fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●NY市場

●NY市場

ドル円              101.90-92
NYダウ            16717.17( △18.43 )
NYダウ輸送株        8104.57 ( ▼5.78 )
S&P500           1923.57( △3.54 )
NASDAQ           4242.62( ▼5.33 )

フィラデルフィア半導体株価指数  599.59 ( △0.63 )

COMEX金先物            1246.00( ▼11.10 )
WTI原油先物              102.71( ▼0.87 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14715円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14710.円( 大証比△60 )

■■■■■■■■■■■■
NYダウとS&P500は小幅続伸、、、終値で過去最高値を更新、、、NASDAQは反落。
米国経済指標はマチマチ、、、、。米国10年債利回りは依然として2.5%割れ、、、。

4月米個人所得は0.3%増(前月比)上昇、市場予想と一致。
4月米個人支出は0.1%減(前月比)、市場予想は0.2%増。

5月米シカゴ購買部協会景気指数は65.5、市場予想は61.0。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop

●本日の戦略(5月30日)

●本日の戦略(5月30日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14550円~14750円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1256.30( ▼3.00 )
WTI原油先物              103.85( △0.86 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14740円( 大証比△50 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14735.円( 大証比△45 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)
5MA(14610円)、25MA(14343円)、75MA(14545円)、200MA(14659円)。
基準線(14354円)、転換線(14354円)。
ボリンジャー・+2σ(14755円)。
ボリンジャー・+1σ(14549円)。
ボリンジャー・-1σ(14137円)。
ボリンジャー・-2σ(13931円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
テクニカル指標を意識しながら買い方が頑張る展開、、、、、上値は重いが、下値も堅い。
米国株式が堅調なことがサポート、、、、
為替水準は厳しいが、需給では買いが誘発されやすいかか。。。。。本当の意味で為替離れを
する相場展開が望ましいが、、、、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発し、S&P500が終値で過去最高値を更新した。米国経済指標は市場予想を下回った
ものの、先行きは持ち直すとの見方から買い優勢。
米国GDP(第1・四半期)改定値はマイナス1.0%、、、、市場予想はマイナス0.5%。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月雇用統計・全国消費者物価
安倍首相、講演
4月米個人所得支出
米5月シカゴ購買部協会景気指数
米5月ミシガン大学消費者信頼感指数改定値
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月29日)

●本日の戦略(5月29日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14500円~14700円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1259.30( ▼6.20 )
WTI原油先物              102.72( ▼1.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14660円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14650.円( 大証比▼30 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(14541円)、25MA(14336円)、75MA(14538円)、200MA(14655円)。
基準線(14354円)、転換線(14354円)。
ボリンジャー・+2σ(14730円)。
ボリンジャー・+1σ(14533円)。
ボリンジャー・-1σ(14140円)。
ボリンジャー・-2σ(13943円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開でしょう。。。。。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、利益売り優勢、、、、、、
米国債(10年物)利回りは大きく低下、、、、2.443%、、、、、
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
米GDP改定値(第1四半期)
4月米中古住宅販売成約件数
米新規失業保険申請件数(24日までの週)
カンザスシティー連銀総裁、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月28日)

●本日の戦略(5月28日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14500円~14800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1265.50( ▼26.20 )
WTI原油先物              104.11( ▼0.24 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14565円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14560.円( 大証比△140 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(27日現在)
5MA(14416円)、25MA(14330円)、75MA(14531円)、200MA(14650円)。
基準線(14354円)、転換線(14354円)。
ボリンジャー・+2σ(14707円)。
ボリンジャー・+1σ(14518円)。
ボリンジャー・-1σ(14142円)。
ボリンジャー・-2σ(13954円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開でしょう。。。。。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、、M&Aの動きや、ECBが利下げに踏み切るとの観測が背景にある模様
S&P500は2営業日連続で終値ベースで過去最高値を更新。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
中国4月工業利益(10:30)
黒田日銀総裁、講演
独雇用統計(5月)
オバマ米大統領、演説
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月27日)

●本日の戦略(5月27日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14500円~14800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
休場
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(26日現在)
5MA(14303円)、25MA(14321円)、75MA(14523円)、200MA(14647円)。
基準線(14306円)、転換線(14283円)。
ボリンジャー・+2σ(14678円)。
ボリンジャー・+1σ(14500円)。
ボリンジャー・-1σ(14143円)。
ボリンジャー・-2σ(13965円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
引き続き、戻りを試すチャンスか、、、、市場参加者のマインドも上向き???
ドル円、売買代金が注目される。
上昇中の25MAを5MAが上回れば、テクニカル面で明るさが増すが、、、、
欧州株式市場の堅調さは本日の日本株式市場と今夜の米国株式市場には好材料、、、、。
今夜の米国経済指標は重要なポイントでしょう、、、ウクライナ情勢は気になるが、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
休場
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月米耐久財受注
3月S&Pケースシラー住宅価格指数
5月米消費者信頼感指数
EU首脳トップ人事で会議
アトランタ連銀総裁、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月26日)

●本日の戦略(5月26日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14500円~14800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1291.70( ▼3.30 )
WTI原油先物              104.35( △0.61 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14565円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14560.円( 大証比△140 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)
5MA(14148円)、25MA(14314円)、75MA(14523円)、200MA(14642円)。
基準線(14306円)、転換線(14246円)。
ボリンジャー・+2σ(14654円)。
ボリンジャー・+1σ(14484円)。
ボリンジャー・-1σ(14144円)。
ボリンジャー・-2σ(13975円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
戻りを試すチャンスか、、、、ドル円、売買代金が注目される。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀議事録
英株式市場はバンクホリデーで休場
米株式・債券市場はメモリアルデーで休場
インド、モディ氏が首相に就任
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              101.90-92
NYダウ            16606.27( △63.19 )
NYダウ輸送株        7986.58 ( △63.16 )
S&P500           1900.53( △8.04 )
NASDAQ           4185.81( △31.47 )

フィラデルフィア半導体株価指数  589.91 ( △5.61 )

COMEX金先物            1291.70( ▼3.30 )
WTI原油先物              104.35( △0.61 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14565円( 大証比△145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14560.円( 大証比△140 )

■■■■■■■■■■■■
続伸、、、、S&P500が終値で過去最高値を更新

住宅関連の経済指標を好感した模様、、、、

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(5月23日)

●本日の戦略(5月23日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14100円~14400円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1295.60( △6.90 )
WTI原油先物              103.74( ▼0.33 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14390円( 大証比△80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14390.円( 大証比△80 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(14111円)、25MA(14295円)、75MA(14529円)、200MA(14640円)。
基準線(14267円)、転換線(14214円)。
ボリンジャー・+2σ(14652円)。
ボリンジャー・+1σ(14472円)。
ボリンジャー・-1σ(14117円)。
ボリンジャー・-2σ(13939円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り買い交錯かな、、、、、為替、、中国、タイ市場の動向睨みの展開か。週末でポジション
調整が投資家の主たる行動かな????
日本を含めアジアは政治動向が懸念であり、注目すべき事象、、、、ウクライナ問題も同様、、、。
日本株式市場は「PER」から「配当利回り」を投資ポイントにした模様、、、、、PERから
割安感があるから日本株式市場は上値を追えるとか14000円近辺では買いだと云っていた
市場関係者達が配当重視か、、、、、笑うしかないな、、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、、総じてNASDAQが堅調、、、ただ、出来高は低調、、、、。
経済指標はほぼ市場予想通り。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
5月独IFO景況感指数
4月米新築住宅販売件数
米国企業決算:ギャップ、シアーズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月22日)

●本日の戦略(5月22日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13900円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1288.10( ▼6.50 )
WTI原油先物              104.07( △1.74 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14190円( 大証比△150 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14185.円( 大証比△145 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(21日現在)
5MA(14103円)、25MA(14278円)、75MA(14538円)、200MA(14641円)。
基準線(14267円)、転換線(14214円)。
ボリンジャー・+2σ(14666円)。
ボリンジャー・+1σ(14472円)。
ボリンジャー・-1σ(14085円)。
ボリンジャー・-2σ(13891円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の反発とドル円が101円台半ばに戻ったことで「買い」が誘発されやすい
かな、、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、テクニカル的な側面かな、、、、ただ、米連邦準備理事会(FRB)が公表した
FOMC議事要旨によると、将来的な金融引き締めについて議論されたが、具体的な
手段についての決定はなく、早期利上げの兆しは見当たらなかった模様、、、これも相場の
押し上げ要因???
ドル円はロンドン時間で一時100.80円にタッチ、、、、、、
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀月報
ソニー経営方針説明会
5月中国HSBC製造業PMI速報
5月独・ユーロ圏製造業PMI速報
4月米シカゴ連銀全米活動指数
米新規失業保険申請件数(17日までの週)
4月米中古住宅販売
4月景気先行指数
欧州議会選挙(25日まで)
米国企業決算:ヒューレット・パッカード、ベストバイ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月21日)

●本日の戦略(5月21日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13900円~14100円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1294.60( △0.80 )
WTI原油先物              102.33( △0.22 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  13995円( 大証比▼65 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   13980.円( 大証比▼80 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(20日現在)
5MA(14176円)、25MA(14275円)、75MA(14556円)、200MA(14645円)。
基準線(14267円)、転換線(14227円)。
ボリンジャー・+2σ(14672円)。
ボリンジャー・+1σ(14474円)。
ボリンジャー・-1σ(14076円)。
ボリンジャー・-2σ(13878円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
上値の重い展開か、、、、、日銀は「現状維持」の姿勢???これで相場は新たな
展開を迎えるのかな????ドル円連動相場が終焉して異なった投資環境が
形成されることを期待したいが、、、、、、。
今夜の米国も気になる局面、、、、、、
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、世界経済への不透明感から幅広く売りは出た模様、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月貿易収支
日銀会合・黒田日銀総裁、記者会見
英中銀議事録
米FOMC議事録
イエレンFRB議長・NY連銀総裁・カンザスシティー連銀総裁、講演
米国企業決算:ロウズ、ターゲット、ティファニー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月20日)

●本日の戦略(5月20日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13900円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1293.80( △0.40 )
WTI原油先物              102.11( △0.59 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14135円( 大証比△105 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14125.円( 大証比△95 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(14246円)、25MA(14284円)、75MA(14568円)、200MA(14648円)。
基準線(14267円)、転換線(14227円)。
ボリンジャー・+2σ(14673円)。
ボリンジャー・+1σ(14478円)。
ボリンジャー・-1σ(14090円)。
ボリンジャー・-2σ(13896円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの動きでしょうね、、、、、
日経新聞に掲載されていたが、企業年金の運用は厳しいいようですね、プラザアセット
ですか、、、、取引手法は「ライフセトルメント」。
相対取引に近い手法はリターンも高いのでしょうが、流動性リスクが高いのでは、、、
まぁ、勧誘方法に問題があったということもあるのでしょうが、、、、、
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、NASDAQが堅調、、、、「モメンタム」銘柄が相場を牽引した模様。
米国債利回り(10年物)が2.5%付近まで下落したことで株式に資金が向かった面も
あったようだが、、、、、、、
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月全産業活動指数
4月全国百貨店売上高
4月コンビニエンスストア売上高
4月英消費者物価・生産者物価
カーニー英中銀総裁、講演
NY連銀総裁・フィラデルフィア連銀総裁、講演
国内企業決算:NKSJHD、MS&AD、ソニーFH、東京海上
米国企業決算:ホーム・デポ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月19日)

●本日の戦略(5月19日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13900円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1293.40( ▼0.20 )
WTI原油先物              102.02( △0.52 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14175円( 大証比△45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14170.円( 大証比△40 )

■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(14275円)、25MA(14296円)、75MA(14581円)、200MA(14652円)。
基準線(14312円)、転換線(14245円)。
ボリンジャー・+2σ(14667円)。
ボリンジャー・+1σ(14481円)。
ボリンジャー・-1σ(14110円)。
ボリンジャー・-2σ(13925円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いかな????為替睨みの動きが強まる????
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月機械受注
4月首都圏新規マンション発売
バーナンキ前FRB議長、講演
ダラス連銀総裁・サンフランシスコ連銀総裁、パネル討論会出席
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              101.51-53
NYダウ            16491.31( △44.50 )
NYダウ輸送株        7845.85 ( △64.53 )
S&P500           1877.86( △7.01 )
NASDAQ           4090.59( △21.30 )

フィラデルフィア半導体株価指数  576.01 ( △6.02 )

COMEX金先物            1293.40( ▼0.20 )
WTI原油先物              102.02( △0.52 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14175円( 大証比△45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14170.円( 大証比△40 )

■■■■■■■■■■■■
取引終盤から上昇に転じて小幅ながら反発。
経済指標が相場をサポートしたかな、、、、

日本も含め世界では「政治」絡みの動きが強まっていますね、、、、良い方向に動けば
いいのですが、混迷するなら現状の地合いではマイナスでしょう、、、、市場が織り込める
状況ではないと考えていますが、、、、どうなりますか。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(5月16日)

●本日の戦略(5月16日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13900円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1293.60( ▼12.30 )
WTI原油先物              101.50( ▼0.87 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14120円( 大証比▼180 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14110.円( 大証比▼190 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(15日現在)
5MA(14295円)、25MA(14315円)、75MA(14598円)、200MA(14654円)。
基準線(14390円)、転換線(14263円)。
ボリンジャー・+2σ(14697円)。
ボリンジャー・+1σ(14507円)。
ボリンジャー・-1σ(14126円)。
ボリンジャー・-2σ(13935円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
14000円の攻防????ドル円睨みの相場が終焉しない限り健全な相場には程遠いような
気がするが、、、、
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続落、、、、、経済指標はマチマチ、、、、マイナス材料に市場は反応した模様。
ドル円は一時101.30円台、、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月鉱工業生産(確報)・稼働率指数
3月ユーロ圏貿易収支
4月米住宅着工件数・住宅建築許件数
5月ミシガン大学消費者信頼感・速報値
イエレンFRB議長 講演
国内企業決算:アイコム、ホクト、サイボー、ニレコ、アルコニックス、フジコー、
サンエー化研、フジプレアム、相模ゴム、ヤマックス、TYK、岩崎通、山一電、
横浜魚類、日鍛バル、ジオマテック、
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月13日)

●本日の戦略(5月13日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14230円~14450円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1295.80( △8.20 )
WTI原油先物              100.5( △0.60 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14340円( 大証比△170 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14325.円( 大証比△155 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(14200円)、25MA(14389円)、75MA(14654円)、200MA(14658円)。
基準線(14524円)、転換線(14293円)。
ボリンジャー・+2σ(14979円)。
ボリンジャー・+1σ(14684円)。
ボリンジャー・-1σ(14094円)。
ボリンジャー・-2σ(13799円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
反発かな、、、、戻りを試す機会到来、、、、出来高・売買代金がどこまで膨らむか注目。
為替睨みだが、米国株式市場の堅調が最大の材料???

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
続伸、、、、、NYダウとS&P500は終値で最高値を更新、、、、NASDAQも大幅高。

■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月マネーストック
4月中国鉱工業生産・小売売上高
5月ドイツZEW景況感
4月米小売売上高
シンガポール市場休場

国内企業決算:大成建、ヤクルト、電通、エーザイ、小野薬、クボタ、ヤマハ発、ニコン、
大日印、りそなHD、住友不、西武HD、NTT、大林組、清水建、鹿島、三井化学、
ワコールHD、ニチレイ、住阪セメ、丸井G、明治HD、大陽日酸、カネカ、参天薬、
ネクソン、太平洋セメ、THK
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月12日)

●本日の戦略(5月12日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13800円~14250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1287.60( ▼0.10 )
WTI原油先物              99.99( ▼0.27 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14185円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14175.円( 大証比▼35 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(9日現在)
5MA(14267円)、25MA(14421円)、75MA(14674円)、200MA(14660円)。
基準線(14524円)、転換線(14298円)。
ボリンジャー・+2σ(15042円)。
ボリンジャー・+1σ(14731円)。
ボリンジャー・-1σ(14110円)。
ボリンジャー・-2σ(13799円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨み。。。。。下値も上値も追いかけられないかな????
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月国際収支
4月景気ウォッチャー調査
インド下院総選挙(投票最終日)
4月米財政収支

国内企業決算:シャープ、三越伊勢丹、住友化、三菱ケミHD、アステラス薬、
大正薬HD、日立、日産自、いすゞ、横浜銀、三井不、宇部興、持田薬、科研薬、
スクエニHD、石油資源、日本ハム、ツムラ、三菱マ、フジクラ、ニッパツ、ディスコ、
ホトニクス、上組、東急不HD、ケネディクス、クルーズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              101.79-85
NYダウ            16583.34( △32.37 )
NYダウ輸送株        7719.30 ( △15.60 )
S&P500           1878.48( △2.85 )
NASDAQ           4071.87( △20.37 )

フィラデルフィア半導体株価指数  575.97 ( ▼1.87 )

COMEX金先物            1287.60( ▼0.10 )
WTI原油先物              99.99( ▼0.27 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14185円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14175.円( 大証比▼35 )

■■■■■■■■■■■■
上昇、、、、NYダウは終値として過去最高値を更新、、、IBMが牽引した模様。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(5月8日)

●本日の戦略(5月8日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14000円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1288.90( ▼19.70 )
WTI原油先物              100.77( △1.27 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14230円( 大証比△160 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14210.円( 大証比△140 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(7日現在)
5MA(14313円)、25MA(14471円)、75MA(14716円)、200MA(14663円)。
基準線(14524円)、転換線(14318円)。
ボリンジャー・+2σ(15109円)。
ボリンジャー・+1σ(14790円)。
ボリンジャー・-1σ(14152円)。
ボリンジャー・-2σ(13833円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
昨日の下落のアヤ戻し、、、、、ドル円睨み。明日のSQを控えて様子見が大勢か???
日本独自に好材料がなく、ドル円が上昇する材料もなく需給頼み。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウとS&P500は反発、、、、、NASDAQは続落
イエレンFRB議長が議会経済合同委員会で行った証言で、FRBが景気支援策を継続する
との立場をあらためて示したことが好感。
引き続き、インターネット関連株の下落が厳しい模様。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月中国貿易収支
4月豪雇用統計
BOE政策金利発表
ECB政策金利・ドラギECB総裁、記者会見
米新規失業保険申請件数(3日までの週)

国内企業決算:味の素、日清食HD、東レ、武田、大日住薬、田辺三菱、テルモ、双日、
楽天、昭和シェル、住友ゴム、住友重、特殊陶、ダイキン、SANKYO、ブラザー、
東芝、ヒロセ電、キーエンス、シスメックス、IHI、トヨタ、バンナムHD、凸版、
アシックス、三菱商、新生銀、アコム、オリックス、菱地所、日通、日テレHD、
NTTデータ、セコム、コナミ、ヤマダ電機、宝HLD、SBI、カプコン、グリー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●日中取引終了、、、、本日の相場、、、、、あらら、、、雑感、、、(5月7日)

●日中取引終了、、、、本日の相場、、、、、あらら、、、雑感、、、(5月7日)

厳しい展開、、、、、買い方には、、、、売り方には当然、あるいは依然として高過ぎるという
見方かな、、、、週末のSQも意識されたかな、、、、、

これまで何度も書いていますが、円安・株高という展開は終焉させた方がいいのだが、、、
「円安・株高」という相場形成は疑問だらけ、、、、グローバル展開をしている日本企業に
とって円安は望ましい経済環境なのか????
貿易赤字は拡大の一途、、、、為替では何も改善されないのに、、、、、。
国内経済は人口が減少する状況、、、、内需が将来に亘って日本経済を盛り上げるとは
思えず、、、輸出頼みの経済では光明は見えて来ないでしょう、、、。
海外経済は米国頼み、、、新興国は停滞、、、更に政情不安が散見される、、、、
デフレ脱却を目指すことが間違いとは云わないが、寧ろ日本経済再構築を官民あげて
取り組む、、、、、原発問題とエネルギー政策の明確な方針を与野党一体で示すこと、更に
規制緩和や年金・税制・医療・公務員改革を強力に推し進める以外にないと思うが、、、。
勿論、これがすべてではないし、弊害もあるでしょうが、現状の経済政策だけでは
日本経済の再生は厳しいなぁ、、、6月の安倍首相の成長戦略に期待する見方もあるが、
既に市場に見透かされている可能性も高い、、、、。
改革への抵抗勢力もある、、、、選挙で議員バッチを失う可能性もある、、、、。
政治は経済だけでなく外交もある、、、、、日本の国会議員、、、、すべては日本国民の為に
頑張ってください。


株式市場は昨年末に上昇し過ぎ、、、、、企業業績、米国経済とNISAからの新規資金に
期待をした買いが昨年末の株式市場の大幅高を演出したのでしょう。オーバーシュートは
市場では付き物、、、、、そして、現状の低落も至極当然の結果でしょう。
消費増税は重箱の隅へ、、、、ウクライナ問題は過小評価、、、、マイナス材料を軽視した
だけ、、、、更に黒田総裁の様々な発言や安倍政権の経済戦略に対する不確実さが顔を出し
始めたことが株式市場の先高観の後退につながったかも、、、、。
企業は慎重な決算発表、、、市場は高い期待、、、、その高い期待に買い方がBETしただけ、、、、。
実力もないのに株価が高過ぎただけ、、、、決算発表時の企業のスタンスは想定されていた
こと、、、不思議ではない、、、、問題は市場関係者、、、市場に対して慎重なストラテジストや
マーケットアナリストも存在する、、、、。企業アナリストも強気派・慎重派はいるが、
個別企業についてテレビで説明することはないので、そのレポートを確認しながら
投資するかどうか決定すればよい。リスク要因も記載されているはずだから、、、、。
問題は株式関連のテレビ番組などで市場に対して強気なストラテジストやマーケット
アナリストのコメントや発言の紹介が多すぎること、、、、、。
テレビ番組としては当然でしょうが、もう少し工夫出来ないのかな、、、、。
慎重派の方々の出演交渉をすればいいのに、、、。
更に強気コメントの裏付けがリスク軽視、期待先行の側面が多すぎるなぁ、、、出演時間の
問題でリスクを説明しきれていないかもしれないが、、、。

株は森羅万象を映す鏡、、、、と捉えれば、やはり市場は神のみぞ知るということか、、、。
買い方としては新たな好材料が醸成される、あるいは期待を持てる地合いになるか
どうかが大きなポイントでしょう、、、ただし、上値は重いため好材料の内容が重要、、、。
売り方としては市場が負のスパイラルになるかどうか、、、企業業績は織り込まれたと
考えれば先行きの世界経済に不透明感が増してくるかどうか、、、割安感で株式市場は
底堅さを演出する可能性は大きい、、、、割り切ったスタンスが肝要。

今後、注視しておくことは、、、、、、、
国内要因では政府要人や金融当局者の不用意な発言には注視すべき、、、、海外要因は米国
市場とウクライナ問題が注目される、、、、、米国金利はどうなんでしょう、、、、、
米国経済の現状の堅調さからすれば、もう少し上昇しても不思議ではないが、、、、、
依然として2.7%割れ、、、、、米国も金利上昇を鷹揚に受け入れるだけの強さはないと
個人的には考えているが、どうなんでしょうか、、、、。イエレンFRB議長の発言は要注意!
更には中国、タイの動向も注意を払う必要がある。

ところで、、、、、
決算発表と同時に発表される自社株買い、、、、、財務戦略としては正しいかもしれないが、企業にとっては有望な投資先や新規事業なかったといことだけ、、、投資家にとっては
束の間の喜びに過ぎない。

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■
価格、時間、掲載内容になどに記載ミスが生じることもありますので、十分に確認を
各自で行ってください、、、、自己責任の原則です、、、、。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■■

PageTop

●実況中継PART 1(5月7日)AM 9:27

●実況中継PART 1(5月7日)AM 9:27

久しぶりに相場の途中経過を掲載します、、、、、
ドル円101.50円を守れるかどうか、、、、、、、そして、、、101.10円、、、101円、、、。
ソフトバンクはプラス圏からマイナス圏へ、、、、。

先物現在値14200円
先物高値14290円 先物安値14190円
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
■■■■■■■■■

PageTop

●本日の戦略(5月7日)

●本日の戦略(5月7日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14150円~14350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1308.60( ▼0.70 )
WTI原油先物              99.50( △0.02 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14260円( 大証比▼220 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14240.円( 大証比▼240 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(14392円)、25MA(14497円)、75MA(14739円)、200MA(14665円)。
基準線(14524円)、転換線(14436円)。
ボリンジャー・+2σ(15114円)。
ボリンジャー・+1σ(14806円)。
ボリンジャー・-1σ(14189円)。
ボリンジャー・-2σ(13881円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
連休明け、、、、下値模索?下値固め?どう見るかは各人各様、、、、ドル円睨み、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、ほぼ安値圏で取引終了、、、、買い材料が乏しい中、利益確定売り優勢か、、、。
金融株とインターネット関連株の下落が厳しい模様。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月7・8日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨
NZ雇用統計(第1四半期)
3月豪小売売上高
4月中国サービス業PMI
イエレンFRB議長、講演

国内企業決算:サントリーBF、LIXILG、カシオ、ドンキホテHD、HOYA、
任天堂、三井物、ソフトバンク、マルハニチロ、UNITED、全国保障、日製鋼、
曙ブレーキ、三菱食品、日無線

米国企業決算:ウォルト・ディズニー、プルデンシャル・ファイナンシャル
欧州企業決算:HSBCホールディングス、INGグループ、ソシエテ ジェネラル、
クレディ・アグリコル、コメルツ銀行
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(5月2日)

●本日の戦略(5月2日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14300円~14450円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1283.40( ▼12.50 )
WTI原油先物              99.42( ▼0.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14470円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14445.円( 大証比▼35 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(1日現在)
5MA(14382円)、25MA(14504円)、75MA(14752円)、200MA(14663円)。
基準線(14524円)、転換線(14436円)。
ボリンジャー・+2σ(15123円)。
ボリンジャー・+1σ(14813円)。
ボリンジャー・-1σ(14195円)。
ボリンジャー・-2σ(13866円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
連休前、、、、、様子見かな、、、、、本日も出来高・売買代金とも低調な展開でしょう、、、、
為替睨みの展開、、、、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウ、S&P500は反落、、、、利益確定売りか、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月日本雇用統計
3月ユーロ圏失業率
4月米雇用統計
国内企業決算:アサヒ、出光興産、太陽HD、アルインコ、フォスタ電、TOA、三井松、
クリエート、大塚家
米国企業決算:シェブロン
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop