fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の戦略(9月25日)

●本日の戦略(9月25日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:16150円~16350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1219.50( ▼2.50 )
WTI原油先物              92.80( △1.24 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  16295円( 大証比△195 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   16260円( 大証比△160 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16300円、16250円、16100円、16000円、15920円、15850円、15750円、
15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、
14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、
14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円
■■■■■■■■■
現物市場において(24日現在)
5MA(16130円)、25MA(15738円)、75MA(15431円)、200MA(15098円)。
基準線(15833円)、転換線(16014円)。
ボリンジャー・+2σ(16308円)。
ボリンジャー・+1σ(16049円)。
ボリンジャー・-1σ(15532円)。
ボリンジャー・-2σ(15273円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円連動需給相場、、、、権利付最終で買い意欲旺盛か、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅反発、、、、スピード調整終了???
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月末配当などの権利付き売買の最終日
8月米耐久財受注(8月)
米新規失業保険申請件数(20日までの週)
アトランタ連銀総裁、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

スポンサーサイト



PageTop

●本日の戦略(9月24日)

●本日の戦略(9月24日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15900円~16150円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1222.00( △4.10 )
WTI原油先物              91.56( △0.69 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  16065円( 大証比▼95 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   16035円( 大証比▼125 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16300円、16250円、16100円、16000円、15920円、15850円、15750円、
15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、
14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、
14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(16078円)、25MA(15784円)、75MA(15416円)、200MA(15096円)。
基準線(15820円)、転換線(16014円)。
ボリンジャー・+2σ(16254円)。
ボリンジャー・+1σ(16008円)。
ボリンジャー・-1σ(15517円)。
ボリンジャー・-2σ(15272円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
欧米株式市場の調整を反映するでしょう、、、、。ドル円も上値を追うには材料がない、、、。
ドル円の底堅さがどこまで続くか、、、、、円安が実体経済に及ぼす負の部分は無視されて
いる現状で調整段階で織り込むことが可能なのかどうか、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅続落、、、、欧州経済の懸念、米軍のシリア領内のイスラム過激派「イスラム国」への
空爆などリスク回避モード、、、、ただ、ドルへの買い需要は強い、、、、。
米国株式市場は調整局面となるかどうか、、、今後の推移が注目されますね、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月独Ifo景況感
8月 米新築住宅販売
クリーブランド連銀総裁・シカゴ連銀総裁、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月22日)

●本日の戦略(9月22日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15950円~16250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1216.60( ▼10.30 )
WTI原油先物              92.41( ▼0.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  16250円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   16210円( 大証比△10 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16300円、16250円、16100円、16000円、15920円、15850円、15750円、
15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、
14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、
14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円
■■■■■■■■■
現物市場において(19日現在)
5MA(16027円)、25MA(15669円)、75MA(15401円)、200MA(15092円)。
基準線(15818円)、転換線(16010円)。
ボリンジャー・+2σ(16183円)。
ボリンジャー・+1σ(15956円)。
ボリンジャー・-1σ(15503円)。
ボリンジャー・-2σ(15276円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
短期急騰の調整局面かな????ただ、ドル円需給相場に変化はない、円安が実体経済に
及ぼす負の部分は無視されているが、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
安倍首相、訪米
9月ユーロ圏消費者信頼感・速報
8月米シカゴ連銀全米活動指数
8月米中古住宅販売件数
NY連銀総裁、講演
ドラギECB総裁、経済金融委員会で証言
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              109.03-06
NYダウ            17279.74( △13.75 )
NYダウ輸送株        8633.83 ( ▼42.36 )
S&P500           2010.40( ▼0.96 )
NASDAQ           4579.79( ▼13.64 )

フィラデルフィア半導体株価指数  649.54( ▼7.82 )

COMEX金先物            1216.60( ▼10.30 )
WTI原油先物              92.41( ▼0.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  16250円( 大証比△30 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   16210円( 大証比△10 )
■■■■■■■■■■■■ 
NYダウは上昇、、、、NASDAQ、S&P500は下落。
本日は「クアドルプル・ウィッチング」、更に注目のアリババの上場も重なり出来高は
膨らみ約87億株の出来高となった。
アリババの上昇をヤフー、オラクルなどの下落、、、、、。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!


■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日もパソコンが、、、、(9月19日)

●本日もパソコンが、、、、(9月19日)

本日も朝からパソコンの調子が悪く、PM2時過ぎに立ち上がったが、、、、何も出来ず。
今後のブログもパソコン次第。
ドル円は109円台か、、、、、たいしたもんだ、、、。好材料は織り込まれたかな????
過熱感解消の動きがあるかどうか、、、、現状の相場は最高に美味しい局面、、、、上にも
下にも、、、、相場の波に乗れるかどうかですね、、、、、。
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●パソコンが、、、、(9月18日)

●パソコンが、、、、(9月18日)

昨夜からパソコンの調子が悪く、何も出来ず、、、、今後のブログもパソコン次第。

PageTop

●本日の戦略(9月17日)

●本日の戦略(9月17日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15750円~16000円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1236.70( △1.60 )
WTI原油先物              94.88( △1.96 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15950円( 大証比△90 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15910円( 大証比△50 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16250円、16000円、15920円、15850円、15750円、15500円、15470円、
15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、
14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、
14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円
■■■■■■■■■
現物市場において(16日現在)
5MA(15861円)、25MA(15565円)、75MA(15358円)、200MA(15083円)。
基準線(15479円)、転換線(15813円)。
ボリンジャー・+2σ(15966円)。
ボリンジャー・+1σ(15803円)。
ボリンジャー・-1σ(15477円)。
ボリンジャー・-2σ(15314円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円睨みの需給相場だが、市場心理と過熱感との綱引きかな、、、、。米国株式市場の
上昇は金利引き上げを懸念後退に依るもの、、、、ドル円は動き難いか、、、、ただ、
ドル円の上昇より安定的な動きの方が日本経済には望ましいと思うが、、、、市場の判断は
どうかな、、、、、。

ドル円上昇のメリットに目を向けているが、デメリットを意識する時が来たら大変
でしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、FOMCを控えて思惑が絡み合った模様、、、、FRBがフォワードガイダンスで
使用している「相当程度の期間、ゼロ金利を維持することが適当」との文言の「相当程度」
を巡って市場では憶測が働いた。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月英失業率
英中銀議事録
8月ユーロ圏消費者物価
8月米消費者物価
米FOMC・経済予測・FRB議長記者会見
米国企業決算:フェデックス
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月16日)

●本日の戦略(9月16日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15600円~15900円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1235.10( △3.60 )
WTI原油先物              92.92( △0.65 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15875円( 大証比▼5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15840円( 大証比▼40 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16250円、16000円、15920円、15850円、15750円、15500円、15470円、
15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、
14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、
14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円
■■■■■■■■■
現物市場において(12日現在)
5MA(15820円)、25MA(15534円)、75MA(15341円)、200MA(15081円)。
基準線(15369円)、転換線(15750円)。
ボリンジャー・+2σ(15940円)。
ボリンジャー・+1σ(15776円)。
ボリンジャー・-1σ(15446円)。
ボリンジャー・-2σ(15281円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円睨みの需給相場だが、市場心理と過熱感との綱引きかな、、、、。

ドル円上昇のメリットに目を向けているが、デメリットを意識する時が来たら大変
でしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウは上昇、、、、NASDAQの下落がきつい、、、、
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
黒田日銀総裁、講演
9月独ZEW景況感指数
8月米生産者物価
米国務長官、イスラム国に関する戦略で議会証言
米国企業決算:アドビ・システムズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              107.34-39
NYダウ            16987.51( ▼61.49 )
NYダウ輸送株        8552.28 ( ▼3.33 )
S&P500           1985.54( ▼11.91 )
NASDAQ           4567.60( ▼24.21 )

フィラデルフィア半導体株価指数  639.89( ▼8.25 )

COMEX金先物            1231.50( ▼7.50 )
WTI原油先物              92.27( ▼0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15870円( 大証比▼10 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15630円( 大証比▼50 )
■■■■■■■■■■■■ 
下落、、、、、エネルギー関連株の下落が目立つ。
出来高は直近出来高を上回る規模、、、、、10年債利回りの上昇で高配当銘柄の売りが
膨らんだ模様、、、、、金利上昇を米国企業は受け入れられる企業体質なのかな???
一時的な調整で終わるのか、、、それとも金利上昇を株式市場は拒否するのか、、、、。
短期的にも中長期的にも、今後の大きなポイントでしょうね、、、。
低金利に誘発されたマネーが選択する投資先は何なのか、あるいはどこの国・市場なのか。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!


■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

PageTop

●本日の戦略(9月12日)

●本日の戦略(9月12日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15600円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1236.00( ▼6.30 )
WTI原油先物              92.83( △1.16 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)12月物  15875円( 大証比△55 )
シカゴ日経平均先物(円建て)12月物   15835円( 大証比△15 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16250円16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、
15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、
14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、
14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、
■■■■■■■■■
現物市場において(11日現在)
5MA(15764円)、25MA(15487円)、75MA(15324円)、200MA(15076円)。
基準線(15339円)、転換線(15683円)。
ボリンジャー・+2σ(15893円)。
ボリンジャー・+1σ(15736円)。
ボリンジャー・-1σ(15422円)。
ボリンジャー・-2σ(15265円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
SQ。。。。。SQ通過後は利益確定優勢か????週末が意識されか???

ドル円上昇のメリットに目を向けているが、デメリットを意識する時が来たら大変
でしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウは下落、、、NASDAQとS&P500は上昇、、、、、。もみ合いの展開。
ドル円は107円台、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
SQ
安倍首相、講演
黒田日銀総裁、講演
8月米小売売上高
9月米ミシガン大学消費者信頼感・速報
ユーロ圏財務相会合
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月11日)

●本日の戦略(9月11日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1245.30( ▼3.20 )
WTI原油先物              91.67( ▼1.12 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15930円( 大証比△130 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15930円( 大証比△130 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16500円、16250円16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、
15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、
14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、
14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、
■■■■■■■■■
現物市場において(10日現在)
5MA(15717円)、25MA(15460円)、75MA(15307円)、200MA(15072円)。
基準線(15291円)、転換線(15592円)。
ボリンジャー・+2σ(15844円)。
ボリンジャー・+1σ(15697円)。
ボリンジャー・-1σ(15402円)。
ボリンジャー・-2σ(15255円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円連動需給相場、、、、16000円を回復する可能性は高い???
最近はSQ前日も乱高下するケースがあるが、本日も波乱含みか????
ドル円上昇のメリットに目を向けているが、デメリットを意識する時が来たら大変
でしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、、朝方の下落を打ち消しジリ高の展開、、、、アップルが相場を押し上げ。。。
エネルギー関連株は軟調な動き。
ドル円が106円台後半と6年ぶりの高値を付けた。米国債利回りの上昇が背景。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7-9月期法人企業景気予測調査
NZ中銀政策金利
8月豪雇用統計
8月中国消費者物価・生産者物価
米新規失業保険申請件数(6日までの週)
8月米財政収支
アジア欧州会議、財務相会議(イタリア・ミラノ)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月10日)

●本日の戦略(9月10日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1248.50( ▼5.80 )
WTI原油先物              92.75( △0.09 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15670円( 大証比▼80 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15670円( 大証比▼80 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(9日現在)
5MA(15705円)、25MA(15426円)、75MA(15232円)、200MA(15069円)。
基準線(15292円)、転換線(15592円)。
ボリンジャー・+2σ(15829円)。
ボリンジャー・+1σ(15675円)。
ボリンジャー・-1σ(15367円)。
ボリンジャー・-2σ(15212円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円連動需給相場、、、、SQへの思惑が絡むか????
ドル円上昇のメリットに目を向けているが、デメリットを意識する時が来たら大変
でしょうね、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、早期利上げ観測が台頭?????
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
8月国内企業物価指数
7月機械受注
7月米卸売在庫
世界経済フォーラム夏季ダボス会議(中国・天津)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月9日)

●本日の戦略(9月9日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15650円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1254.30( ▼13.00 )
WTI原油先物              92.66( ▼0.63 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15805円( 大証比△85 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15805円( 大証比△85 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(8日現在)
5MA(15689円)、25MA(15410円)、75MA(15277円)、200MA(15066円)。
基準線(15292円)、転換線(15592円)。
ボリンジャー・+2σ(15820円)。
ボリンジャー・+1σ(15656円)。
ボリンジャー・-1σ(15327円)。
ボリンジャー・-2σ(15163円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
ドル円連動需給相場、、、、ドル円上昇のメリットに目を向けているが、デメリットを
意識する時が来たら大変でしょうね、、、、。

錦織 圭 選手、、、、残念だが、歴史の扉を開けたことは間違いない、、、、大拍手!
来年こそ4大大会を制してくれ、、、、。
チリッチ選手、、、おめでとう、、、、彼も自分の人生を切り開いた。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは上昇、、、、NYダウとS&P500は下落。エネルギー関連株の下落が目立つ。
ドル円は106円台へ、、、、ドルしか買うものがないとい感じかな、、、、。
米国株式市場は目先は十分に上昇したと思うが、、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月第三次産業活動指数
8月マネーストック
8月消費動向調査
日銀議事録
アップル、イベント開催
香港市場は中秋節振替で休場
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月8日)

●本日の戦略(9月8日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1267.30( △0.80 )
WTI原油先物              93.29( ▼1.16 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15685円( 大証比△5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15680円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(5日現在)
5MA(15643円)、25MA(15409円)、75MA(15260円)、200MA(15062円)。
基準線(15292円)、転換線(15592円)。
ボリンジャー・+2σ(15812円)。
ボリンジャー・+1σ(15637円)。
ボリンジャー・-1σ(15288円)。
ボリンジャー・-2σ(15113円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
もみ合いか、、、、、ドル円連動需給相場
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
7月国際収支
GDP・改定値(第2四半期)
8月景気ウォッチャー調査
8月中国貿易収支
ルー米財務長官、講演
上海市場は中秋節祝日で休場
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●NY市場

●NY市場

ドル円              105.09-10
NYダウ            17137.36( △67.78 )
NYダウ輸送株        8601.80 ( △52.01 )
S&P500           2007.71( △10.06 )
NASDAQ           4582.90( △20.61 )

フィラデルフィア半導体株価指数  651.25( △5.53 )

COMEX金先物            1267.30( △0.80 )
WTI原油先物              93.29( ▼1.16 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15685円( 大証比△5 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15680円( 大証比▼5 )
■■■■■■■■■■■■ 
反発。S&P500は終値で再び最高値を更新。8月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数の
伸びが市場予想を下回ったが、FRBの早期利上げ懸念が後退、、、、取引中盤から買い優勢と
なり高値圏で取引終了。

8月米国雇用統計は、非農業部門の雇用者数が14.2万人増、市場予想は22.5万人増。
これは8カ月ぶりの低水準。失業率は6.1%で市場予想と一致。

相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

錦織 圭 選手 、、、、、全米オープンテニスで世界ランキング1位のジョコビッチをセットカウント
3-1で撃破し決勝進出、、、、、4大大会シングルスで日本人初、、、、。
快挙ですが、、、これに満足せず、大快挙を手にして欲しい。日本人がテニス4大大会の
決勝進出なんて無理だと云われていた時代があったが、、、、、こんな日が来るとは、、、。
涙が出るほど嬉しく感動した、、、、。本当に凄い、、、、優勝して欲しい、、、。

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking



PageTop

●本日の戦略(9月5日)

●本日の戦略(9月5日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1266.50( ▼3.80 )
WTI原油先物              94.45( ▼1.09 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)12月物  15675円( 大証比△95 )
シカゴ日経平均先物(円建て)12月物   15635.円( 大証比△55 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(4日現在)
5MA(15594円)、25MA(15403円)、75MA(15242円)、200MA(15057円)。
基準線(15291円)、転換線(15592円)。
ボリンジャー・+2σ(15870円)。
ボリンジャー・+1σ(15644円)。
ボリンジャー・-1σ(15192円)。
ボリンジャー・-2σ(14967円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
今夜の米国雇統計を控えてもみ合いか、、、、、ドル円連動の需給相場、、、、。

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???

錦織圭選手の全米テニスでベスト4、、、、、やったぁ、、、、凄い、、、、、決勝まで突き進め!
そして優勝して欲しい、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、朝方の上昇を消す相場展開、、、、これ以上のドル上昇を米国企業は収益面で
吸収出来るかな????

ECSは主要政策金利のリファイナンス金利を過去最低の0.05%に引き下げた。また、
上限金利の限界貸出金利を0.30%に、下限金利の中銀預金金利をマイナス0.20%に
それぞれ引き下げた。ドラギ総裁が理事会後の会見で、資産担保証券とカバードボンドの
買い入れを10月から開始する方針も明らかにした。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月日銀月報
8月米雇用統計
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月4日)

●本日の戦略(9月4日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1270.30( △5.30 )
WTI原油先物              95.54( △2.66 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)12月物  15680円( 大証比△60 )
シカゴ日経平均先物(円建て)12月物   15635.円( 大証比△15 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(3日現在)
5MA(15551円)、25MA(15401円)、75MA(15221円)、200MA(15051円)。
基準線(15291円)、転換線(15592円)。
ボリンジャー・+2σ(15838円)。
ボリンジャー・+1σ(15617円)。
ボリンジャー・-1σ(15175円)。
ボリンジャー・-2σ(14954円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
再び膠着相場か、、、、、ドル円連動の需給相場、、、、。
新内閣はしっかり仕事をしてください、、、、早く臨時国会を開いて法案を提出して
日本並びに日本国民のための政治、政策議論を、、、、それが国会議員の仕事、、、、。
女性登用や平均年齢なんて国民には関係なし、、、仕事が出来るかどうかが最重要・最優先。

不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???

錦織圭選手の全米テニスでベスト4、、、、、やったぁ、、、、凄い、、、、、決勝まで突き進め!
そして優勝して欲しい、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウは小幅上昇、、、、、NASDAQ、S&P500は下落、、、、、アップルが冴えない。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日銀会合・黒田日銀総裁、記者会見
7月豪小売売上高・貿易収支
BOE政策金利
ECB政策金利・ドラギECB総裁、記者会見
8月米ADP雇用者数
8月米ISM非製造業景況指数
米新規失業保険申請件数(30日までの週)
7月米貿易収支
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop

●本日の戦略(9月3日)

●本日の戦略(9月3日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物           1265.00( ▼22.40 )
WTI原油先物              92.88( ▼3.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  15770円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   15765.円( 大証比△95 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(15512円)、25MA(15397円)、75MA(15199円)、200MA(15044円)。
基準線(15256円)、転換線(15546円)。
ボリンジャー・+2σ(15792円)。
ボリンジャー・+1σ(15580円)。
ボリンジャー・-1σ(15155円)。
ボリンジャー・-2σ(14943円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
昨日はGPIFへの思惑が働いた一日でしたね、、、、本質的な部分は解決されないが、、、、。
ドル円・株価の連動相場、、、、、、内閣改造人事による政策期待は織り込み済みかな、、、、。
個人的には「大丈夫かな」と思える陣容だが、、、、昔の名前という感が強い。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。

人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???

今日、ブログ更新した理由は錦織圭選手の全米テニスでの活躍があったから、、、、。
ウィンブルドンでの敗退をリベンジしベスト8、、、、決勝まで行って優勝して欲しい、、、、。
本当に凄いと思う、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは上昇、、、、、NYダウ、S&P500は反落、、、、、経済指標は事前予想を上回った
ものの、利益確定売り優勢といった処か、、、、ドル円は105円台へ、、、、。原油価格は急落、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
自民党役員人事、内閣改造
豪GDP(第2四半期)
8月中国非製造業PMI
ユーロ圏GDP改定(第2四半期)
8月米自動車販売統計
7月米製造業新規受注
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

PageTop