
●本日の結果:先物取引(1月29日)
■本日の利益:マイナス50円
■ 日計り分:マイナス50円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物10850円新規買い(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物10840円新規売り(×1)は10890円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10850円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
______________________________________________________________________________
●2R新規買いは、、、、、(1月29日)PM 10:47
2R新規買いは2枚、、、、、どうかな、、、、文字色
現在値10850円
■■■■■■
夜間高値10910円、夜間安値10800円
■■■■■■■■
2R先物10850円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●追加買い、、、、(1月29日)PM 10:44
2R先物10850円新規買い(×1)保有中ですが、追加でもう1枚買います、、、。
これも2Rに含めます。
追加で10850円新規買い(×1)、、、。
現在値10850円
■■■■■■
夜間高値10910円、夜間安値10800円
■■■■■■■■
2R先物10850円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R開始(1月29日)PM 10:37
先物10850円新規買い(×1)、、、、、日中取引で終了するつもりでしたが、、、、、
ちょっと「買い」でENTRYしてみます、、、、、明日へ持ち越すかも、、、、、。
今回の相場が本当に大相場なら、、、、、などと妄想が大きいかな???
現在値10850円
■■■■■■
夜間高値10910円、夜間安値10800円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月29日)PM 3:21
■ 本日の利益:マイナス50円
■ 日計り分:マイナス50円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です。
■■■■■■■■■
日中終値10890円、日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10840円新規売り(×1)は10890円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
終値10890円、、、、無駄なことをしたなぁ、、、、今後は強弱対立が高まるかな???
ポジションはないし、、、、今月も残り2日、、、、どちらに動いてもいいや、、、、。
寄り付き安値、、、寄り付き高値、、、このパターンが多過ぎる、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●頑強???(1月29日)PM 3:04
ボリナジャーバンドのプラス1σ(10830円)辺りがサポートしたのかな、、、。
買い返済指値は出来なければ引けで決済します。
現在値10860円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
1R先物10840円新規売り(×1)は10790円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R買い返済(1月29日)PM 2:24
1R先物10840円新規売り(×1)は10790円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。
現在値10840円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
1R先物10840円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R開始(1月29日)PM 2:22
先物10840円新規売り(×1)、、、、、夜間へ持越しはしません現在値10840円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●いやはや、、、、(1月29日)PM 0:27
寄り付きが安すぎるなぁと思ったら、、、、、じり高、、、、その後、
ドル円上昇も追い風か、、、月末ドレッシング期待などという市場参加者も、、、。
10850円辺りで「新規売り」も考えたが、銀行株中心にTOPIXが強く、、見送り、、。
現時点ではこれが正解、、、、あの価格で売った投資家は結構いるのでは、、、、。
無事これ名馬なり、、、、、。上昇を取れず、、、投資機会を失ったが、売りに回るよりは
善しと考えておきます、、、、、細かく、、、、売買するしかないでしょう、、、、
10930円を超えたのはさすがにびっくりだが、、、日中値幅200円、、、、最近の相場状況
からすれば至極当然????
現在値10930円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月29日)AM 9:01
10730円スタート。
現在値10750円
■■■■■■
日中高値10760円、日中安値10730円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月29日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10600円~10900円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1652.90( ▼3.70 )
WTI原油先物 96.44( △0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10810円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て) 10780円( 大証比▼30 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10950円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(10713円)、25MA(10482円)、75MA(9543円)、200MA(9157円)。
基準線(10345円)、転換線(10717円)。
ボリンジャー・+2σ(11143円)。
ボリンジャー・+1σ(10812円)。
ボリンジャー・-1σ(10152円)。
ボリンジャー・-2σ(9822円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
引き続き為替睨みの展開か、、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウとS&P500は反落、、、、売り買い交錯の展開
12月米耐久財新規受注は4.6%増(前月比)、市場予想は1.8%増。
12月米住宅販売保留指数は4.3%低下(前月比)、市場予想は0.3%上昇。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
インド中銀政策金利
11月米S&Pケースシラー住宅価格
1月米消費者信頼感指数
国内企業決算:信越化学工業、丸井グループ、富士フイルムホールディングス、JR東海、
コマツ、日本電気硝子、ヤフー、東北電力
米国企業決算:ファイザー、D.R.ホートン、コーニング、フォード・モーター、
ブロードコム、アマゾン・ドット・コム、イーライリリー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■本日の利益:マイナス50円
■ 日計り分:マイナス50円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物10850円新規買い(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物10840円新規売り(×1)は10890円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10850円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
______________________________________________________________________________
●2R新規買いは、、、、、(1月29日)PM 10:47
2R新規買いは2枚、、、、、どうかな、、、、文字色
現在値10850円
■■■■■■
夜間高値10910円、夜間安値10800円
■■■■■■■■
2R先物10850円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●追加買い、、、、(1月29日)PM 10:44
2R先物10850円新規買い(×1)保有中ですが、追加でもう1枚買います、、、。
これも2Rに含めます。
追加で10850円新規買い(×1)、、、。
現在値10850円
■■■■■■
夜間高値10910円、夜間安値10800円
■■■■■■■■
2R先物10850円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R開始(1月29日)PM 10:37
先物10850円新規買い(×1)、、、、、日中取引で終了するつもりでしたが、、、、、
ちょっと「買い」でENTRYしてみます、、、、、明日へ持ち越すかも、、、、、。
今回の相場が本当に大相場なら、、、、、などと妄想が大きいかな???
現在値10850円
■■■■■■
夜間高値10910円、夜間安値10800円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月29日)PM 3:21
■ 本日の利益:マイナス50円
■ 日計り分:マイナス50円、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:550円
(先物:550円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了する予定です。
■■■■■■■■■
日中終値10890円、日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物10840円新規売り(×1)は10890円で買い返済完了。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
終値10890円、、、、無駄なことをしたなぁ、、、、今後は強弱対立が高まるかな???
ポジションはないし、、、、今月も残り2日、、、、どちらに動いてもいいや、、、、。
寄り付き安値、、、寄り付き高値、、、このパターンが多過ぎる、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●頑強???(1月29日)PM 3:04
ボリナジャーバンドのプラス1σ(10830円)辺りがサポートしたのかな、、、。
買い返済指値は出来なければ引けで決済します。
現在値10860円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
1R先物10840円新規売り(×1)は10790円で買い返済指値中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R買い返済(1月29日)PM 2:24
1R先物10840円新規売り(×1)は10790円で買い返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します。
現在値10840円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
1R先物10840円新規売り(×1)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●1R開始(1月29日)PM 2:22
先物10840円新規売り(×1)、、、、、夜間へ持越しはしません現在値10840円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●いやはや、、、、(1月29日)PM 0:27
寄り付きが安すぎるなぁと思ったら、、、、、じり高、、、、その後、
ドル円上昇も追い風か、、、月末ドレッシング期待などという市場参加者も、、、。
10850円辺りで「新規売り」も考えたが、銀行株中心にTOPIXが強く、、見送り、、。
現時点ではこれが正解、、、、あの価格で売った投資家は結構いるのでは、、、、。
無事これ名馬なり、、、、、。上昇を取れず、、、投資機会を失ったが、売りに回るよりは
善しと考えておきます、、、、、細かく、、、、売買するしかないでしょう、、、、
10930円を超えたのはさすがにびっくりだが、、、日中値幅200円、、、、最近の相場状況
からすれば至極当然????
現在値10930円
■■■■■■
日中高値10940円、日中安値10730円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月29日)AM 9:01
10730円スタート。
現在値10750円
■■■■■■
日中高値10760円、日中安値10730円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月29日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10600円~10900円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1652.90( ▼3.70 )
WTI原油先物 96.44( △0.56 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 10810円( 大証比変わらず )
シカゴ日経平均先物(円建て) 10780円( 大証比▼30 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10950円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(28日現在)
5MA(10713円)、25MA(10482円)、75MA(9543円)、200MA(9157円)。
基準線(10345円)、転換線(10717円)。
ボリンジャー・+2σ(11143円)。
ボリンジャー・+1σ(10812円)。
ボリンジャー・-1σ(10152円)。
ボリンジャー・-2σ(9822円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
引き続き為替睨みの展開か、、、、
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウとS&P500は反落、、、、売り買い交錯の展開
12月米耐久財新規受注は4.6%増(前月比)、市場予想は1.8%増。
12月米住宅販売保留指数は4.3%低下(前月比)、市場予想は0.3%上昇。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
インド中銀政策金利
11月米S&Pケースシラー住宅価格
1月米消費者信頼感指数
国内企業決算:信越化学工業、丸井グループ、富士フイルムホールディングス、JR東海、
コマツ、日本電気硝子、ヤフー、東北電力
米国企業決算:ファイザー、D.R.ホートン、コーニング、フォード・モーター、
ブロードコム、アマゾン・ドット・コム、イーライリリー
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

