
●本日の結果:先物取引(11月15日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8750円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月15日)PM 3:17
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜に配信するかも、、、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値8820円、日中高値8690円、日中安値8680円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
円安が相場を牽引、、、、、安倍自民党総裁の発言が円安誘導、、、、、このネタだけが
頼りか????政権交代の可能性が相場のカンフル剤ということなのでしょうが、
どこまで持続する材料かな???欧米市場の調整色が強過ぎる、、、、、危険信号???
中東情勢も不穏、、、、、米国が落ち着くかどうか注目したい、、、、。米国株式市場は
これまでの上昇に対する利益確定だけ???配当・キャピタルゲイン課税の政策
変更の可能性に対する投資行動だけかな???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(11月15日)PM 3:06
1R先物8750円新規売り(×1)はこのまま、、、、夜間へ、、明日へ、、、。
国内機関投資家なんて何もしてないんじゃないかな????
午後からの強含み、、、、海外勢の買いかな???買いの中身はわからないが、、、、。
現在値8830円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●頑張りますね、、、、(11月15日)PM 2:26
NY離れ????終値も8800円をキープするのかな???マドは2つ埋めたが、
円安が相場を牽引、、、、。昨日の夜間に8820円を突破して欲しかった、、、残念。
1R新規売りは引けで決済するか、、、、夜間、明日へ持ち越すか???
現在値8810円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●8800円、、、、(11月15日)PM 1:16
1R後、8730円示現後、、、、下げ渋り、、、、ドル円がこの10分で上昇し80.50円、、、。
これが好感されたか、、、、、
現在値8790円
■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月15日)AM 10:12
先物8750円新規売り(×1)、、、、踏まされるかな???
現在値8750円
■■■■■■
日中高値8780円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月15日)AM 9:27
円安が評価されている、、、、「買い」でいいのかな???
細かく売買するしかないでしょう、、、、私は様子見、、、、昨日の夜間、「新規買い」で
利益を積み上げたので、、、、。
現在値8760円
■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月15日)AM 9:06
8700円スタート。
現在値8690円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月15日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1730.10( △5.30 )
WTI原油先物 86.32( △0.94 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 8685円( 大証比△15 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 8675円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(8719円)、25MA(8854円)、75MA(8897円)、200MA(9071円)。
基準線(8781円)、転換線(8845円)。
ボリンジャー・+2σ(9188円)。
ボリンジャー・+1σ(9021円)。
ボリンジャー・-1σ(8687円)。
ボリンジャー・-2σ(8520円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安を好感できるか、、、、、米国株安がどこまで影響するか、、、、神経質な展開???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、取引中盤から下落幅拡大」NYダウは一時200ドル超下落。
財政の崖が相場の重し、、、、。出来高は74億株、、、。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
独・仏・伊・ユーロ圏GDP速報(第3四半期)
スペインGDP改定(第3四半期)
10月ユーロ圏消費者物価指数
10月米消費者物価指数
11月米NY連銀製造業景況指数
11月米フィラデルフィア連銀製造業景況指数
米国企業決算:ウォルマート、ターゲット、デル、アプライド・マテリアルズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
1R先物8750円新規売り(×1)は繰越ポジションへ。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規売り(×1)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(11月15日)PM 3:17
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:670円
(先物:670円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜に配信するかも、、、、、、。
■■■■■■■■■
日中終値8820円、日中高値8690円、日中安値8680円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
円安が相場を牽引、、、、、安倍自民党総裁の発言が円安誘導、、、、、このネタだけが
頼りか????政権交代の可能性が相場のカンフル剤ということなのでしょうが、
どこまで持続する材料かな???欧米市場の調整色が強過ぎる、、、、、危険信号???
中東情勢も不穏、、、、、米国が落ち着くかどうか注目したい、、、、。米国株式市場は
これまでの上昇に対する利益確定だけ???配当・キャピタルゲイン課税の政策
変更の可能性に対する投資行動だけかな???
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●このまま、、、、(11月15日)PM 3:06
1R先物8750円新規売り(×1)はこのまま、、、、夜間へ、、明日へ、、、。
国内機関投資家なんて何もしてないんじゃないかな????
午後からの強含み、、、、海外勢の買いかな???買いの中身はわからないが、、、、。
現在値8830円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●頑張りますね、、、、(11月15日)PM 2:26
NY離れ????終値も8800円をキープするのかな???マドは2つ埋めたが、
円安が相場を牽引、、、、。昨日の夜間に8820円を突破して欲しかった、、、残念。
1R新規売りは引けで決済するか、、、、夜間、明日へ持ち越すか???
現在値8810円
■■■■■■
日中高値8830円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●8800円、、、、(11月15日)PM 1:16
1R後、8730円示現後、、、、下げ渋り、、、、ドル円がこの10分で上昇し80.50円、、、。
これが好感されたか、、、、、
現在値8790円
■■■■■■
日中高値8800円、日中安値8680円
■■■■■■■■
1R先物8750円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●1R開始(11月15日)AM 10:12
先物8750円新規売り(×1)、、、、踏まされるかな???
現在値8750円
■■■■■■
日中高値8780円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 2(11月15日)AM 9:27
円安が評価されている、、、、「買い」でいいのかな???
細かく売買するしかないでしょう、、、、私は様子見、、、、昨日の夜間、「新規買い」で
利益を積み上げたので、、、、。
現在値8760円
■■■■■■
日中高値8760円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●日中PART 1(11月15日)AM 9:06
8700円スタート。
現在値8690円
■■■■■■
日中高値8710円、日中安値8680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月15日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8600円~8800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1730.10( △5.30 )
WTI原油先物 86.32( △0.94 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 8685円( 大証比△15 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 8675円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
9250円、9130円、9070円、9040円、8960円、8920円、8870円、8800円、8760円、8730円、8680円、8650円、8620円、8580円、8500円、8470円、8410円、8350円、
■■■■■■■■■
現物市場において(14日現在)
5MA(8719円)、25MA(8854円)、75MA(8897円)、200MA(9071円)。
基準線(8781円)、転換線(8845円)。
ボリンジャー・+2σ(9188円)。
ボリンジャー・+1σ(9021円)。
ボリンジャー・-1σ(8687円)。
ボリンジャー・-2σ(8520円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
円安を好感できるか、、、、、米国株安がどこまで影響するか、、、、神経質な展開???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅下落、、、、取引中盤から下落幅拡大」NYダウは一時200ドル超下落。
財政の崖が相場の重し、、、、。出来高は74億株、、、。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
独・仏・伊・ユーロ圏GDP速報(第3四半期)
スペインGDP改定(第3四半期)
10月ユーロ圏消費者物価指数
10月米消費者物価指数
11月米NY連銀製造業景況指数
11月米フィラデルフィア連銀製造業景況指数
米国企業決算:ウォルマート、ターゲット、デル、アプライド・マテリアルズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

