
●本日の戦略(4月24日)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:14250円~14500円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1284.60( △3.50 )
WTI原油先物 101.44( ▼0.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 14525円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 14500円( 大証比▼50 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)
5MA(14450円)、25MA(14505円)、75MA(14878円)、200MA(14651円)。
基準線(14524円)、転換線(14267円)。
ボリンジャー・+2σ(15122円)。
ボリンジャー・+1σ(14813円)。
ボリンジャー・-1σ(14196円)。
ボリンジャー・-2σ(13877円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
出来高・売買代金とも低調な展開でしょう、、、、既にG.W.モードかな???
TPP問題、国内企業の決算など手控える投資家が多いのでしょう、、、。
5MA、25MA、200MA、為替を睨んで一喜一憂するだけ、、、、、。
昨日、テレビで久しぶりにゆっくりとボクシング観戦をしたが、チャンピオン山中の
WBC世界バンタム級タイトルマッチ、、、、5連続KO防衛、、、強い、、、あの左は強烈と
いうか、、、、、とてつもない破壊力をもったパンチ、、、、彼は謙虚でストイック、、、、今後も
応援しますよ、、、、、ラスベガスで防衛戦を開催する日が来ることを期待しています。
そして、長谷川元世界王者、、、、3階級制覇に挑戦したが、、、、、残念、、、、非常に好きな
ボクサーで応援していたが、、、、、しかし、彼のボクサー人生が色褪せることは決してない
ことだけは明言できる。今はゆっくり静養してください、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、、住宅関連の経済指標が市場予想を下回る。
アップル、フェイスブックは市場予想を上回る決算で時間外で株価は上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日米首脳会談
3月企業向けサービス価格指数
NZ準備銀行金融政策決定会合
4月独IFO景況感指数
3月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数
国内企業決算:カゴメ、JT、信越化、協和キリン、日立化成、NRI、中外薬、JFE、
日立建機、オムロン、アンリツ、アドバンテスト、東海理、三菱自、ダイハツ、キヤノン、
日立ハイテク、日立キャピ
米国企業決算:ベライゾン、ニューモント・マイニング
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:14250円~14500円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1284.60( △3.50 )
WTI原油先物 101.44( ▼0.31 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 14525円( 大証比▼25 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 14500円( 大証比▼50 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15020円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(23日現在)
5MA(14450円)、25MA(14505円)、75MA(14878円)、200MA(14651円)。
基準線(14524円)、転換線(14267円)。
ボリンジャー・+2σ(15122円)。
ボリンジャー・+1σ(14813円)。
ボリンジャー・-1σ(14196円)。
ボリンジャー・-2σ(13877円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
出来高・売買代金とも低調な展開でしょう、、、、既にG.W.モードかな???
TPP問題、国内企業の決算など手控える投資家が多いのでしょう、、、。
5MA、25MA、200MA、為替を睨んで一喜一憂するだけ、、、、、。
昨日、テレビで久しぶりにゆっくりとボクシング観戦をしたが、チャンピオン山中の
WBC世界バンタム級タイトルマッチ、、、、5連続KO防衛、、、強い、、、あの左は強烈と
いうか、、、、、とてつもない破壊力をもったパンチ、、、、彼は謙虚でストイック、、、、今後も
応援しますよ、、、、、ラスベガスで防衛戦を開催する日が来ることを期待しています。
そして、長谷川元世界王者、、、、3階級制覇に挑戦したが、、、、、残念、、、、非常に好きな
ボクサーで応援していたが、、、、、しかし、彼のボクサー人生が色褪せることは決してない
ことだけは明言できる。今はゆっくり静養してください、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
反落、、、、、住宅関連の経済指標が市場予想を下回る。
アップル、フェイスブックは市場予想を上回る決算で時間外で株価は上昇。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
日米首脳会談
3月企業向けサービス価格指数
NZ準備銀行金融政策決定会合
4月独IFO景況感指数
3月米耐久財受注
米新規失業保険申請件数
国内企業決算:カゴメ、JT、信越化、協和キリン、日立化成、NRI、中外薬、JFE、
日立建機、オムロン、アンリツ、アドバンテスト、東海理、三菱自、ダイハツ、キヤノン、
日立ハイテク、日立キャピ
米国企業決算:ベライゾン、ニューモント・マイニング
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト