fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円              92.70-75
NYダウ             1399.297( △48.92 )
NYダウ輸送株        5911.33( △23.99 )
S&P500           1517.93( △8.54 )
NASDAQ            3193.87( △28.74 )

フィラデルフィア半導体株価指数  424.81( △5.55 )

COMEX金先物            1666.90( ▼4.40 )
WTI原油先物              95.72( ▼0.11 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11160円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11145円( 大証比▼25 )

■■■■■■■■■■■■
米国株式市場は反発、、、、米国、中国の堅調な貿易統計が世界経済への楽観的な見方が
強まり底堅い展開。
NASDAQが2000年11月以来の高値で終了、、、S&P500も5年ぶり高値を付けた。


12月米貿易収支は385億ドルの赤字、、、市場予想は460億ドルの赤字。
12月米貿易赤字は約3年ぶり水準に縮小。輸出増や石油輸入の減少が寄与した。このため、
第4・四半期の米国内総生産(GDP)が速報値から上方修正される可能性が出てきた。


1月中国の貿易統計は、輸出、輸入ともに予想を上回る伸びを示し、春節(旧正月)の
影響を除いてもかなり強い数字となった。
また2012年のドイツの貿易黒字が、統計の開始された1950年以降で2番目の高水準と
なった。


それでは、、、、素敵な三連休を!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!


■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(2月8日)

●本日の結果:先物取引(2月8日)

■本日の利益:380円
■ 日計り分:80円、ポジション分:300円
■ 2月の累計利益:420円
(先物:420円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物11090円新規買い(×1)は11170円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)は11060円で買い返済完了。
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)は11060円で買い返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。


______________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(2月9日)PM 3:18

1R先物11090円新規買い(×1)は11170円で売り返済完了。

11250円以上になる展開なら新規売りをして両建てで来週を迎える考えも
ありましたが、、、、、
もう少し、11320円の売り玉を細かく動かすのがBETTERなんでしょうね、、、。
そして、売り直し、、、、まぁ、、、一番の間違いは11080円の売りを11030円辺りで決済
しなかったこと、、、、。
ドテンすべきなんでしょうね、、、、しかし、白川総裁辞任で円安・株高があそこまで
加速するとは、、、、、まさか、11500円を一気にタッチするとは、、、、
おかげで、市場の需給には弊害も出た感がある、、、、。
所用でメルマガ配信が出来ない夜間取引の時間帯の対策を考えねば、、、、逆指値があるが、
これは必ずしも有効とは思えない、、、
夜間に持ち越すときは枚数を抑えるか、、、、両建てにしておくか、、、、ケースバイケースで
対応するしかないか。。。。。


それでは、素敵な三連休を、、、、、来週の相場が楽しみ、、、、、
おやすみなさい、、、、

現在値11170円
■■■■■■
夜間高値11180円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●決済(2月9日)AM 2:30

1R新規買いは11170円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。。。。

現在値11170円
■■■■■■
夜間高値11180円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
1R先物11090円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●どうしますか、、、、、、(2月9日)AM 1:22

1Rを持ち越すべきか、、、、決済すべきか、、、、ドル円の上昇は流石に鈍い、、、。
NY株式市場は確りだが、現状の相場をドライブしているのは円安、、、。


現在値11140円
■■■■■■
夜間高値11180円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
1R先物11090円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●再び、、、(2月8日)PM 11:49

11150円を回復、、、、11170円を奪回するのか、、、そこからスピード感ある動きに
なるのか、、、それとも11200円なのか、、、11250円なのか、、、。
ドル円よりNY株式市場にリードしてもらいたいが、、、。
NY株式市場は上昇、、、NYダウが43ドル高、、、NASDAQは23ポイント高、、、。


現在値11130円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
1R先物11090円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●何とか、、、、どうなるやら、、、(2月8日)PM 10:50

11090円で約定、、、、一呼吸、、、遅かった、、、、
この新規買い、、、、どうなりますか、、、、ドル円次第か、、、、米国株式市場に期待したいが、、、。


現在値11090円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
1R先物11090円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●訂正(2月8日)PM 10:46

1R先物11070円新規買い(×1)指値中ですが、11090円に訂正します。
空振った、、、、、

現在値11090円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
1R先物11070円新規買い(×1)指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(2月8日)PM 10:41

先物11070円新規買い(×1)
無謀かな????ロスカットをどこにするかだけは
念頭に入れています。

現在値11070円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●残りも買い返済完了(2月8日)PM 10:12

繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)は11060円で買い返済完了。
ここからもENTRYするかも、、、、、その時は配信します、、、。
米国貿易収支で動くかな???動いた方に乗るつもり????

現在値11060円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●残りも買い返済(2月8日)PM 10:09

繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)は11060円で買い返済します
現在値11060円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●一部買い返済完了(2月8日)PM 9:43


繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)は11060円で買い返済完了。
現在値11060円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●一部買い返済(2月8日)PM 9:40

繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)は11060円で買い返済します
現在値11060円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月8日)PM 8:49

安値11040円か、、、、利益確定すべきかな、、、、、もう少し我慢するか、、、。
難しいなぁ、、、

現在値11080円
■■■■■■
夜間高値11150円、夜間安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月8日)PM:26

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においてもすべて保有のまま。利益確保を優先した方がBETTERでしょうね。
私はもう少し頑張ってみます、、、、11000円割れないかな????
PM9時頃に配信します、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値11170円、日中高値11300円、日中安値11120円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)、先物11320円新規売り(×1)
■■■■■■■■■
トヨタ快走、、、、NTT、NTTドコモ確り、、、、時価総額が大きくて流動性があって、
業績の裏付けある、、、あるいは景気変動の影響が少ない企業を出遅れ外国人投資家が
一本釣り?????
買い方には良い調整になると考えているだろうなぁ、、、、
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(2月8日)PM 3:09

繰越ポジションはこのまま、、、、、夜間へ、、、、来週へ???
現在値11160円
■■■■■■
日中高値11300円、日中安値11120円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11140円、、、、(2月8日)PM 2:20

安値11140円、、、、、前場安値11160円をブレイク、、、今日、SQ値を維持する
理由はないと思うが、、、11200円は週足を意識することで何とか持ち上げる
意図はわかるが、、、、、


現在値11150円
■■■■■■
日中高値11300円、日中安値11140円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11160円、、、、(2月8日)AM 10:42

安値11160円、、、、、私のアベレージ新規売り価格、、、、。切り返しも鋭いなぁ、、、。

昨日の日中取引で高値11450円を示現する過程で11430円か11440円に1000枚超の
売り指値があったが、それを1000枚買いワンショット、、、、どういう意味合いの買い
なのかわからないが、買い需要は大きいのでしょう、、、買いの中身は別、、、。
それと比較すれば「売り方」は弱い、、、、しかし、、、今日こそ、、、、今までの汚名を
返上するチャンス到来だ、、、、ユーフォリアに浸っている買い方に蜂の一刺しを、、、。
綻びはそこから始まる。。。。。
11000円割れが希望価格だが、、、、売り方、、、、頑張れ、、、、。


現在値11180円
■■■■■■
日中高値11300円、日中安値11160円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●オプションSQ値(2月8日)AM 9:31

2月限オプションSQ値は11151.92円(市場推定)。
水曜日の11510円は上げ過ぎ、、、、。


現在値11270円
■■■■■■
日中高値11300円、日中安値11210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(2月8日)AM 9:01

11240円スタート。
現在値11240円
■■■■■■
日中高値11250円、日中安値11210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中

■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月8日)

繰越ポジションは保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11100円~11350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)、11320円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1671.30( ▼7.50 )
WTI原油先物  95.83( ▼0.79 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11345円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11330円( 大証比▼60 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11330円、11280円、11200円、11170円、11100円、11000円、
10930円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、10580円
■■■■■■■■■
現物市場において(7日現在)
5MA(11263円)、25MA(10839円)、75MA(9810円)、200MA(9221円)。
基準線(10893円)、転換線(11124円)。
ボリンジャー・+2σ(11413円)。
ボリンジャー・+1σ(11126円)。
ボリンジャー・-1σ(10551円)。
ボリンジャー・-2σ(10264円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替連動相場、、、、、3連休を控え、買い方の利益確定が上値を抑えるかな、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、一時、NYダウは100ドル超下落するものの、取引終盤にかけて下落幅縮小。
ドラギ総裁発言でユーロ動向が株式相場に波及。
ドラギ総裁は会見で、ユーロ圏経済は2013年の早い時期には弱さが目立つとの見通しを
表明。またユーロ相場について、成長と物価安定にとって重要であり、ユーロ高が域内
経済に及ぼす影響を注視していく考えを示した。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
オプションSQ
12月国際収支
1月銀行貸出・資金吸収動向
1月景気ウォッチャー調査
1月中国消費者物価・生産者物価指数
12月米貿易収支
12月米卸売在庫
国内企業決算:コムシスHD、大和ハウス工業、サッポロHD、三越伊勢丹、トクヤマ、
電通、太平洋セメント、三井金属鉱業、東邦亜鉛、千代田化工建設、日産自、いすゞ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1671.30( ▼7.50 )
WTI原油先物  95.83( ▼0.79 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11345円( 大証比▼45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11330円( 大証比▼60 )

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
オプションSQ
12月国際収支
1月銀行貸出・資金吸収動向
1月景気ウォッチャー調査
1月中国消費者物価・生産者物価指数
12月米貿易収支
12月米卸売在庫
国内企業決算:コムシスHD、大和ハウス工業、サッポロHD、三越伊勢丹、トクヤマ、
電通、太平洋セメント、三井金属鉱業、東邦亜鉛、千代田化工建設、日産自、いすゞ
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(2月7日)

●本日の結果:先物取引(2月7日)

■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)、11320円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月8日)AM 0:59

ドル円下落、、、、NY株式市場下落、、、、
ユ¥炉円は124円台、、、、
現在値11270円
■■■■■■
夜間高値11440円、夜間安値11210円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月7日)PM 3:24

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においてもすべて保有のまま。
深夜に配信するかも、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値11390円、日中高値11450円、日中安値11280円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)、先物11320円新規売り(×1)
■■■■■■■■■
TOPIX強し、、、、、オプションSQ、、、、円安連動相場はいつまで続くかな、、、。
円安も批判を浴びる頃だと思うが、、、ガソリンは高くなるだけ、、、、、
90円辺りでちょうどいいと思うが、、、、輸入企業は大変だよ、、、、。原油価格が大暴落
するならいいが、、、、それも望めないし、、、、日本経済の舵取りは難しいぞ、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(2月7日)PM 3:01

繰越ポジションは保有のまま、、、、夜間へ、、、明日へ、、、。険しい道のり。

現物市場の買いも昨日、本日辺りでピークと思えるが、、、、。
ユーロ動向を気にしているのかな、、、
TOPIXはトヨタ、内需大型株がサポート、、、、。

現在値11360円
■■■■■■
日中高値11450円、日中安値11280円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 2(2月7日)PM 1:24

11300円はブレイクされても、、、、買い方焦らず、、、ロックオンは11260円か、、、
一昨日夜間取引安値11010円から昨日日中取引高値11510円、、、上昇幅500円の
半値押し、、、、SQも絡むし、、、この水準はサポートされやすいかな。
売り方には苦難の日々ですね。


現在値11320円
■■■■■■
日中高値11450円、日中安値11280円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(2月7日)AM 9:00

11360円スタート。

現在値11370円
■■■■■■
日中高値11370円、日中安値11360円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
繰越ポジション先物11320円新規売り(×1)保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月7日)

繰越ポジションは保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11200円~11450円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)、11320円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1678.80( △5.30 )
WTI原油先物  96.62( ▼0.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11425円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11410円( 大証比▼20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11330円、11280円、11200円、11170円、11100円、11000円、
10930円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、10580円
■■■■■■■■■
現物市場において(6日現在)
5MA(11220円)、25MA(10797円)、75MA(9774円)、200MA(9212円)。
基準線(10802円)、転換線(11124円)。
ボリンジャー・+2σ(11366円)。
ボリンジャー・+1σ(11081円)。
ボリンジャー・-1σ(10513円)。
ボリンジャー・-2σ(10229円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
利益確定売りでもみ合いかな、、、、ドル円睨みの展開。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
もみ合い、、、、、取引終盤にかけて下落幅縮小
■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月機械受注
12月景気動向指数
1月豪失業率
1月豪雇用統計
BOE金融政策委員会
ECB理事会
米新規失業保険申請件数(2月3日までの週)
米12月消費者信用残高
EU首脳会議(~8日)
国内企業決算:大成建設、清水建設、鹿島建設、東レ、旭硝子、住友金属鉱山、富士通、
ソニー、ミツミ、スズキ、大日本印刷、住友不動産、ヤマダ電機
米国企業決算:スプリント・ネクステル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1678.80( △5.30 )
WTI原油先物  96.62( ▼0.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11425円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11410円( 大証比▼20 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月機械受注
12月景気動向指数
1月豪失業率
1月豪雇用統計
BOE金融政策委員会
ECB理事会
米新規失業保険申請件数(2月3日までの週)
米12月消費者信用残高
EU首脳会議(~8日)
国内企業決算:大成建設、清水建設、鹿島建設、東レ、旭硝子、住友金属鉱山、富士通、
ソニー、ミツミ、スズキ、大日本印刷、住友不動産、ヤマダ電機
米国企業決算:スプリント・ネクステル
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(2月6日)

●本日の結果:先物取引(2月6日)

■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物11320円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)、11320円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●11310円、、、、(2月6日)PM 10:46

ユーロ円、ドル円、、、下落、、、、ユーロ円は126.13円、、、、127.60円は異常、、、。
FXで今日のユーロ円売りをした方は笑いが止まらないでしょうね、、、、。

現在値1130円
■■■■■■
夜間高値11430円、夜間安値11310円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11320円、、、、(2月6日)PM 10:12

頑張れ、、、、売り方、、、、11300円は結構な壁だが、、、、ユーロ暴落して、、、。
ユーロについてはメルマガ「日中取引終了」で書いた通り、、、。

現在値11330円
■■■■■■
夜間高値11430円、夜間安値11320円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11360円(2月6日)PM 9:36

11370円ブレイク、、、、ユーロ安から上値重い展開が続いているが、、、
売り方の道は茨の道。


現在値11370円
■■■■■■
夜間高値11430円、夜間安値11360円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月6日)PM 4:30

11410円スタート。

現在値11420円
■■■■■■
夜間高値11420円、夜間安値11410円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月6日)PM 3:23

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においてもすべて保有のまま。
■■■■■■■■■
日中終値110円、日中高値11510円、日中安値11280円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)
■■■■■■■■■
高値11510円、、、、昨日夜間安値11010円から500円上昇、、、、円安再開だけでしょう、、、。
白川総裁辞任も驚くほどではないが、サプライズと感じる方もいるのか、、、、。
寧ろ、ユーロ円の127円台が妥当がどうかの方が気になるのが普通だと思うが、、、。
トヨタの決算を好感??儲け過ぎたり米国でシェアを拡大すると叩かれる、、、、。
11500円以上は期待感だけでは無理でしょう、、、、しかし、この期待感は相場上昇の
原動力で重要なファクターだが、、、、、、ただ、安倍政権はまだ何もしてないよ、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●すべて保有のまま、、、、(2月6日)PM 3:03

一気に上値を付けた感があるので、すべて保有のまま、夜間へ、、、明日へ、、、。
どうなりますか、、、、敗戦処理、、、、、

現在値11430円
■■■■■■
日中高値11510円、日中安値11280円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11500円、、、、(2月6日)PM 2:13

11500円にタッチ、、、、、本当かよ、、、、SQ絡み???上げ過ぎ、、、、。
1Rも含めて繰越ポジションを手仕舞いしても、当面は「売り」だけですね。

現在値11490円
■■■■■■
日中高値11500円、日中安値11280円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●誘惑???(2月6日)PM 1:32

もう1枚追加売りをしたいが、、、、、買い方の誘い込みかな???需給とドル円
絡み以外では「売り」だと思うが、、、、、

現在値11390円
■■■■■■
日中高値11400円、日中安値11280円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11400円(2月6日)AM 11:16

11400円か、、、、、ドル円・先物連動相場、、、、凄い、、、、
昔、先物取引が導入されて裁定取引でガンガン指数が上値を追った相場のようですね。
経済行為の意味合いは違うが、実感として、、、、。


現在値11370円
■■■■■■
日中高値11400円、日中安値11280円
■■■■■■■■
1R先物11320円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(2月6日)AM 9:42

先物11320円新規売り(×1)。
繰越ポジションも含めて3枚だが、1枚は日中取引で手仕舞いする予定。


現在値11320円
■■■■■■
日中高値11340円、日中安値11280円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(2月6日)AM 9:03

11290円スタート。

現在値11290円
■■■■■■
日中高値11300円、日中安値11280円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11080円新規売り(×2)保有中
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月6日)

繰越ポジションは保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11000円~11300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1673.50( ▼2.90 )
WTI原油先物  96.64( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11290円( 大証比△210 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11265円( 大証比△185 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11300円、11250円、11150円、11100円、11000円、10930円、
10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、10580円、10500円、
■■■■■■■■■
現物市場において(5日現在)
5MA(11150円)、25MA(10748円)、75MA(9736円)、200MA(9203円)。
基準線(10657円)、転換線(10863円)。
ボリンジャー・+2σ(11289円)。
ボリンジャー・+1σ(11018円)。
ボリンジャー・-1σ(10478円)。
ボリンジャー・-2σ(10207円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が相場をサポート、、、、、Wトップ形成となるか、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、個別企業の企業決算に反応
■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月豪小売売上高
国内企業決算:国際石油開発帝石、日本製紙、古河機械金属、クボタ、三菱重工業、
マツダ、富士重工業、ニコン、ヤマハ、三井不動産、NTT、M-ミクシィ、カカクコム
米国企業決算:ウォルト・ディズニー、プルデンシャル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1673.50( ▼2.90 )
WTI原油先物  96.64( △0.47 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11290円( 大証比△210 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11265円( 大証比△185 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月豪小売売上高
国内企業決算:国際石油開発帝石、日本製紙、古河機械金属、クボタ、三菱重工業、
マツダ、富士重工業、ニコン、ヤマハ、三井不動産、NTT、M-ミクシィ、カカクコム
米国企業決算:ウォルト・ディズニー、プルデンシャル
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(2月5日)

●本日の結果:先物取引(2月5日)

■本日の利益:マイナス160円
■ 日計り分:マイナス160円、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物11080円新規売り(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物11160円新規買い(×2)は11080円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11080円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。
______________________________________________________________________________
●夜間PART 2(2月5日)PM 10:33

安値11000円までか、、、、、それにしても、、、、円安再開か、、、、
2Rは保有のまま、、、明日へ持ち越すか、、、、この後の米国株式市場次第かな、、、


1R新規買いを保有のままにする自信はなかった。
やはり、、、2枚がミス、、、、価格もミス、、、、高値11240円があるというのが
非常に残念、、、、、。

現在値11200円
■■■■■■
夜間高値11240円、夜間安値11010円
■■■■■■■■
2R先物11080円新規売り(×2)は11000円で買い返済指値中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月5日)PM 4:31

11040円スタート
PM10時以降にメルマガ配信します。

現在値11040円
■■■■■■
夜間高値11050円、夜間安値11030円
■■■■■■■■
2R先物11080円新規売り(×2)は11000円で買い返済指値中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間取引寄り前:2R買い返済(2月5日)PM 4:25

2R先物11080円新規売り(×2)は11000円で買い返済指値をしておきます。

■■■■■■■■
2R先物11080円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月5日)PM 3:22

■ 本日の利益:マイナス160円
■ 日計り分:マイナス160円、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:40円
(先物:40円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引において
2R先物11080円新規売り(×2)は保有したまま、、、明日へ持ち越すかも、、、。
PM10時以降にはメルマガ配信します。

■■■■■■■■■
日中終値11080円、日中高値11170円、日中安値11040円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
2R先物11080円新規売り(×2)保有中。
■日計り分
1R先物11160円新規買い(×2)は11080円で売り返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場も変調の兆しはあるが、、、如何せん、、、、現物市場の出来高48億株、買い意欲旺盛、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●このまま、、、(2月5日)PM 3:07

2R先物11080円新規売り(×2)は11000円で買い返済指値中ですが、
出来なければ夜間へ、、、、夜間の買い返済指値については未定、、、、。


1Rを2枚でENTRYしたこと、、、、間違いか、、、、11200円を突破して下落すれば
Wトップ形成で調整入りかと思ったが、、、、、甘かった、、、、。
11120円辺りで手仕舞いすべきか、、、、、引っ張り過ぎた、、、、。


現在値11050円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11040円
■■■■■■■■
2R先物11080円新規売り(×2)は11000円で買い返済指値中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●2R買い返済(2月5日)PM 2:17

2R先物11080円新規売り(×2)は11000円で買い返済指値をしておきます。
引けで決済すべきか、、、それとも保有したままにすべきか、、、、、、、、
安値11050円、、、、、下げ渋り、、、、、中途半端だな、、、。


現在値11100円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11050円
■■■■■■■■
2R先物11080円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済完了、、、2R約定(2月5日)PM 1:13

1R先物11160円新規買い(×2)は11080円で売り返済完了。

2Rとして先物11080円新規売り(×2)約定。


現在値11090円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11070円
■■■■■■■■
2R先物11080円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●訂正、、、、2R開始(2月5日)PM 1:11

1R先物11160円新規買い(×2)は11220円で売り返済指値中ですが、
11080円に訂正します。
2Rとして先物11080円新規売り(×2)、、、、、


現在値11080円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11070円
■■■■■■■■
1R先物11160円新規買い(×2)は11220円で売り返済指値中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●重いなぁ、、、、(2月5日)AM 11:37

売りに押されますね、、、、為替が主導なのか、、、先物が主導なのか、、、。
11200円以上は厳しいか、、、、。
現物で元気にハッスルしている銘柄も散見されるが、、、、

現在値11100円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11070円
■■■■■■■■
1R先物11160円新規買い(×2)は11220円で売り返済指値中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済(2月5日)AM 10:19

1R先物11160円新規買い(×2)は11220円で売り返済指値をしておきます、、、、、

現在値11160円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11070円
■■■■■■■■
1R先物11160円新規買い(×2)保有中
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(2月5日)AM 10:16

先物11160円新規買い(×2)、、、、、

現在値11160円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11070円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 2(2月5日)AM 9:48

11160円辺りでもみ合いかな、、、、、11200円超えか、、、11100円割れか、、、
細かく売り買いするしかないでしょう。、、、、時間調整してくれれば、、、、。
突っ込み買いが現時点では正解、、、、5MAが意識されるか。


現在値11130円
■■■■■■
日中高値11170円、日中安値11070円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(2月5日)AM 9:02

11100円スタート。

現在値11090円
■■■■■■
日中高値11100円、日中安値11080円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月5日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11000円~11250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1676.40( △5.80 )
WTI原油先物  96.16( ▼1.60 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11160円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11140円( 大証比▼160 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11300円、11250円、11150円、11100円、11000円、10930円、
10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、10580円、10500円、
■■■■■■■■■
現物市場において(4日現在)
5MA(11114円)、25MA(10709円)、75MA(9702円)、200MA(9195円)。
基準線(10604円)、転換線(10863円)。
ボリンジャー・+2σ(11297円)。
ボリンジャー・+1σ(11003円)。
ボリンジャー・-1σ(10415円)。
ボリンジャー・-2σ(10121円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
欧米株式市場の動きを反映か、、、、株安・円高で調整か、、、、テクニカル警戒感もあった
だけに良い押し目形成となるのか、、、スピード調整となるかどうか、、、、。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、ユーロ圏債務危機をめぐる懸念が再燃し、相場を圧迫した。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月中国HSBCサービス業PMI
豪中銀政策金利
12月ユーロ圏小売売上高
1月米ISM非製造業景気指数
国内企業決算:キッコーマン、ニチレイ、旭化成、三井化学、三菱ケミカル、花王、
JX、GSユアサ、三井造船、トヨタ、三菱自、伊藤忠、東京エレクトロン、横浜銀行、
米国企業決算:アフラック
欧州企業決算:ミュンヘン再保険
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1676.40( △5.80 )
WTI原油先物  96.16( ▼1.60 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11160円( 大証比▼110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11140円( 大証比▼160 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月中国HSBCサービス業PMI
豪中銀政策金利
12月ユーロ圏小売売上高
1月米ISM非製造業景気指数
国内企業決算:キッコーマン、ニチレイ、旭化成、三井化学、三菱ケミカル、花王、
JX、GSユアサ、三井造船、トヨタ、三菱自、伊藤忠、東京エレクトロン、横浜銀行、
米国企業決算:アフラック
欧州企業決算:ミュンヘン再保険
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(2月4日)

●本日の結果:先物取引(2月4日)

■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:200円
(先物:200円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月4日)PM 3:18

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 2月の累計利益:200円
(先物:200円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です。
ENTRYするならメルマガ配信致します。

■■■■■■■■■
日中終値11270円、日中高値11290円、日中安値11190円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
売り買い交錯、、、、当分の間、様子見かな、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●切れが悪い(2月4日)PM 1:00

買いは勢いが鈍っているのか、、、上値には慎重???SQが意識されているのか、、、。
売りは利益確定も含めて売りが入りやすいが、持ち分に対して小口売り、、、、。
売り切る根拠もない、、、、。
様子見に徹するか、、、、または割り切って動くしかないなぁ、、、私は様子見、、、。
PM2時30分以降に売りか買いでENTRYして大引け決済するくらいで丁度いいか。


現在値11260円
■■■■■■
日中高値11290円、日中安値11190円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 2(2月4日)AM 9:58

個別主力株を見ると、指数はもう少し上がってもいいかなと思うが、、、、抑え込んで
いるのか、、、、、TOPIXはしっかりだが、、、、、
今日は動向を見た方が無難か、、、、ENTRYされる方は細かく、、、、売りに買いにしろ、、


現在値11220円
■■■■■■
日中高値11280円、日中安値11200円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(2月4日)AM 9:02

11240円スタート。
意外と安いなぁ、、、、結構、売りが出たかな、、、、
現在値11210円
■■■■■■
日中高値11250円、日中安値11200円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月4日)

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11150円~11400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11300円、11250円、11150円、11100円、11000円、10930円、
10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、10580円、10500円、
■■■■■■■■■
現物市場において(1日現在)
5MA(11027円)、25MA(10657円)、75MA(9666円)、200MA(9186円)。
基準線(10581円)、転換線(10839円)。
ボリンジャー・+2σ(11275円)。
ボリンジャー・+1σ(10966円)。
ボリンジャー・-1σ(10347円)。
ボリンジャー・-2σ(10038円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円は本日93円台????先週末の米国株式機市場の上昇を好感???
高値圏で細かく売買するしかないか、、、、、後場からENTRYか????

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月マネタリーベース
1月スペイン失業者数
12月ユーロ圏生産者物価指数
12月米製造業新規受注
メルケル独首相とモンティ伊首相の合同閣議・会見
国内企業決算:東ソー、武田薬品工業、塩野義製薬、日本製鋼所、住友電気工業、
フジクラ、日本精工、日立製作所、三菱電機、IHI、三井物産、住友商事、三菱地所
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1670.60( △8.60 )
WTI原油先物  97.77( △0.28 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11305円( 大証比△135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11280円( 大証比△110 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月マネタリーベース
1月スペイン失業者数
12月ユーロ圏生産者物価指数
12月米製造業新規受注
メルケル独首相とモンティ伊首相の合同閣議・会見
国内企業決算:東ソー、武田薬品工業、塩野義製薬、日本製鋼所、住友電気工業、
フジクラ、日本精工、日立製作所、三菱電機、IHI、三井物産、住友商事、三菱地所
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●今週の展望(2月3日)

●今週の展望(2月3日)

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
【今週の主要な経済指標等】
3日(日)
1月中国非製造業PMI
米スーパーボウル

4日(月)
1月マネタリーベース
1月スペイン失業者数
12月ユーロ圏生産者物価指数
12月米製造業新規受注
メルケル独首相とモンティ伊首相の合同閣議・会見
国内企業決算:東ソー、武田薬品工業、塩野義製薬、日本製鋼所、住友電気工業、
フジクラ、日本精工、日立製作所、三菱電機、IHI、三井物産、住友商事、三菱地所

5日(火)
1月中国HSBCサービス業PMI
豪中銀政策金利
12月ユーロ圏小売売上高
1月米ISM非製造業景気指数
国内企業決算:キッコーマン、ニチレイ、旭化成、三井化学、三菱ケミカル、花王、
JX、GSユアサ、三井造船、トヨタ、三菱自、伊藤忠、東京エレクトロン、横浜銀行、
米国企業決算:アフラック
欧州企業決算:ミュンヘン再保険

6日(水)
12月豪小売売上高
国内企業決算:国際石油開発帝石、日本製紙、古河機械金属、クボタ、三菱重工業、
マツダ、富士重工業、ニコン、ヤマハ、三井不動産、NTT、M-ミクシィ、カカクコム
米国企業決算:ウォルト・ディズニー、プルデンシャル

7日(木)
12月機械受注
12月景気動向指数
1月豪失業率
1月豪雇用統計
BOE金融政策委員会
ECB理事会
米新規失業保険申請件数(2月3日までの週)
米12月消費者信用残高
EU首脳会議(~8日)
国内企業決算:大成建設、清水建設、鹿島建設、東レ、旭硝子、住友金属鉱山、富士通、
ソニー、ミツミ、スズキ、大日本印刷、住友不動産、ヤマダ電機
米国企業決算:スプリント・ネクステル

8日(金)
オプションSQ
12月国際収支
1月銀行貸出・資金吸収動向
1月景気ウォッチャー調査
1月中国消費者物価・生産者物価指数

12月米貿易収支
12月米卸売在庫
国内企業決算:コムシスHD、大和ハウス工業、サッポロHD、三越伊勢丹、トクヤマ、
電通、太平洋セメント、三井金属鉱業、東邦亜鉛、千代田化工建設、日産自、いすゞ、

※予定は変更されることがあります
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
今週は、、、、、、

先週末の米国経済指標の好調を受けた米国株式市場や
ドル円の上昇を反映する展開か、、、。
旺盛な海外投資家と国内個人投資家の買い意欲は強く上昇トレンドは持続しやすい。
また、今週のSQを控え、ポジションやSQ値を巡る思惑的な動きも入りやすい。


一方で、テクニカル指標では過熱感は解消されず、
またPER面での割安感は後退している。
ここに着目をすれば「利益確定の売り」や「新規売り」が誘発されるのは当然だが、
現状のスピード感のある相場展開に買い直しのタイミングを逸している。
これは個人投資家だけでなく国内外の機関投資家も大なり小なり同様かな???
国内企業の業績発表も来週でほぼ目処が付くが、ここらで投資スタンスに変化が起こる
可能性はあるかな、、、、、。


テクニカル面での過熱感については言及するまでもない。
いつ、調整が起こっても不思議
ではないが、中長期的には上昇トレンドが形成されている。これは市場参加者の大半が感じていること、、、、、。
それ故に、調整があってもスピード調整に留まる一因か、、、。
過熱感を意識しながら5MA(11027.00円、1日時点)がサポートととなり、リーマン
ショック後の2014年4月5日に付けた戻り高値(11408.17円)を更新するかどうかが
当面の相場の焦点か、、、、、。


下値は10800円、10700円。
上値は11500円、11700円、、、11700円の可能性は低いが、SQ週のため波乱も。

留意すべきは下記の点です。
・原油価格、金価格、為替動向には注視すべきでしょう。
・「様子見」決めたら徹底した方がBETTER!無理はしない、利益確定と自分の担保
状況をしっかり守ることでしょう。

■■■■■■■■■■■■
現物市場において(1日現在)
5MA(11027円)、25MA(10657円)、75MA(9666円)、200MA(9186円)。
基準線(10581円)、転換線(10839円)。
ボリンジャー・+2σ(11275円)。
ボリンジャー・+1σ(10966円)。
ボリンジャー・-1σ(10347円)。
ボリンジャー・-2σ(10038円)。
■■■■■■■■■■■■
【上値について】
11500円、11700円(先物)、、、、11700円の可能性は低いが、、、、頭の片隅に、、、。
■■■■■■■■■■■■
【下値について】
10800円、10700円(先物)。
■■■■■■■■■■■■
【相場予想レンジ】
10800円から11500円(先物)、あるいは10700円から11500円(先物)。
為替市場を中心に、海外株式市場(米国に限らず)や原油価格に左右される展開である
ことに変わりはない。
■■■■■■■■■■■■
【雑感】
自分の担保状況とリスク許容度を考え、時間と価格の分散を図ることが重要。
機を見て最善を尽くすのが肝要。
現状の相場には過度の悲観も持たず、、、、そして、期待感も込めず。
■■■■■■■■■■■■
【投資を行う際のポイント】
「米国金利上昇」は「日本株上昇」という構図があるが、マイルドな金利上昇であれば
「米国債券売り・米国株式買い」の展開となり日本株式市場への波及は大きい。
一方で、「悪い米国金利上昇」となれば米国株価の停滞となる。FRBは量的緩和を行って
いるが、いずれ資産買い入れ規模の縮小をする時期が来る。その時期を巡って金融当局の
関係者の発言や思惑には注視したい、、、、失業率6.5%までは事実上のゼロ金利政策を継続
するということが決定されているが、、、、、どうなんでしょうか、、、、FRBと市場の水面下の
探り合いが表面化するのか、、、、、。


尖閣諸島という領土問題が日中政治情勢の緊迫感を非常に高めている。アジアという
成長地域での覇権争いの長期化は必至かな???
過去において日中の政治家が知恵と暗黙の了解で「棚上げ」してきた問題に、どう対処
するのか、、、、「政冷・経熱」に戻せるかどうか、、、、、今回は時間を要するかな???

中東情勢の「民主化」の運動が長期化するのか、、、また、民主化が現実のものとなった時、
当該国の政治・経済・外交といった基本政策はどうなるのか、、、、それが世界経済に及ぼす
影響は????短期的にも中長期的にも超長期的にも大きなファクターになりますね。
これは、「原油高」を生みやすい要因、、、イランを巡ってイスラエル・米国の政治的行動や
思惑が株式市場・商品市況などのボラティリティを高める可能性は非常に高い。

ギリシャなど欧州財政問題は様々な波紋を残したまま。他の欧州諸国には同様のリスクが
存在しているため、この懸念を払拭することは容易なことではない。
折に触れ「リスク」として浮上するでしょう。

大自然の猛威に人類の叡智は追い付いていないが、それを克服しようとする努力は
無駄にはならず、必ず将来の大きな礎になると確信しています。

日本経済回復の絶対条件は「成長戦略」を明確に示すことです。与党・野党の区別なく
超党派で「日本」を牽引して欲しい。
外需も必要でしょうが、他力本願ではなく日本の独自性が発揮できる経済環境づくりが
経済の持続的発展を可能とするでしょう。

何度か指摘しましたが、下記の点に留意しなければならないでしょう。
「 デフレ 」がもたらす意味、、、。
「 ドル 」、「 円 」がどういう意味で上昇したり下落したりしているか。
それを十分に吟味し考慮しなければならない。

ENTRYするかどうか、投資枚数、利益確定、ロスカットを
しっかり決めておくことが重要。保証金状況を把握しておくことが大切です。

相場状況は刻一刻と変化しています、、、慎重に、繊細に、大胆に、、、、。
常に、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく!

■■■■■■■■■
今週の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
それでは、今週も、、、頑張りましょう!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              92.73-73
NYダウ             14009.79( △149.21 )
NYダウ輸送株        5857.23( △53.00 )
S&P500           1513.17( △15.06 )
NASDAQ            3179.10( △36.97 )

フィラデルフィア半導体株価指数  420.55( △7.82 )

COMEX金先物            1670.60( △8.60 )
WTI原油先物              97.77( △0.28 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11305円( 大証比△135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11280円( 大証比△110 )

■■■■■■■■■■■■
米国株式市場は大幅反発、、、、米国経済指標を好感、、、、NYダウは2007年10月以来
初めて14000ドル台の大台で取引終了。

1月米非農業部門雇用者数は15.7万人、市場予想は16.5万人。
1月米失業率は7.9%、市場予想は7.8%。
1月米ミシガン大学消費者信頼感・確報値は73.8、市場予想は71.5
1月米ISM製造業景気指数は53.1、市場予想は50.6。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(2月1日)

●本日の結果:先物取引(2月1日)

■本日の利益:200円
■ 日計り分:120円、ポジション分:80円
■ 2月の累計利益:200円
(先物:200円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)は11200円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●本日の配信は、、、(2月2日)AM 1:10

本日の配信はこれにて終了致します、、、、
ここから、まだ参戦される方は細かく、、、、、。
反省ばかり、、、、ただ、トレンド方向のポジションを持っていただけ、、、、
1R後、細かく利益確定して仕切り直しが正解でしょうね、、、、今後は仕切り直しを
しっかり行うことを心掛けたい、、、、出来ないか、、、、性格的に、、、、。
しかし、改善はしないと進歩はないか、、、、。

現在値11270円
■■■■■■
夜間高値11290円、夜間安値11110円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済完了(2月2日)AM 1:02

1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済完了。
現在値11280円
■■■■■■
夜間高値11290円、夜間安値11110円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11270円(2月2日)AM 0:28

売り返済指値、、、、出来たらうれしい、、、、反省ばかりだが、、、。
現在値11260円
■■■■■■
夜間高値11270円、夜間安値11110円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●NYダウ14000ドル突破、、、、(2月2日)AM 0:16

NYダウは14000ドル突破、、、、ドル円は92.22へ上昇、、、、、
ドル円と225先物のプログラム売買が相場の乱高下を激しくさせているが、
ここまで凄まじい動きを見ると呆れるというか、、、空恐ろしい、、、。


1月米ミシガン大学消費者信頼感・確報値は73.8、市場予想は71.5
1月米ISM製造業景気指数は53.1、市場予想は50.6。


現在値11220円
■■■■■■
夜間高値11220円、夜間安値11110円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●ドル円下落、、、、(2月1日)PM 11:39

ドル円、ユーロ円下落、、、、、連動して先物も安値更新、、、
NY株式市場は大幅高、、、、NYダウは100ドル近く上昇、、、、
1Rは来週へ持ち越す予定、、、、、売り返済指値はこのまま、、、、

現在値11140円
■■■■■■
夜間高値11210円、夜間安値11110円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●ポジション調整、、、(2月1日)PM 10:45

米国雇用統計発表後、225先物と為替はポジション調整の動きか。。。
安値11120円示現後、11190円タッチ、、、、ドル円は91.86円後、、、、92円台回復。
雇用統計は市場予想を若干刊下回るが、概ね予想の範囲内、、、、、
1月非農業部門雇用者数は15.7万人、市場予想は16.5万人
失業率は7.9%、市場予想は7.8%、、、、、。

現在値11180円
■■■■■■
夜間高値11210円、夜間安値11120円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月1日)PM 8:56

1月米雇用統計、1月米ISM製造業景況指数と米国経済指標待ち、、、、

大きな動きにはならないかな、、、、可もなく不可もなくという結果に終わるかな、、、。


現在値11200円
■■■■■■
夜間高値11210円、夜間安値11150円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月1日)PM 3:17

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 2月の累計利益:80円
(先物:80円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値をしておきます。
一旦、ポジションを落とす方が妥当でしょうね
PM 9時頃にメルマガ配信します、、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値11170円、日中高値11250円、日中安値11130円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物11220円新規買い(×2)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)は11200円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●このまま、、、(2月1日)PM 2:58

1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中ですが、
このまま、、、、夜間へ、、、、厳しいかな、、、、。
チャート形状は不利だが、、、、。

現在値11180円
■■■■■■
日中高値11250円、日中安値11130円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11250円、、、(2月1日)PM 2:29

高値11250円、、、、、オーバーシュートはしないかな、、、、、。
1R新規買いは持ち越すかも、、、、。

現在値11190円
■■■■■■
日中高値11250円、日中安値11130円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済(2月1日)PM 1:18

1R先物11220円新規買い(×2)は10280円で売り返済指値をしておきます。
現在値11230円
■■■■■■
日中高値11230円、日中安値11130円
■■■■■■■■
1R先物11220円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(2月1日)PM 1:14

先物11220円新規買い(×2)、、、、
現在値11220円
■■■■■■
日中高値11230円、日中安値11130円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●しばらく、、、、、、、、(2月1日)AM 9:13

しばらく様子見、、、、ここからは細かく、、、、
もう少し11150円前後でもみ合うと思ったが、、、、スピードが早すぎるのですべて完済。
どうなりますか、、、、、
TOPIXが堅調なので目線は上昇志向でいいでしょうが、、、、買戻しが主流過ぎる???


現在値11180円
■■■■■■
日中高値11220円、日中安値11180円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●残り1枚も売り返済完了、、、、(2月1日)AM 9:08

繰越ポジション先物11160円新規買い(×1)も11200円で売り返済完了。
現在値11190円
■■■■■■
日中高値11220円、日中安値11180円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1枚だけ売り返済完了、、、、残りも(2月1日)AM 9:05

繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)は1枚だけ11200円で売り返済完了。
残り1枚も11200円で売り返済します。

現在値11200円
■■■■■■
日中高値11220円、日中安値11180円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(2月1日)AM 9:00

11180円スタート。
現在値11190円
■■■■■■
日中高値11190円、日中安値11180円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)は1枚だけ11200円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月1日)

繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)は1枚だけ11200円で売り返済
指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11000円~11300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1662.00( ▼19.60 )
WTI原油先物  97.49( ▼0.45 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11170円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11135円( 大証比△25 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11300円、11250円、11150円、11100円、11000円、10930円、
10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、10580円、10500円、
■■■■■■■■■
現物市場において(31日現在)
5MA(10974円)、25MA(10610円)、75MA(9632円)、200MA(9178円)。
基準線(10534円)、転換線(10733円)。
ボリンジャー・+2σ(11235円)。
ボリンジャー・+1σ(10923円)。
ボリンジャー・-1σ(10298円)。
ボリンジャー・-2σ(9986円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安が相場をサポートする展開、、、、、米国雇用統計待ちで積極的な買いは少ない
可能性もあるが、売り方の買戻しが主体となりやすいか???

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、、雇用統計を控え売り買い交錯。
1月米シカゴ地区購買部協会景気指数は55.6、市場予想は50.5、前月は50.0。
米新規失業保険週間申請件数は36.8万件(前週比3.8万件増)、市場予想は35万件。
12月米個人所得は2.6%増(前月比)、市場予想は0.8%増。
12月米個人消費支出は0.2%増(前月比)、市場予想は0.3%増。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月日本雇用統計
1月中国製造業PMI
12月ユーロ圏失業率
1月米雇用統計
1月米ISM製造業景況指数
国内企業決算:デンソー、エーザイ、神戸製鋼所、三菱商事、豊田通商、京王電鉄、
アステラス製薬、丸紅、千葉銀行、大和証券グループ本社、NTTデータ、シャープ、
住友化学、ミネベア、パナソニック、三菱UFJ・FG
米国企業決算:エクソンモービル、メルク
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1662.00( ▼19.60 )
WTI原油先物  97.49( ▼0.45 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11170円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11135円( 大証比△25 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
1月米シカゴ地区購買部協会景気指数は55.6、市場予想は50.5、前月は50.0。
米新規失業保険週間申請件数は36.8万件(前週比3.8万件増)、市場予想は35万件。
12月米個人所得は2.6%増(前月比)、市場予想は0.8%増。
12月米個人消費支出は0.2%増(前月比)、市場予想は0.3%増。
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月日本雇用統計
1月中国製造業PMI
12月ユーロ圏失業率
1月米雇用統計
1月米ISM製造業景況指数
国内企業決算:デンソー、エーザイ、神戸製鋼所、三菱商事、豊田通商、京王電鉄、
アステラス製薬、丸紅、千葉銀行、大和証券グループ本社、NTTデータ、シャープ、
住友化学、ミネベア、パナソニック、三菱UFJ・FG
米国企業決算:エクソンモービル、メルク
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の結果:先物取引(1月31日)

●本日の結果:先物取引(1月31日)

■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月1日)AM 0:45

米国経済指標は概ね良好、、、、NY株式市場はもみ合い、、、ドル円は上昇
したものの、上値を追うほどではない、、、、。
ポジションは持ち越す予定です、、、。

現在値11090円
■■■■■■
夜間高値11120円、夜間安値11050円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月31日)PM 3:22

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションは保有のまま、、、明日へ???深夜に配信します。
利益確定チャンスがあれば、手仕舞った方が無難かな?????

■■■■■■■■■
日中終値11110円、日中高値11150円、日中安値11000円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)
■■■■■■■■■
日経平均株価をTOPIXがサポート、、、、凄まじい切り返し、、、、、昨日の夜間取引の
利益確定チャンス、本日前場の11100円以上での損切りで仕切り直すチャンス、、、
ことごとくパスしてしまったが、、、、、どうなるやら、、、、短期で一気呵成か、、、、
それとも、時間調整をするのか、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●銀行、、、、(1月31日)PM 2:35

銀行株中心にTOPIXはプラス圏、、、、、、しっかり、、、、、、
現在値11080円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11000円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●為替、、、、(1月31日)AM 11:58

為替の影響もあるが、、、、日中取引の中で戻りの節目を抑えられている、、、。
売りに抑えられているのか、、、買い手控えなのか、、、、、
11070円から11080円を突破できるかどうか、、、、、

TOPIXはしっかり、、、、、、
現在値11010円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11010円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 2(1月31日)AM 9:22

ファースト・リテはマイナス350円からプラス80円へ、、、凄いなぁ、、、
先物はマイナス60円からプラス40円,,,
現在値11130円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月31日)AM 9:00

11050円スタート。
現在値11050円
■■■■■■
日中高値11060円、日中安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月31日)

繰越ポジションはすべて保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11050円~11250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1681.60( △18.90 )
WTI原油先物  97.94( △0.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11110円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11080円( 大証比▼20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10930円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)
5MA(10870円)、25MA(10571円)、75MA(9600円)、200MA(9170円)。
基準線(10451円)、転換線(10777円)。
ボリンジャー・+2σ(11180円)。
ボリンジャー・+1σ(10876円)。
ボリンジャー・-1σ(10267円)。
ボリンジャー・-2σ(9962円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り買い交錯か、、、、、為替睨み、、、、上値志向は強いと思うが、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国株式市場は反落、、、、利益確定売り優勢の展開。
1月米ADP民間雇用者数は19.2万人増、市場予想は16.5万人増。
米国GDP(第4・四半期)は0.1%減(前期比、年率換算)、市場予想は1.1%増。
FOMC声明は「天候関連の混乱やその他の一時的要因が主因となり、経済活動の伸びが
このところ一服したことを示唆している」との認識を表明。ただ、調整局面は一時的な
ものにとどまるとの見通しを示した

■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月鉱工業生産
1月独失業率
米新規失業保険申請件数(1月26日までの週)
12月米個人支出・所得
1月米シカゴ購買部協会景気指数
国内企業決算:協和発酵キリン、川崎汽船、商船三井、日本郵船、大日本住友製薬、
川崎重工業、三菱倉庫、第一三共、日本通運、日清製粉グループ本社、JFE、東京ガス、
味の素、中部電力、野村HLDS、JR東日本、オークマ、ソフトバンク、住友重機械工業、
TDK、テルモ、関西電力、東急不動産、コニカミノルタ、東芝、JT、TOTO、新生銀行、
本田技研工業、ヤマトホールディングス、日本碍子、全日本空輸、日本板硝子、リコー、
富士電機、資生堂、日本電気、みずほFG、りそなHLDS、京セラ、あおぞら銀行、
大阪ガス、三井住友トラスト・ホールディングス、住友林業、日清食品ホールディングス、
村田製作所、日東電工、HOYA
米国企業決算:タイム・ワーナー・ケーブル、ダウ・ケミカル、MasterCard
欧州企業決算:サンタンデール銀行、ドイツ銀行
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop