fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

●本日の戦略(2月4日)

●本日の戦略(2月4日)

■■■■■■■■■

■■■■■■■■■
●予想レンジ:13750円~14300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物  1259.90( △20.10 )
WTI原油先物  96.43( ▼1.06 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て)  14160円( 大証比▼400 )
シカゴ日経平均先物(円建て)   14140円( 大証比▼420 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(3日現在)
5MA(14980円)、25MA(15646円)、75MA(15186円)、200MA(14421円)。
基準線(15467円)、転換線(15286円)。
ボリンジャー・+2σ(16536円)。
ボリンジャー・+1σ(16091円)。
ボリンジャー・-1σ(15200円)。
ボリンジャー・-2σ(14755円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
テクニカル面では短期売られ過ぎだが、海外市場の下落を打ち消すことは難しいか。
ドル円睨みの展開、、、。
企業業績やバリュエーションは効果はなし、、、、企業業績はこれまでの上昇で織り込み済み、
バリュエーションは自律調整の局面なら有効かもしれないが、現状では?????
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
大幅続落、、、、、リスク回避モード強し、、、、、経済指標が予想を下回ったことが嫌気。
1月米ISM製造業景気指数は51.3、市場予想は56.0、前月は56.6。
イエレン新FRB議長はFRB本部で宣誓式を行い第15代の議長に正式に就任。議長の
任期は4年後の2018年2月3日まで。初の女性のFRB議長となる。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
1月マネタリーベース
豪中銀政策金利
12月米製造業新規受注
シカゴ連銀総裁・リッチモンド連銀総裁、講演
国内企業決算:キッコーマン、花王、小野薬、テルモ、神戸鋼、日立、パナソニック、
シャープ、IHI、トヨタ、富士重、伊藤忠、住友商、三菱商、千葉銀、横浜銀、東武、京王、
阪急阪神、NTTデータ、イビデン、参天薬、DOWA、ブラザー、ミネベア、スクリーン
米国企業決算:アフラック
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 日経225先物

スポンサーサイト



PageTop