fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(1月30日)

●本日の結果:先物取引(1月30日)

■本日の利益:200円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:200円
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
2R先物11160円新規買い(×2)は繰越ポジションへ。
■日計り分
1R先物11100円新規買い(×2)は11100円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物10850円新規買い(×1)は10930円で売り返済完了。
繰越ポジション先物10850円新規買い(×1)は10970円で売り返済完了。

■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

______________________________________________________________________________
●取り消して、、すべて持越し、、、、(1月31日)AM 0:33

2R先物11160円新規買い(×2)は1枚だけ11240円で売り返済中ですが、
取り消します。


2R新規買いは持越し、、、、、11180円辺りで手仕舞いということか、、、、
相場の目線を上げ過ぎたかな????
日経平均株価はステージが大きく変わると思うが、、、、短期で11300円以上はある
と考えていますが、、、、、時間がかかるかな????

現在値11100円
■■■■■■
夜間高値11190円、夜間安値11070円
■■■■■■■■
2R先物11160円新規買い(×2)1枚だけ11240円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●米国消費は、、、、(1月30日) PM 10:53

米国GDP(第4四半期)の内容、、、、米国消費は堅調ですね、、、、。
雇用が良くて消費もしっかり、、、、、凄い国だな、、、。

現在値11130円
■■■■■■
夜間高値11190円、夜間安値11070円
■■■■■■■■
2R先物11160円新規買い(×2)1枚だけ11240円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●今度は、、、、(1月30日) PM 10:38

米国GDP(第4四半期)発表でドル円、225先物は下値を試し、、、、現在、若干切り返し。

現在値11120円
■■■■■■
夜間高値11190円、夜間安値11070円
■■■■■■■■
2R先物11160円新規買い(×2)1枚だけ11240円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●あらあら、、(1月30日)PM 10:25

ADP雇用統計は悪い内容ではないが、、、、利益確定かな、、、
2R新規買い、、、、持ち越すか、、、、、

現在値11120円
■■■■■■
夜間高値11190円、夜間安値11100円
■■■■■■■■
2R先物11160円新規買い(×2)1枚だけ11240円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1枚だけ、、、、(1月30日)PM 6:27

2R先物11160円新規買い(×2)保有中ですが、1枚だけ11240円で売り返済
指値をしておきます。

現在値11190円
■■■■■■
夜間高値11190円、夜間安値11130円
■■■■■■■■
2R先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間PART 1:2R約定(1月30日)PM 4:32

11160円スタート。
夜間取引寄り付き新規買い(×2)は11160円で約定、、、、、
現在値11150円
■■■■■■
夜間高値11160円、夜間安値11130円
■■■■■■■■
2R先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●夜間取引寄り前:2R開始(1月30日)PM 4:25

寄り付き新規買い(×2)、、、、、、、。
■■■■■■■■
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月30日)PM 3:33

■ 本日の利益:200円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:200円
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引はWATCHING、、、、ENTRYするならメルマガ配信します。
為替睨み、、、、、今日の米国経済指標は重要でしょうね、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値11100円、日中高値11120円、日中安値10900円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1R先物11100円新規買い(×2)は11100円で買い返済完了。
■ポジション分
繰越ポジション先物10850円新規買い(×1)は10930円で売り返済完了。
繰越ポジション先物10850円新規買い(×1)は10970円で売り返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
早かったなぁ、、、、11010円を上回ったら、、、、、毎度毎度のことだが、、、、。
もう少し、10950円前後でもみ合って11010円を明確に上回るのは明日という
考えがあったが、、、、相場はノンストップ、、、、、。
売りポジションを保有していないことを今は相場の神様に感謝、、、、、、、。
短期的な値幅(昨日の夜間安値10800円からすれば300円の値幅)は十分、、、、。
「新規売り」をしたいが、、、、相場の勢い、、、、今夜の米国市場の為替の動き如何では
振幅は大きくなる、、、、十分注意が必要です、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!

■■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R売り返済(1月30日)PM 2:56

1R先物11100円新規買い(×2)は11150円で売り返済指値をしておきます。
出来なければ引けで決済します、、、。


現在値11100円
■■■■■■
日中高値11110円、日中安値10900円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1R開始(1月30日)PM 2:54

先物11100円新規買い(×2)、、、、、夜間には持ち込まず、、、。
高値引けと考えて、、、、


現在値11100円
■■■■■■
日中高値11100円、日中安値10900円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●相変わらず、、、。(1月30日)PM 1:46

相変わらず、、、、早い動き、、、、、11070円にタッチ。

現在値11040円
■■■■■■
日中高値11070円、日中安値10900円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●どうかな。。。。。(1月30日)PM 0:28

11070円を奪還するのか、、、、、買いの誘い水???売りの呼び込み???
昨日の夜間取引の安値10800円からすれば値幅は200円、、、
微妙な立ち位置だな、、、、、
マザーズなど新興市場はこれまでの急騰の反動で急落しているが、、、、意図的???


現在値11000円
■■■■■■
日中高値11010円、日中安値10900円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●残り1枚も売り返済完了、、、(1月30日)AM 10:18

繰越ポジション先物10850円新規買い(×1)は10970円で売り返済完了。

ここからは細かく、、、、売り買い交錯か???一気に踏み上げ狙いの仕掛けか???
再度ENTRYは後場から????
コマツもある程度減益は予想されていたのでしょうね、、、当然か、、、株価はほぼ寄り付き
安値、、、、現時点では前日比でマイナスだが、、、、底堅い、、、、。
ソフトバンク、、、ファース・トリテ、、、、、華々しい、、、、。

現在値10980円
■■■■■■
日中高値10980円、日中安値10900円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●1枚だけ売り返済完了、、、残り1枚は、、、(1月30日)AM 9:19

繰越ポジション先物10850円新規買い(×2)は1枚だけ10930円で売り返済完了。
残り1枚は10970円で売り返済指値をしておきます。


現在値10960円
■■■■■■
日中高値10980円、日中安値10900円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物10850円新規買い(×1)保有中。
■■■■■■■■

______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月30日)AM 9:03

10920円スタート。
現在値10910円
■■■■■■
日中高値10920円、日中安値10900円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物10850円新規買い(×2)は1枚だけ10930円で売り返済指値中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月30日)

繰越ポジション先物10850円新規買い(×2)保有中ですが、1枚は10930円で
売り返済指値をしておきます。


停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:10700円~11000円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物10850円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1660.80( △7.90 )
WTI原油先物  97.57( △1.13 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  10935円( 大証比△45 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   10905円( 大証比△15 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10950円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)
5MA(10745円)、25MA(10524円)、75MA(9570円)、200MA(9163円)。
基準線(10414円)、転換線(10717円)。
ボリンジャー・+2σ(11142円)。
ボリンジャー・+1σ(10833円)。
ボリンジャー・-1σ(10214円)。
ボリンジャー・-2σ(9905円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
確りとした展開か、、、、、為替睨みであることに変わりはないでしょう。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NYダウとS&P500は上昇、、、NASDAQは小幅安
1月米消費者信頼感指数は58.6、市場予想は64.0、前月は66.7。
スタンダード・アンド・プアーズが29日発表したS&P/ケース・シラー住宅価格指数に
よると、11月主要20都市圏の住宅価格動向を示す指数は季節調整済で前月比0.6%上昇、
市場予想と一致。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
スペインGDP速報(第4四半期)
1月米ADP雇用者数
米GDP速報(第4四半期)
米FOMC政策金利
NZ政策金利
モンティ伊首相、講演
国内企業決算:日本軽金属ホールディングス、キヤノン、カシオ、NTTドコモ、JR西日本、
日野自動車、日立建機、明電舎、アドバンテスト、静岡銀行、中外製薬、三井住友FG、
東京電力、任天堂、オリエンタルランド、北海道電力
米国企業決算:ボーイング、コノコ・フィリップス、JDSユニフェーズ、
エレクトロニック・アーツ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop