
●本日の結果:先物取引(1月23日)
■本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:440円
(先物:440円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月23日)PM 3:25
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:440円
(先物:440円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引はWATCHING、、、、、ENTRYするなら配信致します。
10400円割れがあるかどうか、、、もし起これば反発なのか下値模索なのか??
ENTRYされる読者の方、振れ幅と為替には十分注意してください。
■■■■■■■■■
日中終値10470円、日中高値10660円、日中安値10460円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
材料出尽くしという御題目で売りが誘発され、、、、当然の調整といえば当然、、、。
この2か月で2300円超の上昇、、、売られても不思議ではない、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(1月23日)PM 2:21
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済完了。
急な来客対応で席を外しておりました。申し訳ございません。
現在値10550円
■■■■■■
日中高値10660円、日中安値10510円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(1月23日)PM 0:52
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済指値をしておきます。
再び10560円割れるかどうか、、、、560円が買い返済価格としては妥当かもしれませんが、、、。
現在値10580円
■■■■■■
日中高値10660円、日中安値10510円
■■■■■■■■
1R先物10600円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●どうでしょうか、、、、(1月23日)AM 9:35
踏まされるリスクが高いかな???午前中は我慢して保有します、、、。
読者の方は利益確定優先が正解かな、、、担保状況が最も大切。
現在値10600円
■■■■■■
日中高値10620円、日中安値10510円
■■■■■■■■
1R先物10600円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R開始(1月23日)AM 9:31
先物10600円新規売り(×1)、、、、、午前中は保有のまま、、、、。
現在値10600円
■■■■■■
日中高値10620円、日中安値10510円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月23日)AM 9:04
10560円スタート。
酷い相場、、、、先週後半の上昇が余分、、、、
強気なストラテジストやコメンテーターは「押し目買い」を連呼するのかな。
現在値10560円
■■■■■■
日中高値10570円、日中安値10510円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月23日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10400円~10800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1693.20( △6.20 )
WTI原油先物 96.24( △0.68 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10680円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 10650円( 大証比▼50 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10950円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(10716円)、25MA(10311円)、75MA(9441円)、200MA(9143円)。
基準線(10220円)、転換線(10675円)。
ボリンジャー・+2σ(11166円)。
ボリンジャー・+1σ(10739円)。
ボリンジャー・-1σ(9884円)。
ボリンジャー・-2σ(9456円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開か、、、、為替睨みか、、、、、国内要因に上昇材料はないが、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、朝方はもみ合いの展開であったが、徐々に上昇モードへ。
米下院共和党指導部が23日に法定上限到達を4カ月程度先送りする法案の可決を
目指していることが地合いを改善させた。
ハイテク株は軟調、、、銀行、商品関連が相場を牽引。
12月米中古住宅販売戸数は494万戸(前月比1.0%減、年率換算)市場予想は510万戸。
米IBM第4・四半期決算はEPSが5.39ドル、市場予想は5.25ドル、売上高も市場予想を
上回った。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月日銀月報
世界経済フォーラム年次総会
国内企業決算:安川電機
米国企業決算:アボット、テキサス・インスツルメンツ、マクドナルド、アムジェン
ユナイテッド・テクノロジーズ、コーチ、シマンテック、サンディスク、AMD
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:440円
(先物:440円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月23日)PM 3:25
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:440円
(先物:440円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引はWATCHING、、、、、ENTRYするなら配信致します。
10400円割れがあるかどうか、、、もし起これば反発なのか下値模索なのか??
ENTRYされる読者の方、振れ幅と為替には十分注意してください。
■■■■■■■■■
日中終値10470円、日中高値10660円、日中安値10460円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
材料出尽くしという御題目で売りが誘発され、、、、当然の調整といえば当然、、、。
この2か月で2300円超の上昇、、、売られても不思議ではない、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R買い返済完了(1月23日)PM 2:21
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済完了。
急な来客対応で席を外しておりました。申し訳ございません。
現在値10550円
■■■■■■
日中高値10660円、日中安値10510円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R買い返済指値(1月23日)PM 0:52
1R先物10600円新規売り(×1)は10530円で買い返済指値をしておきます。
再び10560円割れるかどうか、、、、560円が買い返済価格としては妥当かもしれませんが、、、。
現在値10580円
■■■■■■
日中高値10660円、日中安値10510円
■■■■■■■■
1R先物10600円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●どうでしょうか、、、、(1月23日)AM 9:35
踏まされるリスクが高いかな???午前中は我慢して保有します、、、。
読者の方は利益確定優先が正解かな、、、担保状況が最も大切。
現在値10600円
■■■■■■
日中高値10620円、日中安値10510円
■■■■■■■■
1R先物10600円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R開始(1月23日)AM 9:31
先物10600円新規売り(×1)、、、、、午前中は保有のまま、、、、。
現在値10600円
■■■■■■
日中高値10620円、日中安値10510円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月23日)AM 9:04
10560円スタート。
酷い相場、、、、先週後半の上昇が余分、、、、
強気なストラテジストやコメンテーターは「押し目買い」を連呼するのかな。
現在値10560円
■■■■■■
日中高値10570円、日中安値10510円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月23日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10400円~10800円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1693.20( △6.20 )
WTI原油先物 96.24( △0.68 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10680円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 10650円( 大証比▼50 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10950円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(22日現在)
5MA(10716円)、25MA(10311円)、75MA(9441円)、200MA(9143円)。
基準線(10220円)、転換線(10675円)。
ボリンジャー・+2σ(11166円)。
ボリンジャー・+1σ(10739円)。
ボリンジャー・-1σ(9884円)。
ボリンジャー・-2σ(9456円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
神経質な展開か、、、、為替睨みか、、、、、国内要因に上昇材料はないが、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
上昇、、、、朝方はもみ合いの展開であったが、徐々に上昇モードへ。
米下院共和党指導部が23日に法定上限到達を4カ月程度先送りする法案の可決を
目指していることが地合いを改善させた。
ハイテク株は軟調、、、銀行、商品関連が相場を牽引。
12月米中古住宅販売戸数は494万戸(前月比1.0%減、年率換算)市場予想は510万戸。
米IBM第4・四半期決算はEPSが5.39ドル、市場予想は5.25ドル、売上高も市場予想を
上回った。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月日銀月報
世界経済フォーラム年次総会
国内企業決算:安川電機
米国企業決算:アボット、テキサス・インスツルメンツ、マクドナルド、アムジェン
ユナイテッド・テクノロジーズ、コーチ、シマンテック、サンディスク、AMD
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

