fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の戦略(8月12日)

●本日の戦略(8月12日)


本日から来週の木曜日までお休み、、、、お盆で帰省、、、。

海外市場で政変・軍事的な行動がないことを祈っています。
過去において8月は様々な出来事がありますから要注意ですね、、、、。
国内要因はGPIFへの思惑だけ、、、、本質的な部分を見誤ると手痛いしっぺ返しを食らう。

■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

スポンサーサイト



PageTop

●本日の戦略(8月11日)

●本日の戦略(8月11日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14750円~15000円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1311.00( ▼1.50 )
WTI原油先物              97.56( △0.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15020円( 大証比△260 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15010.円( 大証比△250 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(8日現在)
5MA(15193円)、25MA(15351円)、75MA(14944円)、200MA(14956円)。
基準線(15256円)、転換線(15256円)。
ボリンジャー・+2σ(15757円)。
ボリンジャー・+1σ(15557円)。
ボリンジャー・-1σ(15156円)。
ボリンジャー・-2σ(14956円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
買戻し中心の動きか、、、、、為替と海外情勢睨みの展開。
週末の米国株式市場、、、、、何だか妙だなぁ、、、、まぁ、米国らしいと云えば米国らしいが、
イラクへの軍事的な動きは限定的かつ短期で終了する事態ではないと思うが、、、、、

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月第三次産業活動指数
7月マネーストック
国内企業決算:日揮
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              101.98-03
NYダウ            16553.93( △185.66 )
NYダウ輸送株        8092.47 ( △100.39 )
S&P500           1931.59( △22.02 )
NASDAQ           4370.90( △35.93 )

フィラデルフィア半導体株価指数  606.23( △6.85 )

COMEX金先物            1311.00( ▼1.50 )
WTI原油先物              97.56( △0.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15020円( 大証比△260 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15010.円( 大証比△250 )

■■■■■■■■■■■■ 
大幅反発、、、、、米国がイラクへの限定的空爆に踏み切ったが、一方でウクライナ情勢は
ロシアが軟化姿勢を示しているとの一部報道も、、、、懸念が後退???

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(8月8日)

●本日の戦略(8月8日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14850円~15150円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1312.50( △4.30 )
WTI原油先物              97.34( △0.42 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15020円( 大証比▼170 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15010.円( 大証比▼180 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(7日現在)
5MA(15342円)、25MA(15374円)、75MA(14940円)、200MA(14955円)。
基準線(15410円)、転換線(15410円)。
ボリンジャー・+2σ(15682円)。
ボリンジャー・+1σ(15530円)。
ボリンジャー・-1σ(15227円)。
ボリンジャー・-2σ(15075円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売りが出やすい環境か、、、、、ウクライナ情勢と為替睨みの展開、、、、。
GPIFの株式投資拡大検討が昨日の取引後半で注目されたが、海外情勢を考慮すれば
一時的な需給変化にしか過ぎない、、、、。妙な思惑がある????

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、、ウクライナ情勢、ロシア動向が懸念されている。。。。。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
オプションSQ
7月景気ウォッチャー調査
日銀金融政策決定会合
6月国際収支
黒田日銀総裁会見
7月中国貿易収支
6月米卸売在庫(6月)
国内企業決算:大和ハウス、エムスリー、大塚HD、ブリヂストン、太平洋セメ、SMC、ユニチャーム、NKSJHD、MS&AD、第一生命、東京海上、T&DHD、東急、
ソフトバンク、ミクシィ、SUMCO、日新薬、DOWA、ハーモニック、横河電、
マイクロニクス、ゼンショーHD、シチズンHD、クレセゾン
米国企業決算:ファニーメイ
欧州企業決算:アリアンツ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(8月7日)

●本日の戦略(8月7日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:14850円~15150円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1308.20( △22.90 )
WTI原油先物              96.92( ▼0.46 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15085円( 大証比▼55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15080.円( 大証比▼60 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(6日現在)
5MA(15419円)、25MA(15379円)、75MA(14931円)、200MA(14951円)。
基準線(15430円)、転換線(15440円)。
ボリンジャー・+2σ(15680円)。
ボリンジャー・+1σ(15531円)。
ボリンジャー・-1σ(15233円)。
ボリンジャー・-2σ(15084円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
打診買いが入りやすいが、海外情勢と為替次第、、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
小幅反発。ウクライナ情勢が嫌気されている。。。。。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月都心オフィス空室率
7月豪雇用統計
BOE政策金利
ECB政策金利
米新規失業保険申請件数(2日までの週)
国内企業決算:清水建、東レ、住友鉱、ニコン、オリンパス、大日印、三菱商、住友不、
石油資源、藤倉ゴム、長谷工、熊谷組、ドワンゴ、ロート、沢井製薬、CTC、THK、
太陽誘電、エイベックス、ヤマダ電、イオンFS
米国企業決算:フレディマック
欧州企業決算:コメルツ銀行
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(8月6日)

●本日の戦略(8月6日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15100円~15300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1285.30( ▼3.60 )
WTI原油先物              97.38( ▼0.91 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15245円( 大証比▼95 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15230.円( 大証比▼110 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(5日現在)
5MA(15516円)、25MA(15386円)、75MA(14921円)、200MA(14946円)。
基準線(15406円)、転換線(15495円)。
ボリンジャー・+2σ(15671円)。
ボリンジャー・+1σ(15530円)。
ボリンジャー・-1σ(15249円)。
ボリンジャー・-2σ(15108円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
米国株式市場の下落を受け売り優勢か、、、、週末はSQ、、、、、、為替睨みの需給相場、、、、。

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
取引終盤にかけて下落幅拡大、、、。NYダウは一時200ドル近く下落。
ウクライナ情勢をめぐる不安が高まり、売りにつながった。
ロシア軍部隊がウクライナ国境沿いに集結しているとの報道で午後に売りが加速。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月景気動向指数
6月米貿易収支
国内企業決算:国際帝石、明治HD、アサヒ、キリンHD、クラレ、テルモ、ルネサス、
凸版、伊藤忠、三井物、三井不、NTT、セコム、アマダ、スクエニHD、住阪セメ、
SANKYO、NOK、大京、日無線、マーベラス
米国企業決算:ディズニー、タイムワーナー、プルデンシャル、シマンテック、
ラルフローレン
欧州企業決算:INGグループ、スタンダードチャータード
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(8月5日)

●本日の戦略(8月5日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15350円~15500円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1288.90( ▼0.59 )
WTI原油先物              98.29( △0.41 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15520円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15510.円( 大証比△50 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(4日現在)
5MA(15576円)、25MA(15380円)、75MA(14909円)、200MA(14939円)。
基準線(15393円)、転換線(15495円)。
ボリンジャー・+2σ(15672円)。
ボリンジャー・+1σ(15532円)。
ボリンジャー・-1σ(15253円)。
ボリンジャー・-2σ(15113円)。
■■■■■■■■■
●日本市場

売り買い交錯、、、、、為替睨みの需給相場、、、、。

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、値頃感から買いかな????出来高低調、、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月豪貿易収支
豪中銀政策金利
7月中国HSBC製造業PMI
インド中銀政策金利
6月ユーロ圏小売売上高
7月米ISM非製造業景況指数
6月米製造業新規受注
国内企業決算:大成建、大林組、サントリーBF、クボタ、ダイキン、トヨタ、ヤマハ発、
丸紅、千葉銀、カカクコム、ユニチカ、コナミ、鹿島、コスモ石、参天薬、
カルソカンセ、Uアローズ、サッポロHD、昭和シェル、ライオン、博報堂DY
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(8月4日)

●本日の戦略(8月4日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15350円~15500円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1294.80( △12.00 )
WTI原油先物              97.88( ▼0.29 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15435円( 大証比▼145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15415.円( 大証比▼165 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(1日現在)
5MA(15587円)、25MA(15364円)、75MA(14889円)、200MA(14931円)。
基準線(15393円)、転換線(15495円)。
ボリンジャー・+2σ(15668円)。
ボリンジャー・+1σ(15529円)。
ボリンジャー・-1σ(15252円)。
ボリンジャー・-2σ(15113円)。
■■■■■■■■■
●日本市場

売り買い交錯、、、、、為替睨みの需給相場、、、、。期待感だけでは無理があると思うが、、、。
世界株式市場から見れば、出遅れ感があると云われる日本株式市場、、、、しかし、「出遅れ」
と云われるには、それなりの理由があるから出遅れる。継続買いの根拠にはならない。

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月マネタリーベース
6月豪小売売上高
6月ユーロ圏生産者物価
国内企業決算:小野薬、日本ペ、楽天、LIXILG、リンナイ、ブラザー、IHI、
いすゞ、横浜銀、三菱Uリース、マルハニチロ、ダイヘン、NTT都市、カルビー、
タムロン、スルガ銀、日製鋼、DMG森精、ホトニクス、ジョイ本田
米国企業決算:AIG
欧州企業決算:HSBCホールディングス
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              102.57-58
NYダウ            16493.37( ▼69.93 )
NYダウ輸送株        8120.86 ( ▼20.89 )
S&P500           1925.15( ▼5.22 )
NASDAQ           4352.64( ▼17.13 )

フィラデルフィア半導体株価指数  609.76( △2.22 )

COMEX金先物            1294.80( △12.00 )
WTI原油先物              97.88( ▼0.29 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15435円( 大証比▼145 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15415.円( 大証比▼165 )

■■■■■■■■■■■■ 
続落、、、、、アルゼンチンのデフォルト問題をめぐる懸念が引き続き相場の重しとなった
模様。
7月米国雇用統計は、、、、、、、、
非農業部門の雇用者数が20.9万人増、市場予想は23.3万人増、、、失業率は6.2、市場
予想は6.1%。賃金インフレの兆候を示さず、FRBがハト派的なスタンスを維持する
との見方を支える内容となった。
週間ではS&P500が2.7%下落、これは2012年6月1日終了週以来の大幅な下げ。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(8月1日)

●本日の戦略(8月1日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15350円~15600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1282.80( ▼14.10 )
WTI原油先物              98.17( ▼2.10 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15510円( 大証比▼140 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15490.円( 大証比▼160 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(31日現在)
5MA(15574円)、25MA(15356円)、75MA(14868円)、200MA(14923円)。
基準線(15333円)、転換線(15435円)。
ボリンジャー・+2σ(15653円)。
ボリンジャー・+1σ(15517円)。
ボリンジャー・-1σ(15246円)。
ボリンジャー・-2σ(15111円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
欧米株式市場の下落を受け売り優勢か、、、、、その後は為替睨みの需給相場。。。。。
出来高や売買代金に変化があるかどうか、、、、
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???

個人的にはもっと原油価格が下落してくれると有難いが、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、、アルゼンチン一部債務不履行問題、ポルトガルの銀行不安などあるが、
米国金利上昇と現状の株価のバランスのための調整かな???
リスク回避で売り優勢、、、、、NYダウは300ドル超の下落、、、ほぼ安値引け。
週末の雇用統計やその他の経済指標を見極めたいという処かな、、、、、。

米国経済指標を受け、FRBが一部の予想よりも早い段階で利上げに踏み切る可能性が
あるとの懸念が高まった。
米労働省がこの日発表した第2・四半期の雇用コスト指数の前期比上昇率は約5年半ぶりの
高さになった。
S&P500とNASDAQの下落率は4月10日以来の大きさ。NYダウも2月3日以来の
下落率だった。またS&P500が4月15日以降で初めて50日移動平均を下回って引けた
ことで、更なる値下がりの可能性が示唆された。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
黒田日銀総裁、講演
7月中国製造業PMI
7月米雇用統計
7月米自動車販売統計
7月米ISM製造業景況指数
6月米個人所得・個人支出
7月米マークイット製造業PMI確報値
7月米ミシガン大学消費者信頼感指数改定値
国内企業決算:シャープ、キッコーマン、旭化成、イビデン、三菱ケミHD、京王、
ダイセル、武田、アステラス薬、塩野義、エーザイ、ツムラ、三菱ガス、三井化学、
セガサミーHD、曙ブレーキ、足利HDローム、スズキ、日立造
米国企業決算:シェブロン、P&G
欧州企業決算:ロイヤルバンクスコットランドグループ、アクサ、ソシエテ ジェネラル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop