欧米市場次第ですね、、、、
ENTRYするならPM10時以降にメルマガ配信致します。

■■■■■■■■■
日中終値8670円、日中高値8730円、日中安値8620円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物8650円新規売り(×1)は8670円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物8690円新規売り(×2)は8640円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
今日も引け決済は失敗、、、、、大損だ、、、、。がっかり、、、。
国内証券は外国株式の売買手数料で収益を計上している、、、日経新聞の夕刊に掲載。
これも1つのシグナルかな、、、、、
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●訂正、、、、出来なければ、、、(11月13日)PM 2:57

1R先物8650円新規売り(×1)は8570円で買い返済指値中ですが、
8630円に訂正します。
出来なければ引けで決済します。


現在値8670円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8620円
■■■■■■■■
1R先物8650円新規売り(×1)は8570円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R買い返済(11月13日)AM 11:38

1R先物8650円新規売り(×1)は8570円で買い返済指値をしておきます。
現在値8650円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8630円
■■■■■■■■
1R先物8650円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月13日)AM 11:35

先物8650円新規売り(×1)、、、、。
現在値8650円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8630円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●買い返済完了、、、、(11月13日)AM 11:23

繰越ポジション先物8690円新規売り(×2)8640円で買い返済完了。

ちょっと買い物に出掛けたら、、買い返済約定、、、配信遅れで申し訳ございません。
もう一度「新規売り」を考えているが、、、、、。


現在値8650円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8630円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART1(11月13日)AM 9:01

8720円スタート。
現在値8720円
■■■■■■
日中高値8720円、日中安値8710円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8690円新規売り(×2)8640円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月13日)

繰越ポジション先物8690円新規売り(×2)は8640円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8740円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8690円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1730.90( 前日比変わらず )
WTI原油先物  85.57( ▼0.50 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8715円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8710円( 大証比△20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(8843円)、25MA(8856円)、75MA(8895円)、200MA(9073円)。
基準線(8781円)、転換線(8874円)。
ボリンジャー・+2σ(9190円)。
ボリンジャー・+1σ(9023円)。
ボリンジャー・-1σ(8689円)。
ボリンジャー・-2σ(8522円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開、、、、、為替睨みか、、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
横ばい、、、、NYダウとNASDAQは小幅続落、S&P500は小反発。
欧州情勢には進展は見えず、、、、米国の財政問題も長期化は必至???

■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月独ZEW景況感指数
EU財務相理事会
10月米財政収支

国内企業決算:鹿島建設、明治ホールディングス、大王製紙、クレハ、エア・ウォーター、アミューズ、太平洋セメント、日本橋梁、THK、沖電気工業、ゴールドウイン

米国企業決算:ホーム・デポ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1730.90( 前日比変わらず )
WTI原油先物   85.57( ▼0.50 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8715円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8710円( 大証比△20 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月独ZEW景況感指数
EU財務相理事会
10月米財政収支

国内企業決算:鹿島建設、明治ホールディングス、大王製紙、クレハ、エア・ウォーター、アミューズ、太平洋セメント、日本橋梁、THK、沖電気工業、ゴールドウイン

米国企業決算:ホーム・デポ
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(11月12日)

●本日の結果:先物取引(11月12日)

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:20円
■ 10月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8690円新規売り(×2)は繰越ポジションへ、、、(夜間ENTRY)
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)は8690円で買い返済完了。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8690円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

_______________________________________________________________________________
●NY株式、、、1Rは、、、(11月12日)PM 11:34

NY株式市場は小幅続伸スタート、、、、。
1R先物8690円新規売り(×2)は明日へ持ち越すかも、、、、。

現在値8690円
■■■■■■
夜間高値8710円、日中安値8670円
■■■■■■■■
1R先物8690円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●夜間PART1:1R開始(11月12日)PM 11:30

先物8690円新規売り(×2)。
現在値8690円
■■■■■■
夜間高値8710円、日中安値8670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月12日)PM 3:21

■ 本日の利益:20円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:20円
■ 11月の累計利益:470円
(先物:470円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においてENTRYするならPM10時以降にメルマガ配信致します。
■■■■■■■■■
日中終値8690円、日中高値8730円、日中安値8670円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)は8690円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
8680円だったか、、、、、引け決済は失敗、、、、、大損だ、、、、。がっかり、、、。
強気派の国内証券ストラテジストや関係者の方々がトーンダウン、、、、。
まだはもうなりかな????まだ弱気だが、、、、「買い」も頭の片隅に置く必要がある??
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●出来なければ(11月12日)PM 3:09

繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)は8670円で買い返済指値中ですが、
出来なければ引けで決済します。
取り敢えず、、、、という感じです、、、、、、、、夜間か、明日か、、、もう一度仕切り直し。

現在値8670円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8670円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)は8670円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●買い返済(11月12日)AM 10:10

繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)は8670円で買い返済指値をしておきます。

現在値8710円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8680円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

_______________________________________________________________________________
●日中PART1(11月12日)AM 9:09

8720円スタート。
現在値8730円
■■■■■■
日中高値8730円、日中安値8700円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8700円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月12日)

繰越ポジション新規売りはすべて保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8700円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1730.90( △4.90 )
WTI原油先物  86.07( △0.98 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  8750円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   8750円( 大証比▼10 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(9日現在)
5MA(8910円)、25MA(8863円)、75MA(8892円)、200MA(9074円)。
基準線(8781円)、転換線(8900円)。
ボリンジャー・+2σ(9189円)。
ボリンジャー・+1σ(9026円)。
ボリンジャー・-1σ(8701円)。
ボリンジャー・-2σ(8538円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開か、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
7-9月期GDP速報値
白川日銀総裁、講演
ユーロ圏財務相会合
国内企業決算:大成建設、大林組、清水建設、日揮、森永乳業、東和薬品、タクマ、
浜松ホトニクス、松田産業、東京精密、オリンパス、千葉銀行、静岡銀行、京都銀行、
イー・アクセス

米国企業決算:D.R.ホートン
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop