fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の結果:先物取引(5月31日)

●本日の結果:先物取引(5月31日)

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 5月累計利益:マイナス580円
(先物:マイナス580円、オプション:ゼロ)

■■■■■■■■■
【日中・夜間の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚は13700円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。



以下は本日の配信です。

________________________________________________________________________________
日中取引終了(5月31日)PM 3:36

■ 本日の利益:80円
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:80円
■ 5月累計利益:マイナス580円
(先物:マイナス580円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夜間取引は割り切って売買するだけでしょう、、、、。
PM10時以降に配信するかも、、、、。

■■■■■■■■■
日中終値13700円、日中高値13930円、日中安値13680円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし。
■ポジション分
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚は13700円で買い返済完了。
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
13700円で最初からやっていれば、、、もっと利益を確保できたが、、、、、
今月は利益確定の大切さをしみじみと実感、、、、
しかし、私の場合、喉元過ぎれは、何とやらで、、、、、。
ボラが高く値動きが激しい現状相場ではミニ先物しかないかな、、、、更に、大荒れの
展開になれば、メルマガ配信では追従できないなぁ、、、割り切って短期トレンドに
併せて売買するしかないでしょうね、、、、、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
一昨日、昨日の動きなら何とかなるが、、、、、それでも厳しい面も、、、、。


相場には謙虚に!悲観も楽観もなく!
■■■■■■■■■

_____________________________________________________________________________
●買い返済完了(5月31日)PM 3:10

繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚は13700円で買い返済完了。

滅茶苦茶、、、、、凄まじいなぁ、、、、呆れる、、、、、現物の引けも凄いが、、、、
釣り上げて、、、一気に、、、、尊敬の念、、、、、

注意事項として
現在値も含めて、高値安値はラージ価格を記載します。

現在値13730円

■■■■■■
日中高値13930円、日中安値13680円
■■■■■■■■
■■■■■■■■

_____________________________________________________________________________
●買い返済(5月31日)PM 2:53

繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚は13700円で買い返済指値を
しておきます。
出来なければ夜間へ、、、、来週へ、、、、、


注意事項として
現在値も含めて、高値安値はラージ価格を記載します。

現在値13880円

■■■■■■
日中高値13930円、日中安値13680円
■■■■■■■■
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚保有中。
■■■■■■■■

_____________________________________________________________________________
●あっという間、、、(5月31日)PM 1:44

日安値から200円戻す、、、、あっという間、、、、プレイヤーは一人、、、。

注意事項として
現在値も含めて、高値安値はラージ価格を記載します。

現在値13840円

■■■■■■
日中高値13930円、日中安値13680円
■■■■■■■■
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚保有中。
■■■■■■■■

_____________________________________________________________________________
●日中PART 3(5月31日)PM 1:14

夜間取引と同じか????進歩がないなぁ、、、プレイヤーが同じだから仕方がないか、、、

注意事項として
現在値も含めて、高値安値はラージ価格を記載します。

現在値13760円

■■■■■■
日中高値13930円、日中安値13680円
■■■■■■■■
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚保有中。
■■■■■■■■

_____________________________________________________________________________
●日中PART 2(5月31日)AM 11:27

月足を意識しているのか???13837.27円、、、、、長い上髭があるのに、、、、意味ある?
日経平均株価は1.5%上昇、、、、TOPIXは0.6%上昇、、、、
値嵩株が大きく寄与しているんでしょうね、、、、


注意事項として
現在値も含めて、高値安値はラージ価格を記載します。

現在値13840円

■■■■■■
日中高値13930円、日中安値13800円
■■■■■■■■
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚保有中。
■■■■■■■■

_____________________________________________________________________________
●日中PART 1(5月31日)AM 9:00

13890円スタート、、、、強いなぁ、、、、
参った、、、、昨日の夜間取引で利益確定だったか、、、、、


注意事項として
現在値も含めて、高値安値はラージ価格を記載します。

現在値13880円

■■■■■■
日中高値13900円、日中安値13870円
■■■■■■■■
繰越ポジション・ミニ先物13780円新規売り10枚保有中。
■■■■■■■■

________________________________________________________________________________
●本日の戦略(5月31日)

繰越ポジションは保有のまま。

停電・地震など不測の事故等でメルマガ配信が出来なくなる事態が起こる可能性がある
ことをご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
『投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、自己責任の
原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。』
■■■■■■■■
■■■■■■■■
本日の投資行動・相場に対するコメントにつきましては、
担保状況、リスク許容度、求めている利益に個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様ご自身のご判断で決定してください。

■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:13500円~13850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:ミニ先物13780円新規売り10枚。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1412.00( △20.20 )
WTI原油先物  93.61( △0.48 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  13830円( 大証比△220 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   13810円( 大証比△200 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14550円、14440円、14350円、14300円、14250円、14200円、
14150円、14090円、14040円、14000円、13970円、13940円、13900円、13830円、13750円、13700円、13610円、13530円、13500円、13410円、13370円、13340円、13240円、13140円、13090円、13000円
■■■■■■■■■
現物市場において(30日現在)
5MA(14196円)、25MA(14418円)、75MA(12974円)、200MA(10773円)。
基準線(14724円)、転換線(14749円)。
ボリンジャー・+2σ(15624円)。
ボリンジャー・+1σ(15021円)。
ボリンジャー・-1σ(13814円)。
ボリンジャー・-2σ(13211円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
波乱含みの展開か、、、、、、週末も意識されやすいかな、、、、、ドル円睨みに変化はない。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反発、、、、取引時間終了にかけて上昇幅を縮小、、、、、。
冴えない経済指標から金融緩和解除の懸念が後退
4月米住宅販売保留指数は0.3%上昇(前月比)、市場予想は1.1%上昇。
米新規失業保険申請件数は35.4万件(前週比1万件増)、市場予想は34万件。

■■■■■■■■
●今日の経済指標
4月雇用統計・消費者物価・鉱工業生産
4月ユーロ圏失業率
5月ユーロ圏消費者物価指数・速報
4月米PCEデフレータ・個人所得支出
5月米ミシガン大学消費者信頼感・確報
OPEC総会
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



PageTop