
●本日の結果:先物取引(1月31日)
■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月1日)AM 0:45
米国経済指標は概ね良好、、、、NY株式市場はもみ合い、、、ドル円は上昇
したものの、上値を追うほどではない、、、、。
ポジションは持ち越す予定です、、、。
現在値11090円
■■■■■■
夜間高値11120円、夜間安値11050円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月31日)PM 3:22
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションは保有のまま、、、明日へ???深夜に配信します。
利益確定チャンスがあれば、手仕舞った方が無難かな?????
■■■■■■■■■
日中終値11110円、日中高値11150円、日中安値11000円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)
■■■■■■■■■
日経平均株価をTOPIXがサポート、、、、凄まじい切り返し、、、、、昨日の夜間取引の
利益確定チャンス、本日前場の11100円以上での損切りで仕切り直すチャンス、、、
ことごとくパスしてしまったが、、、、、どうなるやら、、、、短期で一気呵成か、、、、
それとも、時間調整をするのか、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●銀行、、、、(1月31日)PM 2:35
銀行株中心にTOPIXはプラス圏、、、、、、しっかり、、、、、、
現在値11080円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11000円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●為替、、、、(1月31日)AM 11:58
為替の影響もあるが、、、、日中取引の中で戻りの節目を抑えられている、、、。
売りに抑えられているのか、、、買い手控えなのか、、、、、
11070円から11080円を突破できるかどうか、、、、、
TOPIXはしっかり、、、、、、
現在値11010円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11010円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 2(1月31日)AM 9:22
ファースト・リテはマイナス350円からプラス80円へ、、、凄いなぁ、、、
先物はマイナス60円からプラス40円,,,現在値11130円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月31日)AM 9:00
11050円スタート。
現在値11050円
■■■■■■
日中高値11060円、日中安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月31日)
繰越ポジションはすべて保有のまま。
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11050円~11250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1681.60( △18.90 )
WTI原油先物 97.94( △0.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 11110円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 11080円( 大証比▼20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10930円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)
5MA(10870円)、25MA(10571円)、75MA(9600円)、200MA(9170円)。
基準線(10451円)、転換線(10777円)。
ボリンジャー・+2σ(11180円)。
ボリンジャー・+1σ(10876円)。
ボリンジャー・-1σ(10267円)。
ボリンジャー・-2σ(9962円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り買い交錯か、、、、、為替睨み、、、、上値志向は強いと思うが、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国株式市場は反落、、、、利益確定売り優勢の展開。
1月米ADP民間雇用者数は19.2万人増、市場予想は16.5万人増。
米国GDP(第4・四半期)は0.1%減(前期比、年率換算)、市場予想は1.1%増。
FOMC声明は「天候関連の混乱やその他の一時的要因が主因となり、経済活動の伸びが
このところ一服したことを示唆している」との認識を表明。ただ、調整局面は一時的な
ものにとどまるとの見通しを示した。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月鉱工業生産
1月独失業率
米新規失業保険申請件数(1月26日までの週)
12月米個人支出・所得
1月米シカゴ購買部協会景気指数
国内企業決算:協和発酵キリン、川崎汽船、商船三井、日本郵船、大日本住友製薬、
川崎重工業、三菱倉庫、第一三共、日本通運、日清製粉グループ本社、JFE、東京ガス、
味の素、中部電力、野村HLDS、JR東日本、オークマ、ソフトバンク、住友重機械工業、
TDK、テルモ、関西電力、東急不動産、コニカミノルタ、東芝、JT、TOTO、新生銀行、
本田技研工業、ヤマトホールディングス、日本碍子、全日本空輸、日本板硝子、リコー、
富士電機、資生堂、日本電気、みずほFG、りそなHLDS、京セラ、あおぞら銀行、
大阪ガス、三井住友トラスト・ホールディングス、住友林業、日清食品ホールディングス、
村田製作所、日東電工、HOYA
米国企業決算:タイム・ワーナー・ケーブル、ダウ・ケミカル、MasterCard
欧州企業決算:サンタンデール銀行、ドイツ銀行
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
______________________________________________________________________________
●夜間PART 1(2月1日)AM 0:45
米国経済指標は概ね良好、、、、NY株式市場はもみ合い、、、ドル円は上昇
したものの、上値を追うほどではない、、、、。
ポジションは持ち越す予定です、、、。
現在値11090円
■■■■■■
夜間高値11120円、夜間安値11050円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
日中取引終了(1月31日)PM 3:22
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 1月の累計利益:750円
(先物:750円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
繰越ポジションは保有のまま、、、明日へ???深夜に配信します。
利益確定チャンスがあれば、手仕舞った方が無難かな?????
■■■■■■■■■
日中終値11110円、日中高値11150円、日中安値11000円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)
■■■■■■■■■
日経平均株価をTOPIXがサポート、、、、凄まじい切り返し、、、、、昨日の夜間取引の
利益確定チャンス、本日前場の11100円以上での損切りで仕切り直すチャンス、、、
ことごとくパスしてしまったが、、、、、どうなるやら、、、、短期で一気呵成か、、、、
それとも、時間調整をするのか、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●銀行、、、、(1月31日)PM 2:35
銀行株中心にTOPIXはプラス圏、、、、、、しっかり、、、、、、
現在値11080円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11000円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●為替、、、、(1月31日)AM 11:58
為替の影響もあるが、、、、日中取引の中で戻りの節目を抑えられている、、、。
売りに抑えられているのか、、、買い手控えなのか、、、、、
11070円から11080円を突破できるかどうか、、、、、
TOPIXはしっかり、、、、、、
現在値11010円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11010円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 2(1月31日)AM 9:22
ファースト・リテはマイナス350円からプラス80円へ、、、凄いなぁ、、、
先物はマイナス60円からプラス40円,,,現在値11130円
■■■■■■
日中高値11140円、日中安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
______________________________________________________________________________
●日中PART 1(1月31日)AM 9:00
11050円スタート。
現在値11050円
■■■■■■
日中高値11060円、日中安値11040円
■■■■■■■■
繰越ポジション先物11160円新規買い(×2)保有中。
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(1月31日)
繰越ポジションはすべて保有のまま。
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:11050円~11250円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物11160円新規買い(×2)。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1681.60( △18.90 )
WTI原油先物 97.94( △0.37 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 11110円( 大証比△10 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 11080円( 大証比▼20 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
11000円、10930円、10840円、10800円、10760円、10730円、10680円、10650円、
10580円、10500円、10480円、10400円、10320円、10250円、10180円、10100円
■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)
5MA(10870円)、25MA(10571円)、75MA(9600円)、200MA(9170円)。
基準線(10451円)、転換線(10777円)。
ボリンジャー・+2σ(11180円)。
ボリンジャー・+1σ(10876円)。
ボリンジャー・-1σ(10267円)。
ボリンジャー・-2σ(9962円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
売り買い交錯か、、、、、為替睨み、、、、上値志向は強いと思うが、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国株式市場は反落、、、、利益確定売り優勢の展開。
1月米ADP民間雇用者数は19.2万人増、市場予想は16.5万人増。
米国GDP(第4・四半期)は0.1%減(前期比、年率換算)、市場予想は1.1%増。
FOMC声明は「天候関連の混乱やその他の一時的要因が主因となり、経済活動の伸びが
このところ一服したことを示唆している」との認識を表明。ただ、調整局面は一時的な
ものにとどまるとの見通しを示した。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
12月鉱工業生産
1月独失業率
米新規失業保険申請件数(1月26日までの週)
12月米個人支出・所得
1月米シカゴ購買部協会景気指数
国内企業決算:協和発酵キリン、川崎汽船、商船三井、日本郵船、大日本住友製薬、
川崎重工業、三菱倉庫、第一三共、日本通運、日清製粉グループ本社、JFE、東京ガス、
味の素、中部電力、野村HLDS、JR東日本、オークマ、ソフトバンク、住友重機械工業、
TDK、テルモ、関西電力、東急不動産、コニカミノルタ、東芝、JT、TOTO、新生銀行、
本田技研工業、ヤマトホールディングス、日本碍子、全日本空輸、日本板硝子、リコー、
富士電機、資生堂、日本電気、みずほFG、りそなHLDS、京セラ、あおぞら銀行、
大阪ガス、三井住友トラスト・ホールディングス、住友林業、日清食品ホールディングス、
村田製作所、日東電工、HOYA
米国企業決算:タイム・ワーナー・ケーブル、ダウ・ケミカル、MasterCard
欧州企業決算:サンタンデール銀行、ドイツ銀行
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

