fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

日中取引終了(7月11日)

日中取引終了(7月11日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
ENTRYするならブログ更新予定
■■■■■■■■■
日中終値14470円、日中高値14510円、日中安値14260円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
ファーストリテ、、、、指数を持ち上げますね、、、、業績が良いから仕方ない。
明日も当然だが、来週も様子見????、、、TOPIXが小幅安、、、日経平均株価は小幅高。
どちらがおかしいのかな????
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

スポンサーサイト



PageTop

●日中PART 1(7月11日)

●日中PART 1(7月11日)PM 1:16

SQのための相場ですね、、、、、普通なら大きく下落していても、おかしくないが、、、、
何が何でも上値に持っていきたいのかな???
これは将来のしっぺ返しになる可能性も、、、、、
今週は様子見を決め込んでいて正解か、、、、、歪過ぎる、、、、、
現在値14330円

■■■■■■
日中高値14460円、日中安値14260円
■■■■■■■■
*現在値も含めて、高値・安値はラージ価格です。
■■■■■■■■

■■■■■■■■

■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(7月11日)

●本日の戦略(7月11日)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:14200円~14500円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1247.40( △1.50 )
WTI原油先物  106.52( △2.99 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14430円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14325円( 大証比▼105 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14450円、14350円、14300円、14230円、14200円、
14150円、14090円、14040円、14000円、13970円、13940円、13900円、13830円、
13750円、13700円、13610円、13530円、13500円、13400円、13370円、13340円、
13240円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(10日現在)
5MA(14265円)、25MA(13426円)、75MA(13607円)、200MA(11422円)。
基準線(13485円)、転換線(13955円)。
ボリンジャー・+2σ(14595円)。
ボリンジャー・+1σ(14010円)。
ボリンジャー・-1σ(12841円)。
ボリンジャー・-2σ(12257円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円上昇が嫌気されるか、、、、、中国市場も見極めたい局面
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは上昇、NYダウは下落、S&P500は横ばい。
投資家はポジション調整かな、、、、、議事録は想定内、、、、バーナンキ議長発言次第か。。。。。
取引終了後、バーナンキ議長は講演で予見できる将来においてかなりの金融緩和策が
必要で、現在の7.6%という米失業率は雇用市場の健全性を誇張している可能性がある、との見方を示した。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月機械受注
日銀会合・黒田日銀総裁、記者会見
6月豪雇用統計
ECB月報
米新規失業保険申請件数(6日までの週)
6月米財政収支
イタリア国債入札
国内企業決算:ファーストリテ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■

PageTop