fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●海外指標

●海外指標

COMEX金先物  1578.60( △0.60 )
WTI原油先物  92.84( ▼2.38 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11290円( 大証比▼30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11270円( 大証比▼50 )
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
2月ユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は、総合が47.3、市場予想は49.0、
前月は48.6。
米新規失業保険申請件数は36.2万件(前週比2万件増)、市場予想は35.5万件。
2月米製造業PMI速報値は55.2、前月は55.8、市場予想は55.5。
2月米フィラデルフィア地区連銀業況指数はマイナス12.5、市場予想はプラス1.0、前月は
マイナス5.8。
1月米中古住宅販売は492万戸(前月比0.4%増)、市場予想は490万戸。
■■■■■■■■■■■■
●今日の経済指標
2月独IFO企業景況感指数
日米首脳会談
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の結果:先物取引(2月21日)

●本日の結果:先物取引(2月21日)

■本日の利益:120円
■ 日計り分:80円、ポジション分:40円
■ 2月の累計利益:810円
(先物:810円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物11260円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物11360円新規売り(×2)は11320円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物11450円新規売り(×1)は11410円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11260円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R開始(2月22日)AM 0:41

先物11260円新規売り(×1)、、、、。持ち越す予定、、、決済するときは配信します。
現在値11260円
■■■■■■
夜間高値11340円、夜間安値11240円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(2月21日)PM 3:25

■ 本日の利益:120円
■ 日計り分:80円、ポジション分:40円
■ 2月の累計利益:810円
(先物:810円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
ENTRYするなら深夜に配信致します。売り目線ですね、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値11320円、日中高値11440円、日中安値11290円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物11360円新規売り(×2)は11320円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物11450円新規売り(×1)は11410円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
頑張りますね、、、日本株は、、、、、相場は転換線死守???かなり厳しい相場になりつつ
あるような、、、。それとも、要人発言に救われるかな????
NY株式市場注目、、、、その前に欧州があるか、、、、ユーロ円は123円台、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●訂正、、、出来なければ、、、(2月21日)PM 2:53

1R先物11360円新規売り(×2)は1枚だけ11200円で買い返済指値中ですが、
11290円に訂正します。
残りの1枚も11290円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けですべて決済します。


面白味がないなぁ、、、、、。
現在値11320円
■■■■■■
日中高値11440円、日中安値11290円
■■■■■■■■
1R先物11360円新規売り(×2)は1枚だけ11200円で買い返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●11290円、、、、(2月21日)PM 1:44

安値11290円、、、、11300円割れでリバウンド狙いの買いかな???
本日下落しても中長期は上昇トレンド中という背景があるんでしょうね、、、。
短期筋の買いポジションは落としているのか、、、、


現在値11310円
■■■■■■
日中高値11440円、日中安値11290円
■■■■■■■■
1R先物11360円新規売り(×2)は1枚だけ11200円で買い返済指値中。
■■■■■■■■


______________________________________________________________________________
●1枚だけ、、、(2月21日)PM 0:59

1R先物11360円新規売り(×2)は1枚だけ11200円で買い返済指値をしておきます。
不可能かな、、、、。

現在値11310円
■■■■■■
日中高値11440円、日中安値11300円
■■■■■■■■
1R先物11360円新規売り(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(2月21日)AM 11:09

先物11360円新規売り(×2)、、、、2枚の持越しはしません。

現在値11360円
■■■■■■
日中高値11440円、日中安値11360円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1:買い返済完了(2月21日)AM 9:01

11410円スタート。
繰越ポジション先物11450円新規売り(×1)は11410円で買い返済完了。


上昇してしまうリスクと下落してしまうリスク、、、、どちらを意識すべきか、、、、。
私は後者、、、、だが、市場は円安を錦の御旗に頑張るかな????

現在値11410円
■■■■■■
日中高値11420円、日中安値11400円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(2月21日)

繰越ポジション先物11450円新規売り(×1)は11440円で買い返済指値をしておきます。
10円でも利益を積み上げられれば十分です。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11200円~11450円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11450円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1578.00( ▼26.20 )
WTI原油先物  94.46( ▼2.20 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  11430円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   11415円( 大証比▼25 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11500円、11400円、11360円、11330円、11260円、11200円、11170円、11100円、
11000円、10930円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(11345円)、25MA(11055円)、75MA(10060円)、200MA(9292円)。
基準線(10971円)、転換線(11287円)。
ボリンジャー・+2σ(11661円)。
ボリンジャー・+1σ(11358円)。
ボリンジャー・-1σ(10752円)。
ボリンジャー・-2σ(10449円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
いい押し目買い、、、、これで買いが誘発されるかな、、、、徐々に外部環境は不透明感が
強まっているが、、、、東京時間は上がっても下がっても妙味がない、、、。
公的年金、、、運用資産の配分見直し検討??今更、、、、何もしないで将来の大幅下落まで
待っていた方が無難なのでは、、、、
みんもんた「朝ズバッ」でガソリン価格上昇のことを報じていたが、全くその通り。

■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、、出来高は増加、、、NY証取、NASDAQ、NYSE・MKT3市場の出来高は
約74.9億株と、年初来の1日平均である約64.8億株を超え、今年2番目の大きさとなった。
午後公表されたFOMC議事録で、労働市場が改善する前に資産買い入れの縮小もしくは
停止が必要となる可能性があると指摘されたことが相場の圧迫材料となった
1月米住宅建築許可件数は92.5万件、市場予想は92万件。
1月米住宅着工件数は89万件、市場予想は92万件。
金価格、原油価格が大幅下落、、、、、最近の金や銅の下落で、一部の商品ファンドが巨額の
損失を被っており、換金売りの噂も、、、、、、。
株式投資家の不安心理の度合いを示すVIX指数は19.3%上昇し、率としては2011年11月
以降で最大。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
米新規失業保険申請件数(2月16日までの週)
1月米消費者物価指数
1月米中古住宅販売件数
1月米景気先行総合指数
2月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
米国企業決算:ウォルマート、AIG、HP、ニューモント・マイニング
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop