fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円              102.40-42
NYダウ             16086.41( ▼10.92 )
NYダウ輸送株        7235.69( ▼19.31 )
S&P500           1805.81( ▼1.42 )
NASDAQ            4059.89( △15.14 )

フィラデルフィア半導体株価指数  510.25( △0.24 )

COMEX金先物            1250.40( △12.50 )
WTI原油先物              92.72( △0.42 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15710円( 大証比▼30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15685円( 大証比▼55 )

■■■■■■■■■■■■
NYダウとS&P500は小幅安、、、、NASDAQは13年ぶり高値で取引終了。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の戦略(11月29日)

●本日の戦略(11月29日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
休場
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15640円、15500円、15470円
15300円15270円、15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、
14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、
14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、
13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、
13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、
12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、
11810円、11750円、11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(15538円)、25MA(14763円)、75MA(14334円)、200MA(13686円)。
基準線(14877円)、転換線(15360円)。
ボリンジャー・+2σ(15841円)。
ボリンジャー・+1σ(15302円)。
ボリンジャー・-1σ(14225円)。
ボリンジャー・-2σ(13686円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな、、、、、目先天井と思うが、需給相場で乱高下か、、、、。
円安と裁定買いで上昇した相場、、、、リスクは隅に追い払い、休養する局面でも
仕掛けた一部の投資家の反動は近いでしょう、、、。相場には付かず離れず
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
休場。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月雇用統計・全国消費者物価
10月鉱工業生産
10月自動車生産台数
10月ユーロ圏失業率
11月ユーロ圏消費者物価
米国株式市場と債券市場は短縮取引
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月28日)

●本日の戦略(11月28日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15400円~15650円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1237.80( ▼3.60 )
WTI原油先物  92.30( ▼1.38 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15660円( 大証比△180 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15645円( 大証比△165 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15640円、15500円、15470円
15300円15270円、15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、
14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、
14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、
13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、
13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、
12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、
11810円、11750円、11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(15466円)、25MA(14711円)、75MA(14306円)、200MA(13664円)。
基準線(14822円)、転換線(15306円)。
ボリンジャー・+2σ(15719円)。
ボリンジャー・+1σ(15215円)。
ボリンジャー・-1σ(14208円)。
ボリンジャー・-2σ(13704円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円102円台上昇が相場押し上げるか、、、、昨日の日中取引終了間際から
需給で一部の投資家が強引に押し上げている感がある???
目先、天井が近いかな????
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、NYダウ、S&P500 が終値で最高値、、、、NASDAQも13年ぶりの高値で終了。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月中国工業利益
11月独失業率・失業者数
英中銀金融安定報告書発表・カーニー英中銀総裁会見
米国株式・債券・商品市場は感謝祭祝日で休場
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月27日)

●本日の戦略(11月27日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15250円~15500円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1241.40( △0.20 )
WTI原油先物  93.68( ▼0.41 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15420円( 大証比▼100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15410円( 大証比▼110 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15640円、15500円、15470円
15300円15270円、15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、
14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、
14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、
13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、
13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、
12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、
11810円、11750円、11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円
■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(15391円)、25MA(14682円)、75MA(14281円)、200MA(13644円)。
基準線(14822円)、転換線(15142円)。
ボリンジャー・+2σ(15641円)。
ボリンジャー・+1σ(15162円)。
ボリンジャー・-1σ(14202円)。
ボリンジャー・-2σ(13723円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円睨みか、、、、、、利益確定売りを中心に売り優勢か、、、、出来高・売買代金を注視。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
横ばい、、、、NASDAQは終値で4000ポイント突破、、、、経済指標は可もなく不可もなく、、、。
10月米住宅建設許可件数は103.4万件(年率、前月比6.2%増)、市場予想は93万件。
9月S&Pケースシラー住宅価格は1.0%上昇(前月比)、市場予想は0.8%上昇。
11月米消費者信頼感は70.4、市場予想は72.4。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月独GFK消費者信頼感
10月米耐久財受注
10月米景気先行指数
11月米シカゴ購買部協会景気指数
11月米ミシガン大学消費者信頼感
米新規失業保険申請件数(23日までの週)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月26日)

●本日の戦略(11月26日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15250円~15550円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1241.20( ▼2.90 )
WTI原油先物  94.09( ▼0.75 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15530円( 大証比▼80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15520円( 大証比▼90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15640円、15500円、15470円
15300円15270円、15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、
14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、
14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、
13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、
13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、
12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、
11810円、11750円、11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円
■■■■■■■■■
現物市場において(25日現在)
5MA(15313円)、25MA(14649円)、75MA(14259円)、200MA(13622円)。
基準線(14802円)、転換線(15055円)。
ボリンジャー・+2σ(15544円)。
ボリンジャー・+1σ(15096円)。
ボリンジャー・-1σ(14202円)。
ボリンジャー・-2σ(13755円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
過熱感と短期急騰から利益確定売り優勢になる可能性は否めず????
ドル円、日本株とも上値を追うには材料が乏しいと考えるが、、、、需給とシステム
売買だけでは無理があるかな、、、、本日の日経新聞には好材料の記事があるが、
新鮮味には欠ける、、、、。
15300円から15400円はサポートラインでしょうが、売買代金が盛り上がらなければ
更なる下値もあるかな????
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
横ばい。NASDAQは一時、2000年9月以来の4000ポイントを回復、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀議事録
10月スペイン財政収支
10月米住宅着工・許可件数
9月米S&Pケースシラー住宅価格
11月米消費者信頼感指数
カーニー総裁他、英中銀政策委員が議会証言
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、ティファニー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月25日)

●本日の戦略(11月25日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15250円~15650円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1244.10( △0.50 )
WTI原油先物  94.84( ▼0.60 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15540円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15530円( 大証比△100 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15300円
15270円、15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(15222円)、25MA(14607円)、75MA(14243円)、200MA(13600円)。
基準線(14802円)、転換線(14928円)。
ボリンジャー・+2σ(15405円)。
ボリンジャー・+1σ(15006円)。
ボリンジャー・-1σ(14208円)。
ボリンジャー・-2σ(13809円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円睨みの展開、、、過熱感と戻り売りが上値を抑えるか???円安が相場を
サポートする構図に変化はなし、、、、乱高下の中にも上昇モメンタムが正解かな??
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月米中古住宅販売成約指数
黒田日銀総裁、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              101.26-27
NYダウ             16064.77( △54.78 )
NYダウ輸送株        7199.37( △26.01 )
S&P500           1804.76( △8.91 )
NASDAQ            3991.65( △22.50 )

フィラデルフィア半導体株価指数  504.61( △0.38 )

COMEX金先物            1244.10( △0.50 )
WTI原油先物              94.84( ▼0.60 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15540円( 大証比△110 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15530円( 大証比△100 )

■■■■■■■■■■■■
続伸、、、、S&P500が終値で初めて1800ポイントを超え。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月22日)

●本日の戦略(11月22日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15250円~15550円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1243.60( ▼14.40 )
WTI原油先物  95.44( △1.59 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15555円( 大証比△135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15535円( 大証比△115 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(15179円)、25MA(14575円)、75MA(14228円)、200MA(13579円)。
基準線(14701円)、転換線(14792円)。
ボリンジャー・+2σ(15305円)。
ボリンジャー・+1σ(14490円)。
ボリンジャー・-1σ(14210円)。
ボリンジャー・-2σ(13845円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安・株高の流れかな、、、、ただ、急上昇と週末を控えて利益確定の売りで徐々に
上値は重いかな、、、、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、NYダウは終値でも16000ドル台乗せ、、、、経済指標は可もなく不可もなく。
ドル円は101円台、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀月報
11月独Ifo景況感指数
ユーロ圏財務相会合(ルクセンブルグ)
米国企業決算:ギャップ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月21日)

●本日の戦略(11月21日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15150円~15350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1258.00( ▼15.50 )
WTI原油先物  93.33( ▼0.01 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15175円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15160円( 大証比△60 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(15081円)、25MA(14539円)、75MA(14216円)、200MA(13558円)。
基準線(14649円)、転換線(14649円)。
ボリンジャー・+2σ(15191円)。
ボリンジャー・+1σ(14865円)。
ボリンジャー・-1σ(14213円)。
ボリンジャー・-2σ(13887円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円次第、、、、、乱高下かな、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、、FOMC議事録でFRBが今後数回のFOMC会合で資産買い入れ縮小に
動く可能性があるということで株式相場は売り優勢の展開、、、、それまでは
もみ合いの展開だったが、、、、、、利益確定かな????
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀会合・黒田日銀総裁、記者会見
11月中国HSBC製造業PMI
11月仏製造業・サービス業PMI速報値
11月独製造業・サービス業PMI速報値
11月ユーロ圏製造業・サービス業PMI速報値
11月ユーロ圏消費者信頼感指数
10月米生産者物価
米新規失業保険申請件数(15日までの週)
11月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
中・EU首脳会議
ドラギECB総裁、講演
米国企業決算:ターゲット、シアーズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月20日)

●本日の戦略(11月20日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15000円~15300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1273.50( △1.20 )
WTI原油先物  93.34( △0.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15225円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15210円( 大証比△60 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(14980円)、25MA(14514円)、75MA(14201円)、200MA(13538円)。
基準線(14649円)、転換線(14649円)。
ボリンジャー・+2σ(15127円)。
ボリンジャー・+1σ(14821円)。
ボリンジャー・-1σ(14207円)。
ボリンジャー・-2σ(13900円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、、もみ合いの展開かな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅下落、、、、、売り買い交錯の展開、、、、、取引終盤は売り優勢。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月貿易収支
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)報告書発表予定
米FOMC議事録
10月米消費者物価・小売売上高
10月中古住宅販売件数
米国企業決算:JCペニー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月19日)

●本日の戦略(11月19日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14850円~15250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1272.30( ▼15.10 )
WTI原油先物  93.03( ▼0.81 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15180円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15170円( 大証比▼10 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(14872円)、25MA(14485円)、75MA(14182円)、200MA(13517円)。
基準線(14649円)、転換線(14649円)。
ボリンジャー・+2σ(15044円)。
ボリンジャー・+1σ(14764円)。
ボリンジャー・-1σ(14205円)。
ボリンジャー・-2σ(13926円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、、値動きの荒い展開かな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQとS&P500が反落、、、、、NYダウは一時16000ドル乗せ。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
11月独ZEW景況感指数
日・EU定期首脳協議
シカゴ連銀総裁・バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:NKSJ、MS&AD、東京海上
米国企業決算:ホーム・デポ、ベストバイ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月18日)

●本日の戦略(11月18日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14850円~15350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1287.40( △1.10 )
WTI原油先物  93.84( △0.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15330円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15305円( 大証比△135 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(14693円)、25MA(14446円)、75MA(14165円)、200MA(13495円)。
基準線(14477円)、転換線(14614円)。
ボリンジャー・+2σ(14940円)。
ボリンジャー・+1σ(14693円)。
ボリンジャー・-1σ(14199円)。
ボリンジャー・-2σ(13953円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安・ドル高、米国株式市場の堅調さが相場をサポート、、、、ただ、短期的には急ピッチな
上昇を警戒する動きもあるかな、、、、、、、、、、。荒い値動きの展開かな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月中国70都市住宅価格
9月ユーロ圏経常・貿易収支
NY連銀総裁・フィラデルフィア連銀総裁・ミネアポリス連銀総裁、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              100.16-17
NYダウ             15961.70( △85.48 )
NYダウ輸送株        7211.04( △49.73 )
S&P500           1798.18( △7.56 )
NASDAQ            3985.97( △13.23 )

フィラデルフィア半導体株価指数  508.94( △5.78 )

COMEX金先物            1287.40( △1.10 )
WTI原油先物              93.84( △0.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15330円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15305円( 大証比△135 )

■■■■■■■■■■■■
続伸、、、、NYダウとS&P500は連日の最高値更新。
前日のイエレンFRB副議長発言、、、、FRBの量的緩和継続観測が引き続き、株式市場を
サポートした模様、、、。
経済指標は予想を下回るものの、株式市場の金融緩和継続を好感、、、都合の良い市場
心理状態という感が強い、、、、やはり、この調子で上昇するNY株式市場は要注意!!!

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月15日)

●本日の戦略(11月15日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14850円~15250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1286.30( △17.90 )
WTI原油先物  93.76( ▼0.12 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15080円( 大証比△260 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15065円( 大証比△245 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(14477円)、25MA(14401円)、75MA(14145円)、200MA(13474円)。
基準線(14357円)、転換線(14496円)。
ボリンジャー・+2σ(14821円)。
ボリンジャー・+1σ(14611円)。
ボリンジャー・-1σ(14191円)。
ボリンジャー・-2σ(13981円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安・ドル高、米国株式市場の堅調さを好感???、、、、昨日から海外投資家の
動きが積極的になっているのでは、、、、、、、。値幅の動きが激しいかな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸。NYダウとS&P500は最高値を更新。
イエレン米FRB副議長が次期議長の指名承認公聴会で、経済にぜい弱さが残る
限りFRBは緩和策を維持すると表明したことを好感。
ドル円は一時、100.14円、、、、、これは2か月ぶりの水準。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月ユーロ圏消費者物価
10月米鉱工業生産・設備稼働率
11月米NY連銀製造業景況指数
EU財務相理事会
国内企業決算:アルファクスFS、ネクシィーズ、あおぞら、ソニーFH
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月14日)

●本日の戦略(11月14日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14580円~14800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1268.40( ▼2.80 )
WTI原油先物  93.88( △0.84 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14735円( 大証比△135 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14720円( 大証比△120 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(13日現在)
5MA(14348円)、25MA(14362円)、75MA(14135円)、200MA(13452円)。
基準線(14276円)、転換線(14312円)。
ボリンジャー・+2σ(14781円)。
ボリンジャー・+1σ(14571円)。
ボリンジャー・-1σ(14152円)。
ボリンジャー・-2σ(13943円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
今日、明日は重要日かな、、、、イベントとテクニカルとも、、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、NYダウとS&P500は終値で過去最高値を更新。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日本GDP・1次速報(第3四半期)
ユーロ圏・独・仏・伊・ギリシャGDP速報(第3四半期)
米新規失業保険申請件数(8日までの週)
9月米貿易収支
ユーロ圏財務相会合
米上院銀行委員会、イエレン次期FRB議長の指名承認公聴会
国内企業決算:東燃ゼネ、アマダ、三菱UFJ、三住トラスト、みずほFG、第一生命、T&DHD、長谷工、マツモトキヨシ、ドワンゴ、ユビキタス、ファンケル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月13日)

●本日の戦略(11月13日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14350円~14650円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1271.20( ▼9.90 )
WTI原油先物  93.04( ▼2.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14620円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14605円( 大証比△55 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(14302円)、25MA(14333円)、75MA(14135円)、200MA(13432円)。
基準線(14276円)、転換線(14307円)。
ボリンジャー・+2σ(14789円)。
ボリンジャー・+1σ(14561円)。
ボリンジャー・-1σ(14105円)。
ボリンジャー・-2σ(13877円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円次第、、、、、昨日の余波はあるのかな。。。。。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
もみ合い、、、、NYダウ、S&P500は下落。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月機械受注
10月国内企業物価指数
ユーロ圏9月鉱工業生産
10月米財政収支
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:電通、大塚HD、東映、飛島建、ネクスト、日農薬、日本橋梁、アイフル、
鉄建、JトラストアイロムHD、グリー、ケネディクス、ラオックス、ミズノ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月12日)

●本日の戦略(11月12日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14000円~14350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1281.10( ▼3.50 )
WTI原油先物  95.14( △0.54 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14335円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14320円( 大証比△40 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(11日現在)
5MA(14229円)、25MA(14311円)、75MA(14136円)、200MA(13413円)。
基準線(14274円)、転換線(14276円)。
ボリンジャー・+2σ(14770円)。
ボリンジャー・+1σ(14540円)。
ボリンジャー・-1σ(14081円)。
ボリンジャー・-2σ(13851円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開か、、、、、ドル円が99円台ということが株式相場をサポートする???
業績の上積みは難しいのでは、、、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅続伸、、、、、FRBの動向待ち。。。。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月マネーストック
9月第三次産業活動指数
10月消費者態度指数
9月米シカゴ連銀全米活動指数
ルー米財務長官来日、日米財務相会談
国内企業決算:大成建、大林組、清水建、鹿島、日揮、明治HD、トレンド、太平洋セメ、
いすゞ、りそなHD、三井住友、戸田建、五洋建、前田建、三住建設、パイオニア、
リゾートトラス、タカラトミー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月11日)

●本日の戦略(11月11日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14000円~14300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1284.60( ▼23.90 )
WTI原油先物  94.60( △0.40 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14270円( 大証比△180 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14260円( 大証比△170 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(8日現在)
5MA(14215円)、25MA(14306円)、75MA(14143円)、200MA(13395円)。
基準線(14274円)、転換線(14276円)。
ボリンジャー・+2σ(14769円)。
ボリンジャー・+1σ(14538円)。
ボリンジャー・-1σ(14074円)。
ボリンジャー・-2σ(13843円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
先週末の米国株式市場の動きを反映する展開か、、、ドル円に一喜一憂の展開。
戻り売りを熟せるかどうか、、、、、月末から来月初めまでは方向感は出難いのでは???
企業業績もアナリストが想定した市場予想は届かない主力企業が多い中、高値購入の
投資家はポジションを減らす動きの方が強いのではないかな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月国際収支
10月景気ウォッチャー調査
中国第18期中央委員会第3回総会(三中全会、12日まで)
EU(欧州連合)財務相理事会(ブリュッセル)
ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)
米国市場:ベテランズデー(為替、債券は休場)
国内企業決算:浜松ホトニク、千葉銀、ふくおか、静岡銀、京都銀、中国銀、東急、
サンドラッグ、住友倉、岩谷産、東和薬品、太陽誘電、東京精、カネカ、ショーボンド
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              99.07-10
NYダウ             15761.78( △167.80 )
NYダウ輸送株        7017.34( △76.51 )
S&P500           1770.61( △23.46 )
NASDAQ            3919.23( △61.90 )

フィラデルフィア半導体株価指数  500.98( △5.78 )

COMEX金先物            1284.60( ▼23.90 )
WTI原油先物              94.60( △0.40 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14270円( 大証比△180 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14260円( 大証比△170 )

■■■■■■■■■■■■
反発。米雇用統計が予想以上に強い内容となった。取引序盤はもみ合いが続いたが、
徐々に買い優勢の展開、取引終盤から一段高。ドル円は99円台。
前日の下落分を戻しただけとも捉えることが出来るが、、、、、。来週の動きが注目される。

10月米国雇用統計は、非農業部門雇用者数が20.4万人増、市場予想は12.5万人増、
失業率は7.3%、市場予想と一致、、、、、労働参加率は芳しくない状況。
9月米個人所得は0.5%増(前月比)、市場予想は0.3%増、個人消費支出は0.2%増(前月
比)、市場予想と一致。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月8日)

●本日の戦略(11月8日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13750円~14150円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1308.50( ▼9.30 )
WTI原油先物  94.20( ▼0.60 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14035円( 大証比▼215 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14010円( 大証比▼240 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(7日現在)
5MA(14264円)、25MA(14309円)、75MA(14151円)、200MA(13379円)。
基準線(14274円)、転換線(14307円)。
ボリンジャー・+2σ(14767円)。
ボリンジャー・+1σ(14538円)。
ボリンジャー・-1σ(14080円)。
ボリンジャー・-2σ(13851円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
オプションSQ、、、、為替睨みか、、、、本日の米国経済指標も気懸り、、、、、。
過大評価の日本株式市場、、、、、、為替頼みの相場が仇となるか、、、それはアナリストが
予想する企業業績も同様、企業の慎重姿勢は当然の行動、、、、トヨタは大盤振る舞い??
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、S&P500の下落率は8月以降で最大、、、、乱高下、、、、取引序盤では
NYダウは50ドル高の局面もあったが、その後は売り優勢、、、、。
ドル円は一時99円台、、、その後はリスク回避とストップロスを巻き込んで97円台まで
突入する局面も、、、、、。円は主要通貨に対して強含み、、、、、。

米国GDP(第3・四半期)・速報値は2.8%増(年率換算)、市場予想は2.0%増、これは
2012年第3・四半期以来の高い伸びとなった。主因は在庫変動の押し上げに依るもので、
力強さはない、、、、。
ECBは主要政策金利であるリファイナンス金利を25bp引き下げ、過去最低となる
0.25%とした。インフレ率の予想外の低下を受け、追加緩和によって緩慢なペースでの
景気回復を支援したい考え。
米新規失業保険申請件数は33.6万件(前週比0.9万件減)、市場予想は33.5万件。

この日、ニューヨーク証券取引所に上場した注目のツイッターはIPO価格(26ドル)を
大きく上回った、、、初値45.10ドル、高値50ドル、終値44.90ドル。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
オプションSQ
10月中国貿易収支
10月米雇用統計
9月米個人所得支出
11月ミシガン大学消費者信頼感・速報
バーナンキFRB議長、講演
国内企業決算:大和ハウス、ヤクルト、三越伊勢丹、東急不HD、ネクソン、関西ペ、
横浜ゴム、住友鉱、SMC、千代化、オリンパス、丸紅、横浜銀、常陽銀、東建物、近鉄、NTT、ミクシィ、沢井製薬
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月7日)

●本日の戦略(11月7日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14000円~14400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1317.80( △9.70 )
WTI原油先物  94.80( △1.43 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14425円( 大証比△75 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14405円( 大証比△55 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(6日現在)
5MA(14318円)、25MA(14320円)、75MA(14156円)、200MA(13361円)。
基準線(14274円)、転換線(14307円)。
ボリンジャー・+2σ(14781円)。
ボリンジャー・+1σ(14551円)。
ボリンジャー・-1σ(14089円)。
ボリンジャー・-2σ(13858円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円、決算睨みかな、、、、、。戻り売りを熟せるかどうか、、、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウとS&P500は反発、、、、NASDAQは反落、、、、、、NYダウは最高値更新して終了。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月豪雇用統計
BOE政策金利
ECB政策金利・ドラギECB総裁、記者会見
米GDP速報(第3四半期)
米新規失業保険申請件数(1日までの週)
9月米消費者信用残高
国内企業決算:国際帝石、東レ、楽天、ブリヂストン、住友ゴム、ヤマハ発、ニコン、
大日印、丸井G、アコム、三井不、日テレHD、コナミ、日清紡HD、日蝕媒、
博報堂、ヤマダ電、コスモ・バイオ、海洋掘削
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月6日)

●本日の戦略(11月6日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14000円~14300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1308.10( ▼6.60 )
WTI原油先物  93.73( ▼1.25 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14195円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14170円( 大証比▼30 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(5日現在)
5MA(14316円)、25MA(14324円)、75MA(14162円)、200MA(13342円)。
基準線(14283円)、転換線(14443円)。
ボリンジャー・+2σ(14789円)。
ボリンジャー・+1σ(14557円)。
ボリンジャー・-1σ(14092円)。
ボリンジャー・-2σ(13859円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円、決算睨みかな、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは続伸、、、NYダウとS&P500は反落。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀議事録
9月ユーロ圏小売売上高
9月米景気先行指数
クリーブランド連銀総裁、講演
国内企業決算:カカクコム、サントリーBF、味の素、ゼオン、参天薬、テルモ、日本ペ、
三菱マ、ダイキン、トヨタ、アシックス、住友不、京急、セコム、双日、スクエニHD、カシオ、Uアローズ、コムシスHD、ライオン、ザイン、SBI、空港ビル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking


PageTop

●本日の戦略(11月5日)

●本日の戦略(11月5日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14000円~14400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1314.70( △1.50 )
WTI原油先物  94.62( △0.01 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14355円( 大証比△165 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14330円( 大証比△140 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(1日現在)
5MA(14350円)、25MA(14346円)、75MA(14167円)、200MA(13326円)。
基準線(14283円)、転換線(14443円)。
ボリンジャー・+2σ(14840円)。
ボリンジャー・+1σ(14593円)。
ボリンジャー・-1σ(14099円)。
ボリンジャー・-2σ(13852円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円、決算睨みかな、、、、、。自律反発期待はあるが、戻り売りと信用期日売りを
吸収できるかどうか、、、、、テクニカル的には厳しい局面、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
薄商いの中、小幅続伸、、、、、雇用統計待ちか、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
黒田日銀総裁、講演
豪中銀政策金利
9月ユーロ圏生産者物価
10月米ISM非製造業景況指数
ドラギECB総裁、講演
欧州委員会、経済見通し発表
ニュージャージー・バージニア両州の知事選挙
国内企業決算:昭和シェル、出光興産、LIXILG、リンナイ、ブラザー、ローム、
日産自、伊藤忠、三井物、大陽日酸、ドン・キホーテ、アジア投資、乾汽船、
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              98.70-73
NYダウ             15615.55( △69.80 )
NYダウ輸送株        7047.77( △72.59 )
S&P500           1761.64( △5.10 )
NASDAQ            3922.04( △2.33 )

フィラデルフィア半導体株価指数  505.40( ▼1.70 )

COMEX金先物            1313.20( ▼10.50 )
WTI原油先物              94.61( ▼1.77 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14345円( 大証比△155 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14315円( 大証比△125 )

■■■■■■■■■■■■
反発続伸。米国経済指標を好感、、、、、、、、、ドル円は98円台後半。
10月米ISM製造業景気指数は56.4、市場予想は55.0、、、これは2011年4月以来の高水準。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(11月1日)

●本日の戦略(11月1日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14250円~14400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1323.70( ▼25.60 )
WTI原油先物  96.38( ▼0.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14465円( 大証比△115 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14445円( 大証比△95 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(31日現在)
5MA(14328円)、25MA(14370円)、75MA(14172円)、200MA(13309円)。
基準線(14283円)、転換線(14443円)。
ボリンジャー・+2σ(14892円)。
ボリンジャー・+1σ(14631円)。
ボリンジャー・-1σ(14103円)。
ボリンジャー・-2σ(13848円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円、決算睨みかな、、、、、。昨日同様、中国市場はやはり気懸り。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、クロージングにかけて再び売りが優勢。量的緩和が予想より早期に縮小される
のではないかとの観測台頭???
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月中国製造業PMI
10月米自動車販売台数
10月米ISM製造業景況指数
国内企業決算:アサヒ、帝人、王子HD、東ソー、イビデン、菱ガス化、三井化学、
ダイセル、宇部興、アステラス薬、エーザイ、小林製薬、タカラBIO、JX、旭硝子、
セガサミーHD、NTN、ミネベア、IHI、スズキ、三菱商、京王、マブチ、宝HD
米国企業決算:シェブロン
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop