
●本日の戦略(6月19日)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:15050円~15300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1272.70( △0.70 )
WTI原油先物 105.97( ▼0.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 15185円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 15155.円( 大証比△35 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(15019円)、25MA(14720円)、75MA(14600円)、200MA(14741円)。
基準線(14585円)、転換線(15018円)。
ボリンジャー・+2σ(15389円)。
ボリンジャー・+1σ(15157円)。
ボリンジャー・-1σ(14694円)。
ボリンジャー・-2σ(14463円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みが続く中、上値を追いやすい地合いか、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国株式市場は続伸。S&P500は終値で過去最高値を更新した。
FRBが金利は来年以降、上昇ペースがやや速まるものの、長期的には水準が当初予想を
下回るとの見通しを示唆したことが材料となった。
FRBがFOMCで事実上のゼロ金利維持と量的緩和の100億ドル減額を決めたのは市場の
想定内。同時に公表された四半期経済見通しは今年の成長率予測を下方修正したものの、
長期見通しは変わらず、米景気回復に自信を示した。
イエレンFRB議長はFOMC後の会見で、米経済は完全雇用と2%のインフレという
FRBの目標に向けて改善が続くだろう、と述べた。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月米景気先行指数
6月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
米新規失業保険申請件数(14日までの週)
ユーロ圏財務省会合
米国企業決算:オラクル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:15050円~15300円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1272.70( △0.70 )
WTI原油先物 105.97( ▼0.39 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 15185円( 大証比△65 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 15155.円( 大証比△35 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、15050円、15000円、14960円、
14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、14600円、14570円、14470円、
14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、14040円、14010円、13980円、
13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、13630円、13570円、13500円、
13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、13160円、13060円、13000円、
12930円、12810円、12750円、12680円、12600円、12500円、12400円、12250円、
12170円、12000円、11810円
■■■■■■■■■
現物市場において(18日現在)
5MA(15019円)、25MA(14720円)、75MA(14600円)、200MA(14741円)。
基準線(14585円)、転換線(15018円)。
ボリンジャー・+2σ(15389円)。
ボリンジャー・+1σ(15157円)。
ボリンジャー・-1σ(14694円)。
ボリンジャー・-2σ(14463円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
為替睨みが続く中、上値を追いやすい地合いか、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
米国株式市場は続伸。S&P500は終値で過去最高値を更新した。
FRBが金利は来年以降、上昇ペースがやや速まるものの、長期的には水準が当初予想を
下回るとの見通しを示唆したことが材料となった。
FRBがFOMCで事実上のゼロ金利維持と量的緩和の100億ドル減額を決めたのは市場の
想定内。同時に公表された四半期経済見通しは今年の成長率予測を下方修正したものの、
長期見通しは変わらず、米景気回復に自信を示した。
イエレンFRB議長はFOMC後の会見で、米経済は完全雇用と2%のインフレという
FRBの目標に向けて改善が続くだろう、と述べた。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月米景気先行指数
6月米フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
米新規失業保険申請件数(14日までの週)
ユーロ圏財務省会合
米国企業決算:オラクル
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト