
●本日の戦略(10月3日)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:13750円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1320.70( △34.60 )
WTI原油先物 104.10( △2.06 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 14260円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 14195円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(14534円)、25MA(14218円)、75MA(13999円)、200MA(12884円)。
基準線(14002円)、転換線(14466円)。
ボリンジャー・+2σ(15144円)。
ボリンジャー・+1σ(14681円)。
ボリンジャー・-1σ(13691円)。
ボリンジャー・-2σ(13291円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、、買い手掛かりは短期急落のリバウンドか????
14000円を割れれば押し目買いが散見されるかな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、NYダウは一時130ドル超下落、、、、米財政協議の不透明感が嫌気
9月米ADP民間雇用者数は16.6万人増、市場予想は18万人増。
ECBは主要政策金利であるリファイナンス金利を0.5%に、下限金利の中銀預金金利も
0.0%、上限金利の限界貸出金利も1.0%に、それぞれ据え置いた。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月中国非製造業PMI
8月ユーロ圏小売売上高
米新規失業保険申請件数(27日までの週)
8月米製造業新規受注
9月ISM非製造業景況指数
ラガルドIMF専務理事、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:13750円~14200円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1320.70( △34.60 )
WTI原油先物 104.10( △2.06 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 14260円( 大証比△70 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 14195円( 大証比△5 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15930円、15810円、15750円、15720円、15610円、15500円、15250円、
15170円、15020円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
13190円、13160円、13060円、13000円、12930円、12810円、12750円、12680円、
12600円、12500円、12400円、12250円、12170円、12000円、11810円、11750円、
11630円、11500円、11250円、11170円、11060円、11000円、11800円、11700円
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(14534円)、25MA(14218円)、75MA(13999円)、200MA(12884円)。
基準線(14002円)、転換線(14466円)。
ボリンジャー・+2σ(15144円)。
ボリンジャー・+1σ(14681円)。
ボリンジャー・-1σ(13691円)。
ボリンジャー・-2σ(13291円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みの展開、、、、、買い手掛かりは短期急落のリバウンドか????
14000円を割れれば押し目買いが散見されるかな???
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、NYダウは一時130ドル超下落、、、、米財政協議の不透明感が嫌気
9月米ADP民間雇用者数は16.6万人増、市場予想は18万人増。
ECBは主要政策金利であるリファイナンス金利を0.5%に、下限金利の中銀預金金利も
0.0%、上限金利の限界貸出金利も1.0%に、それぞれ据え置いた。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
9月中国非製造業PMI
8月ユーロ圏小売売上高
米新規失業保険申請件数(27日までの週)
8月米製造業新規受注
9月ISM非製造業景況指数
ラガルドIMF専務理事、講演
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

