
●NY市場
ドル円 76.62-67
NYダウ 12767.17( △115.26 )
ダウ輸送株 5091.24( △34.04 )
NASDAQ 2872.80( △36.47 )
S&P500 1342.84( △13.74 )
COMEX金先物 1628.10( △8.50 )
WTI原油先物 84.03( △0.12 )
フィラデルフィア半導体株指数 375.15( △6.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 8630円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 8610円( 大証比△50 )
■■■■■■■■■
米国株式市場は続伸、、、、冴えない経済指標が相次ぐ中、政策期待先行か、、、、、。
前日の取引終盤に、17日のギリシャ再選挙の結果を受け金融市場に混乱が生じた場合、
主要国中央銀行は協調して流動性を供給する用意があると伝わったことが、引き続き、
相場を押し上げた。
これって、個人的に当たり前過ぎて、何も驚かないのだが、市場は好感するんだなぁ。
資金供給するだけで、根本的には何も解決しないという最終的な答え待っているのだが、
とにかく目先の市場の安定、、、、ジャブジャブ資金、、、、どうしようもないなぁ。
今回の一連の欧州問題は将来に亘ってほとんどドイツ一国が負担を強いられるという
ことになるのでしょうね、、、共同債もドイツにすればメリットのあることではない。
ユーロ安の恩恵をドイツ輸出企業は享受するが、ドイツ国民は納得するのかな???
ギリシャ総選挙、、、、どうなりますか、、、とにかく今回で最後にして、、、再々総選挙に
ならないように、、、、、
6月NY州製造業業況指数は2.29、市場予想は13.00、5月は17.09。
5月米鉱工業生産指数は0.1%低下(前月比)、市場予想は0.1%増。
5月米設備稼働率は79.0、市場予想は79.2。
6月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は74.1、市場予想は77.5、5月は79.3。
それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
ドル円 76.62-67
NYダウ 12767.17( △115.26 )
ダウ輸送株 5091.24( △34.04 )
NASDAQ 2872.80( △36.47 )
S&P500 1342.84( △13.74 )
COMEX金先物 1628.10( △8.50 )
WTI原油先物 84.03( △0.12 )
フィラデルフィア半導体株指数 375.15( △6.00 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 8630円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 8610円( 大証比△50 )
■■■■■■■■■
米国株式市場は続伸、、、、冴えない経済指標が相次ぐ中、政策期待先行か、、、、、。
前日の取引終盤に、17日のギリシャ再選挙の結果を受け金融市場に混乱が生じた場合、
主要国中央銀行は協調して流動性を供給する用意があると伝わったことが、引き続き、
相場を押し上げた。
これって、個人的に当たり前過ぎて、何も驚かないのだが、市場は好感するんだなぁ。
資金供給するだけで、根本的には何も解決しないという最終的な答え待っているのだが、
とにかく目先の市場の安定、、、、ジャブジャブ資金、、、、どうしようもないなぁ。
今回の一連の欧州問題は将来に亘ってほとんどドイツ一国が負担を強いられるという
ことになるのでしょうね、、、共同債もドイツにすればメリットのあることではない。
ユーロ安の恩恵をドイツ輸出企業は享受するが、ドイツ国民は納得するのかな???
ギリシャ総選挙、、、、どうなりますか、、、とにかく今回で最後にして、、、再々総選挙に
ならないように、、、、、
6月NY州製造業業況指数は2.29、市場予想は13.00、5月は17.09。
5月米鉱工業生産指数は0.1%低下(前月比)、市場予想は0.1%増。
5月米設備稼働率は79.0、市場予想は79.2。
6月米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は74.1、市場予想は77.5、5月は79.3。
それでは、良い週末を!Have a nice weekend.!
勝ちに驕らず、相場には謙虚に、楽観も悲観もなく、、、。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

