
●本日の結果:先物取引(4月18日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス410円
(先物:マイナス410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(4月18日)PM 3:27
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス410円
(先物:マイナス410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜に配信するかも、、、、
■■■■■■■■■
日中終値13270円、日中高値13390円、日中安値13200円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
ゼロ。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
性質の悪い相場、、、、ドル円連動は仕方ないが、、、、引け間際の動き、、、
PM3時以降の先物の動き、、、、、市場にとって邪魔だな、、、、業界御関係者は何も
思わないかな、、、、、健全な価格形成は重要なことだが、、、、、出来高・売買代金が堅調で
あることに胡坐をかいていると、将来の禍根になるぞ、、、、、
個人的には様子見で良かった、、、、。明日も様子見かな、、、、、
このもみ合いから上放れ・ジリ高になればよいが、、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月18日)AM 11:45
現状の戻りはドル円に連動している部分もあるが、概ね良好かな、、、、
13200円割れはないが、、、、、
G20、国内企業決算を控えて小休止だが、このリズムが大事でしょう。
現在値13330円
■■■■■■
日中高値13340円、日中安値13200円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月18日)AM 9:00
13270円スタート。
昨日の夜間取引で安値13130円、、、、横になったら途中で寝てしまった、、、痛いなぁ、。
昨日、一昨日、一握りの銘柄の動きが株価を押し上げている感が強い、、、。
様子見と思っていたが、価格があまりに上がるから売ったが、、、、、。今日も様子見で
相場を観察する予定だが、、、、、
現在値13270円
■■■■■■
日中高値13280円、日中安値13260円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月18日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:13000円~13350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1382.70( ▼4.70 )
WTI原油先物 86.68( ▼2.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 13330円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 13270円( 大証比▼130 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
13600円、13540円、13500円、13410円、13370円、13340円、13240円、13140円、
13090円、13000円、12970円、12930円、12850円、12750円、12650円、12600円
■■■■■■■■■
現物市場において(17日現在)
5MA(13382円)、25MA(12705円)、75MA(11654円)、200MA(9995円)。
基準線(12687円)、転換線(13199円)。
ボリンジャー・+2σ(13643円)。
ボリンジャー・+1σ(13174円)。
ボリンジャー・-1σ(12237円)。
ボリンジャー・-2σ(11768円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨み、、、、、主力株の上値は重い展開か、、、、押し目買い意欲も徐々に後退??。
安川電機の決算内容は国内企業の為替に対する見方を現すかどうか、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、NASDAQの下落がきつい、、、、アップルが大幅安、、、、アイパッドの需要懸念。
米地区連銀報告で経済活動は全般的に緩やかに拡大との見解を示した。
*米BNYメロン
第1四半期決算 調整後1株利益0.50ドル、市場予想は0.52ドル。
*米バンカメ
第1四半期決算 1株利益0.20ドル、市場予想は0.23ドル。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月貿易収支
3月粗鋼生産
スペイン国債入札
3月米景気先行指数
米新規失業保険申請件数(4月12日までの週)
4月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
G20財務相・中銀総裁会議
イタリア次期大統領の選出投票を開始
国内企業決算:安川電機
米国企業決算:グーグル、マイクロソフト、ベライゾン、ペプシコ、MS、AMD
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス410円
(先物:マイナス410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
日中取引終了(4月18日)PM 3:27
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 4月の累計利益:マイナス410円
(先物:マイナス410円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
深夜に配信するかも、、、、
■■■■■■■■■
日中終値13270円、日中高値13390円、日中安値13200円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
ゼロ。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
性質の悪い相場、、、、ドル円連動は仕方ないが、、、、引け間際の動き、、、
PM3時以降の先物の動き、、、、、市場にとって邪魔だな、、、、業界御関係者は何も
思わないかな、、、、、健全な価格形成は重要なことだが、、、、、出来高・売買代金が堅調で
あることに胡坐をかいていると、将来の禍根になるぞ、、、、、
個人的には様子見で良かった、、、、。明日も様子見かな、、、、、
このもみ合いから上放れ・ジリ高になればよいが、、、、、、。
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●日中PART 2(4月18日)AM 11:45
現状の戻りはドル円に連動している部分もあるが、概ね良好かな、、、、
13200円割れはないが、、、、、
G20、国内企業決算を控えて小休止だが、このリズムが大事でしょう。
現在値13330円
■■■■■■
日中高値13340円、日中安値13200円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
_____________________________________________________________________________
●日中PART 1(4月18日)AM 9:00
13270円スタート。
昨日の夜間取引で安値13130円、、、、横になったら途中で寝てしまった、、、痛いなぁ、。
昨日、一昨日、一握りの銘柄の動きが株価を押し上げている感が強い、、、。
様子見と思っていたが、価格があまりに上がるから売ったが、、、、、。今日も様子見で
相場を観察する予定だが、、、、、
現在値13270円
■■■■■■
日中高値13280円、日中安値13260円
■■■■■■■■
■■■■■■■■
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(4月18日)
停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:13000円~13350円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1382.70( ▼4.70 )
WTI原油先物 86.68( ▼2.04 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 13330円( 大証比▼70 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 13270円( 大証比▼130 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
13600円、13540円、13500円、13410円、13370円、13340円、13240円、13140円、
13090円、13000円、12970円、12930円、12850円、12750円、12650円、12600円
■■■■■■■■■
現物市場において(17日現在)
5MA(13382円)、25MA(12705円)、75MA(11654円)、200MA(9995円)。
基準線(12687円)、転換線(13199円)。
ボリンジャー・+2σ(13643円)。
ボリンジャー・+1σ(13174円)。
ボリンジャー・-1σ(12237円)。
ボリンジャー・-2σ(11768円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨み、、、、、主力株の上値は重い展開か、、、、押し目買い意欲も徐々に後退??。
安川電機の決算内容は国内企業の為替に対する見方を現すかどうか、、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、NASDAQの下落がきつい、、、、アップルが大幅安、、、、アイパッドの需要懸念。
米地区連銀報告で経済活動は全般的に緩やかに拡大との見解を示した。
*米BNYメロン
第1四半期決算 調整後1株利益0.50ドル、市場予想は0.52ドル。
*米バンカメ
第1四半期決算 1株利益0.20ドル、市場予想は0.23ドル。
■■■■■■■■
●今日の経済指標
3月貿易収支
3月粗鋼生産
スペイン国債入札
3月米景気先行指数
米新規失業保険申請件数(4月12日までの週)
4月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
G20財務相・中銀総裁会議
イタリア次期大統領の選出投票を開始
国内企業決算:安川電機
米国企業決算:グーグル、マイクロソフト、ベライゾン、ペプシコ、MS、AMD
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

