fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円              86.01-02
NYダウ             12938.11( ▼158.20 )
NYダウ輸送株        5220.98( ▼44.72 )
S&P500           1402.43( ▼15.67 )
NASDAQ            2960.31( ▼25.59 )

フィラデルフィア半導体株価指数  376.88( ▼2.68 )

COMEX金先物            1655.90( ▼7.80 )
WTI原油先物              90.80( ▼0.07 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10375円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10350円( 大証比▼50 )

■■■■■■■■■■■■
5日続落、、、取引終盤で下落幅拡大反落、、、、。本日も「財政の崖」か。。。。
オバマ大統領がこの日の議会指導部との協議で新たな提案を行わない見通しとの関係筋
の話が伝わったことで、株価は引けにかけて下げ幅を拡大。


今年、最後のメルマガ配信です、、、、、よいお正月をお迎えください!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(12月28日)

●本日の結果:先物取引(12月28日)

■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1680円
(先物:1680円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月28日)PM 3:34

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1680円
(先物:1680円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。
明くる年が皆様方にとって素晴らしいい一年でありますようにお祈り申し上げます。

■■■■■■■■■
日中終値10430円、日中高値10450円、日中安値10380円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
今年を象徴するような動き、、、ファーストリテ、、、、寄与度が高過ぎますね、、、。
驕れるもの者久しからず、、、、。

日本株式市場は天井????馬鹿げた相場はいつまで続くのかな????
自民党は成果を出さないと「しっぺ返し」を食らう、、、、頑張ってくださいよ。。。
円安デメリット、、、、輸入原材料価格の上昇を懸念する相場が到来しないかな、、、。
メリットは理解できるが、、、、所詮、現状では日本は人口が減少している国、、、。
老人大国は短期間で解決できない、、、、。
文化、価値観、慣習などを大きく変える事象が起きないと、、、、、、、。

景気が上向いた等うわべだけの変化では一時の隆盛で終焉する、、、、。現状を悲観している
のではなく将来の覚悟だけはしておくべき、、、、強い気持ちを持っておくことが肝要。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月28日)AM 9:01

10430円スタート。
馬鹿な市場にしか見えない、、、、。
現在値10430円
■■■■■■
日中高値10440円、日中安値10420円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月28日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に
対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10200円~10400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1663.70( △3.00 )
WTI原油先物  90.87( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10435円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10405円( 大証比△35 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10500円、10400円、10300円、10250円、10180円、10100円、10040円、10000円、
9970円、9910円、9880円、9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(10122円)、25MA(9665円)、75MA(9156円)、200MA(9105円)。
基準線(9752円)、転換線(10032円)。
ボリンジャー・+2σ(10293円)。
ボリンジャー・+1σ(9979円)。
ボリンジャー・-1σ(9351円)。
ボリンジャー・-2σ(9037円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
大納会、、、、、どうなりますか、、、、終値は、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅続落、、、、一時NYダウは150ドル下落、、、、取引終盤で一気に下落幅を縮小。
財政問題をめぐってのコメントに一喜一憂、、、、。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
東京証券取引所、大納会
11月雇用統計・全国消費者物価指数
11月米中古住宅販売成約指数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1663.70( △3.00 )
WTI原油先物   90.87( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10435円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10405円( 大証比△35 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
東京証券取引所、大納会
11月雇用統計・全国消費者物価指数
11月米中古住宅販売成約指数
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月27日)

●本日の結果:先物取引(12月27日)

■本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1680円
(先物:1680円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10380円新規売り(×1)は10370円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月27日)PM 3:20

■ 本日の利益:10円
■ 日計り分:10円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1680円
(先物:1680円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。
■■■■■■■■■
日中終値10380円、日中高値10400円、日中安値10300円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10380円新規売り(×1)は10370円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
大引けは滅茶苦茶、、、、、来年は駄目だな、、、、、。
為替だけ、、、、そろそろ気が付かないかな、、、、円安メリットだけでなくデメリットに、、。
生き残る企業は一握りだけ、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R買い返済、、、、(12月27日)PM 2:56

1R先物10380円新規売り(×1)は10310円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。
10330円の買い玉1000枚超、、、、買い支え???

現在値10340円
■■■■■■
日中高値10400円、日中安値10300円
■■■■■■■■
1R先物10380円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●強いのか???1R約定(12月27日)PM 2:38

1R後、、、安値は10310円まで、、、、押し目買いか、、、買いヘッジ???
買い方戦士に休息はなし???

現在値10350円
■■■■■■
日中高値10400円、日中安値10300円
■■■■■■■■
1R先物10380円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●強いのか???1R約定(12月27日)PM 1:10

売り人現れず????それとも、、、一段高???
現在値10380円
■■■■■■
日中高値10400円、日中安値10300円
■■■■■■■■
1R先物10380円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(12月27日)PM 0:56

先物10380円新規売り(×1)、、、、、持越しはしません。
午後からENTRYしましたが、、、、

現在値10380円
■■■■■■
日中高値10400円、日中安値10300円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月27日)AM 9:12

10320円スタート。
現在値10340円
■■■■■■
日中高値10340円、日中安値10300円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月27日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1660.70( △1.20 )
WTI原油先物  90.98( △2.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10355円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10330円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10250円、10180円、10100円、10040円、10000円、9970円、9910円、9880円、
9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円
■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(10090円)、25MA(9618円)、75MA(9137円)、200MA(9103円)。
基準線(9679円)、転換線(9951円)。
ボリンジャー・+2σ(10217円)。
ボリンジャー・+1σ(9917円)。
ボリンジャー・-1σ(9318円)。
ボリンジャー・-2σ(9019円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が株式市場をサポートする展開が継続か、、、、割り切って動くか、、、、午後から
ENTRYするか、、、、やはり、、、本日も様子見????

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、年末商戦の伸び鈍化が嫌気された模様。焦点は「財政の崖」問題かな。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
米新規失業保険申請件数(12月22日までの週)
11月 米新築住宅販売件数
米下院審議再開予定
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1660.70( △1.20 )
WTI原油先物   90.98( △2.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10355円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10330円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
米新規失業保険申請件数(12月22日までの週)
11月 米新築住宅販売件数
米下院審議再開予定
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●本日の結果:先物取引(12月26日)

●本日の結果:先物取引(12月26日)

■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1670円
(先物:1670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。



________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月26日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1670円
(先物:1670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。
■■■■■■■■■
日中終値10240円、日中高値10250円、日中安値10110円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
10250円まで、、、、買い方は仕上げたのかな???株式関連のテレビ番組は相変わらず
上昇に都合の良い解説やアノマリーは紹介するが、下落につながる材料などは御座なり。
どうでもよいが、、、日本株式市場の厚みのなさと脆さを感じる。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月26日)AM 9:01

10130円スタート。
強いですね、、、、呆れる、、、。ドル円85円は買い方を支援か、、、、今日は様子見。

現在値10140円
■■■■■■
日中高値10150円、日中安値10130円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月26日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9900円~10100円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
休場
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10250円、10180円、10100円、10040円、10000円、9970円、9910円、9880円、
9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円
■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(10028円)、25MA(9575円)、75MA(9116円)、200MA(9101円)。
基準線(9536円)、転換線(9870円)。
ボリンジャー・+2σ(10144円)。
ボリンジャー・+1σ(9859円)。
ボリンジャー・-1σ(9290円)。
ボリンジャー・-2σ(9005円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いでしょう、、、、為替睨み、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
休場
■■■■■■■■
●今日の経済指標
特別国会召集
日銀議事録(11月19日、20日分)
米10月S&Pケース・シラー住宅価格
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

休場
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
特別国会召集
日銀議事録(11月19日、20日分)
米10月S&Pケース・シラー住宅価格
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月25日)

●本日の結果:先物取引(12月25日)

■本日の利益:100円
■ 日計り分:100円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1670円
(先物:1670円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10110円新規売り(×1)は10050円で買い返済完了。
2R先物10090円新規売り(×1)は10050円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月25日)PM 3:18

■ 本日の利益:100円
■ 日計り分:100円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1670円
(先物:1670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了致します。
■■■■■■■■■
日中終値10070円、日中高値10130円、日中安値10020円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10110円新規売り(×1)は10050円で買い返済完了。
2R先物10090円新規売り(×1)は10050円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
10020円までか、、、、自然体????需給相場か、、、期待感の表れか???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●すべて買い返済完了、、、(12月25日)PM 2:40

1Rと2Rの新規売りは10050円で買い返済完了。

現在値10050円
■■■■■■
日中高値10130円、日中安値10040円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●買い返済指値、、、(12月25日)PM 2:37

1Rと2Rの新規売りは10050円で買い返済します。
こんな処かな、、、、。

現在値10050円
■■■■■■
日中高値10130円、日中安値10040円
■■■■■■■■
1R先物10110円新規売り(×1)保有中。
2R先物10090円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月25日)AM 10:39

先物10090円新規売り(×1)。追加、、、、、。
1R、2Rとも持ち越しはしません。

現在値10090円
■■■■■■
日中高値10130円、日中安値10050円
■■■■■■■■
1R先物10110円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R開始(12月25日)AM 9:00

10110円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物10090円新規売り(×1)は10110円で約定。
これを1Rとします。
買い意欲強い????

現在値10110円
■■■■■■
日中高値10120円、日中安値10110円
■■■■■■■■
1R先物10110円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月25日)

先物10090円新規売り(×1)指値をしておきます、、、約定後1Rとします。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9900円~10100円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1659.50( ▼0.60 )
WTI原油先物  88.61( ▼0.05 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10175円( 大証比△215 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10145円( 大証比△185 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10250円、10180円、10100円、10040円、10000円、9970円、9910円、9880円、
9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(9978円)、25MA(9572円)、75MA(9098円)、200MA(9098円)。
基準線(9429円)、転換線(9831円)。
ボリンジャー・+2σ(10103円)。
ボリンジャー・+1σ(9818円)。
ボリンジャー・-1σ(9247円)。
ボリンジャー・-2σ(8862円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安がサポート???違和感がある為替市場、、、、私は売り目線で日計り予定、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、、本日は短縮取引、、、、米国の「財政の崖」への懸念から手控えモード。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
香港・欧州・米国市場が休場
英国市場はボクシングデーで休場
米上院が財政協議
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1659.50( ▼0.60 )
WTI原油先物   88.61( ▼0.05 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10175円( 大証比△215 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10145円( 大証比△185 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
香港・欧州・米国市場が休場
英国市場はボクシングデーで休場
米上院が財政協議
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(12月24日)

今週の展望(12月24日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
24日(月)
日本は天皇誕生日の振替休日で休場
クリスマスイブ
香港・フランス・英国市場は短縮取引
ドイツ市場は休場
米国市場は株・債券市場が短縮取引

25日(火)

香港・欧州・米国市場が休場
英国市場はボクシングデーで休場
米上院が財政協議

26日(水)
特別国会召集、安倍自民党総裁が首相に指名される見通し
日銀議事録(11月19日、20日分)

27日(木)
米新規失業保険申請件数(12月22日までの週)
11月米新築住宅販売件数
米下院審議再開予定

28日(金)
東京証券取引所、大納会
11月雇用統計・全国消費者物価指数
11月米中古住宅販売成約指数

※予定は変更されることがあります

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、
日経平均株価は10000円を挟んだ展開と捉えておいた方が無難かな、、、、。
日本株式市場のメインプレイヤーである外国人投資家がクリスマス休暇となることもあり、
28日に大納会を控えて積極的な取引参加者は限定的でしょう。
個人投資家の個別物色が中心かな、、、、。
株式相場の注目は「米国財政の崖」問題、、、、それに絡んだ為替動向ということか。
日本株式市場の過熱感は解消されておらず積極的な買い方はいないものの、この1か月の
上昇に出遅れた投資家の押し目買い意欲は存在すると考えられる。外部要因の大きな
ショックがない限り、下落しても一時的なものでしょう。


テクニカル面では日経平均株価は5MA(9978.34円、21日)を割り込んだ。これは
11月28日以来、、、、、。短期的には調整入りを示唆しているかな、、、。チャート面でも
「陰の陰はらみ」となったことも相場の一服感の表れかな、、、。
もみ合いの展開を続けながら、年明けから予想される全員参加型の相場の地均しと考えて
臨んだ方が妥当でしょう。


下値は9800円、9600円。
上値は10000円、10150円。
一時的に上下のブレは大きくなっても持続的な下落・上昇はないでしょう、、、。


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(9978円)、25MA(9532円)、75MA(9098円)、200MA(9099円)。
基準線(9429円)、転換線(9831円)。
ボリンジャー・+2σ(10103円)。
ボリンジャー・+1σ(9818円)。
ボリンジャー・-1σ(9247円)。
ボリンジャー・-2σ(8962円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
10000円、10150円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9800円(先物)、9600円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9800円から10100円(先物)、あるいは9700円から10000円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。
■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が経済に影響を与えやすい
一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

尖閣諸島という領土問題が日中政治情勢の緊迫感を非常に高めている。アジアという
成長地域での覇権争いの長期化は必至かな???
過去において日中の政治家が知恵と暗黙の了解で「棚上げ」してきた問題に、どう対処
するのか、、、、「政冷・経熱」に戻せるかどうか、、、、、今回は時間を要するかな???

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              84.22-24
NYダウ             13190.84( ▼120.88 )
NYダウ輸送株        5340.80( ▼17.01 )
S&P500           1430.15( ▼13.54 )
NASDAQ            3021.01( ▼29.38 )

フィラデルフィア半導体株価指数  385.59( ▼3.90 )

COMEX金先物            1660.10( △14.20 )
WTI原油先物              86.66( ▼1.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10115円( 大証比△155 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10095円( 大証比△135 )

■■■■■■■■■■■■
反落、、、、「財政の崖」問題への対応に不透明感、、、、。
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月21日)

●本日の結果:先物取引(12月21日)

■本日の利益:520円
■ 日計り分:520円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1570円
(先物:1570円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10150円新規売り(×2)は9960円で買い返済完了。
2R先物10120円新規売り(×2)は10050円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月21日)

■ 本日の利益:520円
■ 日計り分:520円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1570円
(先物:1570円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引はWATCHINNG、、、、為替、、、米国次第、、、。
ENTRYする方は利益優先、、、、、そしてロスカットを定めることでしょう、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値9960円、日中高値10180円、日中安値9910円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10150円新規売り(×2)は9960円で買い返済完了。
2R先物10120円新規売り(×2)は10050円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
価格的には健全な調整ですね、、、、、買い意欲は衰えず、、、期待感は消滅せず、、、、。
価格変動が大きくなりボラも上昇しているでしょう、、、、材料1つで相場が一変する状況。
年末まで十分注意しましょう、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●買い支え??、、、、1R買い返済(12月21日)PM 2:52

9930円処を割らせたくなのかな???終値で、、、、。
外部ショックがあったにせよ、自然体で健全調整した方がBETTERだと思うが、、、、。


1R先物10150円新規売り(×2)は大引けで決済します。
夜間はどうなりますか、、、、、見物ですね、、、、。

現在値99550円
■■■■■■
日中高値10180円、日中安値9910円
■■■■■■■■
1R先物10150円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R買い返済完了(12月21日)AM 10:32

2R先物10120円新規売り(×2)は10050円で買い返済完了。
現在値10050円
■■■■■■
日中高値10180円、日中安値10030円
■■■■■■■■
1R先物10150円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R買い返済(12月21日)AM 10:28

2R先物10120円新規売り(×2)は10050円で買い返済します。
円高に、、、、財政問題絡みでしょうね、、、、グローベックス急落

現在値10050円
■■■■■■
日中高値10180円、日中安値10030円
■■■■■■■■
1R先物10150円新規売り(×2)保有中。
2R先物10150円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月21日)AM 10:01

先物10120円新規売り(×2)、、、、追撃、、、、
現在値10120円
■■■■■■
日中高値10180円、日中安値10120円
■■■■■■■■
1R先物10150円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R約定(12月21日)

10150円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物10140円新規売り(×2)は10150円で約定。
これを1Rとします。高過ぎるような気が、、、、、。

現在値10150円
■■■■■■
日中高値10160円、日中安値10140円
■■■■■■■■
1R先物10150円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月21日)

先物10140円新規売り(×2)、、、、どうかな、、、。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10000円~10250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1645.90( ▼21.80 )
WTI原油先物  90.13( △0.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10190円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10160円( 大証比△140 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10250円、10180円、10100円、10040円、10000円、9970円、9930円、9880円、
9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(9937円)、25MA(9488円)、75MA(9082円)、200MA(9097円)。
基準線(9406円)、転換線(9824円)。
ボリンジャー・+2σ(10098円)。
ボリンジャー・+1σ(9793円)。
ボリンジャー・-1σ(9183円)。
ボリンジャー・-2σ(8878円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの神経質な展開、、、、、3連休を控えて売り買い交錯???
寄り付きが10070円から10090円なら面白いが、いきなり10100円超は苦しい展開に
なるのでは、、、、、。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、取引中盤から上昇へ、、、、クロージングにかけて再び急伸
「財政の崖」問題に対する下院議長の発言に反応。
米新規失業保険申請件数は36.1万件(前週比1.7万件増)、市場予想は35.7万件。
第3四半期米GDP確報値は3.1%増(前期比年率)、市場予想は2.8%増。
11月米中古住宅販売は5.9%増(年率、前月比)の507万戸、市場予想は487万戸。
11月米景気先行指数はマイナス0.2%(前月比)、市場予想と一致。
12月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス8.1、市場予想はマイナス3.0、前月は
マイナス10.7。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月日銀月報
11月米耐久財受注
11月米個人所得・消費支出
12月米ミシガン大学消費者信頼感指数・改定値
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1645.90( ▼21.80 )
WTI原油先物   90.13( △0.15 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10190円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10160円( 大証比△140 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米新規失業保険申請件数は36.1万件(前週比1.7万件増)、市場予想は35.7万件。
第3四半期米GDP確報値は3.1%増(前期比年率)、市場予想は2.8%増。
11月米中古住宅販売は5.9%増(年率、前月比)の507万戸、市場予想は487万戸。
11月米景気先行指数はマイナス0.2%(前月比)、市場予想と一致。
12月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はプラス8.1、市場予想はマイナス3.0、前月は
マイナス10.7。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月日銀月報
11月米耐久財受注
11月米個人所得・消費支出
12月米ミシガン大学消費者信頼感指数・改定値
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月20日)

●本日の結果:先物取引(12月20日)

■ 本日の利益:150円
■ 日計り分:150円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:1050円
(先物:1050円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10090円新規売り(×2)は10050円で買い返済完了。
2R先物10020円新規買い(×1)は10090円で売り返済完了。(夜間ENTRYで決済)

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


______________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(12月21日)AM 0:56

2R先物10020円新規買い(×1)は10090円で売り返済完了。
経済指標は悪くはなさそう、、、、、ドル円上昇が好感???NY株式市場はもみ合い、、、、。
本日はこれにて終了、、、、明日、上昇して終われば日銀も面子が立つでしょう、、、。

現在値10110円
■■■■■■
日中高値10120円、日中安値10020円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R約定、、、、売り返済指値、、、(12月20日)PM 4:30

10020円スタート。
メルマガ「日中取引終了」先物10030円新規買い(×1)は10020円で約定、、、、、
これを2Rとします。
2R先物10020円新規買い(×1)は10090円で売り返済指値をしておきます。
10080円から10100円はリバウンドすると思うが、、、、、。

現在値10030円
■■■■■■
日中高値10030円、日中安値10020円
■■■■■■■■
2R先物10020円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月20日)PM 3:18

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:80円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:900円
(先物:980円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
2Rとして先物10030円で新規買い(×1)、、、、、1万円割れがあるかもしれませんが、
打診で買ってみます、、、明日に持ち越しはしません。
深夜に配信致します、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値10030円、日中高値10150円、日中安値10010円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10090円新規売り(×2)は10050円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
日銀にとってハードルが高すぎた、、、、今日の記者会見でサプライズを起こせば
面白いが、、、、ドル円は83円台、、、、。
早急に10200円処を回復しないと、厳しい展開になってしまう????
テクニカル指標に注目するテクニカルアナリストの出番到来か????
需給、、、そして国内外の政治家の発言と海外指標だけが今後の材料、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●何もない、、、、(12月20日)PM 2:25

評価できないでしょう、、、、、サプライズなし、、、、。
昨日、現物市場で買った投資家が報われるかどうか、、、、これに注目しておきます。
TOPIXがしっかりしていることだけが光明かな。

現在値10060円
■■■■■■
日中高値10150円、日中安値10010円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●買い返済完了(12月20日)AM 10:52

1R先物10090円新規売り(×2)は10050円で買い返済完了。
どうなりますか、、、、日銀は、、、、、、、、、

現在値10050円
■■■■■■
日中高値10110円、日中安値10040円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R買い返済、、、、10140円は取り消し(12月20日)AM 10:48

1R先物10090円新規売り(×2)は10050円で買い返済します。
メルマガ「本日の戦略」先物10140円新規売り(×1)指値中ですが、取り消します。

現在値10050円
■■■■■■
日中高値10110円、日中安値10040円
■■■■■■■■
1R先物10090円新規売り(×2)保有中。
メルマガ「本日の戦略」先物10140円新規売り(×1)指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月20日)AM 9:01

10090円スタート。
先物寄り付き新規売り(×2)は10090円で約定、、、、、これを1Rとします。
現在値10080円
■■■■■■
日中高値10100円、日中安値10070円
■■■■■■■■
1R先物10090円新規売り(×2)保有中。
メルマガ「本日の戦略」先物10140円新規売り(×1)指値中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月20日)

先物寄り付き新規売り(×2)、、、これを1Rとします。
先物10140円新規売り(×1)、、、、無理かな????


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9900円~10250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1667.00( ▼3.00 )
WTI原油先物  89.51( △1.58 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10160円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10140円( 大証比▼40 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
10250円、10180円、10100円、10040円、10000円、9970円、9930円、9880円、
9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(9878円)、25MA(9433円)、75MA(9065円)、200MA(9095円)。
基準線(9389円)、転換線(9824円)。
ボリンジャー・+2σ(10082円)。
ボリンジャー・+1σ(9750円)。
ボリンジャー・-1σ(9108円)。
ボリンジャー・-2σ(8784円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
日銀待ちかな、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、取引終盤で下落幅拡大
■■■■■■■■
●今日の経済指標
NZ・GDP(第3四半期)
日銀政策金利、白川日銀総裁の記者会見
11月スペイン財政収支
米7-9月期GDP確定値
11月米景気先行指数
11月米中古住宅販売
12月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1667.00( ▼3.00 )
WTI原油先物   89.51( △1.58 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10160円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10140円( 大証比▼40 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
NZ・GDP(第3四半期)
日銀政策金利、白川日銀総裁の記者会見
11月スペイン財政収支
米7-9月期GDP確定値
11月米景気先行指数
11月米中古住宅販売
12月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月19日)

●本日の結果:先物取引(12月19日)

本日の利益:330円
■ 日計り分:330円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:900円
(先物:900円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10030円新規買い(×3)は10070円で売り返済完了。
2R先物10100円新規買い(×3)は10170円で売り返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月19日)PM 3:25

■ 本日の利益:330円
■ 日計り分:330円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:900円
(先物:900円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引は参戦するかも、、、、PM5時ごろに配信するかも、、、。
■■■■■■■■■
日中終値10180円、日中高値10180円、日中安値10010円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10030円新規買い(×3)は10070円で売り返済完了。
2R先物10100円新規買い(×3)は10170円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
狂った果実ならぬ、、、、狂った株式市場、、、、、出来高40億株、、、、、売買代金2兆円。
「まだ」は「もう」なり、、、「もう」は「まだ」なりと云いたいが、そのような形容も
超えていますね、、、、、テクニカルでは過熱感あり、、、そんな言葉も超えています。
政治の暴力というと喩は悪いが、政治家の発言や指針だけでここまで豹変するとは、、、、。
日銀のハードルは高くなってしまいましたね、、、、。明日はどうなんでしょうか、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(12月19日)PM 3:11

先物10100円新規買い(×3)は10170円で売り返済完了。
最後の最後で出来るとは、、、、、、びっくり仰天、、、、。
株のバーゲンセール、、、、、投資家殺到中、、、、何でもいいから買う、、、、。

現在値10170円
■■■■■■
日中高値10170円、日中安値10010円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済(12月19日)PM 2:37

先物10100円新規買い(×3)は10170円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。


現在値10140円
■■■■■■
日中高値10140円、日中安値10010円
■■■■■■■■
2R先物10100円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月19日)

先物10100円新規買い(×3)、、、、10070円を付けるようなら投げ売り、、。
今日は為替だけでなくTOPIXと日経平均株価のデットヒート、、、、。


現在値10100円
■■■■■■
日中高値10100円、日中安値10010円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(12月19日)

1R先物10030円新規買い(×3)は10070円売り返済完了。


現在値10070円
■■■■■■
日中高値10080円、日中安値10010円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●再び、、、、(12月19日)PM 0:39

再び、強含み、、、、、本当に意外高が起こる可能性もあり、、、。
これはメルマガ「今週の展望」でも書きましたが、、、、


現在値10060円
■■■■■■
日中高値10060円、日中安値10010円
■■■■■■■■
1R先物10030円新規買い(×3)は10070円売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済指値(12月19日)AM 9:42

1R先物10030円新規買い(×3)は10070円売り返済指値をしておきます。

現在値10040円
■■■■■■
日中高値10060円、日中安値10020円
■■■■■■■■
1R先物10030円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(12月19日)AM 9:30

先物10030円新規買い(×3)指値をしておきます。
現在値10030円
■■■■■■
日中高値10060円、日中安値10030円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月19日)AM 9:05

10040円スタート。
現在値10050円
■■■■■■
日中高値10060円、日中安値10030円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月19日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9900円~10100円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1670.70( ▼27.50 )
WTI原油先物  87.93( △0.73 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10065円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10030円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9930円、9880円、9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(9762円)、25MA(9373円)、75MA(9048円)、200MA(9093円)。
基準線(9293円)、転換線(9727円)。
ボリンジャー・+2σ(10020円)。
ボリンジャー・+1σ(9696円)。
ボリンジャー・-1σ(9050円)。
ボリンジャー・-2σ(8726円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株高、、、円安、、、これ以上、何を望む???日銀はどうしますか、、、今回?次回?
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、「財政の崖」問題はクリア?????出来高は年初来の1日平均を上回った模様。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月貿易収支
11月米住宅建築許可・着工件数
独12月IFO景況感指数
米11月住宅着工件数
米国企業決算:フェデックス
韓国大統領選挙
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1670.70( ▼27.50 )
WTI原油先物   87.93( △0.73 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10065円( 大証比△125 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10030円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
11月貿易収支
11月米住宅建築許可・着工件数
独12月IFO景況感指数
米11月住宅着工件数
米国企業決算:フェデックス
韓国大統領選挙
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月18日)

●本日の結果:先物取引(12月18日)

■ 本日の利益:170円
■ 日計り分:170円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:570円
(先物:570円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物9870円新規買い(×2)は9920円で売り返済完了。
2R先物9930円新規売り(×3)はそれぞれ9960円で売り返済(×2)、9940円で売り
返済(×1)完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月18日)

■ 本日の利益:170円
■ 日計り分:170円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:570円
(先物:570円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
PM10時以降に配信するかも、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9820円、日中高値9930円、日中安値9810円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9870円新規買い(×2)は9920円で売り返済完了。
2R先物9930円新規売り(×3)はそれぞれ9960円で売り返済(×2)、9940円で売り
返済(×1)完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
円安と株高が一体化???やり過ぎの感はあるが、、、、どこで終わるか誰も判らず、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●残りの1枚は、、、(12月18日)PM 2:38

2R先物9930円新規買い(×1)は大引けで決済します。

現在値9950円
■■■■■■
日中高値9970円、日中安値9830円
■■■■■■■■
2R先物9930円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(12月18日)PM 0:35

先物9930円新規買い(×3)は保有中ですが、9960円で2枚だけ売り返済完了。

現在値9960円
■■■■■■
日中高値9970円、日中安値9830円
■■■■■■■■
2R先物9930円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済(12月18日)PM 0:30

先物9930円新規買い(×3)保有中ですが、9960円で2枚だけ売り返済します。

現在値9960円
■■■■■■
日中高値9960円、日中安値9830円
■■■■■■■■
2R先物9930円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月18日)PM 0:10

先物9930円新規買い(×3)、、、、
円安と株価の相乗効果???凄いというか呆れるというか、、、。


現在値9930円
■■■■■■
日中高値9940円、日中安値9830円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●売り方不在??売り惜しみ、、、(12月18日)AM 11:38

先高感が強く、市場参加者も追いつけない???金融相場か、、、1カイ2ヤリが
復活すると面白い、、、市場に厚みが出れば息の長い相場になるが、、、、、.
現時点では日経平均株価は今日にでも1万円を付かないと収まらない雰囲気、、、。
相場は怖いなぁ、、、一転したなぁ、、、、実体経済は何も変化はないが、、、、先取りか、、、。


現在値9930円
■■■■■■
日中高値9940円、日中安値9830円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(12月18日)AM 11:23

1R先物9870円新規買い(×2)は9920円で売り返済完了。

現在値9920円
■■■■■■
日中高値9940円、日中安値9830円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済(12月18日)AM 11:20

1R先物9870円新規買い(×2)は9920円で売り返済します、、、、。
もっと上値はあるかもしれませんが、、、、、、。

現在値9920円
■■■■■■
日中高値9940円、日中安値9830円
■■■■■■■■
1R先物9870円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●取り消し(12月18日)AM 10:06

メルマガ「本日の戦略」先物9730円新規買い(×1)指値中ですが、取り消します。
現在値9900円
■■■■■■
日中高値9910円、日中安値9830円
■■■■■■■■
1R先物9870円新規買い(×2)保有中。
メルマガ「本日の戦略」先物9730円新規買い(×1)指値中。

■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(12月18日)AM 9:18

先物9870円新規買い(×2)、、、、9830円を付けるようなら投げ売りするかも、、、。

現在値9870円
■■■■■■
日中高値9870円、日中安値9830円
■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9730円新規買い(×1)指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月18日)AM 9:02

9840円スタート。
現在値9860円
■■■■■■
日中高値9860円、日中安値9830円
■■■■■■■■
メルマガ「本日の戦略」先物9730円新規買い(×1)指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月18日)

先物9730円新規買い(×1)指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9700円~9850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1698.20( △1.20 )
WTI原油先物  87.20( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9895円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9860円( 大証比△40 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9930円、9880円、9820円、9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、
9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円
■■■■■■■■■
現物市場において(17日現在)
5MA(9683円)、25MA(9323円)、75MA(9035円)、200MA(9092円)。
基準線(9261円)、転換線(9640円)。
ボリンジャー・+2σ(9985円)。
ボリンジャー・+1σ(9654円)。
ボリンジャー・-1σ(8992円)。
ボリンジャー・-2σ(8661円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株高が相場をサポートするか、、、自律調整をするのか、、、、
9880円がポイントかな????昨日の私の新規売りと買い返済価格、、、。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、「財政の崖」問題での進展???
12月NY州製造業業況指数はマイナス8.10、市場予想はマイナス1.00。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
豪中銀議事録
米7-9月期経常収支
米国企業決算:オラクル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1698.20( △1.20 )
WTI原油先物   87.20( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9895円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9860円( 大証比△40 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
12月NY州製造業業況指数はマイナス8.10、市場予想はマイナス1.00。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
豪中銀議事録
米7-9月期経常収支
米国企業決算:オラクル
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月17日)

●本日の結果:先物取引(12月17日)

■ 本日の利益:240円
■ 日計り分:240円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:400円
(先物:400円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物9920円新規売り(×3)は9880円で買い返済完了。
2R先物9880円新規売り(×2)は9780円で買い返済完了。

■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月17日)PM 3:22

■ 本日の利益:240円
■ 日計り分:240円、ポジション分:ゼロ
■ 12月の累計利益:400円
(先物:400円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
PM10時以降に配信するかも、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9820円、日中高値9930円、日中安値9810円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9920円新規売り(×3)は9880円で買い返済完了。
2R先物9880円新規売り(×2)は9780円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
寄り付き天井、、、、ほとんどの投資家の予想通り、、、、サプライズはない、、、。
健全な相場で、、、健全な調整ということか、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R買い返済(12月14日)PM 2:47

2R先物9880円新規売り(×2)は9780円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。


現在値9830円
■■■■■■
日中高値9930円、日中安値9820円
■■■■■■■■
2R先物9880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●もみ合い(12月14日)PM 2:00

為替睨みなのか、、、売り買い交錯、、、、、材料出尽くしではないなぁ、、、。
日銀期待か、、、、、。


現在値9880円
■■■■■■
日中高値9930円、日中安値9840円
■■■■■■■■
2R先物9880円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月14日)AM 10:15

先物9880円新規売り(×2)、、、、2枚だけ、、、、持越しはしない予定。
大幅な評価益なら検討しますが、、、、。


現在値9880円
■■■■■■
日中高値9930円、日中安値9840円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(12月14日)AM 9:09

1R先物先物9920円新規売り(×3)は9880円で買い返済完了。

現在値9880円
■■■■■■
日中高値9930円、日中安値9840円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R買い返済(12月14日)AM 9:07

1R先物先物9920円新規売り(×3)は9880円で買い返済します。
現在値9880円
■■■■■■
日中高値9930円、日中安値9840円
■■■■■■■■
1R先物先物9920円新規売り(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月14日)AM 9:02

9920円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物9900円新規売り(×3)は9920円で約定、1Rとします。
現在値9840円
■■■■■■
日中高値9930円、日中安値9840円
■■■■■■■■
1R先物先物9920円新規売り(×3)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月17日)

先物9900円新規売り(×3)指値をしておきます、、、約定後、1Rとします。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9600円~9900円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1697.00( △0.20 )
WTI原油先物  86.73( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9785円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9755円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9790円、9700円、9630円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(9624円)、25MA(9280円)、75MA(9025円)、200MA(9092円)。
基準線(9197円)、転換線(9576円)。
ボリンジャー・+2σ(9945円)。
ボリンジャー・+1σ(9613円)。
ボリンジャー・-1σ(8948円)。
ボリンジャー・-2σ(8616円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
自民党圧勝、、、、比例は意外と少ないなぁ、、、、投票率が少ないなぁ、、、。
民主党、、、ここからだ、、、再建、、、訳がわからない議員はいない。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月米NY連銀製造業景気指数
ドラギECB総裁、議会証言
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1697.00( △0.20 )
WTI原油先物   86.73( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9785円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9755円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
12月米NY連銀製造業景気指数
ドラギECB総裁、議会証言
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

今週の展望(12月16日)

今週の展望(12月16日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
16日(日)
第46回衆議院議員総選挙、投票・開票日

17日(月)
12月米NY連銀製造業景気指数
ドラギECB総裁、議会証言

18日(火)
豪中銀議事録
米7-9月期経常収支
米国企業決算:オラクル

19日(水)
11月貿易収支
11月米住宅建築許可・着工件数
独12月IFO景況感指数
米11月住宅着工件数
米国企業決算:フェデックス
韓国大統領選挙

20日(木)
NZ・GDP(第3四半期)
日銀政策金利、白川日銀総裁の記者会見
11月スペイン財政収支
米7-9月期GDP確定値
11月米景気先行指数
11月米中古住宅販売
12月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数

21日(金)
12月日銀月報
11月米耐久財受注
11月米個人所得・消費支出
12月米ミシガン大学消費者信頼感指数・改定値

※予定は変更されることがあります
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、

日本株式市場は短期的な過熱感を内包しながらも強含みの展開か、、、、、。
日経平均株価は11月14日の終値から1カ月で値幅1072.83円、率にして12.3%上昇。
14日時点で騰落レシオ(東証1部、25MA)は130.5%で過熱メドとされる120%を超え、
更に25MA(9280.77円、14日時点)との乖離率は4.9%、、、、短期急騰は否めない。
安倍自民党総裁の大幅な金融緩和政策への発言に端を発した円安トレンドが日本株式
市場を押し上げたことに依るものだが、この自民党が今回の衆議院選挙で圧勝する可能性
が高いという新聞報道も相場上昇に拍車を掛けた。選挙結果で材料出尽くしというより
売り買い交錯しながらも日本株式市場は上値志向を強める可能性の方が大きいでしょう。
市場の期待を次期政権が現実化するように政策を遂行すれば株式相場は一段高か、、、、。
懸念は19日から20日にかけて行われる日銀政策決定会合で、追加金融緩和策を躊躇する
ような事態になれば大幅な調整は避けられない。可能性は低いでしょうが、注視すべき!
ECBはユーロ資金を 、FRBはドル資金を、それぞれ潤沢に供給している現状の中で、
日銀もお仲間入りすることが濃厚、、、、勿論、日銀が既に長期間に亘り金融緩和をしている
ことは間違いないが、欧米の姿勢、、、、もっと言えば表現方法を採り入れるということに
なるかな、、、。つまり、「無制限」、「無期限」というジャブジャブ体制導入に踏み切ると
いうこと、、、、。果して、これが最善の政策なのかな、、、、数か月前、IMFは日本の円高は
過大評価と評していたが、これは金融政策の所以か、、、投資家のリスク回避がもたらした
ものなのか、、、デフレが起因しているのか、、、解は複数になるでしょうが、様々な要因が
絡み合って複合的なものでしょうね、、、、。

この1か月の円安は近い将来において大胆な金融政策が実施されるという前提で、為替
市場が「円安」転換したということ、、次期政権を担うであろうと予想されている自民党が
描く経済環境(デフレ脱却)に変化する可能性、、、あるいは変化するための姿勢を示した
ことを先取りした日本株式市場の上昇、、、、次期政権の序章は大成功、、、地均しは完璧!?
総選挙の結果で材料出尽くしにはならない可能性は高い、、、日銀が大胆な金融政策を打ち
出し、新政権の枠組み・政策が公約と適合し、地に足が付いた組閣が行われれば、国内
株式相場は旺盛な投資マインドが生まれる!!!!!!


国内要因はバラ色の材料を夢見ることが出来るが、海外要因は不透明感と神経質な課題が
存在していることだけは忘れてはならない。
米国の「財政の崖」問題に直面しその行方に進展が見られないということ、、、、政治的な
駆け引きと市場は冷静さを保っている様相、、、、これは最終的には決着するという前提が
あるが所以だが、クリスマス休暇で投資家が減少し市場に厚みがない相場環境下では、
思わぬ価格変動が起こる可能性があることを頭の片隅に置いておく必要がある。米国経済
指標も重要なものが目白押し、、、、12月NY州製造業業況指数、11月米住宅着工件数、
11月米景気先行指数、11月米個人所得・消費支出などが発表される。
住宅関連の経済指標は引き続き好調を持続するでしょうが、景気指標には波乱も???
中国株式市場は先々週末から戻り歩調を強めていることは日米の株式市場には支援材料
だが、中国の「領空・領海」問題は、現時点では経済的には大きな痛手にならないと
考えていますが、懸念として残る、、、、。日米中の政治の駆け引き、外交問題は長期的な
課題になることは間違いないなぁ、、、。


国内要因だけに焦点を定めて今後の株式市場の重要なポイントは、、、、。
第一に円安トレンドを持続、あるいは現行レベルを定着できるかどうか。
先週の日銀短観で示された2012年度の企業の想定ドル/円レートは78.90円、、、現行の
ドル円レートと比較すれば5円近く円高に設定されている。これは輸出企業にとっては
収益への寄与が非常に大きくだけでなく国際競争力の回復にも弾みが付く。尤も、製品・
商品の質が劣化していないことが大前提であるが、、、、。
第二に次期政権が日本経済復活の基盤を構築し前進できるかどうか、、、、。
その舵取りが今後の大きな注目点でしょう、、、、そこに陰りや綻びが出れば「取り戻す」
ではなく「取り返し」の付かない事態になることは云うまでもない。


テクニカル面では依然として過熱感は残るものの、超短期のチャートでは強含みを示唆
しており、5MA(9624.16円、14日)がサポートとして機能している。
ただ、終値が5MAを下回った場合、目先筋の動向が大きなポイントになる可能性はある。
利益確定売りと押し目の買い第一弾が交錯するでしょう。この調整が単なる過熱感解消の
ものであれば、相場として歓迎すべきでしょう、、、、。
下値は5MAと9500円処、、、、、。
上値は9800円から9900円、、、この価格帯には抵抗ラインが存在、、、、更には10000円の
大台か、、、、。
全体的には、投資家のリスク許容度は拡大しており思わぬ上昇が生じる可能性を秘めて
いることには留意しておきたい


留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(9624円)、25MA(9280円)、75MA(9025円)、200MA(9092円)。
基準線(9197円)、転換線(9576円)。
ボリンジャー・+2σ(9945円)。
ボリンジャー・+1σ(9613円)。
ボリンジャー・-1σ(8948円)。
ボリンジャー・-2σ(8616円)。


■■■■■■■■■■■■
【上値について】
9900円、10000円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
9600円(先物)、9500円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
9650円から10000円(先物)、あるいは9550円から9900円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。
■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
ドル安は米国輸出企業には有利、、、輸出倍増計画のオバマ政権には追い風(?)。
今年は米国大統領選挙、、、、、これは米国に限らず、、、政治要因が経済に影響を与えやすい
一年である。
米国の根本的な問題は完全には解消されていない、、、、。住宅と労働市場には改善傾向が
見えているが、米国当局は手放しで喜べる状況にはあらず、不確実性は依然として高い。

尖閣諸島という領土問題が日中政治情勢の緊迫感を非常に高めている。アジアという
成長地域での覇権争いの長期化は必至かな???
過去において日中の政治家が知恵と暗黙の了解で「棚上げ」してきた問題に、どう対処
するのか、、、、「政冷・経熱」に戻せるかどうか、、、、、今回は時間を要するかな???

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              83.47-49
NYダウ             13135.01( ▼35.71 )
NYダウ輸送株        5186.95( △4.79 )
S&P500           1413.58( ▼5.87 )
NASDAQ            2971.33( ▼20.83 )

フィラデルフィア半導体株価指数  381.03( ▼2.46 )

COMEX金先物            1697.00( △0.20 )
WTI原油先物              86.73( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9785円( 大証比△25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9755円( 大証比▼5 )

■■■■■■■■■■■■
続落、、、、「財政の崖」問題が影を落としている。出来高は低調、、、、。
ハイテク株はアップルが下落を主導している。

明日は衆議院選挙、、、、投票に行きましょう、、、、、都内の方は都知事選も重要!

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月14日)

●本日の結果:先物取引(12月14日)

■ 本日の利益:220円
■ 日計り分:160円、ポジション分:60円
■ 12月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物9720円新規売り(×2)は9680円で買い返済完了。
2R先物9720円新規買い(×2)は9760円で売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9720円新規売り(×2)は9690円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月14日)PM 3:29

■ 本日の利益:220円
■ 日計り分:160円、ポジション分:60円
■ 12月の累計利益:160円
(先物:160円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です。
■■■■■■■■■
日中終値9760円、日中高値9780円、日中安値9670円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9720円新規売り(×2)は9680円で買い返済完了。
2R先物9720円新規買い(×2)は9760円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9720円新規売り(×2)は9690円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
為替に一喜一憂ということですか、、、、何か妙な動きだな、、、、、。
先ずは選挙に行きましょう、、、、、サプライズはないな、、、、。
SQ終わって、、、利益はプラス、、、、、買いもやらないと駄目ということですね、、、、。
期待だけで上昇した相場、、、、、、次期政権は頑張らないと、、、、シビアな事態になるよ。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●なんでしょうか、、、(12月14日)PM 2:39

後場寄り前の動きは???目先筋の仕掛けの動きなのか???
SQ値を意識するかな、、、ここからは、、、、

現在値9740円
■■■■■■
日中高値9780円、日中安値9670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■


______________________________________________________________________________
●2R売り返済完了(12月14日)PM 0:32

2R先物9720円新規買い(×2)は9760円で売り返済完了。
現在値9760円
■■■■■■
日中高値9780円、日中安値9670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済(12月14日)PM 0:29

2R先物9720円新規買い(×2)は9760円で売り返済します。
何かよくわからいけど、、、、利益積み上げということで、、、、割り切り、、、。
一段高なら、それはそれ、、、、。

現在値9760円
■■■■■■
日中高値9780円、日中安値9670円
■■■■■■■■
2R先物9720円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●急激、、(12月14日)PM 0:18

PM 0:00過ぎたら、、、先物市場は様変わり、、、大口が動いたのかな、、、、
ドル円は83.90円、、ユーロ円は109.78円、、。


現在値9770円
■■■■■■
日中高値9770円、日中安値9670円
■■■■■■■■
2R先物9720円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月14日)AM 11:21

先物9720円新規買い(×2)、、、、、買いです、、、、買いもしておかないと、、、。
9700円割れたら投げ売りかな、、、。
為替は円がじり安、、、中国市場は上昇、、、、、、、。

現在値9720円
■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●どうなりますか、、、、(12月14日)AM 10:24

これから、、、、どうなりますか、、、、自民党圧勝、、、、誰が、どの党が政権担当をしても
日本経済の回復は容易ではない。
次期政権が経済だけでなく政治の回復に失敗したら、皆が期待しなくなる、、、。
そうすれば回復するかな、、、厳しいかもしれないが、、、、。
次期政権が上手く誘導すれば良いかもしれませんが、、、、。

現在値9690円
■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(12月14日)AM 9:46

1R先物9720円新規売り(×2)は9680円で買い返済完了。

現在値9680円
■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9670円
■■■■■■■■
1R先物9720円新規売り(×2)は9650円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●SQ値(12月14日)AM 9:20

9720.36円(市場推定)、、、、、繰越ポジション、本日の1Rの新規売り価格と一致。
単なる偶然????

現在値9720円
■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9670円
■■■■■■■■
1R先物9720円新規売り(×2)は9680円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R約定、、、同時に買い返済指値(12月14日)AM 9:15

1R先物9720円新規売り(×2)約定、、、、同時に9680円で買い返済指値をしておきます。
現在値9730円
■■■■■■
日中高値9730円、日中安値9670円
■■■■■■■■
1R先物9720円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(12月14日)AM 9:05

先物9720円新規売り(×2)指値をしておきます。
現在値9710円
■■■■■■
日中高値9720円、日中安値9670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月14日)AM 9:01

9700円スタート。
繰越ポジション先物9720円新規売り(×2)は9690円で買い返済完了。
現在値9680円
■■■■■■
日中高値9700円、日中安値9670円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月14日)

繰越ポジション先物9720円新規売り(×2)は9690円で買い返済指値をしておきます。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9600円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9720円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1696.80( ▼21.10 )
WTI原油先物  85.89( ▼0.88 )
12月物
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9755円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9750円( 大証比▼10 )
3月物
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9780円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9745円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9790円、9700円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円、9130円、9070円、
9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(9582円)、25MA(9244円)、75MA(9016円)、200MA(9092円)。
基準線(9193円)、転換線(9572円)。
ボリンジャー・+2σ(9903円)。
ボリンジャー・+1σ(9574円)。
ボリンジャー・-1σ(8915円)。
ボリンジャー・-2σ(8585円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ポジション調整かな????週末が意識されやすく、為替に一喜一憂か。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、「財政の崖」への懸念が市場の重し、、、、
米新規失業保険申請件数は34.3万件(前週比2.9万件減)、市場予想は37万件。
11月米小売売上高は0.3%増(前月比)、市場予想は0.5%増。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
SQ
12月日銀短観
11月ユーロ圏消費者物価指数
11月米消費者物価
11月米鉱工業生産・設備稼働率
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1696.80( ▼21.10 )
WTI原油先物   85.89( ▼0.88 )
12月物
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9755円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9750円( 大証比▼10 )
3月物
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9780円( 大証比△40 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9745円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
米新規失業保険申請件数は34.3万件(前週比2.9万件減)、市場予想は37万件。
11月米小売売上高は0.3%増(前月比)、市場予想は0.5%増。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
SQ
12月日銀短観
11月ユーロ圏消費者物価指数
11月米消費者物価
11月米鉱工業生産・設備稼働率
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月13日)

本日の結果:先物取引(12月13日)

■ 本日の利益:330円
■ 日計り分:410円、ポジション分:マイナス80円
■ 12月の累計利益:マイナス60円
(先物:マイナス60円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
4R先物9720円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物3月物9670円新規買い(×3)は9760円で売り返済完了。
2R先物3月物9740円新規買い(×3)は9740円で売り返済完了。
3R先物3月物9770円新規売り(×2)は9700円で買い返済完了。(夜間ENTRY)。

■ポジション分
繰越ポジション先物9650円新規売り(×2)は9690円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9720円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●4R開始(12月14日)AM 1:27

先物9720円新規売り(×2)、、、、持ち越し予定。

現在値9720円
■■■■■■
夜間高値9790円、夜間安値9680円
■■■■■■■■
4R先物9720円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●なんと、、、、3R買い返済約定(12月14日)AM 0:45

3R先物9770円新規売り(×2)は9700円で買い返済完了。
これは大きいなぁ、、、。

現在値9730円
■■■■■■
夜間高値9790円、夜間安値9680円
■■■■■■■■
3R先物9770円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1:3R約定、、、、同時に買い返済指値(12月13日)PM 4:33

9760円スタート。
3R先物9770円新規売り(×2)約定、、、、、これは9700円で買い返済指値を
しておきます、、、、9650円割れを狙いたいが、、、、無理でしょう、、、、。
約定も含めて、深夜に配信します。


現在値9780円
■■■■■■
夜間高値9780円、夜間安値9760円
■■■■■■■■
3R先物9770円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間取引寄り前:3R開始(12月13日)PM 4:20

先物9770円新規売り(×2)を指値しておきます。
流石に調整があるでしょう、、、、、。

■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月13日)PM 3:35

■ 本日の利益:190円
■ 日計り分:270円、ポジション分:マイナス80円
■ 12月の累計利益:マイナス200円
(先物:マイナス200円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜に配信するかも、、、、、夜間取引の寄り付きで売るべきか、深夜まで待つべきか、、、、。
■■■■■■■■■
12月物:日中終値9760円、日中高値9780円、日中安値9670円
3月物:日中終値9740円、日中高値9770円、日中安値9660円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物3月物9670円新規買い(×3)は9760円で売り返済完了。
2R先物3月物9740円新規買い(×3)は9740円で売り返済完了
■ポジション分
繰越ポジション先物9650円新規売り(×2)は9690円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
買い方、、、、ぶっちぎりの勝ちですね、、、、期待だけで約1か月で1000円超の上昇。
政治は期待できるのかな????主要国経済は弊害だらけの経済になったと思うが、、、、。
もう、今年も終わりかな、、、、、この相場が押し目を形成して上昇する力があるのかな??


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済(12月13日)PM 3:03

2R先物3月物9740円新規買い(×3)は9770円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。


3月物現在値9730円
■■■■■■
3月物:日中高値9770円、日中安値9660円
■■■■■■■■
2R3月物先物9740円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月13日)PM 2:38

先物3月物9740円新規買い(×3)指値をしておきます、、、、、危険かな、、、。
約定出来たら、大引けで決済予定

3月物現在値9750円
■■■■■■
3月物:日中高値9770円、日中安値9660円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(12月13日)PM 0:38

1R先物3月物9670円新規買い(×3)は9760円で売り返済完了。
やり過ぎと思うが、、、、、損失の穴埋めにいくらかは貢献、、、。

3月物現在値9760円
■■■■■■
3月物:日中高値9770円、日中安値9660円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済(12月13日)PM 0:35

1R先物3月物9670円新規買い(×3)は9760円で売り返済します。

3月物現在値9760円
■■■■■■
3月物:日中高値9770円、日中安値9660円
■■■■■■■■
1R先物3月物9670円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●底堅い(12月13日)AM 10:36

底堅いなぁ、、、
3月物現在値9690円
■■■■■■
3月物:日中高値9700円、日中安値9660円
■■■■■■■■
1R先物3月物9670円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了、、、、1R開始、、、、(12月13日)AM 9:08

12月物:9690円スタート。
12月物:現在値9690円
繰越ポジション先物9650円新規売り(×2)は9690円で買い返済完了。

3月物:9670円スタート。
3月物現在値9680円
メルマガ「本日の戦略」先物3月物寄り付き新規買い(×3)は9670円で約定。
これを1Rとします。

■■■■■■
12月物:日中高値9700円、日中安値9670円
3月物:日中高値9690円、日中安値9660円
■■■■■■■■
1R先物3月物9670円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月13日)

繰越ポジション先物8650円新規売り(×2)は寄り付きで買い返済します。
1Rとして3月物先物寄り付き新規買い(×3)、、、、どうなるかな、、、。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9500円~9750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9650円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1717.90( △8.30 )
WTI原油先物  86.77( △0.98 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9670円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9670円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9750円、9700円、9580円、9500円、9380円、9330円、9220円、9130円、9070円、
9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(9542円)、25MA(9213円)、75MA(9007円)、200MA(9091円)。
基準線(9112円)、転換線(9491円)。
ボリンジャー・+2σ(9847円)。
ボリンジャー・+1σ(9530円)。
ボリンジャー・-1σ(8897円)。
ボリンジャー・-2σ(8580円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が相場を押し上げる????北朝鮮のリスクが加味された???
今週の堅調さと上昇、、、、、将来が楽しみ、、、、、上がっても下がっても、、。個人的に、
モチベーションが非常に高まっている。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウ、NASDAQは小幅安、S&P500は小幅続伸、、、取引中盤から上昇幅を消す展開。
ドル円83円台、、、ユーロ円は108円台、、、一時109円台、、、、ユーロ円には驚き。
11月米財政収支は1720億ドルの赤字、市場予想は1500億ドルの赤字。
FRBは12日発表したFOMC声明で、失業率が6.5%に低下するまで事実上のゼロ金利
政策を継続する方針を示し、金融政策見通しの説明に数値基準を導入する前例のない措置
に踏み込んだ。その条件として、向こう1─2年のインフレ見通しが2.5%を越えず、
インフレ期待が抑制されている限り、低金利政策を継続するとした。
また、年末に期限切れを迎えるツイストオペに代わり、月額450億ドルの国債を買い
入れる方針も明らかにした。9月に打ち出した月額400億ドルのMBS買い入れを継続。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
スペイン国債入札
イタリア国債入札
EU首脳会議(~14日)
ユーロ圏財務相会合
11月米小売売上高
10月米企業在庫
米新規失業保険申請件数(12月8日までの週)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1717.90( △8.30 )
WTI原油先物   86.77( △0.98 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9670円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9670円( 大証比△90 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
ドル円83円台、、、ユーロ円は108円台、、、一時109円台、、、、ユーロ円には驚き。
11月米財政収支は1720億ドルの赤字、市場予想は1500億ドルの赤字。
FRBは12日発表したFOMC声明で、失業率が6.5%に低下するまで事実上のゼロ金利
政策を継続する方針を示し、金融政策見通しの説明に数値基準を導入する前例のない措置
に踏み込んだ。その条件として、向こう1─2年のインフレ見通しが2.5%を越えず、
インフレ期待が抑制されている限り、低金利政策を継続するとした。
また、年末に期限切れを迎えるツイストオペに代わり、月額450億ドルの国債を買い
入れる方針も明らかにした。9月に打ち出した月額400億ドルのMBS買い入れを継続。
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
スペイン国債入札
イタリア国債入札
EU首脳会議(~14日)
ユーロ圏財務相会合
11月米小売売上高
10月米企業在庫
米新規失業保険申請件数(12月8日までの週)
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月12日)

●本日の結果:先物取引(12月12日)

■ 本日の利益:マイナス660円
■ 日計り分:210円、ポジション分:マイナス870円
■ 12月の累計利益:マイナス390円
(先物:マイナス390円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
3R先物9650円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物9580円新規売り(×2)は9580円で買い返済完了。
2R先物9580円新規買い(×3)は9650円で売り返済完了。

■ポジション分
繰越ポジション先物9570円新規売り(×2)は9570円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)は9580円で買い返済完了。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)は9570円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物9650円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●2R売り返済完了、、、3R約定、、、(12月12日)PM 6:05

2R先物9580円新規買い(×3)は9650円で売り返済完了。
3Rとして先物9650円新規売り(×2)約定。


現在値9650円
■■■■■■
夜間高値9660円、夜間安値9590円
■■■■■■■■
3R先物9650円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R売り返済、、、同時に3R開始、、、(12月12日)PM 5:58

2R先物9580円新規買い(×3)は9650円で売り返済指値をしておきます。
同時に3Rとして先物9650円新規売り(×2)、12月物、、、。


現在値9650円
■■■■■■
夜間高値9650円、夜間安値9590円
■■■■■■■■
2R先物9580円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(12月12日)PM 4:42

9600円スタート。
現在値9610円
■■■■■■
夜間高値9620円、夜間安値9590円
■■■■■■■■
2R先物9580円新規買い(×3)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月12日)PM 3:25

■ 本日の利益:マイナス870円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:マイナス870円
■ 12月の累計利益:マイナス600円
(先物:マイナス600円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において、、、9650円辺りまであるかな????損失分の穴埋めに、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9580円、日中高値9610円、日中安値9560円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物9580円新規買い(×3)保有中。
■日計り分
1R先物9580円新規売り(×2)は9580円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9570円新規売り(×2)は9570円で買い返済完了。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)は9580円で買い返済完了。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)は9570円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
買いで夜間取引を臨むが、、、、、、、需給だけ、、、、割り切って、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1Rも含めてすべて買い返済、、、、そして2R開始、、、(12月12日)PM 2:40

1R先物9580円新規売り(×2)は9560円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)と繰越ポジション先物3月物9530円新規
売り(×1)は大引けで決済します。


2Rとして先物新規買い(×3)、、、12月物、、、、、どうなりますか、、、、為替次第、、、。

現在値9590円
■■■■■■
日中高値9610円、日中安値9560円
■■■■■■■■
1R先物9580円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(12月12日)AM 10:26

先物9580円新規売り(×2)、、、、12月物。。。

現在値9580円
■■■■■■
日中高値9610円、日中安値9560円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●買い返済完了(12月12日)AM 10:12

繰越ポジション先物9570円新規売り(×2)は9570円で買い返済完了。
現在値9570円
■■■■■■
日中高値9610円、日中安値9560円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月12日)AM 9:00

9600円スタート。
現在値9610円
■■■■■■
日中高値9610円、日中安値9600円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物9570円新規売り(×2)は9570円で買い返済指値中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月12日)

繰越ポジション先物9570円新規売り(×2)は9570円で買い返済指値をしておきます。
同値撤退、、、、。
その他は保有のまま、、、、大引けで決済かな、、、、。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9400円~9590円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9570円新規売り(×2)。
Bセット:先物3月物9530円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1709.60( ▼4.80 )
WTI原油先物  85.79( △0.23 )              
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9595円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9590円( 大証比△70 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9580円、9500円、9380円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、
8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円
■■■■■■■■■
現物市場において(11日現在)
5MA(9520円)、25MA(9189円)、75MA(9000円)、200MA(9091円)。
基準線(9101円)、転換線(9467円)。
ボリンジャー・+2σ(9810円)。
ボリンジャー・+1σ(9600円)。
ボリンジャー・-1σ(8879円)。
ボリンジャー・-2σ(8568円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の上昇を背景に堅調か、、、、為替睨みの展開でしょう。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、取引終盤に上昇幅は縮小、、、、財政の崖に関するニュースに反応。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月機械受注
EU財務相理事会
FOMC、バーナンキFRB議長会見
11月米財政収支
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1709.60( ▼4.80 )
WTI原油先物   85.79( △0.23 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9595円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9590円( 大証比△70 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月機械受注
EU財務相理事会
FOMC、バーナンキFRB議長会見
11月米財政収支
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(12月11日)

●本日の結果:先物取引(12月11日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:20円、ポジション分:60円
■ 12月の累計利益:270円
(先物:270円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物9570円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物9530円新規売り(×2)は9520円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9530円新規売り(×2)は9500円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9570円新規売り(×2)。
Bセット:先物3月物9530円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●2R開始(12月12日)AM 2:24

先物9570円新規売り(×2)、、、12月物、、、。持ち越します、、失敗かな???
現在値9570円
■■■■■■
夜間高値9580円、夜間安値9510円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(12月12日)AM 1:23

NY株式市場は大幅続伸、、、、、ドル安基調、、、、これがNY株式市場のエンジン
だと思うが、、、、、どうかな、、、、、
再度売るか、、、、朝まで待つか、、、、。

現在値9570円
■■■■■■
夜間高値9580円、夜間安値9510円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(12月11日)PM 3:17

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:20円、ポジション分:60円
■ 12月の累計利益:270円
(先物:270円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
PM10時以降に配信するかも、、、、。明日、また、売りで臨むか、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値9520円、日中高値9540円、日中安値9490円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物9530円新規売り(×2)は9520円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物9530円新規売り(×2)は9500円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)。
Bセット:先物3月物9530円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
業者だけ、、、、、、値幅50円
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1Rは大引けで、、、(12月11日)PM 3:10

1R先物9530円新規売り(×2)は大引けで決済します。
現在値9520円
■■■■■■
日中高値9540円、日中安値9490円
■■■■■■■■
1R先物9530円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●業者のみ???(12月11日)PM 2:05

9470円割れは難しいかな?????
現在値9530円
■■■■■■
日中高値9540円、日中安値9490円
■■■■■■■■
1R先物9530円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(12月11日)PM 2:00

先物9530円新規売り(×2)、、、、12月物、、、

現在値9530円
■■■■■■
日中高値9540円、日中安値9490円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●買い返済完了(12月11日)AM 10:42

繰越ポジション先物9530円新規売り(×2)は9500円で買い返済完了。

現在値9500円
■■■■■■
日中高値9540円、日中安値9500円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●買い返済指値(12月11日)AM 10:35

繰越ポジション先物9530円新規売り(×2)は9500円で買い返済指値をしておきます。

現在値9510円
■■■■■■
日中高値9540円、日中安値9500円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9530円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(12月11日)AM 9:01

9510円スタート。
現在値9510円
■■■■■■
日中高値9520円、日中安値9510円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物3月物9530円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物9530円新規売り(×2)保有中。
繰越ポジション先物8750円新規売り(×1)保有中。

■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(12月11日)

繰越ポジションは保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』

■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:9400円~9570円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)、9530円新規売り(×2)
Bセット:先物3月物9530円新規売り(×1)。

■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1714.40( △8.90 )
WTI原油先物  85.56( ▼0.37 )              
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  9530円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   9535円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9580円、9500円、9380円、9330円、9220円、9130円、9070円、9040円、8960円、
8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円
■■■■■■■■■
現物市場において(10日現在)
5MA(9501円)、25MA(9168円)、75MA(8996円)、200MA(9092円)。
基準線(9101円)、転換線(9446円)。
ボリンジャー・+2σ(9777円)。
ボリンジャー・+1σ(9473円)。
ボリンジャー・-1σ(8864円)。
ボリンジャー・-2σ(8560円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開か、、、、ロールオーバー中心かな、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅上昇、、、取引終了にかけて上昇幅を縮小。様子見ムード。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月独ZEW景況感指数
10月米貿易収支
10月米卸売在庫
FOMC(~12日)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop