
●本日の結果:先物取引(10月24日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス230円
(先物:マイナス230円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8920円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8900円新規売り(×2)、8920円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
_______________________________________________________________________________
●夜間PART 2(10月24日)PM 10:37
NY株式市場は反発、、、、ユーロ上昇が安心感を???米国企業決算はまずます、、、
米国新築住宅販売も予想では良さそうだが、、、、。
現在値8960円
■■■■■■
夜間高値9010円、夜間安値8920円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(10月24日)PM 4:36
8970円スタート。
メルマガ「日中取引終了」で夜間取引における繰越ポジションの買い返済指値を
8880円と記載しておりましたが、正しくは8860円です。
訂正してお詫び申し上げます。
現在値8960円
■■■■■■
夜間高値8980円、夜間安値8960円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(10月24日)PM 3:37
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス230円
(先物:マイナス230円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8920円新規売りは保有のまま。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値をしておきます。
■■■■■■■■■
日中終値9000円、日中高値9090円、日中安値8970円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
Aセット:先物8900円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
日経平均株価、、、粘り強い、、、、今日の買い方、、、、お見事!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●このまま、、、(10月24日)PM 3:04
乱高下、、、露骨、、、、日銀の金融緩和も政策を打ち出したら材料出尽くし???
買い返済指値は夜間も継続。
現在値8950円
■■■■■■
日中高値9060円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●9050円(10月24日)PM 1:28
上がるから買う、、、買うから上がる、、、、売り惜しみ、、、、、。
このまま、、、、夜間、、、明日へ持ち越す予定。
現在値9050円
■■■■■■
日中高値9050円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●買い方。。。。。(10月24日)PM 0:05
高値9000円、、、、押し目買いなのか超目先筋の買いなのか、、、。
9000円にタッチするとは、、、恐れ入りました。両建てをしないと駄目なのか?
終値がどうなるかは別にして、「買い」注文の多さにはびっくり。
NY株式市場の直近2度の大幅下落、、、、今日は敬意を表して8900円前後で
もみ合うと考えていたが、、、、、、。
現在値8980円
■■■■■■
日中高値9000円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(10月24日)AM 9:17
強いなぁ、、、、計算されたような、、、一人芝居か、、、、。
現在値8960円
■■■■■■
日中高値8970円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R開始(10月24日)AM 9:05
8910円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物8920円新規売り(×1)約定、、、これを1Rとします。
現在値8920円
■■■■■■
日中高値8930円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月24日)
先物8920円新規売り(×1)を指値しておきます。約定すれば1Rとします。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値をしておきます。
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~8950円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8900円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1709.40( ▼16.90 )
WTI原油先物 86.87( ▼1.98 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 8920円( 大証比▼80 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 8910円( 大証比▼90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8820円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)
5MA(8963円)、25MA(8880円)、75MA(8855円)、200MA(9050円)。
基準線(8888円)、転換線(8781円)。
ボリンジャー・+2σ(9270円)。
ボリンジャー・+1σ(9075円)。
ボリンジャー・-1σ(8684円)。
ボリンジャー・-2σ(8489円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り優勢の展開か、、、、中国動向を睨みながら神経質な展開でしょう。
押し目買い狙いが強いかどうか、、、、国内企業決算がどう受け止められるか、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、個別企業決算が嫌気された模様。
コーチ第1・四半期決算はEPSが0.77ドル、市場予想は0.73ドル、、、増収増益。
デュポン第3・四半期決算はEPSが032ドル、市場予想は0.46ドル、、、減収減益。
3M第3・四半期決算はEPSが1.65ドル、市場予想と一致、、、通年予想を下方修正。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月中国製造業PMI速報値
豪消費者物価指数(第3四半期)
10月独Ifo景況感指数
9月米新築住宅販売件数
10月米製造業PMI速報値
ドラギECB総裁、ドイツ議会でユーロ圏諸国の国債買入れについて説明
米FOMC政策金利
NZ中銀政策金利
国内企業決算:ヤフー、日本電気硝子、JFE、日本電産、任天堂、KDDI
米国企業決算;AT&T、イーライリリー、コーニング、ボーイング、 シマンテック
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス230円
(先物:マイナス230円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8920円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8900円新規売り(×2)、8920円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
_______________________________________________________________________________
●夜間PART 2(10月24日)PM 10:37
NY株式市場は反発、、、、ユーロ上昇が安心感を???米国企業決算はまずます、、、
米国新築住宅販売も予想では良さそうだが、、、、。
現在値8960円
■■■■■■
夜間高値9010円、夜間安値8920円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(10月24日)PM 4:36
8970円スタート。
メルマガ「日中取引終了」で夜間取引における繰越ポジションの買い返済指値を
8880円と記載しておりましたが、正しくは8860円です。
訂正してお詫び申し上げます。
現在値8960円
■■■■■■
夜間高値8980円、夜間安値8960円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(10月24日)PM 3:37
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス230円
(先物:マイナス230円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引においても
1R先物8920円新規売りは保有のまま。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値をしておきます。
■■■■■■■■■
日中終値9000円、日中高値9090円、日中安値8970円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
Aセット:先物8900円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
日経平均株価、、、粘り強い、、、、今日の買い方、、、、お見事!
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●このまま、、、(10月24日)PM 3:04
乱高下、、、露骨、、、、日銀の金融緩和も政策を打ち出したら材料出尽くし???
買い返済指値は夜間も継続。
現在値8950円
■■■■■■
日中高値9060円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●9050円(10月24日)PM 1:28
上がるから買う、、、買うから上がる、、、、売り惜しみ、、、、、。
このまま、、、、夜間、、、明日へ持ち越す予定。
現在値9050円
■■■■■■
日中高値9050円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●買い方。。。。。(10月24日)PM 0:05
高値9000円、、、、押し目買いなのか超目先筋の買いなのか、、、。
9000円にタッチするとは、、、恐れ入りました。両建てをしないと駄目なのか?
終値がどうなるかは別にして、「買い」注文の多さにはびっくり。
NY株式市場の直近2度の大幅下落、、、、今日は敬意を表して8900円前後で
もみ合うと考えていたが、、、、、、。
現在値8980円
■■■■■■
日中高値9000円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(10月24日)AM 9:17
強いなぁ、、、、計算されたような、、、一人芝居か、、、、。
現在値8960円
■■■■■■
日中高値8970円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 1:1R開始(10月24日)AM 9:05
8910円スタート。
メルマガ「本日の戦略」先物8920円新規売り(×1)約定、、、これを1Rとします。
現在値8920円
■■■■■■
日中高値8930円、日中安値8900円
■■■■■■■■
1R先物8920円新規売り(×1)保有中。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月24日)
先物8920円新規売り(×1)を指値しておきます。約定すれば1Rとします。
繰越ポジション先物8900円新規売り(×2)は8860円で買い返済指値をしておきます。
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8800円~8950円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8900円新規売り(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1709.40( ▼16.90 )
WTI原油先物 86.87( ▼1.98 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 8920円( 大証比▼80 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 8910円( 大証比▼90 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8820円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)
5MA(8963円)、25MA(8880円)、75MA(8855円)、200MA(9050円)。
基準線(8888円)、転換線(8781円)。
ボリンジャー・+2σ(9270円)。
ボリンジャー・+1σ(9075円)。
ボリンジャー・-1σ(8684円)。
ボリンジャー・-2σ(8489円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り優勢の展開か、、、、中国動向を睨みながら神経質な展開でしょう。
押し目買い狙いが強いかどうか、、、、国内企業決算がどう受け止められるか、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、個別企業決算が嫌気された模様。
コーチ第1・四半期決算はEPSが0.77ドル、市場予想は0.73ドル、、、増収増益。
デュポン第3・四半期決算はEPSが032ドル、市場予想は0.46ドル、、、減収減益。
3M第3・四半期決算はEPSが1.65ドル、市場予想と一致、、、通年予想を下方修正。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
10月中国製造業PMI速報値
豪消費者物価指数(第3四半期)
10月独Ifo景況感指数
9月米新築住宅販売件数
10月米製造業PMI速報値
ドラギECB総裁、ドイツ議会でユーロ圏諸国の国債買入れについて説明
米FOMC政策金利
NZ中銀政策金利
国内企業決算:ヤフー、日本電気硝子、JFE、日本電産、任天堂、KDDI
米国企業決算;AT&T、イーライリリー、コーニング、ボーイング、 シマンテック
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

