fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

日中取引終了(7月25日)

日中取引終了(7月25日)

■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 7月累計利益:180円
(先物:180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
ENTRYするならブログ更新予定
■■■■■■■■■
日中終値14520円、日中高値14760円、日中安値14520円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
14500円に近づいていますね、、、、良い傾向ですね、、、、
日本の貿易赤字は「円売り」要因かもしれませんが、現状の日本経済には更なる円安は
マイナス要因なのでは、、、、このことは「今週の展望」にも指摘したが、、、、
企業決算も市場予想を下回っているようですね、、、、日本電産だけは別格、、、尊敬、、、。
市場期待が高過ぎるのか、、、会社側が慎重過ぎるのか、、、、やはり、市場の誤認でしょうね。
上記のことを修正しながら、株式市場は新たな局面を迎えるでしょう、、、、、
株式関連のテレビ番組は、原発など日本のエネルギー問題を軽視し過ぎなのでは、、、。
原発再稼働の見通しについては不透明感が強い中、企業・家計の負担が上昇する傾向が
鮮明になりつつある、、、、欧州経済もドイツのPMIが市場予想を上回ってもフランスは
相変わらず冴えない、、、スペイン、イタリアなどの国々は語るに値しない。
そういう状況にも拘らず、欧州経済の回復を口にする番組のMCや出演者の方々、、、。
本当????市場にとってGOOD NEWSを提供しようとする姿勢は理解するが、
現状のマイナス面も丁寧に真摯に語ってもらいたいもの、、、、無理な話か、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の戦略(7月25日)

●本日の戦略(7月25日)

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:14600円~14800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1319.50( ▼15.20 )
WTI原油先物  105.39( ▼1.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14785円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14735円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14450円、14350円、14300円、14230円、14200円、
14150円、14090円、14040円、14000円、13970円、13940円、13900円、13830円、
13750円、13700円、13610円、13530円、13500円、13400円、13370円、13340円、
13240円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(24日現在)
5MA(14713円)、25MA(14013円)、75MA(13879円)、200MA(11672円)。
基準線(13827円)、転換線(14614円)。
ボリンジャー・+2σ(15335円)。
ボリンジャー・+1σ(14674円)。
ボリンジャー・-1σ(13352円)。
ボリンジャー・-2σ(12691円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開か????
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウ、S&P500は小幅反落、、、NASDAQは横ばい。ドルは主要通貨に対して上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
英GDP速報(第2四半期)
7月独IFO景況感指数
6月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数(19日までの週)
国内企業決算:エムスリー、信越化、ヤフー、サイバー、富士電機、アドバンテスト
日産自、日産車体、ダイハツ、ネットワン、中外薬、小林製薬、NRI
米国企業決算:アマゾン、クアルコム、3M、スターバックス、ダウ・ケミカル
ニューモント・マイニング、ゼロックス、D.R.ホートン、GM
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop